パンを作るときマーガリンを入れるな (882レス)
1-

1
(2): 2006/01/19(木)00:36 ID:+Qtx7IdI(1) AAS
殺す気か。
802: 2015/11/22(日)10:46 ID:q6x1zX4q(4/6) AAS
それと、添加物たっぷりの菓子パンや総菜パンも一切買いません。
皆さん、袋の裏面見た事あります?凄いですよ。添加物の数と量が。
昔の人にアレルギーが少なかったのは、今と違って気軽にそんなものばかり食べていなかったからです。
803
(1): 2015/11/22(日)11:45 ID:IVZawN2a(1) AAS
今は怪しい情報に健康オタクがコロッと騙されてる時代だからな
802は気をつけるよw
804: 2015/11/22(日)12:02 ID:q6x1zX4q(5/6) AAS
>>803
気を付けろじゃなくて気を付けてるの!。だからマーガリンなんて自分の子供に食べさせるつもりは無いわけ。
805: 2015/11/22(日)12:09 ID:q6x1zX4q(6/6) AAS
日本は世界で一番食品添加物を使う事を許されている国だし、添加物の人体への影響、単体ではなく複数の添加物がもたらす人体の悪影響など
ほとんど臨床結果みたいなものが得られてないのに、日本では化学メーカーの儲けが優先されてるから、人の健康なんて二の次三の次。
自分や家族の健康を守るのは、自分自身で情報を集めて自己防衛するしか無いわけ。
806: 2015/11/22(日)12:46 ID:jEaMCJf/(1/2) AAS
これからの時代は情弱馬鹿がどんどん取り残されて行く時代だからね。
国や政府が認可してるから安心、言っちゃってるお花畑は損をするし、負け組。
自分で調べて情報リテラシーのレベルを上げていかないと
まんまとあらゆる事柄の真実を知ることもなく騙されて生きていくだけ。
807: 2015/11/22(日)13:01 ID:jEaMCJf/(2/2) AAS
>>801
そもそも不味いじゃないすか。
あんなん旨い言ってる奴は味障ですよ。
パンにも、ソテーにも、バターはあの混ざりっけのない香りと、自然な物を食べていると言う安心感と。
何より旨いすから、バターは。塩ラーメンとかにも入れたりします。
808: 2015/11/22(日)17:33 ID:TnEJGbDP(1) AAS
,
809
(1): 2015/12/01(火)05:46 ID:CEOuJygg(1) AAS
アンチマーガリンは勝手に不買してればいいのに。
陰謀論に騙されるような情報リテラシー( )がない奴ってバカの癖にうるさくてかなわん
バカだからうるせーのか
810: 2016/03/01(火)22:34 ID:nu5nc2l0(1) AAS
マーガリンは日本の誤魔化し食文化の頂点であり害悪
811: 2016/03/02(水)01:04 ID:1cKLJnRe(1) AAS
頂点はカニカマだろ
812: 2016/03/04(金)01:20 ID:mrZvWjKI(1) AAS
いやあれはあれで一つの地位を得てるだろ
フランスのクネルみたいなもんで
マーガリンの何がダメってトランスなんちゃらより味も無けりゃ香りも無いのナイナイ尽くしなとこよ
813: 2016/05/03(火)14:35 ID:RJHNTrJR(1/2) AAS
遂に糞マーガリンを全く使わない食パン登場!
外部リンク[html]:www.pasconet.co.jp
814: 2016/05/03(火)14:42 ID:RJHNTrJR(2/2) AAS
>>809
蟻が全く食わねーマーガリンならテメー一人で食ってりゃいいだろ。
815: 2016/05/03(火)16:23 ID:Q9xXwEsk(1) AAS
814みたいなアフォのためにまたコピペしとくね

>  アリはマーガリンを食べに来る? 実験結果
>  外部リンク[html]:konokono21africa.blog29.fc2.com
816: 2016/05/04(水)06:40 ID:g5h3RGuX(1) AAS
学校給食のパンに必ずと言ってもいいぐらい
付いてましたね、マーガリン。
817: 2016/05/10(火)12:16 ID:yUqCCPAL(1) AAS

パン板自治スレ 1
2chスレ:bread
818: 2016/06/10(金)21:01 ID:ogDN/tGY(1) AAS
まず、マーガリンがバターの代わりになると思ってるのがおかしい
パン屋も製菓メーカーも
プライドも糞もないんだな
819: 2016/06/13(月)10:53 ID:AdTuJCAR(1) AAS
◇トランス脂肪酸を減らす敷島製パン(Pasco)
◇全然減らさない山崎製パン
外部リンク:www.mynewsjapan.com
820: 2016/06/16(木)10:47 ID:PzRu7QQP(1) AAS
美味しくない。
体にいいか悪いかは知らん。小学校の給食でがっつり食わされてたけれど随分健康だ。
ただ、マーガリンは臭い。精製パーム油嫌いだ
821: 2016/07/07(木)20:31 ID:NVVMMOih(1) AAS
トラン○脂肪酸は不飽○脂肪酸なので無問題
822: 2016/07/08(金)05:49 ID:h1gpJuKH(1) AAS
トランス脂肪酸の摂取量が2%増加することに、早死リスクが16%高まることと関連していることが明らかになった。
飽和脂肪酸については、摂取量が5%増加することに、死亡リスクが8%高まるという関連性がみられた。
一方で、不飽和脂肪酸の大量摂取については「同量のカロリーを炭水化物から摂取するのに比べて、
全体の死亡率を11〜19%の範囲で低下させることに関連していた」としている。
ここでの不飽和脂肪酸には、魚油や大豆油、菜種油などに含まれるオメガ3やオメガ6などの多価不飽和脂肪酸も含まれている。

昨日のAFPの記事だ
823: 2016/08/04(木)17:07 ID:irxCerWt(1) AAS
だから、そんなの絶対的に油脂の摂取量が多い欧米の生活での話だって
そのまま日本人に当てはまるんだったら、給食でも家庭でもマーガリンを
食べまくった40歳以上の日本人に、顕著な影響が出てないとおかしいじゃん
この年齢層の日本人の平均余命は、ここ数十年間で短くなった事はない
もし影響があるなら、疫学的にこういった結果になるはずがない
824: 2016/08/13(土)15:09 ID:p9Xov/7V(1) AAS
山本太郎

愛媛県の伊方原発が再稼動される。正気とは思えない判断だ。東電原発事故や熊本地震から一体、何を学んだのだろうか?
外部リンク[html]:ameblo.jp

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
省11
825: 2016/08/13(土)19:38 ID:scNYOjNc(1) AAS
存在価値あるの?(´・ω・`)
826: 2017/01/31(火)21:08 ID:ttogGAhl(1) AAS
バターでもマーガリンでも常温で個体の油脂は多くの飽和脂肪酸を含むので
飽食の現代人には良くない

どっちもやめとけ
827: 2017/03/27(月)09:34 ID:mnyLzgCu(1) AAS
テレビビジネス

テレビビジネス

テレビビジネス(ヤフーオークション不正労働者糖尿病)
828: 2017/09/06(水)08:46 ID:AoV9ha+A(1) AAS
中に入ってたマーガリン捨てて食べた
829: 2017/09/06(水)09:06 ID:j/ICEdY9(1) AAS
+++++++++++++++++++++++

自民党の恐怖の言論弾圧が迫る! 

売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

外部リンク:www.data-max.co.jp

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと
省15
830: 2017/09/08(金)21:13 ID:H4hqqezw(1) AAS
藤林丈司
831: 2017/09/13(水)16:41 ID:Pmh7JMKj(1) AAS
コッペパン 小倉あん&マーガリン
832: 2017/09/18(月)00:38 ID:u58bsA5o(1) AAS
ポンパ〇ールの油脂を使っていない食パンを買ったが、小麦の風味も触感も良いのに、

「いくら何でも、塩を使い過ぎ!」  塩パンと名付けたら?と言いたくなる。

味が濃くないと絶対に売れないと思っているのは、時代遅れ!

食品に関しては、健康志向の時代で、意識高い系が非常に増えている。 

小麦本来の味を全面に出した淡い味の食パンを、一種類くらいは置いて下さい!
省1
833: 2018/01/05(金)20:33 ID:pHKT0pDT(1/5) AAS
マ一○リンが健康に良いのは戦後の日本人が証明している
834: 2018/01/05(金)20:38 ID:pHKT0pDT(2/5) AAS
マ一○リンは不飽和脂肪酸
835: 2018/01/05(金)20:42 ID:pHKT0pDT(3/5) AAS
マ一○リンは健康に良い
バ○一は健康に悪い
836: 2018/01/05(金)20:46 ID:pHKT0pDT(4/5) AAS
アレルギーの原因は悪玉コレス○ロ一ル
837: 2018/01/05(金)20:49 ID:pHKT0pDT(5/5) AAS
バ○一は毒
マ一○リンは健康に良い
838: 2018/01/05(金)21:05 ID:ruSvW6eY(1) AAS
【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
2chスレ:liveplus
839: 2018/01/06(土)16:03 ID:hoJmEfED(1) AAS
マーガリンかアスベスト窯
どっちが危険?
840: 2018/01/09(火)20:19 ID:bB0Ompm7(1) AAS
マ一○リンが健康に良いのは戦後の日本人が証明している
841: 2018/01/16(火)08:53 ID:qTwpHfMY(1) AAS
メープルやジャムの方が遥かに不健康なのにな
メリケンは人工物か否かには注目するけど肝心のバランスや栄養成分は気にしないよな
842: 2018/01/17(水)19:38 ID:4Dcpc/gV(1) AAS
マーガリン使用の食パンは不味くて食べれないでしょ?
値段が安いとかの問題じゃない気がする
843: 2018/01/21(日)20:31 ID:YIHbz7zH(1) AAS
マーガリンが入ったパンが不味くて食べられないというなら、現在日本で流通する
パンの殆どは不味くて食べられない訳で、パンメーカーの殆どは潰れてなきゃイケナイ
ついでに言うと、パンの本場であるフランスにだってマーガリン入りのパンはあるし
マーガリンで作ったクロワッサンやパイは普通に売られて、買われているんだけどね
ということは、日本人の殆ど全員と欧米人の多くは味音痴と言いたいのかな?
844: 2018/05/09(水)11:30 ID:GnGpqCAs(1) AAS
2018年3月出荷分から
雪印はマーガリンからトランス脂肪酸を低減することに成功したらしい
詳しくは検索
845
(1): 2018/05/14(月)10:23 ID:XPCyeqBk(1/3) AAS

もっと早くからやってたかと思ってた
846
(1): 2018/05/14(月)10:23 ID:XPCyeqBk(2/3) AAS
クロワッサンはひし形だとマーガリン使用なんだっけ?
日本の場合はそれ守られてるとは限らないけど
847
(1): 2018/05/14(月)10:50 ID:Xrq5Qokm(1/2) AAS
>>846
三日月型だったと思う
もちろん日本では全く守らていない
848: 2018/05/14(月)10:55 ID:Xrq5Qokm(2/2) AAS
>>845
設備と製法を変更した
849: 2018/05/14(月)13:15 ID:XPCyeqBk(3/3) AAS
>>847
そうなのか
逆で憶えてたw
あぶねー
850: 2018/05/23(水)12:44 ID:A3FvHC5D(1) AAS
安いパンにはだいたいマーガリンやショートニングが入ってるよね
851
(1): 2018/05/23(水)20:20 ID:kj2lU9oq(1) AAS
??くても入ってるぜ
852: 2018/05/25(金)06:49 ID:1hkX4//z(1) AAS
>>851
あなたの「??」もプレミアムですなw
853: 2018/06/07(木)06:51 ID:dxSwS2q0(1) AAS
まあ少しでもトランスファットを避けたければ、自分で焼けって話か
854: 2018/06/08(金)06:48 ID:VDs1Va9e(1) AAS
マーガリンって小学校の給食に付いてた
855: 2018/06/11(月)09:44 ID:6018po2C(1) AAS
小学校の給食のマーガリンはたまにバイキングで見かけるような
あと、チーズスプレッドも美味しかったんだよね
856: 2018/10/28(日)03:48 ID:tVWFtlcm(1) AAS
自宅でパン作りしてるけど、バターなんて少ししか使わないし代わりにマーガリンにしても大してコストダウンにならんだろ
857: 2018/12/09(日)14:09 ID:yXYk9NGW(1) AAS
さすがに最近よくある高級食パンはバター使いだよな?
858
(1): 2018/12/13(木)02:23 ID:uuF5zsBO(1) AAS
乃が美はマーガリン使ってるぞ
859: 2018/12/13(木)19:33 ID:kBaHAs7+(1) AAS
そりゃ減点だな
860: 2019/08/26(月)08:17 ID:g5EeGjY/(1) AAS
>>858
有名な話だよな
でもさぁ
という事は、バターだけよりもマーガリン併用の方が美味しいという事じゃないだろうか?
861: 2019/08/27(火)00:05 ID:/qdJlUTC(1) AAS
もし乃が美の味を最上と思うのであれば、そうだろうな
862: 2019/08/27(火)17:43 ID:rVIpjzW4(1/3) AAS
バターかマーガリンかショートニングの油脂が使われてるかは別にして、そもそもパン全てと言っていいほどに塩が含まれている
ここが米との決定的な差
そして現代において塩の摂取量=寿命と言ってる学者も多い

パン食中心の人は塩分過多で自ずと平均寿命は短くなっていると考えてよい
863: 2019/08/27(火)17:46 ID:rVIpjzW4(2/3) AAS
それともう1つ小麦粉だけなら健康上大丈夫と思ってる人もいるかもしれないけど業務用、一般販売用小麦粉殆どが最初から添加物が入っている
ネットで調べればすぐわかる事ですけどね
864: 2019/08/27(火)17:51 ID:rVIpjzW4(3/3) AAS
だからバターかマーガリンとかの前にどのパンであろうと食べる事自体米派と比べて健康を害すると思っていてもいいでしょうね
だから私は極力子供には食べさせないですよ
865: 2019/10/14(月)09:33 ID:Am4ajOSL(1) AAS
本バターを使うけど、それがない時にどうするか?

何もいれなくても、パン自体はおいしいの?
866: 2019/10/17(木)18:59 ID:0JvVIz1X(1) AAS
食感や保存性

フランスパンの仲間には油脂が入ってない
867: 2019/10/31(木)13:09 ID:1JRKsbFX(1) AAS
市販のパンも町のパンも植物油脂なのさ
868: 2019/11/15(金)11:36 ID:f0nQl5d4(1) AAS
【健康】認知症リスク、マーガリンになどに含まれる「トランス脂肪酸」摂取で増大か 米誌に発表
2chスレ:newsplus
869: 2020/03/08(日)15:28 ID:Qi6EhllJ(1) AAS
現在、日本で売られているマーガリンは殆どトランスフリー製品になってる
一方、バターにはどんな製品であれ2〜5%のトランス脂肪酸が必ず含まれてる
バターや羊肉のような自然由来のトランス脂肪酸も健康に一定の害を及ぼす事は
既に証明されているので、日本ではマーガリン使用の食品が寧ろ健康に良い
870: 2020/03/25(水)17:12 ID:czHPtLiX(1/2) AAS
トランス脂肪酸の問題自体が単なるオカルトだよ
それで経済的に得をする人達が仕掛けた謀略でしかなく流されてる奴らはバカ
その点で禁止しない日本政府は実に賢いね
871: 2020/03/25(水)17:14 ID:czHPtLiX(2/2) AAS
そもそもね、そんな事がそんなに気になるならパン自体を食うのをやめるか
拘りの材料でもお取り寄せしてホームベーカリーしなさいよと
872: 2020/03/25(水)17:50 ID:Y1lF1cHk(1) AAS
というかバターのトランス脂肪酸含有率と同じになった時点で既に問題ないはず。
もし問題があるのならバターを禁止しなくてはならない。
873
(1): 2020/07/29(水)10:18 ID:8qk/fjQC(1) AAS
マーガリンとバターを冷静に比較検討 /★★★
外部リンク:www.lireclinic.com

すごく参考になる。
874: 2020/08/15(土)22:00 ID:l4Jq24o2(1) AAS
>>873
>>1
トランス脂肪酸問題、バター、マーガリン
外部リンク:www.miyoshi-yushi.co.jp
875: [age] 2021/03/11(木)22:15 ID:T0qUP4ko(1) AAS
【社会】マーガリンのトランス脂肪酸はバターより少なくなっていたと話題に ★2 [朝一から閉店までφ★]
2chスレ:newsplus
876: 2021/03/28(日)18:12 ID:t6XLgaLX(1) AAS
>>798
2021年バージョン
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
省28
877: 2022/03/14(月)20:18 ID:leuXuAwu(1) AAS
マーガリンが血管に良いのは動物実験で証明されている

バ○ーが血管に悪いのは動物実験で証明されている

マーガリンを食べろ
878: 2022/03/25(金)00:37 ID:5e5pc4P8(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
879: 2022/05/01(日)11:31 ID:a1uoGboq(1) AAS
うちの近所のスーパーに入ってるパン屋
バターロールがバターじゃなくマーガリンを使っている
羊頭狗肉だ
880: 2022/08/14(日)13:59 ID:e6Kt2l0w(1) AAS
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター〇ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
省23
881: 2023/09/25(月)20:28 ID:3ngJr9M8(1) AAS
アレ、アノ人、元気かな?
882: 2024/01/02(火)11:04 ID:9hkMdH59(1) AAS
バターを使え
砂糖使うなら人工甘味料入れるな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.248s*