便秘スレ117 (395レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(5): 08/31(日)09:51 ID:nvdraApS0(1/11) AAS
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
↑2行重ねる事

※注意!
・カマグ=酸化マグネシウム
医療機関でも使われる呼び方
・体験談・各種民間療法の効果・効能は個人差があり便秘の改善を保証しない

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。ダメな時は誰かに頼むこと
省7
315: 09/27(土)10:01 ID:GoEQY92e0(1) AAS
いつもより多めに出てかなり久しぶりのスッキリ感
316
(1): 09/27(土)11:02 ID:QNx5myL70(1) AAS
>>313
アミティーザもやべーね
気持ち悪すぎてアレは1発で止めた
あんなの出さないでほしい
317: [age] 09/27(土)14:58 ID:6ZSmZF4Z0(1) AAS
太くて固くて短いのが出た
折角太くて固かったのに短かったのが非常に悔やまれ惜しまれる
318: 09/27(土)15:34 ID:mcCrqn980(1) AAS
小さい丸が四つ浮かんでた
全然すっきりしない
319: 09/27(土)22:02 ID:muXahER70(1) AAS
>>313
>>316
ちゃんと食後に飲んだ?
食後なら副作用出ないと言われてる
俺もそれを守ったら吐き気全然出ないから使ってる
320: 09/28(日)10:42 ID:C/bRc+Wy0(1) AAS
はあ、少し出た
便秘になると右腹がさしこむ感じになるが、それもなくなった
321: 09/28(日)12:07 ID:rqm1VlGX0(1) AAS
うんこ出た中盛り
2日3日サイクルになってきた
おれてきいは不安
322
(2): 09/28(日)14:43 ID:LqgSimsQ0(1) AAS
排便後視界が揺れて倒れそうになるのなんとかしたい近所の脳神経外科はヤブで何聞いてもわからないしか言わない
323: 09/28(日)15:37 ID:FsCSKJ0h0(1) AAS
いきむ時に血圧が一時的に上がるんじゃない
息 吐きながらいきむといい
324: 09/28(日)15:40 ID:2vQlFILy0(1) AAS
>>322
貧血か脱水か熱中症か
325: [age] 09/28(日)16:35 ID:EV+qpdCu0(1) AAS
駄目だ、微かな便意ピタッと止まってしまった
こうなると今日は恐らく出ない
326: 09/28(日)16:42 ID:VXogpRjE0(1/2) AAS
こんなスレあったんかw
色々なお茶をブレンドして飲んでる
くてい茶ってのを飲むといいよw
327
(1): 09/28(日)17:34 ID:1wYo8dbL0(1) AAS
苦丁茶 | Wikipedia

効用

中国では生薬として、風熱(熱っぽさ)を解消し、頭痛や眼精疲労を取り、解毒作用があるとされている。そのため、風邪、鼻炎、目のかゆみ、赤目、頭痛の際に飲まれる。解熱、下痢止めにも効果的とされる。痰を取り、咳止めにもなる。気管支炎にも効果的であり、消化を助け、気力と記憶力を充実させると言われている。

最近の研究では、Ilex と Ligustrum のいずれにも、ハーブとして血液循環を促進し、血圧を下げ、コレステロールを始めとする血中脂質を減らす若干の効果があることが確認されている。そのため、心臓や脳機能の悪化を防ぎ、適度な体重を保つ効果が期待されている。L. robustum には炎症を押さえ、体の酸化を防ぐ効果も見られる[21]。
328: 09/28(日)17:40 ID:tWVYIJpg0(1) AAS
エビアン効くな
溜まってだのが一気に出た
329: 09/28(日)18:11 ID:lVk0dpTo0(1) AAS
>>322
迷走神経反射じゃね?
330: 09/28(日)18:24 ID:I6Pen2Ow0(1) AAS
いきんでその後血圧低下するらしいね
老人とか死ぬこともあるとか
331: 09/28(日)18:31 ID:2zMvw2+E0(1) AAS
排便後はしばらく頭を低く下げて
落ち着いてからゆっくり立ち上がる
332: 09/28(日)19:02 ID:VXogpRjE0(2/2) AAS
>>327
くていちゃは凄く不味いが俺の体には効く
やかんに1袋入れて沸騰させて冷まして冷蔵庫入れて4〜5日間に分けて飲んでるから苦さは薄まっている
飲み続けると苦いのもかなり慣れる
飲んだ理由は別に便秘のためではなかったんだが選択としてあり
333: 09/28(日)19:16 ID:MaqL6CvS0(1) AAS
壁に取っ手つけたほうがいいよ
334: 09/28(日)23:39 ID:PRYC1wJR0(1) AAS
昨日も3回出た、今日はどうなるか?
335: 09/29(月)02:50 ID:V7qQMnWN0(1/2) AAS
はーはー、今さっきゆるくて危なかったが、何とか一回出た
336: 09/29(月)04:12 ID:V7qQMnWN0(2/2) AAS
また緩かったが、本日は2回といったところか
337: 09/29(月)08:25 ID:gcMwz9N90(1/2) AAS
腹の中がいっぱいになると、食べられない、詰まってるから
でると、食えるようになる、当たり前か
338: 09/29(月)08:29 ID:gcMwz9N90(2/2) AAS
食パンのグルテンと牛乳のカゼインが合うとセメント状態になり
けつの穴を栓する、だからたまにバーンと弾を打ったようなうんこちゃんが出る
339: 警備員[Lv.15] 09/29(月)08:45 ID:1hN0zF5g0(1) AAS
水2リットルとサイリウムで硬い蓋する便が解消した
けどサイリウムはダマダマで飲みにくいし歯にひっつくしやれんな
340
(1): 09/29(月)10:44 ID:uxkDYbhd0(1) AAS
やはりヨーグルトがいいのでしょうか?
341: 09/29(月)12:36 ID:xQQN6nFq0(1) AAS
>>340
自分に合った菌が入ってないヨーグルト食べても効果無いだろうね
このスレ最初から読むといいよ
342: 09/29(月)12:58 ID:e69+bivH0(1) AAS
更年期だからかもだけどスッキリする日が月に何日かあるだけであとは詰まってる
ウォシュレットしても小豆~空豆代のが数粒出るだけ
その状態だと身体中がじんわり痛くて関連痛なんだと思ってる
小豆~空豆便も下痢便と共に排出されると身体の痛みは収まる
昔は下痢とか便秘だと土踏まずがじんわり痛かっただけなのに今は全身だからだるい
343: 09/29(月)21:16 ID:bYAdAkAk0(1) AAS
カマグ飲み始めて調子良かったけど、途中からなんか出が悪くなったなと思って理由考えたら水をエビアンから軟水に変えたからだったっぽい。
エビアンに戻したらまた出るようになった。
1日3回くらい行くことになるけど出し切ってくれるからありがたい。
ちなみにコントレックスは効果強すぎそうで怖くて飲めない。
344: 09/30(火)08:25 ID:zpmyTY610(1) AAS
ビックリするほど糞が出た
一週間くらい出が悪いと思ったらやっぱり便秘だったか
345: 09/30(火)12:26 ID:Gp5q5u7o0(1/2) AAS
昨夜初めて市販のカマグを3粒飲んで寝た。今日は最初に太くて短いの出たのだけどこの時にウオシュレットしても尻に何も感じ無いので紙で触ったらデカいカスが付いていて除去するの大変だった。カマグて粘っこいのが出るのかな
346
(1): 09/30(火)14:57 ID:FfqoRWNt0(1) AAS
カマグはべっちょりしたやつが出るからすげー嫌なんだよな。
どんだけ拭いてもすっきりしないし、便器に絶対付く。
347: 09/30(火)15:45 ID:uXvSFkas0(1) AAS
寝る前にカマグ1錠飲んでも出ないってことはカマグもっと飲んでもいい?
348: [age] 09/30(火)16:10 ID:LE9fXOj/0(1) AAS
懐かしい程、叫び出したい様な一本糞が出た
やや短く軟らかいのも哀愁を誘った
匂いだけは主張が強く臭かった
349: 09/30(火)16:15 ID:1nVdrKha0(1) AAS
ビン一杯の錠をガブガブ!!
350: 09/30(火)16:51 ID:Gp5q5u7o0(2/2) AAS
>>346
個人差や体質はあるのだろうけど、そんな影響があるのね
351: 09/30(火)20:25 ID:u+ZSw/s/0(1/2) AAS
うんこ出た中盛りドジョウ
352: 09/30(火)23:50 ID:u+ZSw/s/0(2/2) AAS
カマグは即効性無いから
サプリと思って飲んでる
353: 10/01(水)05:53 ID:trkRMX0i0(1) AAS
今日も緩かったが、一回出た
354
(2): 10/01(水)07:33 ID:vnz825Fy0(1) AAS
お前らはもはや汁物を主食にするしかないだろう
汁物のレパートリーを増やせ
355: 10/01(水)11:18 ID:F02my9fs0(1) AAS
うんこ出た
中盛り
356: (東京都) 10/01(水)13:27 ID:CatKZRVT0(1) AAS
カマグ+コーラック+低脂肪乳だわ
357: 10/01(水)14:59 ID:8Qt8Y/zG0(1) AAS
>>354
おしっこの回数が増えるだけなのよ
358: 10/01(水)17:39 ID:D6ImhTvD0(1) AAS
大蛇とまではいかないが長くて細いのが
出たぜ、はースッキリした
359: [age] 10/01(水)18:06 ID:4Txr2mE40(1) AAS
最近は短めが多くて辛い
スッキリ感が無い
360
(2): 10/01(水)20:13 ID:6nqIKC9d0(1) AAS
>>293です
四国ツーリング3泊目
普段は週1回ピンクで無理やり出すのに
この3日間はアベレージ2.5回/日
それもこんもりどでかい💩

やっばストレスってのは便秘になるのな
今ストレスフリー
省1
361
(2): 10/01(水)23:28 ID:AbgGuo5s0(1) AAS
>>354
生野菜が苦手だから鍋で野菜を摂ろうかなとは思ってる
今は色んな鍋スープが売ってるから毎日鍋を食べても飽きないだろうし
362
(1): 10/02(木)00:13 ID:mFiWgx8R0(1) AAS
>>361
週イチでも飽きるぞ
363: 10/02(木)00:44 ID:dRPXVYZR0(1) AAS
久しぶりに限界来て摘便ほじってる最中にイボが出てきてしまって一苦労(2時間格闘)
364: 10/02(木)05:22 ID:G8cLsAeW0(1/2) AAS
さっき緩いのが出たから昨夜は一回とする
365
(1): 10/02(木)05:24 ID:G8cLsAeW0(2/2) AAS
>>361
レトルトであろうと手作りカレーでも、カップラーメンでもうどんでも好きな野菜入れればエエ
366: 10/02(木)05:59 ID:EJYlIf140(1) AAS
Status ♠4 ♠7 ♥K ♥5 ♠2 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.92, 1.84, 1.71(1732.640625) Proc. [0.646609 sec.]
367: 10/02(木)07:33 ID:CS9ZSL7o0(1/2) AAS
今出してきた
やっぱり出ると気分が上がって行きたくない仕事も頑張るか、となるな
368: 10/02(木)10:08 ID:zERFtjkA0(1) AAS
毎日鍋を食べると医者に塩分過多を指摘されるんだろうな
369: (東京都) 10/02(木)10:23 ID:WPylA9cN0(1) AAS
カマグで毎日水下痢です
370
(1): 10/02(木)10:24 ID:QjKThjW20(1) AAS
鍋って塩分多いかなあ
市販の鍋つゆで、締めに雑炊だとそうなるのかもだけど
371
(1): 10/02(木)11:31 ID:I5jj9oBm0(1) AAS
>>362
そうなのか…
>>365
参考になる
それなら続きそう
372: [age] 10/02(木)13:06 ID:EvGDNaHp0(1) AAS
出るんだが量は少ないし短いてか軟らかいしスッキリしないなぁ
373: (兵庫県) 10/02(木)16:21 ID:SmKhvEDE0(1) AAS
>>370
塩分過多がイヤだから電子スケールで図るようにしてる 袋ラーメン鍋で作ってもスープは全て捨ててる
374: 10/02(木)16:42 ID:CS9ZSL7o0(2/2) AAS
ラーメン屋ではスープを残すか飲むかでいつも考えちゃうよ
375: 10/02(木)20:26 ID:tUf9d1Yu0(1) AAS
>>360
すごいなもう仕事やめちゃえ
376: 10/02(木)20:27 ID:rokkxV+u0(1) AAS
>>360
1日に2回半も出るってことは普段それが溜まってるということやぞ
377
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 10/02(木)21:05 ID:JVj0X24w0(1) AAS
最近、早寝早起き&早朝ウォーキングをするようになったら毎日ブリブリだよ。
早起きは三文の得って言うけど三文どころじゃないな
378: 10/02(木)23:03 ID:bia4VnNG0(1) AAS
2日連続一応出たけど細切れ4粒とかで全然すっきりしない
今晩久しぶりにカマグのんでみようかなあ
出るもんないから不発に終わるかな
379: 10/03(金)05:26 ID:TPdWDU2U0(1/3) AAS
今日は2回やったわ、とんこつラーメンに感謝やわ
380
(1): 10/03(金)05:38 ID:TPdWDU2U0(2/3) AAS
>>371
カップ麺の場合は、火が通りにくい野菜はオーブントースターで軽く焼いてから入れると美味いで
381: 警備員[Lv.8][新] 10/03(金)06:52 ID:vgiTFvJq0(1) AAS
今ブリブリしてるけど凄いや。
やっぱり早起き+ウォーキングは効くなあ
382: 警備員[Lv.16] 10/03(金)07:23 ID:vzq0bAi10(1) AAS
オオバコサイリウムがダマダマんなって飲むのヤレんかった
今朝プロティンシェーカーで振ったらメッチャ飲みやすなったは!
383: 10/03(金)09:31 ID:OKyUzFOI0(1) AAS
うんこ出た中盛り
散歩 2キロくらい
水分2リットル
384: (東京都) 10/03(金)09:54 ID:pf+2i6iM0(1) AAS
>>377
医者も推奨してない謎(オレ)理論なんだけど ウォーキングのときに発泡酒350ml飲んであるくと血流良くなる&心拍数も上がる お腹の大腸小腸も血流が命だから 便秘改善に効果あるかな?って
385
(1): 10/03(金)10:23 ID:SPJLGbmJ0(1) AAS
酒飲みすぎると下すし
アルコールは腸の蠕動を促すとかいうじゃん
ただ腸内環境には良くないらしいので長期的には良くない

健康を考えて、平日は酒を飲まないようにしてるんだけど飲まない日は明らかに出にくい
毎日飲んじゃおかなとか思っちゃう
386: 10/03(金)11:50 ID:qyEtl3OD0(1) AAS
>>385
同じく
387
(1): 10/03(金)15:07 ID:JB5k2m/q0(1) AAS
>>380
アドバイスありがとう
簡単そうだな
388
(1): 10/03(金)16:19 ID:TPdWDU2U0(3/3) AAS
>>387
後は、シンプルに色々野菜茹でて温野菜でドレッシングかけてサラダにしてもエエ、茹でればカサは減る
または、好きな野菜を生のまま千切りにして、水にさらして、水を切るとカサが減って、それもそれで食いやすいぞ
389: [age] 10/03(金)20:29 ID:72yLOqik0(1) AAS
長さが足りない
スッキリしないな
390: 10/03(金)20:47 ID:pjStS+Ae0(1/3) AAS
>>388
茹でて、つーかチンが楽よね
オクラをチンしたやつが好き
ほんでオクラは出るのよな
391: 10/03(金)21:47 ID:iAbRXjvs0(1) AAS
オクラ水ってのが痩せるとテレビでやってたけど出るから痩せるのかな

昨日寝るまえにカマグ飲んで朝起きて便意はないけど座ったらドドドドと出た。腸の働き悪くなりそうであんまり飲まないようにしてたけど、やっぱ飲んで出すほうがすっきり出るなあ
392: 10/03(金)22:16 ID:pjStS+Ae0(2/3) AAS
飲むと楽しいしドバドバ出るし
いっかーってなる
いいことづくめじゃーんって
393: 10/03(金)23:47 ID:F1YHsEVM0(1) AAS
カマグもずっと飲んでると効果なくなってくるの?
394: 10/03(金)23:56 ID:pjStS+Ae0(3/3) AAS
クセになりにくい、って言ってるけど
ならないとは言ってない
395: 10/04(土)00:17 ID:0T9Ktree0(1) AAS
カップ麺は湯沸かしたり湯注いで待ってる間にラーメン鉢に野菜入れたのをレンチンしておいて
ラーメン出来上がったらその野菜が入った鉢にドバッと入れて野菜と混ぜて出来上がり
キャベツなどの葉物野菜ちぎったのでもいいしもやしならもっと簡単オクラも良いね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s