●愛媛のおいしいパン屋さん● (408レス)
●愛媛のおいしいパン屋さん● http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1146264018/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/26(月) 17:58:07.52 ID:bfXPuezA 大人になって歯を失う原因の多くが歯周病。また歯周病は認知症を悪化させることもわかっている。 「歯周病の病原菌が出す毒素などが、アルツハイマー型認知症の原因となるアミロイドという物質を増やすとされています」 もし歯周病が進行して、いよいよ抜歯の選択を迫られたとしても「インプラントがあるから」と高をくくっている人もいるのではないだろうか。 インプラントとは、虫歯や歯周病で歯を抜くことになったとき、顎の骨に穴を開け、チタン(合金の場合もある)製に支柱を埋め込み、 その上にセラミックの歯をつけて修復する技術のこと。約50年の歴史があるが、日本でも推進派と、 その危険性を懸念する歯科医師に大きく分かれている。なかには「将来インプラント施術はなくなる」 とまでもらす歯科医師もいるほど。実は06年からの10年間で国民生活センターに寄せられたインプラント治療のトラブルは500件を超えている。 なかには「付けて1年で歯が取れた」「化膿して膿が出続けている」などの重篤なトラブルも多く報告されている。 最も注意すべきは、患者に選択肢を示さず、すぐに抜歯やインプラントを勧めるような自分本位の歯科医師だろう。 「本来インプラントは患者の顎の骨の厚さから血圧、血糖値など総合的に吟味し、的確な判断のもとで施術すべきもの。 たとえ患者が希望しても条件に適合しなければ施術しない歯科医師が望ましい。ほかにブリッジや入れ歯という選択肢を提示せず、 インプラントだけを勧めるような歯科医師でしたら、すぐにセカンドオピニオンを受けることが賢明でしょう」 またインプラント1本の価格も10万〜100万円と歯科医院によって大きな差がある。「安さを売りにしている歯科医院は、 価格設定にカラクリがあったり、その後のメンテナンスの体制が十分でなかったりする場合もあります」 自分の歯を最後まで守っていくには、相性のよい歯科医師と歯科衛生士と出会うことが何より肝心。 かかりつけにしたい歯科医師が持つ「3つの条件」を挙げてくれた。【1】どんな治療を受けたいかよく話を聞いてくれる。 【2】「この歯はいつまでにこうなる」などわかりやすく予測してくれる。【3】「これをしないと大変なことになる」といった脅し文句は口にしない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1146264018/389
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s