散文詩は「ポエム」なのか? (18レス)
1-

1: 2024/10/23(水)20:47 ID:o+nwM6Di(1) AAS
ボードレール「せやで!」
2: 2024/10/23(水)20:53 ID:qKQ0QRUL(1) AAS
荒らすなボケ
ヘンタイ
池沼
インポ
3: 2024/10/24(木)08:14 ID:F9JD448C(1) AAS
荒らしてるのおまえだろ
4: 2024/11/10(日)23:43 ID:RYLHGuK0(1) AAS
ポー「散文詩は「ポエム」ではない。韻を踏まずして何がポエムか」
5: 03/07(金)19:16 ID:miPLT1gN(1/3) AAS
ヘブロクアライさん〜史上最大の神引き!!
ためし読みしてみたけど小説じゃなくて散文詩だったのだ
一番問題なのは散文詩をタイパ小説と名付けて売らざるを得ないほど現代
では詩が蔑視されてるということじゃないかと一匹のアライグマは考えた
のだ
2025年2月19日
6: 03/07(金)19:16 ID:miPLT1gN(2/3) AAS
Keisei.hhh
僕は2度に渡ってとある方に、詩集の資金運用明細を提示してほしい、と
お願いしている。例えば表紙を描いた方にギャラとしていくら払ったか、
とか詩集を刊行するにあたってどの程度の額が必要だったかとかを示した
明細の提示をお願いしている。僕の関わったプロジェクトは続
2024年8月3日
7: 03/07(金)20:05 ID:miPLT1gN(3/3) AAS
Keisei.hhh
最近詩掲示板などで観る、独白系の散文詩作品、一例。
「僕は昨日部屋を整理した。思い出深いものもあったが、四面楚歌の僕の
人生を考えるにつけ、多くを処分した。気分的にはいい。だが…」
これじゃダメなんだよ!誰にも届かない!
続(1/4)
2025年2月19日
8: 03/08(土)02:45 ID:Y8bh14mK(1/3) AAS
外部リンク:x.com
9: 03/08(土)02:48 ID:Y8bh14mK(2/3) AAS
中林稜
最近覚えた便利な単語として「語ること」と「示すこと」があります。
僕は散文詩というか、小説でもそうですが、いわゆる「示すこと」。知覚
を動詞として細分化し、整合性の取れた順序で配置し直す行為がもっぱ
ら、作者の技巧的なエゴに見えてしまいダメです。特に装飾される言葉が
ダメ。
2025年2月16日
10: 03/08(土)21:00 ID:Y8bh14mK(3/3) AAS
朝宮運河
今宵のおすすめ奇書。寺山修司の長編散文詩『地獄篇』。特異な言語感覚
によって描き出されるシュールで不穏でどこか滑稽味もある現代地獄風
景。寺山好みのおどろおどろしい因習の世界と戦後社会の風俗、個人的な
記憶が絡み合い、暗黒のタペストリーを紡ぐ。卒塔婆みたいな造本もかっ
こいいです。
2025年1月27日
11: 03/10(月)02:28 ID:vIHSz5kV(1) AAS
Shoji
石垣りんの手帳に頻繁に出てくる先生はどうやら伊藤信吉のよう。1975年
5月2日のところに貼られている講演会を知らせる新聞記事の最初にその名
が。講演会後に石川台まで「先生」に送ってもらっている。で、手帳の最
初の方に戻ったら「伊藤先生」との文字が。冒頭の谷川俊太郎の言葉の意
味を考える。
2025年2月25日
12: 03/21(金)03:09 ID:AaE4YLl/(1) AAS
Takara Mamii
「僕は「詩をいかに語るか」が知りたいのに、たいていの詩論・詩評は
「詩を読む私」について語っています。」

という一節に首がもげるほど頷いている。詩人は評論で散文詩を書かない
でください。
2025年2月10日
13: 03/23(日)13:33 ID:FK+P2w1O(1) AAS
外部リンク:x.com
14: 04/25(金)15:44 ID:Wis+WiN0(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号191
外部リンク:posfie.com
15: 06/10(火)18:45 ID:ghAfHx2e(1) AAS
萩原朔太郎「せやで!」
16: 06/26(木)15:16 ID:+gnWhVKi(1) AAS
ツルゲーネフ「せやで!」
17: 06/27(金)02:54 ID:8c+iXb5v(1) AAS
解除まだ?
18: 07/07(月)15:36 ID:VLg2uELV(1) AAS
「散文詩」が「ポエム」だって言うのは、半分合ってて半分違う、って感じかな。

「散文詩」ってのは、普通の文章の形してるけど、中身は詩みたいな情緒とか表現があるやつ。要するに、見た目は文章だけど、内容は詩ってこと。ボードレールとかが書いたのが有名だよね。

で、「ポエム」って言葉は、もともと英語で「詩」そのものを指すんだけど、日本語だと「詩」っていうより、もっとフワッとした、感情的な文章とか、時には中身がない美辞麗句みたいな感じで使われたりもするわけ。

だから、「散文詩」は、ジャンルとしては「詩」の一種だけど、「ポエム」って言ったときに、みんながイメージする「なんか適当に感動的なこと書いてるやつ」みたいなニュアンスとは、ちょっと違う場合もあるよ、って話。

結局、どっちも言葉の定義次第ってだけ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*