[過去ログ] ▼ ガンは治る ▼ 9 (31レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 07/24(木)14:47 ID:RqJdmjv50(1/8) AAS
食事改善⇒自然退縮 転移再発なし 10代から予防せよ。
「3大治療」に固執する傾向は、今では先進国では日本だけ
年 米国 日本
1992: 510.2 353.7
2006: 456.2 520.0
2016: 800弱 (ガン罹患率:人口十万対)
●肉消費量 - 大腸がん発生率 (女性)
省8
2: 07/24(木)15:00 ID:RqJdmjv50(2/8) AAS
新規がん 1976年 209320 2016年 995131
がん発症数 腎 肺 乳房(女)
(1985) 4623 36773 20296
(2015) 26258 116225 96381
乳がん増加(グラフ)
外部リンク[html]:www.konicaminolta.jp
省3
3: 07/24(木)15:01 ID:RqJdmjv50(3/8) AAS
AA省
4: 07/24(木)15:12 ID:RqJdmjv50(4/8) AAS
◆ 砂糖取りすぎは高リスク 膵臓がん、8万人調査で ◆
外部リンク[aspx]:www.shikoku-np.co.jp
食品中の果糖はがんの進行を促進?米国の研究チーム
外部リンク:dime.jp
腫瘍の成長速度が2倍以上に加速したケースもあった。果糖の
大量摂取が腫瘍の進行に極めて大きな悪影響を及ぼすことは明らかだ」
外部リンク:gendai.media
省3
5: 07/24(木)15:13 ID:RqJdmjv50(5/8) AAS
100%果汁飲料でもがん発症リスクが高まる フランス在住10万1,257人
外部リンク:medical-tribune.co.jp
> 甘味飲料) 1日当たりの消費量が100mL増えるごとに、
がんを発症するリスクは18%、乳がんを発症するリスクは22%高まる
100%果汁飲料) 100mL増えると、がんを発症するリスクは12%高まる
人工甘味料入り飲料にはがんの発症との関連性は見られなかったという。
6: 07/24(木)15:13 ID:RqJdmjv50(6/8) AAS
◆◆代替案
肉 ⇒魚 大豆肉
脂肪 ⇒油(天ぷらなど)
砂糖 ⇒米(甘酒 みりん 水あめ)
◇ブドウ糖スイーツ (果糖0)
みたらし団子 (白玉粉 本みりん 醤油)
外部リンク[html]:www.honmirin.org
省9
7: 07/24(木)15:14 ID:RqJdmjv50(7/8) AAS
コロナ発症者の食事
AI(人工知能)が延べ1万5000食品データを分析
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
1「甘いもの」
2「悪い油」 > 「植物油」「食用油脂」「コーン油」 特にマーガリンやショートニングなど...
3「乳製品」 > 取っていない人に比べ7倍のリスク増と出ている。
4「小麦製品」 > 8.8倍のリスクと出ている。
省2
8(2): 07/24(木)15:15 ID:RqJdmjv50(8/8) AAS
遺伝子組み換え飼料率 [(100 - 自給率)×0.9]
豚 86%
鶏 84%
牛 79%
乳製品 69%
ラットに巨大な腫瘍が多発
省3
9(1): 07/24(木)15:38 ID:m1/KLjZ00(1/2) AAS
【120歳スレに喧嘩を売り続け、健康系の板では無料VPN+UPLIFTでIPコロコロ&ワッチョイコロコロの自演連投で書き込み順位が実質1位か2位の古参】
2chスレ:body
古参「エロ袋」
・毎日エロ関連の書き込みをしないと気が済まない5ch依存症のパラフィリア
・たまに甘味やジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って大食いする偏食小食
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたが、現在も毎日の歯磨きができないセルフネグレクト
・美男美女を羨み、見た目や体臭を気にするコミュ障
省16
10: 07/24(木)15:39 ID:m1/KLjZ00(2/2) AAS
古参>>9
↓
【心身相関】健康寿命120歳スレ★49【ストレス・自然】
2chスレ:body
585: 病弱名無しさん 2025/07/24(木) 13:05:16.98 ID:hbqEdjWP0
優子さんとちゅっちゅしたいよ~
11: 07/25(金)17:35 ID:e10rpTbJ0(1/2) AAS
◎減塩無力説
味噌汁 - 胃がん死亡率
飲む← 「毎日」「ときどき」「あまり」「全く」
男 172人 210人 240人 256人
女 78人 85人 98人 114人
(国立がんセンター 40歳以上の男女約26万5000人)
12: 07/25(金)17:36 ID:e10rpTbJ0(2/2) AAS
「がんの罹患リスクを大幅に減らす」と医療従事者が注目
外部リンク:president.jp
・砂糖、肉、乳製品、精製された食品の摂取を
大幅に減らす、または完全になくす
・野菜の摂取量を大幅に増やす(ときには果物も)
健康的な食事にはおもに野菜や果物が含まれ、西洋の
食品(脂肪分、塩分、糖分、精製、動物性食品)は少量だと判断しました。
13: 07/27(日)12:12 ID:jRhzLqLh0(1/2) AAS
除草剤>>8 … 家畜 油脂 小麦
多発する謎の腎臓病に除草剤の「ラウンドアップ」が関係している可能性が浮上
外部リンク:gigazine.net
世界中の農村地域) CKDu:原因不明の慢性腎臓病
と呼ばれる病気が多発しています。 腎機能の急速な低下
14: 07/27(日)12:18 ID:jRhzLqLh0(2/2) AAS
「スマート脳ドック」 3万人MRI検査
白質病変 (血流不全)
外部リンク:prti◎mes.jp/main/html/rd/p/000000001.000054061.html
40代26%、50代50% 病変の初期
MRI) なんと43% (1269例)に無症候性脳梗塞
50代で38% 3000名のデータ
外部リンク:body-protect.com
省3
15: 07/28(月)12:20 ID:k+CO65Ug0(1) AAS
筋トレ - 病気減少
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
筋トレを行うと、やらないよりも、心血管疾患になるリスクが
17%、全がんリスクが12%、糖尿病のリスクが17%、
死亡リスクが15%、それぞれ下がりました。
ところが、筋トレの時間が週130-140分を超えると、
やればやるほどリスクが高まる、という結果が出たのです
16: 07/29(火)20:55 ID:cV+QSIjL0(1) AAS
卵の摂取量が多い日本人女性 がんによる死亡と総死亡が増加
外部リンク:gooday.nikkei.co.jp
卵を1週間に3−4個食べる人は……米論文
外部リンク:bunshun.jp
↑心血管疾患 早死
17: 07/30(水)17:40 ID:90Y+KUqd0(1) AAS
外部リンク:kotaroblog.jp
日本では、乳がんと前立腺がんが増えています。
それはなぜでしょうか。
今回は、乳ガンと牛乳の話です。 女性の方には必読です。
「乳製品の摂取量が多い人はがんになりやすい」 中国人51万2726人
外部リンク:gigazine.net
1日当たりの乳製品の摂取量が50g増えるごとに
省1
18: 07/31(木)13:25 ID:GnaYKGtt0(1) AAS
死亡率2.5倍
2020年のアメリカ対がん協会の推計データによると、
大腸がんによる死亡者は5万3200人。日本とほぼ同じ
数字ですが、人口比は約2.6倍なので、日本の方が
大腸がんの死亡率が2倍以上高いということになります。
『サイレントキラー』 大腸がんの初期症状は『うんこ』に現れる。
下痢 便秘 便潜血
19: 08/01(金)18:53 ID:+kV1ZuE40(1) AAS
食品中のエストロン濃度
外部リンク[htm]:kakutaclinic.life.coocan.jp
牛乳・卵 女性ホルモン〜がん促進
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
◆肉を直火や高温で焼くと死亡リスクが23%増
> 肉汁が熱い炭にしたたり落ちて出る煙にも発がん性物質
> が多く含まれ、その煙がまた肉に付着するため、
20: 08/02(土)16:28 ID:LsP5h6Sf0(1) AAS
牛乳1杯から増加する乳がんリスク 北米の女性約53,000
外部リンク:slashgear.jp
1日当たり乳製品
わずか1/4/〜1/3カップ リスクが30%程度増加
1日1杯 50%まで上昇
2〜3杯 70〜80%増加した
21: 08/03(日)19:00 ID:rTcTyskc0(1) AAS
■除草剤>>8 ->家畜 小麦 他
2000年代から摂取量増加
白血病
1990年 6450 2000年 7888
2010年 11484 2019年 14318
甲状腺ガン推移 画像リンク[png]:or2.mobi
甲状腺(女) 1998年 2008年 2018年
省3
22: 08/04(月)17:39 ID:CgoNnn2A0(1) AAS
「バター1かけ」を植物油に置き換えるだけで死亡率は
17%低下 22万人超・33年追跡 女性:約85%
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
バター10g/日の増加でがん死亡リスクが12%増加
植物油10g/日増加 がん死亡リスクは11%低下
CVD死亡リスクは6%低下
23: 08/05(火)13:44 ID:wIWJ+s2H0(1) AAS
軽視できない食物連鎖
(米国) 食のPFAS汚染、肉で25万倍の汚染検出
外部リンク:project.inyaku.net
24: 08/06(水)11:32 ID:RcmFjZSA0(1) AAS
豚「残存だ」
鶏「肝臓だ」
「1週間3回以上のラーメン」で死亡リスク増加?山形から驚きの論文
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「70歳未満」
「週3回以上」と答えた人では、死亡リスクが「2.5倍」も高くなっていました。
25: 08/07(木)13:05 ID:8+4yf+Ib0(1) AAS
飽食〜肝臓虐待
断食〜肝臓生還
外部リンク:books.rakuten.co.jp
新装版 余命3ヵ月のガンが消えた1日1食奇跡のレシピ
ムラキ テルミ
> 一汁一菜食を続けたら、末期の肝臓ガンが消えてしまった!
26: 08/08(金)17:00 ID:/FxWOe+E0(1) AAS
◆「ワクチン接種で子宮頸がんに勝った」という説
西村博之氏もこういったことを主張されていましたし、医師の中にも信じている人が多くいます。
しかし、「オーストラリアがワクチン接種で子宮頸がんに勝った」という説は実はかなり怪しいものです。
上の図は、オーストラリアでの子宮頸がんの…
子宮頸がんの罹患率低下はワクチン接種開始前の出来事です。むしろ、ワクチン接種開始後は横ばい状態です。
27: 08/09(土)17:57 ID:90gmtk+F0(1) AAS
ソフトドリンク、パン、菓子、シリアル、加工肉、インスタント
食品などの超加工食品を多く食べる人はがんになりやすい
イギリスの平均年齢58歳の被験者約20万人
外部リンク:www.businessinsider.jp
がんで死亡する確率も超加工食品を食べる量が増えるほど高くなる。
超加工食品が10%増えるごとに、死亡リスクは6%、乳がんでの死亡リスクは16%、卵巣がんの死亡リスクは30%も上がる。
28: 08/10(日)14:31 ID:ZroVkGhm0(1) AAS
充実野菜で肝臓がん
夏バテ対策のつもりが肝臓に大ダメージ!?…医師が
「野菜ジュースを飲まないで」と警告する理由
外部リンク:gentosha-go.com
受診したところ「脂肪肝炎(MASH:代謝機能障害関連脂肪肝炎)」
「水、無糖のお茶、ブラックコーヒーはOKです。
29: 08/11(月)19:16 ID:A99TKOqH0(1) AAS
www.news-postseven.com/archives/20190125_851944.html
30: 08/12(火)17:00 ID:EHq/7MWv0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:up.gc-img.net
(パンの焼き色 - アクリルアミド量)
アクリルアミド濃度
外部リンク[htm]:www.fda.gov
(ケロッグ シリアル)Kellogg's Corn Flakes 77
(白パン)Maier's Butter Top Wheat bread 96
(ポテトスティック)Kroger Potato Sticks 979
省3
31: 08/13(水)20:40 ID:AdP1OOKz0(1) AAS
歌手のNoBこと山田信夫さんが死去 61歳 腎臓がん
アニメ「聖闘士星矢」主題歌や特撮ソングで人気
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*