【防犯協会】やりすぎ防犯パトロール問題【生安警察+創〇学〇】 (807レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
697
(1): 転載 2024/07/09(火)15:25 ID:e11+Z9Wm(3/6) AAS
警察が行っているものであればそうだよ

この問題には、幾つかの可能性、幾つかのルートがあるんだよ

1 警察が対テロで敷いたテロリスト対策のシステム説
2 警察官が嫌がらせで防犯ネットを利用している説(+内部告発者潰しで利用している説)
3 創〇学〇が嫌がらせに警察を巻き込み、共謀する形で働いている説

システムについては、多分、1みたいなもので整備された、というのが実際のところなんだと思う
しかしこれを2みたいな形で悪用する馬鹿な警察幹部が出てきて、更に創〇がこれを利用して嫌がらせする3みたいなパターンが出てきた
省7
733: 01/24(金)00:57 ID:emJxp6e9(1) AAS
>>697

>総理大臣や警察庁長官、あるいはこのシステムの最高責任者の立場にいると思われる警察庁の警備局長が、こうして得た情報の悪用なんかを始めた時には、確実に悲劇が訪れるよ
まあキャリア官僚は短期間で異動するので、そこまでの問題にはならないとは思うが

やりすぎ防犯パトロールがテロ対策名目で運用されてるなら、
警備局長が独裁的運用をしないかという問題になる。
まさに警視総監に警備局長

www.asahi.com/articles/AST1P12JVT1PUTIL006M.html
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s