【小説】1984【ジョージ・オーウェル】 (583レス)
【小説】1984【ジョージ・オーウェル】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 吾輩は名無しである [] 2010/10/31(日) 15:19:32 原作小説版専用スレ。 映画版等、原作小説版以外の話題は原則禁止(映画の話したい方はこちらへhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1139706357/l50) 原作小説関係のスレは過去ログ行きになってるみたいなので、再び立ててみた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/1
503: 吾輩は名無しである [sage] 2022/01/14(金) 11:44:31.37 ID:+PTyytnp 読み終わった こええ…主人公が再教育されてしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/503
504: 吾輩は名無しである [sage] 2022/01/19(水) 01:41:54.63 ID:1ihppffq ニコ動にパート別の映画あがってるけどいくつか削除されてるのな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/504
505: 吾輩は名無しである [sage] 2022/03/11(金) 00:43:36.37 ID:trx5V0Am ついに戦争が始まってしまったね・・・ てか、ロシア『1984年』執筆当時とちっとも変わってないじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/505
506: 吾輩は名無しである [] 2022/03/11(金) 00:43:52.25 ID:trx5V0Am age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/506
507: 吾輩は名無しである [sage] 2022/03/26(土) 11:02:55.49 ID:nzKQuQo9 「プーチンの意味不明な言説」は『1984』と共通している 彼がわかりにくい表現をする理由(クーリエ・ジャポン) https://news.yahoo.co.jp/articles/3ccd3285517f7b63a2a700580d49470587167816 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/507
508: 吾輩は名無しである [] 2022/04/06(水) 01:52:42.93 ID:LUkuDaRS https://www.cnn.co.jp/showbiz/35185838.html ANALYSIS 戦争の実情知らぬロシア国民、ジョージ・オーウェル風のメディア報道に囲まれ 2022.04.04 Mon posted at 20:30 JST http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/508
509: 死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 [] 2022/04/06(水) 04:34:41.47 ID:3x91Uiso 敵が死んだら悲劇。味方が死んだら喜劇じゃないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/509
510: 死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士 [] 2022/04/06(水) 04:35:25.97 ID:3x91Uiso 日本は自国民の悲劇だけを放映する平和マニア国。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/510
511: 吾輩は名無しである [sage] 2022/04/25(月) 16:46:28.55 ID:4HpGi3E8 https://www.nikkansports.com/general/news/202204250000541.html 世界最高齢119歳の田中カ子さん死去 明治から令和まで5つの時代生き抜く [2022年4月25日16時2分] 明治から令和まで5つの時代を生き抜き、世界最高齢に認定されている 田中カ子(たなか・かね)さんが19日午後6時11分、死去した。福岡市が明らかにした。 119歳。福岡県和白村(現福岡市)出身。 1903(明治36)年生まれ。2019年3月、ギネスワールドレコーズ社から男女を通じ 「存命中の世界最高齢」に認定され、20年9月には確認できる国内の歴代最高齢記録を更新した。 9人きょうだいの7人目として誕生し、19歳で結婚。 夫や長男が出征する中、女手一つでうどん店を切り盛りし、戦後は夫と餅屋を営んだ。 長寿の秘訣(ひけつ)は「おいしいものを食べ、勉強すること」。 コーラとチョコレートが好物で、晩年、福岡市の老人ホームでは、計算やオセロ風ゲームをして過ごした。 田中さんが誕生した1903年には、米国のライト兄弟が人類初の有人動力飛行に成功。 同じ年に生まれた著名人には小説「蟹工船」を書いたプロレタリア文学作家小林多喜二や、 小説「1984年」を著した英作家ジョージ・オーウェルがいる。 (共同) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/511
512: 吾輩は名無しである [sage] 2022/04/25(月) 17:37:32.93 ID:s7y9OrGw オーウェルに関係ありそうで全然関係ないニュースだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/512
513: 吾輩は名無しである [sage] 2022/05/17(火) 06:57:45.00 ID:LUck1dPm 初訳版が読んでみたいんだけどもう売ってないよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/513
514: 吾輩は名無しである [sage] 2022/05/17(火) 08:42:05.66 ID:2EaHO2N2 個人的に言葉づかい古いし、「偉大なる大兄」だと違和感半端ないから新訳でいいや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/514
515: 吾輩は名無しである [sage] 2022/05/17(火) 10:50:32.71 ID:LUck1dPm 最新の訳で読んだらなんだか違和感があって 古めかしい文でも出版当時に近い時期のを読みたくなったんだ あと憎悪をヘイトと呼ぶ急に広まった表現がどうしても受け付けない、少数派なの分かってるけど 原文版もちょっとずつ読んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/515
516: 吾輩は名無しである [sage] 2022/05/18(水) 14:02:09.12 ID:FJfWH70p この小説とマニフェストディステニーって動画はほんと予言書のように今を表してるな あとホモデウスとかも皮肉にも伏線回収みたいになってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/516
517: 吾輩は名無しである [sage] 2022/05/18(水) 23:31:37.56 ID:FJfWH70p マニフェストディステニーじゃない アングロサクソンミッションや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/517
518: 吾輩は名無しである [sage] 2022/05/19(木) 03:44:17.38 ID:zQBJ3ki/ 1984 アングロサクソンミッション ヨハネの黙示録 この三つは世紀末を生きる人類にとって必須教養 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/518
519: 吾輩は名無しである [age] 2022/07/03(日) 06:53:02.22 ID:E93RvG7q ナワリヌイ氏近況 プーチン氏肖像下に長時間の着席強要 ナワリヌイ氏の「教育活動」 2022年7月2日 12:44 https://www.afpbb.com/articles/-/3412657 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/519
520: 吾輩は名無しである [] 2022/09/05(月) 07:39:40.14 ID:GRCGxnDm age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/520
521: 吾輩は名無しである [sage] 2022/09/22(木) 03:27:44.15 ID:fYO7HdX0 最後の付録はサイムが逃亡に成功して回想する形で書いたんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/521
522: 吾輩は名無しである [] 2022/12/12(月) 19:26:00.72 ID:z+F3mTQ2 >>457 あるぞ https://i.imgur.com/luPGNsZ.jpg https://i.imgur.com/7kVExEP.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/522
523: 吾輩は名無しである [] 2023/02/09(木) 05:18:06.94 ID:ueruELej age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/523
524: 吾輩は名無しである [] 2023/02/09(木) 13:14:29.05 ID:RKHHAPcW animal farm動物農園は頑張って英語で読むのも良いかな。和訳ではオーウェルのカラッとしたユーモアを 楽しめないかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/524
525: 吾輩は名無しである [sage] 2023/03/15(水) 00:20:31.15 ID:G/aMtHNA https://www.tokyo-np.co.jp/article/237929 ChatGPTに潜む脅威 AIで世論操作は可能か?「はい、可能です」と即答 2023年3月14日 16時00分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/525
526: 吾輩は名無しである [sage] 2023/03/31(金) 01:34:00.61 ID:i5zcZMeR 【AI】「GPT-4より強力なAIの開発を直ちに停止せよ」──公開書簡にマスク氏やウォズニアック氏が署名 [すらいむ★] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1680180683/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/526
527: 吾輩は名無しである [] 2023/04/26(水) 00:16:15.85 ID:ak2P3mdX 再映画化するって話はどうなった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/527
528: 吾輩は名無しである [] 2023/05/09(火) 23:08:01.64 ID:8ja12P0C 1984読み終えたが自分の感情はウィンストンの拷問中の感覚で止まってるわ。最後の「彼は<ビッグ・ブラザー>を愛していた」みたいな部分の心情が全く理解できない。最後に彼が射殺されたのか栗の木カフェにいるままなのか(射殺されたのは夢想なのか)すらわからないわ読解力不足だと思うけど。自分たちがそもそもルサンチマンとか嫉妬とか喜怒哀楽とかの一連の感情をもってしまっているからわからないのかな?あとは自分がどれだけ思考上の自由を持とうとしても決してある枠組みからは逃れられない、常に洗脳状態にあるということの恐怖もある。全体的に感想は>>503 と同じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/528
529: 吾輩は名無しである [sage] 2023/05/23(火) 22:07:52.59 ID:KF4JtW8W sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_1.gif 他の小説を読んでいないだけかもしれないか、ウィンストンが逮捕される前に、ジュリアが腹を殴られるシーンで「息ができないから痛みに耐える前に息をしようとすることが先になる」とか、「死ぬほどの緊急事態だからこそ逆に体が動かない」とか、割と自分たちも経験したことがありそうな感情が詳しく書かれているのがよかった。人間の感情あるあるのような感じで。 ただ、拷問のシーンの心理描写は経験がないからそういうものなんかなあとしか思えなかった。それまではまさに、自分がよく知っていることを作者が代弁してくれていた、というにふさわしいが、拷問という未経験のこととなると作者が読者に寄り添うのではなく読者の方が作者のリアルについていくような。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/529
530: 吾輩は名無しである [sage] 2023/05/23(火) 22:21:01.05 ID:HSC/QdAO じゃあ作品を読むために拷問を受けてみればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/530
531: 吾輩は名無しである [sage] 2023/05/31(水) 12:49:56.33 ID:uPmmXfFN https://www.bbc.com/japanese/65762397 AIが人類滅亡を招く恐れ 専門家やテック企業トップが警告 「センター・オブ・AIセーフティー」は、いくつかの惨事シナリオを想定している。 AIの兵器化:新薬開発ツールが化学兵器の製造に使われるといった可能性 AIで生成された偽情報が社会を不安定化させ、「集団での意思決定に害を及ぼす」可能性 AIの力がより少数の人に集中し、国家が「監視と抑圧的な検閲を通じて、狭い価値観を強制」できるようになる可能性 「映画『ウォーリー』で描かれたシナリオのように」、人類がAIに頼って衰退する可能性 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/531
532: 吾輩は名無しである [] 2023/06/09(金) 19:54:20.64 ID:AXDUKUJE ジャズ・アンビエントから、じょじょにSF的な顏を出してくる流れ なかなかオモシロくないですか? //youtu.be/f0og1UrDFy0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/532
533: 吾輩は名無しである [] 2023/07/19(水) 07:47:32.30 ID:5cZ3ZPvs age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/533
534: 吾輩は名無しである [sage] 2023/08/20(日) 14:21:41.97 ID:CeR9ZjWh 最後のシオンの議定書みたいなやつ最高 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/534
535: 吾輩は名無しである [] 2023/08/24(木) 16:31:20.77 ID:m8ksPJ44 >>527 リメイクしたらこのシーンはカットされるに決まってる ttps://i.imgur.com/eV3cbBB.mp4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/535
536: 吾輩は名無しである [] 2024/02/18(日) 01:17:23.50 ID:ljBpRcx7 この本どこでも売ってるんだが反抗予告かな クソつまらんのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/536
537: 吾輩は名無しである [] 2024/04/07(日) 22:55:33.78 ID:eINmZIKa https://www.cnn.co.jp/business/35216302.html 従業員のコミュニケーション、AIで監視? 米企業 2024.04.07 Sun posted at 18:30 JST >米調査会社ABIリサーチのシニアアナリスト、リース・ヘイデン氏は、 >一部の従業員が「ビッグブラザー(監視社会)効果」を感じてしまうのは当然だと述べた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/537
538: 吾輩は名無しである [] 2024/04/30(火) 13:19:36.23 ID:VtkeetCQ age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/538
539: 吾輩は名無しである [] 2024/04/30(火) 16:43:41.31 ID:PfQV/NEO あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/539
540: 吾輩は名無しである [] 2024/05/22(水) 01:15:29.23 ID:hnFlVqzx 神は信じる者の神であって、信じない者の神ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/540
541: 吾輩は名無しである [] 2024/05/22(水) 01:18:08.51 ID:hnFlVqzx 独立労働党に所属し、スペイン内戦ではマルクス主義部隊に加わりながらも政府軍にも参戦したジョージ・オーウェルは、基本的には社会民主主義者に分類されるリベラルと言えるでしょう。 ロンドンが空爆を受けている時、金持ちたちも被害を受けることに喜んだという逸話も残っています。スターリンや平和主義に対して批判的だった一方で、ナチスや資本主義に対しても批判的な姿勢を崩しませんでした。 オーウェルは、スターリン主義を「共産主義右派」と呼び、穏健な共産主義者とは常に区別して軽蔑していました。 彼の根幹的な思想は、将来的な産業発展によって労働問題が解決された暁には、世界は穏健かつ民主主義的な社会主義体制に移行し、資本主義を捨てるべきだというものでした。その日まで社会民主主義思想を堅持し、行き過ぎた資本主義社会にならないようにすることが重要だと考えていたのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/541
542: 吾輩は名無しである [] 2024/05/23(木) 17:01:28.80 ID:Kf45cv3Y ビッグ・ブラザーの監視社会:1984年が現代社会に投げかける警鐘 ジョージ・オーウェルの小説『1984年』は、全体主義国家による監視社会の恐怖を描いたディストピア作品として名高い。しかし、この作品は単なるSF小説ではなく、現代社会にも警鐘を鳴らす重要なメッセージを含んでいると考えられる。 『1984年』の舞台となるオセアニアは、ビッグ・ブラザーと呼ばれる独裁者による監視社会が徹底されている。思想警察による思想統制、テレスクリーンによる常時監視、歴史改竄など、現代社会では考えられないほどの侵害行為が日常的に行われている。 近年、情報技術の発展により、監視社会の実現が現実味を帯びてきている。例えば、顔認証技術やAIによる行動分析技術は、個人の行動を詳細に把握することを可能にし、プライバシーの侵害につながる可能性がある。また、ソーシャルメディアの普及により、個人の情報は容易に流出し、悪用される危険性も高まっている。 『1984年』は、監視社会の恐ろしさを描いたフィクション作品である。しかし、その中に描かれている内容は、現代社会にも通じる普遍的な問題を提起している。私たちは、情報技術の発展に安易に流されず、常に批判的な視点を持ち、プライバシーの保護と自由な社会の実現に向けて努力していく必要がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/542
543: 吾輩は名無しである [] 2024/06/05(水) 03:15:36.21 ID:Wa8Tc6xw https://www.bbc.com/japanese/articles/crggzw0l8pzo ビデオ まるで「1984年」の世界……ロシアのオーウェル図書館が目指すもの 所要時間 2,34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/543
544: 吾輩は名無しである [sage] 2024/06/13(木) 16:51:20.74 ID:412yQpM+ 今日、6/13はb/Bの日。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/544
545: 吾輩は名無しである [] 2024/06/20(木) 13:53:05.83 ID:gXtQ3KJM 『動物農場』の翻訳はどれがおすすめ❓ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/545
546: 吾輩は名無しである [sage] 2024/06/20(木) 18:16:41.52 ID:szhTiMOd ハヤカワ文庫で特に問題なく読めたけど。1984も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/546
547: 吾輩は名無しである [] 2024/06/20(木) 18:26:23.08 ID:gXtQ3KJM そうですか ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/547
548: 青木康善 [] 2024/06/20(木) 21:04:39.37 ID:xJlUtlVJ もう一度、iBooksで1983買って読もうかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/548
549: 吾輩は名無しである [] 2024/06/25(火) 23:23:17.75 ID:pt7kUhFc 何が1983だよボンクラ 消えろカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/549
550: 吾輩は名無しである [sage] 2024/06/26(水) 08:06:15.71 ID:02sodOjR 確かにちょっとヤバい(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/550
551: 吾輩は名無しである [] 2024/06/27(木) 10:07:42.91 ID:tVlErPUe >>545 柴田礼子訳(岩波文庫)一択。 平易な言葉遣いで読みやすく、学生や初めて『動物農場』を読む人におすすめです。注釈も充実しており、理解を深めるのに役立ちます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/551
552: 吾輩は名無しである [sage] 2024/06/28(金) 03:52:09.16 ID:6m8/CeY+ 『1984年』が英語の語彙に与えた影響は計り知れないほど大きい。 ビッグ・ブラザー、テレスクリーン、101号室、思想警察、アンパーソン、メモリーホール、ダブルシンク、ニュースピークといった、ジョージ・オーウェルが生み出した造語は、権威ある英語辞典に掲載されるほど、全体主義を表現する一般的な語彙として定着している。さらに、本作のテーマ、コンセプト、プロットは、特にポピュラー音楽や映像作品において、繰り返し引用・言及されている。ソ連では発禁処分となった点も特筆すべきだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/552
553: 吾輩は名無しである [] 2024/06/28(金) 12:50:56.79 ID:LRDCUZv4 >>551 ありがとうございます 岩波文庫のも買うことにしました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/553
554: 吾輩は名無しである [sage] 2024/06/29(土) 22:25:57.29 ID:Nr80YLxN アーレントは、1984年を全体主義体制の恐ろしい描写であると同時に、全体主義思想の本質を理解するための重要な作品であると評価している。彼女は、1984年が人間の尊厳と自由の重要性を訴える作品であると同時に、全体主義体制に対する抵抗の必要性を示唆しているとも指摘している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/554
555: 吾輩は名無しである [] 2024/07/22(月) 13:47:43.88 ID:7GIeRDuQ 「まさか、今の私が小説の世界の人物と同じように監視されているなんて……」 ジョージ・オーウェルが書いた『1984』を読んだ後、私はそんな恐ろしいことを考えずにはいられませんでした。この小説は、全体主義国家が人々の生活の全てを監視し、思想までコントロールする恐ろしい未来を描いています。 この小説の主人公、ウィンストンは、政府の監視を恐れて、密かに日記をつけたり、反体制的な行動をとったりします。しかし、彼は結局政府に捕まり、拷問によって思想を変えられてしまいます。この結末は、とても恐ろしいものでした。 この小説が描く世界は、決してありえない話ではありません。現代社会においても、プライバシーの侵害や情報操作の問題は深刻化しています。SNSやスマートフォンの普及によって、私たちの行動は常に監視されている可能性があります。また、フェイクニュースやプロパガンダによって、人々は簡単に誤った情報を信じてしまうことがあります。 『1984』を読んだ私は、自由の大切さを改めて感じました。私たちは、政府や企業だけでなく、周りの人々からも監視されている可能性があるということを常に意識し、自分自身で考え、行動することが大切です。この小説は、私たちに警鐘を鳴らしているのかもしれません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/555
556: 吾輩は名無しである [] 2024/07/23(火) 12:53:45.98 ID:FSsVqXD3 >>552 まるでAIのように無難で無意味な考え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/556
557: 吾輩は名無しである [] 2024/07/25(木) 10:30:27.18 ID:gDrwO1kS >>554 アーレントさんの見解、すごく共感できます!『1984年』は、ただ怖いだけの小説じゃなくて、人間が自由でいられることの大切さを教えてくれる深い作品ですよね。特に、全体主義って、個人の考えや行動を完全に支配しようとする恐ろしいものだってことがよくわかります。アーレントさんの言うように、この小説は、私たちが自由を大切にし、全体主義に立ち向かうことの大切さを改めて気づかせてくれると思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/557
558: 吾輩は名無しである [sage] 2024/08/09(金) 21:42:42.23 ID:cmAkz4g+ 粟谷佳司 調べもの関係でジョージ・オーウェルを読んでいてやっとエッセイを読ん だのだけど、レイモンド・ウィリアムズのマクルーハン批判を原書で読ん だ時のように、含みがあるような文章には慣れていないのだろうと思われ るが、読後に何が言いたいのかがすんなり要約出来ない感じだった。おそ らく情報が多いのだろうと思う。 2024年8月9日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/558
559: 吾輩は名無しである [sage] 2024/08/19(月) 01:55:30.68 ID:rx3qO98p 「まさか、今の自分が小説の世界の人物と同じように、誰かに盗み見られているなんて……」 『1984』を読んだ後、僕はそんな不気味な予感を払拭できなかった。オーウェルが描いた世界は、どこか僕の部屋の片隅にも似ているような気がした。 主人公のウィンストンは、まるで僕自身のように、息を潜めて日記をつけ、秘密の恋に落ちる。しかし、彼の辿り着く結末は、あまりにも残酷で、僕を打ちのめした。 監視カメラは街中に溢れ、スマホは僕たちの生活のすべてを記録している。SNSのタイムラインは、まるで巨大なパノプティコンだ。いったい誰が、僕たちの情報を集め、何に使っているのだろう? この小説は、単なるディストピア小説ではない。それは、僕たちの現在、そして未来への警鐘なのだろう。自由とは何か、人間とは何か、そんな根源的な問いを、僕に投げかけてくる。 僕は、この小説をきっかけに、自分を取り巻く世界を、もう一度見つめ直さなければいけないと思った。そして、たとえ世界が僕を監視しようとも、心の奥底に灯された小さな火を、決して消さないようにと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/559
560: 警備員[Lv.32] [sage] 2024/08/19(月) 14:02:00.20 ID:Y9/r7TbE 読書感想文の季節か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/560
561: 吾輩は名無しである [] 2024/08/23(金) 17:57:39.45 ID:glx5xyGi 読書感想文 ビンビンに勃起しました https://i.haasie.com/ZXc.mp4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/561
562: 吾輩は名無しである [] 2024/08/25(日) 15:26:26.78 ID:Mb+Rjf3x >>561 で、この後どうなるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/562
563: 吾輩は名無しである [sage] 2024/08/26(月) 10:20:30.92 ID:OwX7nMDT 一番怖かったのは、最後のほうに出てくる拷問官(名前は伏せておくけど)が、 すごく悪いやつなのに、なぜか魅力的に思えてしまったことかな。ダークナイトのジョーカーみたいな、 そんな魅力が僕には感じられたんだ……。本を読んでて、彼の考え方がすごくよくわかってしまいそうになった。 物語を読んでるだけの僕まで「もしかしたら、彼の言い分もわかるかも」って思っちゃった。 こんなのが、いわゆるストックホルム症候群ってやつなのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/563
564: 吾輩は名無しである [sage] 2024/09/12(木) 19:03:54.25 ID:+TEHudPB 「私は〜東洋における白人支配の虚ろな虚しさというものを悟ったのだっ た。ここに銃を手にした白人の私が、武器一つ持たない土民の群衆の前に 立っている〜私は背後に控えている、この黄色い顔の連中の意思によっ て、あちらこちらへ振り回されている」オーウェル『象を撃つ』 「戦時下だという、従って危機に在るという意識は、少数の特権階級に全 権力を委ねることが如何にも自然であり、生存の不可避的な条件だと思い 込ませる・・・党自体の士気こそ問題なのだ・・・党が党員に要求する知的分裂 は戦時的な雰囲気の下では一層た易く達成される」(オーウェル『1984 年』) 「いま、この時にも、パリには、大学を出ながら一日十時間から十五時間 皿洗いをしている人間がいるのだ。」 (ジョージ・オーウェル『パリ・ロンドン放浪記』) ジョージ・オーウェル『1984』:「新聞記事が事実とはまるで関係 のない、通常の嘘ですら成り立たないような内容だったのを私は目にし た。戦闘が行われていないのに大規模な戦闘が報じられ、何百人もの死者 が出たのにまるで何もなかったかのように黙殺されているのを見た。勇敢 に戦った部隊が臆病者や裏切り者として糾弾され、銃撃戦すら見たことの ない者が架空の勝利の英雄として称賛されるのを見た。 そしてロンドンの新聞はこれらの嘘をそのまま流し、熱心な知識人たち が、実際には起こってもいない出来事の上に感情的な上層構造を築いてい るのを見た。 実のところ、歴史は実際に起こったことではなく、様々な「党派の方針」 に従って、起こるべきだったことに基づいて書き換えられているのを目の 当たりにしたのだ。」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/564
565: 吾輩は名無しである [sage] 2024/09/13(金) 19:26:04.04 ID:ujRd+1Ec エイクロ(公開用) 三体の訳者あとがきで "SFファン上がりのSF作家として、わたしは、小説を利用して現実社 会を批判するつもりはない。SFのいちばんの醍醐味は、現実の外側にあ る想像の世界を無数につくれることだと思う" と書いてあるのはオーウェルを思わせるな 2024年8月21日 平井和也@翻訳者を引退しました こういう分野横断的なコラボって、いいですね。僕の好みで言うと、文学 部と国際政治学部が連携して、国際政治の歴史上の出来事を扱った文学作 品を一緒に読むというのが浮かんできます。例えば、ヘミングウェイの 『武器よさらば』やジョージ・オーウェルの『カタロニア讃歌』などをイ メージします。 2024年8月22日 ホヴィンチ 文章術は「ジョージ・オーウェルの6つのルール」が参考になる: 1. よく見かける比喩を使わない 2. 短文で済むなら長文を書かない 3. 省略できるものは省略 4. 能動態で書く 5. 外国語・専門用語・慣用表現を使わない 6. 野蛮な表現になるなら、ルールを破る 2024年8月24日 白江幸司 山形によるオーウェル『一九八四』より、川端康雄の訳・註解つきの決定 版が出てほしかったな 2024年8月30日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/565
566: 吾輩は名無しである [sage] 2024/09/27(金) 11:49:27.92 ID:2vwrpVS3 さすが星海社だ。 表紙カバーをめくると デカデカとケッテンクラートの絵が現れる。 ウソにょん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/566
567: 吾輩は名無しである [] 2024/10/27(日) 10:37:20.58 ID:jTt96EKk 朝日新聞Re:Ron発 「一九八四年」に重なる日本の選挙 「政治とは」語ることを諦めない https://www.asahi.com/articles/ASSBR24Y6SBRULLI00BM.html 無料部分だけしか読んでないんだが いやいやいや 一九八四ってこの人が言ってるような話だったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/567
568: 吾輩は名無しである [] 2024/10/28(月) 10:57:58.77 ID:GRCwnHG8 中国がアメリカへ孤児(ほとんど女児)を送る制度を数ヶ月前に廃止 2024 アメリカの人身売買がテーマの サウンドオブフリーダムが放映されている アメリカと中国は敵対関係だとメディアを見れば伝わる オブライエンの召し使いであるアジア顔のマーティン なぜアジア人を召使いにしたのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/568
569: 吾輩は名無しである [] 2024/11/01(金) 22:30:18.08 ID:gGXqWXsT >>568 考えられるのは2つ 英国はアジア人を召使いとして使っていたのでその伝統の残り香としての描写。 党内局は徹底した能力思想重視で人種偏見すらないという描写(党外局やプロレが嫌うアジア系でも党内局では存在可能) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/569
570: 吾輩は名無しである [sage] 2024/12/10(火) 20:01:07.94 ID:HinnJhBv Chief Nerd Elon Musk on DEI: "We should always be wary of any name that sounds like it could come out of a George Orwell book...Diversity, Equity, Inclusion - these all sound like nice words but what it really means is discrimination...and it's against merit." 2024年1月23日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/570
571: 吾輩は名無しである [sage] 2024/12/24(火) 19:45:39.38 ID:aVVRGssJ 代表作 『カタロニア讃歌』(1938年) 『動物農場』(1945年) 『1984年』(1949年) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/571
572: 吾輩は名無しである [sage] 2025/02/02(日) 20:37:01.67 ID:f3BOhnMM 1984年 (ハヤカワ文庫 NV 8) ジョージ・オーウェル (著), George Orwell (原名), 新庄 哲夫 (翻訳) 早川書房 (1972/2/1) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/572
573: 吾輩は名無しである [sage] 2025/02/17(月) 20:59:54.31 ID:AG7Cqqhe 岩波新書編集部 オーウェルは1941年8月からBBC海外放送局に勤務、インド向けの文芸番 組や戦況ニュース解説を担当。マレーやインドネシア向けの放送も大半を 自身で読んだとか。 それを海軍軍属だった鶴見俊輔がジャワ島で聞いていたというのは興味深 いエピソード。 川端康雄『ジョージ・オーウェル』#編集部夏の読書 2024年8月14日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/573
574: 吾輩は名無しである [sage] 2025/02/22(土) 00:21:06.92 ID:TFTS0b3B ショック・ドクトリン / ナオミ・クライン 第一部 一九八四年 / ジョージ・オーウェル 「空っぽになるまで君を絞り上げてやる」 大転換 / カール・ポラニー 「際限のない量の物的商品」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/574
575: 吾輩は名無しである [] 2025/02/22(土) 13:13:04.28 ID:dFvzIVbg >>562 女がワキ毛を剃られる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/575
576: 吾輩は名無しである [sage] 2025/02/28(金) 01:16:36.00 ID:17/FbkMz オーウェル評論集 (岩波文庫 赤 262-1) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/576
577: 吾輩は名無しである [sage] 2025/03/19(水) 02:39:24.09 ID:T7Q50Y4l 福田和也 オーウェルって、何てまともで、まともだからこそ、ラディカルなんだろ う。 「われわれが知っている文学とは個人的なものであり、精神の誠実さと最 低限の検閲制度を要求する。」 2010年3月10日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/577
578: sage [sage] 2025/04/16(水) 22:45:18.33 ID:+bE3nsUT ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。 この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。 このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。 人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。 特に宗教的な心の拠り所には関心があっても、組織的束縛や時間・お金的な負担が嫌な方は、読むだけ(無料)で救われます。 https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/578
579: sage [sage] 2025/04/16(水) 22:45:39.03 ID:+bE3nsUT 【神の言葉】(神との対話 1巻 より) ◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。 問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19 ◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。 人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。 神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。 残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35 ◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。 神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。 神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。 神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37 ◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。 忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。 そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58 ◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。 神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82 ◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。 神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。 世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/579
580: sage [sage] 2025/04/16(水) 22:45:53.52 ID:+bE3nsUT ◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91 ◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。 至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101 ◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。 その一人一人が誰だか、私は知っている。 誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121 ◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158 ◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。 悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168 ◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179 ◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/580
581: 吾輩は名無しである [] 2025/04/18(金) 22:11:25.34 ID:uKXVjR/o よりもよって 1984スレで神を語るとは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/581
582: 吾輩は名無しである [sage] 2025/04/25(金) 02:30:09.47 ID:IZA5QXen 霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成 宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。 ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。 会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。 元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。 しんぶん赤旗 2002年8月27日号118 https://posfie.com/@k34673/p/93pI54K http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/582
583: 吾輩は名無しである [sage] 2025/04/26(土) 11:11:55.05 ID:mR8IHR3g ブールドスイフ 斎藤幸平氏の元ツイートで、成田氏をブラザーと呼んだのは、成田氏がテ クノ独裁を目指していることを察知した斎藤氏が「1984年」のビッグブラ ザーを想起させる言葉で紹介したと見ることができるのではないでしょう か。 2025年4月13日 山本浩貴(いぬのせなか座) 斎藤幸平と成田悠輔の「ブラザー」はサンジャポネタなだけでしょと思っ たけどぜんぜん指摘してる人がいなくて、なぜ、と思ったが、よく考える とまあそりゃそうでしかない 2025年4月13日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/583
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s