【防犯協会】やりすぎ防犯パトロール問題【生安警察+創〇学〇】 (814レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: テンプレ ◆PsSCbWFOh14I 2021/05/02(日)08:46:21.88 ID:eOpTFdfF(10/22) AAS
■やりすぎ防犯パトロール問題 その8■
●この問題を最初に報道したヤフーニュース配信の記事
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp(リンク切れ)
i.imgur.com/ZAIvnpq.png(同記事のスクリーンショット)
>全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、
>特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。
省40
57: 2021/05/06(木)21:36:58.88 ID:khfDEHQ0(4/7) AAS
創価学会が防犯パトロールを悪用している
198: 2021/05/21(金)19:08:36.88 ID:FmWIcgbb(2/2) AAS
2chスレ:network
本性出してきたぞ
205: 2021/05/29(土)12:09:32.88 ID:NTp40EmM(1) AAS
本当少しだけ人相が悪い
身体的に坊主にしてるし耳のボディピアスは残ったまで40歳超えてもスキンヘッド
体格はぽっちゃりで目も0.07とかでコンタクトを入れてるけど黒目が小さい4白眼
知ってる人は馬鹿にしてくるレベルなのに
たまに知らないお巡りさんが巡回すると毎回捕まる
イメージとしては安田大サーカスの黒ちゃんの人相をちょっと悪くした感じ、喋れば馬鹿ってわかるんだろうけど
今日も月に一回の別れた子供を連れてダイハツの白い軽自動車でお菓子買いに行ったのにシートベルトしてたのに、シートベルトしてないかと思いましたからの免許証確認
省11
281: 2021/09/24(金)15:00:37.88 ID:Wi9LYcS3(1/2) AAS
日記
>>275の警官と別の場所ですれ違う 珍しく外出先Aでサイレンが鳴らない
秋の交通安全運動期間だから、集団ストーカーは中断かw
警察ヘリは、数回飛んできた程度だな 無人航空機もあまり飛んでいない
が、外出先Bの帰りに超低速でセスナが真上を通過
外出先Bは顔認証で、俺がそこを出たら警察に通報されて、
俺は「堂々と」「いつもの」「ルートで」帰るから、
省6
287: 2021/09/29(水)18:41:43.88 ID:/brRna0j(1) AAS
日記
外出先Aの最寄り駅を出ると、改札の向こうに警官B
もうひとつの改札の前に警官C 広大な駅なのに、あえて改札前で待ち伏せ
外出先Aに入って5分後にパトカーがサイレン鳴らして通過
前回は飲食店にいたときに救急車がサイレン鳴らして通過したが、
それ以前はずっと1時間くらいしてからサイレンを鳴らして通過するパターンだった
帰りは警官を見なかったな 家の付近を含め
省9
397: 2022/03/29(火)09:30:53.88 ID:dJ8x8EKh(1/6) AAS
相変わらず荒らされてるな
スレに関しては >>1 以降のテンプレだけ読めばいい
何故かというと、やってる側がスレを荒らし、デマ情報を投下するからだよ
450(6): 2022/06/13(月)06:57:45.88 ID:uCfk11zB(2/2) AAS
つまりガスライティングを行ってる側の人間こそが、
・生まれつき脳に器官的異常がある発達障碍(糖質脳ガイジ)
なのであって、生まれつき糖質脳ガイジはそれに気づかない。
なぜなら、生まれつき糖質脳ガイジだから。
対処方法
・カメラなどで犯行を録画し、警察署長宛内容証明で告訴状を提出する。
・実際スマホカメラの普及でガスライティングは激減した。
省4
719: 2024/07/21(日)04:06:56.88 ID:YswLjJ8B(1) AAS
集団ストーカー の加担者への口止めの根拠法
やりすぎ防犯パトロールは、捜査活動(司法警察作用)における別件逮捕目的の手段としても利用される。
この場合の口止めの根拠は以下
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC0000000131#Mp-At_197
>刑事訴訟法197条
>② 捜査については、公務所又は公私の団体に照会して必要な事項の報告を求めることができる。
>⑤ 第二項又は第三項の規定による求めを行う場合において、必要があるときは、みだりにこれらに関する事項を漏らさないよう求めることができる。
省21
728: 転載 2024/09/24(火)09:06:56.88 ID:MgW8MFi2(1) AAS
最近、1の書き込みみたいなのを依頼された。
私は図書館で働いてるんだけど、ある日、警察官がやって来て、信じられないことを言い出したんだ。
「この図書館に、ある人物が本を返却しに来ます。その人物が本を返す時、わざと大きな音を立てて、周囲の反応を見てください」って。
え?って感じだったよね。ある人物って誰?なんで私がそんなことしなきゃいけないの?って思った。警察官に詳しい説明を求めたら、「重要な捜査で、あなたたちの協力が必須なんです」って。
混乱しちゃって... でも、断ったら何か問題になるかもって考えて、仕方なく同意してしまいました。
それで、その人物が本を返却した時、私は大きな音を立てたんだけど、その人は、全然気にせずに去っていきました。
その後、警察官が来て、私に「ありがとうございます。あなたのおかげで捜査が進みました」って言うんだ。でも、なんか腑に落ちないんだよね。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s