首・頚椎症★14 (504レス)
上下前次1-新
1(1): 06/25(水)19:21 ID:HD6cKbwu0(1/2) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/2
首から来る症状、意外と見落としされてます。
首だけでなく、肩から腕にかけて痛みやしびれがあれば、頚椎症も疑いましょう。
前スレ
首・頚椎症★12
2chスレ:body
省2
424: 08/17(日)17:37 ID:1XSq0kKc0(2/2) AAS
>>423
首じゃない。以前、喉の手術で
首で2泊3日は無理っぽい気がするな
425: 08/23(土)15:51 ID:LU9ZdfqY0(1) AAS
左腕に力が入らないよ、、脱力感
これ日柄で治るのかな?
426: 08/24(日)05:43 ID:M7VDG0px0(1) AAS
手術後の首の苦しみは以外に思うかもだが
大音量でヘッドホンで好きな音楽を聞いたら気持ちだけかもしれんが楽になる
どうしようもなくなったらやってみて
427: 08/24(日)11:43 ID:0q/L8FUy0(1) AAS
ハードロックや激しい音楽が聴けるのは元気な証拠
今はポール・モーリア聴いている
428: 08/24(日)11:57 ID:DC0PBu800(1) AAS
マジックショーの定番歌だな
タラララララ~ン♪
首苦しい。先生に聞いたらひどい時は1年ほど苦しい人もザラに居るらしい
429(1): 08/24(日)17:47 ID:ixy0cc4M0(1) AAS
薬飲んでも消えない痛みと痺れ
もう頭おかしくなりそう
430: 08/24(日)21:43 ID:uEaEteNw0(1) AAS
>>429
わかるよー。私も常に起きてる時は首の痛みやら凝りやらでメンタルやられてるから頭おかしくなりそうで暴走してるもん、散財とか、もう楽になりたい。
431: 08/25(月)02:08 ID:Qp5vn0VL0(1) AAS
サインバルタとリリカの組み合わせが良いのかな?
432: 08/25(月)07:04 ID:WTCjx4d00(1) AAS
よし、オペして楽になろうかみんなで
433(1): 08/25(月)20:07 ID:RHkopMLX0(1) AAS
前屈みになると右肩甲骨のあたりの痺れが辛い
去年春に2週間近く保存療法での入院をして改善したんだけど、やはり再発
神経根症でのオペは怖い
434(1): 08/25(月)22:07 ID:tInBGjvE0(1) AAS
>>433
保存療法での入院、って何をするのでしょうか?
435: 08/25(月)22:40 ID:59UHINVk0(1) AAS
牽引
436(2): 08/25(月)22:47 ID:etKBogeN0(1) AAS
俺過去4回入院して4回手術
首は直近の1回だけだけど全て全身麻酔
首は術後回復が厄介だけど手術自体はもう慣れっこであんまり怖くない
437(1): 08/26(火)00:57 ID:Q+AmC+px0(1) AAS
>>436
首のオペ後はどうですか?
良くなりました?
438(1): 08/26(火)19:53 ID:SSz+xvUj0(1) AAS
>>434
専ら点滴治療とリハビリ
牽引は一回やってその後は断ったw
439: 08/26(火)23:49 ID:6HdeYnV80(1) AAS
>>436
巨人師匠にはまだまだ届きませんよ
440: 08/27(水)08:46 ID:UY9i1h+10(1) AAS
マリフアナ青春治療の本によると 医療用大麻って首や腰の痛みにめちゃ効くらしいね
441: 08/27(水)12:11 ID:vXll112Z0(1) AAS
>>437
全快が10としたら6~7位までは回復したかな
手術後も薬を飲まなきゃいけないのは少し残念に感じる
手術跡がどこまで綺麗に戻るかも少し気になる所
442(1): 08/27(水)16:04 ID:mXylrViB0(1/2) AAS
首の凝りって、どうしたら少しでも良くなるかな?日常生活に支障が出ていて困ってる、、誰かこれ良かったとか教えて!!
鍼とかかな。
443(2): 08/27(水)16:21 ID:zzpuGELr0(1/3) AAS
自分は少しでも軽く身体動かすようにしてる。
散歩意識してやってます
444(1): 08/27(水)16:27 ID:mXylrViB0(2/2) AAS
>>443
ありがとう。自分もラジオ体操したり動かすようにはしてるんだけど、ちっとも良くならない……薬とかは飲んでますか?
445: 08/27(水)16:41 ID:yTaIGFmd0(1/3) AAS
>>443
たびたびごめんね、散歩って1日どの位してますか?
446(1): 08/27(水)17:49 ID:zzpuGELr0(2/3) AAS
>>444
サインバルタとメコバラミン、抗不安薬、睡眠薬飲んでますよ。
昔は散歩自体が趣味で一万歩は歩いていたけど今は1日5000歩もいけばいいほうかな。
1日家にいると余計悪くなります。
447(1): 08/27(水)18:14 ID:Wz4SHYgY0(1) AAS
首にホットパック 当ててるとしばらくの間 楽になる
まあ 対症療法だが
448: 08/27(水)19:29 ID:dJYVBIvP0(1) AAS
やっぱクビ鍛えないと駄目みたいだね
449(1): 08/27(水)19:43 ID:yTaIGFmd0(2/3) AAS
>446
毎日5000歩歩いてるんですね。
自分も真似して散歩してみようかな。
暑くてまだ気分が乗れないけど、、
家にずっといると悪くなるってわかります。
外出てた方が気分まぎれるし良いですよね。
450: 08/27(水)19:48 ID:yTaIGFmd0(3/3) AAS
>>447
ありがとう。
ホットパックもその時だけは暖かくて楽になりますよね、やっぱ血行なのかな!
451(1): 08/27(水)20:04 ID:zzpuGELr0(3/3) AAS
>>449
同じような首のMRIの状態でも痛みが出やすい人もいれば痛みの出にくい人もいるみたいで
身体の血流も整えたりストレッチとかしたほうが言われたことあります。
ただ運動はやっぱり首が悪いので散歩位の軽めで首にも負担かからないものがよいと思います
452: 08/28(木)00:24 ID:iq8U4S220(1) AAS
>>438
返信ありがとうございます、
2週間のリハビリで改善したのですね。
453(1): 08/28(木)00:43 ID:UmnE6X/f0(1) AAS
>>451
ありがとう。身体の血流を整えるとはウォーキングの事ですか?ストレッチは身体全体は勿論として首もした方が良いのかな?
質問攻めでごめんなさい。
今首周りがホント辛くてどうにか改善方法がないのか、お聞きしたくて。
454: 08/28(木)10:53 ID:lbu1b7iW0(1) AAS
首のストレッチはやれという人と絶対やるなという人がいるから どちらかわかんないな
自分はやらない派
455(1): 08/28(木)11:54 ID:iA5z4bNG0(1) AAS
>>453
そうですね。ウォーキングで血流悪くならないように気をつけてます。
首のストレッチは下を向いたり上を向いたりするとやはり負担が大きいのでやめたほうがいいと思います。
自分もですが首が下へ向く習慣で悪い姿勢が習慣づいている方も多いと思いますが首だけ姿勢を正そうと思っても身体は繋がっているので難しいです。
肩が内に入っていないかとか背中にS字があるか等です。
良い姿勢がとれていると耳と肩峰と腰と踝が縦に一直線で繋がり良い姿勢になるのですが保つのは中々難しいです。
ウォーキングの時も悪い姿勢で歩いてないか時々伸ばしたりしてチェックするとよいと思いますよ。
456(1): 08/28(木)12:38 ID:yp+zv0bn0(1) AAS
頚椎後弯で首も短いから薄い枕に変えたけど首の痛みも出てきたぞ
457: 08/28(木)13:47 ID:GM9W7jdq0(1) AAS
俺は首や肩まわしたりもんだりすると気分的かもしれないが楽になるというか紛れるな
458: 08/28(木)14:34 ID:NeJrnzKo0(1/2) AAS
>>455
詳しく教えて下さりどうもありがとうございました。
自分もウォーキング少しずつやろうと思います。
459: 08/28(木)14:36 ID:NeJrnzKo0(2/2) AAS
>>456
頚椎後弯してると首凝り酷くないですか?対処されてますか?
自分も頚椎後弯で首凝り酷いです。
頚椎症でも人それぞれで後弯してる人ってあまり見かけなかったので。
460: 08/28(木)16:07 ID:AC6pSkc50(1) AAS
首?スマホが駄目だよ。利き手とは逆の手で持って、手は水平以上。
461: 08/28(木)16:11 ID:gkijNCdt0(1) AAS
角度大事だけど手が疲れる
462(2): 08/28(木)17:24 ID:BiJyrLE90(1/2) AAS
料理が困る
家のキッチン、自分には低いから
463: 08/28(木)20:19 ID:GMqgN5C40(1) AAS
>>462
うちも低いから料理の時はネックサポーター巻いてる
464: 08/28(木)20:28 ID:BiJyrLE90(2/2) AAS
>>462
なるほど、そういう時に使えばいいのか
ありがとう
465: 08/29(金)19:39 ID:J1Q3Dl6N0(1) AAS
辛い…起きていられない
466: 09/02(火)22:14 ID:o+ool9JR0(1) AAS
頚椎椎弓形成術をやるのなら早い方がいいよ
誰だって老化すれば骨が変形して脊髄の通り道が狭くなる
技術のある外科医は減る一方
467: 09/02(火)22:33 ID:CxxQKXpx0(1) AAS
おきてる時は ずっと痛みがある
横になってる時だけ痛みがかなり楽
468: 09/02(火)22:45 ID:7RJJKGYM0(1) AAS
痛い方を下にして横向きが一番マシ
469: 09/03(水)10:04 ID:sSyY0kgU0(1/2) AAS
なんか 枕の高さが微妙に合わなくなってきた
中のパイプ 少し 取り出して 高さを微調整して何とかいい感じになった
470: 09/03(水)15:38 ID:sSyY0kgU0(2/2) AAS
頚椎5番6番の前側が狭くなってるから仰向けに寝て 顎 突き出して 天井に向けると割と楽になる
471: 警備員[Lv.10] 09/03(水)16:36 ID:bbTYqS6T0(1) AAS
私はスーパーホテルにある硬い長枕が気に入って購入。数カ月後、朝目覚めたら左手がしびれて、もうだめかと思った。6番、7番が飛び出てます。今はノー枕。
472: 09/03(水)17:32 ID:OKW4whrd0(1) AAS
今日は首がかなり辛い
頭痛も併発だ
473: 09/03(水)17:58 ID:gehMhRk90(1) AAS
手術してから首の付け根が何となくへこんでる様に思えるのは気のせいだろうか
474: 09/03(水)22:10 ID:sspfDNoS0(1) AAS
そんなこと言われても、画像もないのにわかりっこないだろ
精神科も行って来なよ
475(1): 09/05(金)08:29 ID:fVNKoaD60(1) AAS
コリと痛みに!誤解だらけの「首」のトリセツ
初回放送日:2025年9月4日
猫背が改善!ストレートネックも激変!首の健康度チェック方法や“ありえないほど簡単”な謎のエクササイズなど/首の痛みの「トリセツ」をご紹介
外部リンク:www.nhk.jp
476: 09/05(金)15:58 ID:yAVU3D2s0(1) AAS
見てみたけど…
うなずきって効果あるのかな
477: 09/05(金)17:25 ID:l8+QKov60(1) AAS
>>475
うなずきエクササイズが良いらしいな
478: 09/05(金)20:11 ID:HP+2hFwe0(1) AAS
昨日のトリセツ見たけど、やり方間違えると症状悪化して逆効果になりますから注意って説明されてた
頚椎症の人には怖くて出来ないと思った
479: 09/06(土)00:22 ID:zYRV9w9S0(1) AAS
頚椎症で嚥下障害になったりしますか?
まだ30代なんですけど飲み込み悪くて
窒息しかけることが何度もあります
いくつかの検査では病気は見つかりませんでした
上を向くと首の後ろが痛いですし
首を回すとボキボキとかゴリゴリといった音がします
斜め上を向いて唾を飲み込むと喉も痛いです
省3
480: 09/06(土)07:49 ID:0vthGyzK0(1) AAS
MRI撮らないとわからないんじゃない?
481: 09/06(土)09:32 ID:XzVqZL6o0(1) AAS
トリセツ見た。あれただのストレートネックの対処法 やん
俺みたいに 頚椎変形してたら無理だわ
482: 09/06(土)13:33 ID:vt7PkW8B0(1) AAS
頚椎症で自転車に乗っている方いますか?
電動アシスト自転車だとやはり肩や首や腕への負担が少なく楽なのでしょうか?
自転車漕ぐとどうしても前傾姿勢になってしまい痺れやこわばりがあります。特に坂道を上るときはキツイです。
483(1): 09/07(日)07:58 ID:fQGHx/qE0(1) AAS
頚椎症だけど普通に電動アシスト自転車乗って普通に暮らしてるよ
484: 09/07(日)08:22 ID:Cq/MKWcb0(1) AAS
>>483
普通の自転車より電動アシスト自転車の方が楽ですか?そんなに変わりませんか?
485: 09/07(日)08:27 ID:rfRsMuN70(1) AAS
これから寒くなると悪化するんだよね
40℃あるのと0℃だと首の負担が全然違う
486: 09/07(日)11:36 ID:OYKiE1JX0(1) AAS
シティタイプのだけど、なるべくママチャリみたいに姿勢正して乗るようにはしてる
487: 09/07(日)13:55 ID:x8WxXD4G0(1/2) AAS
手術して脊髄の通り道確保しないと転んだら寝たきりになるよ よくて車椅子
488: 09/07(日)22:28 ID:Ka7Q7g/o0(1) AAS
そしたら、しんどいから死ねばいいや
489: 09/07(日)22:52 ID:x8WxXD4G0(2/2) AAS
上田馬之助 ハヤブサ 高山善廣 大谷晋二郎 蝶野正洋 三沢光晴
490: 09/07(日)23:20 ID:lp1nMbsj0(1) AAS
枕なしで仰向けに寝るのが一番楽なんだが
夜寝る時は横向くから枕がいる
491: 09/07(日)23:41 ID:pfGccNRh0(1) AAS
冬木弘道(サムソン冬木)
492: 09/08(月)06:12 ID:jcq5gPtL0(1) AAS
キラーカン
493: 09/09(火)00:05 ID:0YcNUd9d0(1) AAS
頚椎症って整形外科でレントゲン撮らんと分からん?
枕アホみたいに高くすると楽な時もあれば逆の時もあるし、肘迄痛ビリビリしたりしなかったり
今ボルタレンとミオナールとデパス飲んでるけどあんまり効いてない様な気しないでもない
494: 09/09(火)05:43 ID:ba1EXb7G0(1) AAS
寝てると腕がしびれて目が覚めるの鬱陶しいわ
cpapつけてるから左下で寝るしかないし嫌になるわ
ネックカラーつけて寝ようかしら
495: 09/09(火)19:49 ID:FNHt+ltN0(1) AAS
肘が痛いというと肘しかみないよ。
496(2): 09/10(水)23:48 ID:JbHDDz//0(1) AAS
>>442
タオル枕
フェイスタオルを折って何枚か重ねて自分に合う高さに調整して使って見たら首の凝りや痛みが驚くほど改善されたよ
ストレートネックの逆反り、首のヘルニアで前方徐圧固定術の経験有りです
497: 09/11(木)10:02 ID:AnVOYTp90(1/2) AAS
>>496
498(1): 09/11(木)10:09 ID:AnVOYTp90(2/2) AAS
>>496
どうもありがとう。
自作のタオル枕はよく聞くけどタオル枕で改善出来るんだね。ストレートネットの逆反り?とは後弯してるって事ですか?
タオル枕の横向きの作り方は横だけ何枚か重ねるって認識で合ってますか?
あとあと、個人差はあるけどタオル枕は高め?低め?
質問攻めですみません。
499(1): 09/11(木)23:50 ID:nimkWkSJ0(1) AAS
>>498
後弯です
多分想像と合ってると思います
高さはかなり低いですね
上向きで寝た時後頭部と首の後ろの隙間が埋まり首に心地よい圧迫感が有る程度の高さにしています
1番下にバスタオルを横長に2枚折りにしてその上にフェイスタオルを横長4枚折りにして厚みを作り4枚か5枚程度重ねて首の所にくる様にセットしました
後頭部はバスタオルしか無い状態です
省1
500: 09/12(金)08:16 ID:ofjA4rL+0(1) AAS
母がこれで手術する
あーこわいこわいこわい
501: 09/12(金)09:05 ID:44ijSYou0(1) AAS
成功するといいね
502: 09/12(金)11:23 ID:9moVV07b0(1) AAS
神経根症で手術は医者から勧められないね。
違う医者行ったら手術しましょうって言われてるだろうか
503(1): 09/13(土)09:37 ID:ADmv5cNY0(1) AAS
>>499
遅くなりましたが教えて下さりありがとうございました。
あと横長って?
術後はどうですか?
504: 09/13(土)13:58 ID:QBkCbWPM0(1) AAS
>>503
横長は長いほうはそのままで短い方を折って厚みを出すって事です
首のヘルニアで首、肩、腰、足など痛く歩行障害まで出始めたので先生に手術をお願いしました
足の指に多少の痺れが残りましたが術後8年経ちましたが変わらず大丈夫そうです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.922s*