☆高血圧を語ろう・169 (821レス)
1-

1
(4): (ワッチョイW 2e54-zfQi) 06/23(月)20:43 ID:4dfD11fa0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1

■高血圧
外部リンク[html]:www.ketsuatsu.net
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
外部リンク[html]:www.e-health...ercise
省23
741: 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイW df16-r3Ij) 07/27(日)23:50 ID:+uffWV8K0(2/2) AAS
例外はおるやろ
742: 警備員[Lv.9] (ワッチョイW ea93-g4/n) 07/27(日)23:56 ID:qbDs3JyB0(5/5) AAS
例外というか、年寄りはみんなそれでいいと思う
タモリもそんなだったような
743
(2): 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 5b01-vube) 07/28(月)00:15 ID:J1ePw6KF0(1/2) AAS
血圧は少し高めの方が体の調子良い説もあるしな。140/90くらいなら問題ないと思ってる
744: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 6662-2fTI) 07/28(月)00:30 ID:UnPpsq+e0(1/6) AAS
>>739
高血圧学会は製薬会社とズブズブなのかな?
745: 警備員[Lv.119][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイW 661d-LltL) 07/28(月)02:20 ID:DjsJLymh0(1) AAS
>>743
自分の都合の良い話だけ鵜呑みにする奴
746: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7e20-utPY) 07/28(月)07:18 ID:hr+iwvZz0(1) AAS
カバノアナタケ買ってみるかな
747: 警備員[Lv.8] (JP 0H97-0TWv) 07/28(月)08:20 ID:6O9nTkLdH(1/3) AAS
ブーム過ぎて誰も取らなくなったから公園行けばある
748: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b726-nBC/) 07/28(月)09:09 ID:cv5RKMvp0(1) AAS
>>743
振り返ってみるとワイ多分何年かその状態続いてたと思うのよ
健康診断で特に言われないレベルだけどちょっと高い
で、それに関連するか知らんけど初めてのクレアチニンが低くてね…
長期間その数値だと積み重なるから良くないと思うよ
749: 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 6662-2fTI) 07/28(月)13:37 ID:UnPpsq+e0(2/6) AAS
降圧剤飲む前の血圧 127/80

降圧剤飲んで1時間後 133/76

ん〜〜〜
750: 警備員[Lv.10] (ワッチョイW ea93-g4/n) 07/28(月)15:39 ID:t2pcOgG80(1) AAS
降圧剤の発効時間しらべた?
薬が効き始めるまでの時間
751: 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 6662-2fTI) 07/28(月)16:17 ID:UnPpsq+e0(3/6) AAS
今風呂上り

139/84
752: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 6adb-4trL) 07/28(月)16:48 ID:Y/7crf3c0(1) AAS
だんだん上がってるけど大丈夫か
753
(1): 警備員[Lv.9] (JP 0H97-0TWv) 07/28(月)17:01 ID:6O9nTkLdH(2/3) AAS
ひどく足がむくんでるのはニフェジピンのせいじゃないかと掛かりつけに言ったけど
頭っから否定されたわ。調剤薬局の薬剤師に言ったらなんか調べてくれて
5%ぐらいに出るみたいですねつってるのに。これだから原理主義者は。
754: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7e64-RAmP) 07/28(月)17:08 ID:z73z2eHA0(1) AAS
ニンニクの芽牛丼食べました
755
(1): 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 7bd2-QuBQ) 07/28(月)17:15 ID:eSFllk0I0(1) AAS
この時期汗かきまくってればある程度塩分あるもの摂っても大丈夫だよなぁ
756
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ eacd-wyfe) 07/28(月)17:33 ID:Bzg5aOH+0(1) AAS
>>753
単なるヤブじゃん。
Ca拮抗薬の浮腫むくみなんて、最優先でチェックする項目だよ。極論それだけ注意すればいいくらいなのに。
757
(1): 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 6662-2fTI) 07/28(月)18:01 ID:UnPpsq+e0(4/6) AAS
十二指腸から出血があった時に
医者に最近ブランデーをストレートでカパカパ飲んで
ロキソニンもカパカパ飲んでたのが原因ですかね?
って聞いたら、いえピロリ菌のせいですとか言いやがった

こいつ藪だなと思った
758: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 17c3-TZIy) 07/28(月)18:37 ID:TaKYL0TJ0(1) AAS
>>757
まずは落ち着け。
759: 警備員[Lv.10] (JP 0H97-0TWv) 07/28(月)18:41 ID:6O9nTkLdH(3/3) AAS
>>756
やっぱそうだよなぁ。ネットで調べてCa拮抗薬は動脈のみ拡張するから
むくみ出やすいとか調べて提案してみたのに。
ネットの情報なんかあてにならないの一点張り。
田舎の町医者は他に選択肢が無くて困っちゃうよ。
760
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 8b6e-FfKi) 07/28(月)19:14 ID:evsizoJL0(1) AAS
健康になりたい人のために
大真面目にアドバイスするけど

とりあえず最優先事項は
『酒は猛毒』だという事を知るべき
酒さえ辞めれば健康もダイエットも簡単
辞められない奴はそもそも健康は諦めろ

禁酒すれば降圧剤なんて一切使わなくても
省1
761
(2): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3e6d-zh1S) 07/28(月)19:19 ID:d8elp92V0(1/4) AAS
酒もタバコもやらないし塩分も言うほど過多ではなかったんだけどなぁ
それでも長い間計ってなかったから突然病院で上200とか出てビビる
しかもそれ最高値が出る時間ではなかったから、時間によれば上220ぐらい出ていたかも
ググると血圧220が1年続くと8~9割が死ぬんだって
俺死んでたのか
762: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3e6d-zh1S) 07/28(月)19:23 ID:d8elp92V0(2/4) AAS
まあ今思えばダイエットのために大豆ミートに濃縮つゆを漬け込んでおかずにしてたり
ちょっとヤバい塩分だったかもしれないな、と思えるものはチラホラあったけど
763
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 0f4c-RcVY) 07/28(月)19:26 ID:xTpt1q4Q0(1) AAS
>>761
最高値が出る時間っていつ?
764: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 372b-di0L) 07/28(月)19:41 ID:c68nyAzL0(1) AAS
>>761
俺は240出てて死ぬかなと思ってたけど生きてる
1年は200オーバーしてたけど今は120~くらいに落ち着いた
765: 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 6662-2fTI) 07/28(月)19:49 ID:UnPpsq+e0(5/6) AAS
酒は毎日かならず飲んでるわ
ウイスキーならハイボール2杯
ビールなら500ml2本にセーブしてる
昔は6本くらい飲んでた
766: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3e6d-zh1S) 07/28(月)19:51 ID:d8elp92V0(3/4) AAS
>>763
人によるらしい
俺は今日は寝起き126、今は114、寝る直前は昨日は137だった
767: 警備員[Lv.5] (ワッチョイW df16-r3Ij) 07/28(月)19:53 ID:sD0drfj80(1) AAS
急に血圧が上がるのって体になんか異変あんじゃね
心筋梗塞で歩いて病院行ったけど220/140みたいなこの世の終わりみたいな値がでたぞ
768: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW faea-xb5V) 07/28(月)20:02 ID:W94gDyY80(1) AAS
わいは筋トレで肩故障して高血圧になった
そろそろ炎症も治ってきたからアムロ卒業かも
769: 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 6662-2fTI) 07/28(月)20:07 ID:UnPpsq+e0(6/6) AAS
あ〜俺、四十肩だから血圧高いんかな?
770
(3): ころころ [500] (ワッチョイW 97e7-3nko) 07/28(月)21:30 ID:hRQl8hzf0(1/2) AAS
>>760
酒なんか何年も前にやめたし、減塩もおなしぐ。運動は週に3回ジョギングしているししない日はウォーキングをしている。
体重も60キロ前後でキープ(身長175)
それでも血圧は145/95からさがらなかった。下手すると160/100になることも。
高圧剤のんで130/85に、おちついたが日によっては下が90超えてしまうこともよくある。
771
(2): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW a31b-g4/n) 07/28(月)22:26 ID:8wXT5b0h0(1) AAS
>>770
そんな簡単に元に戻れると思うなよ?
今まで不摂生したのと同じだけ摂生して初めてスタート台に立てるんだ
今40歳なら今後30年は続ける覚悟をもつこと、それが高血圧民族に科せられた枷なのだ
772
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 97e7-3nko) 07/28(月)22:48 ID:hRQl8hzf0(2/2) AAS
>>771
30歳の時に血圧が高いと指摘され今45なんだけど15年は続けている。
不摂生した覚えはないんだけどなぁ

酒のんでた時も月に一回くらいある飲み会で飲んでたくらいだし、漬物がしょっぱくて嫌いなほど薄味だし、肉の脂身が嫌いなほど脂っこいものも嫌い。体重も最大で65キロ。
お菓子も殆ど食わない。
唯一心当たりあるとしたら、アイスを一時期週に2,3個くってたのと20代から30代なかけて運動は一切してなかったくらい
773: 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 5b01-vube) 07/28(月)23:27 ID:J1ePw6KF0(2/2) AAS
血圧は遺伝の要素もデカいからなぁ
774: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 66aa-yl7g) 07/28(月)23:40 ID:PFDmEi3X0(1) AAS
>>771
なんでこいつ偉そうなんだよ、、、

>>772はすごく頑張ってるよ。体質でどうしようもないところがいるからな。
とりあえず乙
775
(2): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3e6d-zh1S) 07/28(月)23:59 ID:d8elp92V0(4/4) AAS
高血圧の原因ってのをもう少し調べてほしいとは思うよな
要はどっかの血流がボトルネックになってて狭まってるからそこに合わせて圧力が強くなるんじゃないの
薬飲んで運動して減塩して気長に頑張りましょう、だけではなくてさ
まーそれを調べる手段がどれだけあるのか知らんけど
776
(2): 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 6662-2fTI) 07/29(火)00:33 ID:z+mhKW3e0(1/7) AAS
酒飲むと血圧下がるね〜

119/70
777: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 17c3-TZIy) 07/29(火)00:36 ID:ylcN6qAw0(1) AAS
>>775
そういうのは健康保険じゃ無くて、自分のお金でやってくださいってことなんだよ。
費用対効果が良ければとっくに採用されてるはずでさ。
778: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW a3cc-g4/n) 07/29(火)00:45 ID:S0xQUz3g0(1) AAS
>>776
短期的には下がる
長期的には上がる

さっきテレビで見たけど、
冬は寒いから血管が収縮して血圧が上がる、夏はその反対、
夏は脱水気味になるから血流量が減って血圧が下がる、冬はその反対、
とか言ってるけど、そんな単純じゃなくね?というのが俺の私見
省1
779: 警備員[Lv.0][新芽] (JPW 0Hcf-vube) 07/29(火)02:45 ID:LTI0ll7nH(1) AAS
分かりやすく言うと夏場はチソチソがだら~んとするけど冬場はキュッとなってるのが血管でも同じことが起こってる
780: ハンター[Lv.188][木] (ワッチョイW 2e16-MYIZ) 07/29(火)02:56 ID:TwWHwFow0(1) AAS
>>770
ガリガリやな
それで血圧が高いとなると
781
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイW aa27-QuBQ) 07/29(火)06:50 ID:nZSAOlJj0(1/2) AAS
>>776
でも、その反動で翌朝に上がるんだよね。
782: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6adb-HSuF) 07/29(火)07:05 ID:4hOInYFi0(1) AAS
>>770
残る原因は二次性高血圧かストレスだな
783: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8b37-g4/n) 07/29(火)07:38 ID:H+OC3ay10(1/2) AAS
「イライラすると血圧上がるよ!」と言われるとイライラするよね
784: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7bd2-QuBQ) 07/29(火)10:26 ID:ZtmKNGu00(1/3) AAS
>>755
原因が分かったとして対処出来る手段は変わりないでしょ
年取れば体が劣化してくるのだからそれをカバーする手段取るしか無いし
好き勝手やれば早く体が悪くなるだけ
785: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7bd2-QuBQ) 07/29(火)10:27 ID:ZtmKNGu00(2/3) AAS
>>775宛だった
786
(2): 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 6662-2fTI) 07/29(火)10:38 ID:z+mhKW3e0(2/7) AAS
>>781

翌朝119/81でした
787: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b726-nBC/) 07/29(火)10:40 ID:VPR1vu1j0(1) AAS
>>786
(血圧的に)健康そのものやんええな
788
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7bd2-QuBQ) 07/29(火)10:49 ID:ZtmKNGu00(3/3) AAS
朝下がってても寝てる間はどうなんだろう、酒飲んで血圧下がった後って
789
(1): 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 6662-2fTI) 07/29(火)11:11 ID:z+mhKW3e0(3/7) AAS
>>788
さすがに寝てる時は測れないから
790: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 6662-2fTI) 07/29(火)11:13 ID:z+mhKW3e0(4/7) AAS
今の数値

130/79 ♡53
791
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4a58-KgNg) 07/29(火)11:16 ID:e4vSM2oV0(1) AAS
ここ個人の血圧手帳じゃないから
意味のない数値いちいち書かなくて良いよ
792
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイW aa27-QuBQ) 07/29(火)11:19 ID:nZSAOlJj0(2/2) AAS
>>786
酒 117/77
翌朝 155/104
これが高血圧のワシ
793: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 8b37-g4/n) 07/29(火)11:31 ID:H+OC3ay10(2/2) AAS
>>789
病院で貸してもらえるけど、タイマー式で24時間好きな間隔で計測できるのあるよ
寝てる間も、いきなり「ブィーーーーー」って空気が始まる
慣れれば起きない
794: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 6662-2fTI) 07/29(火)11:33 ID:z+mhKW3e0(5/7) AAS
>>791
お前のレスの方が意味ないぞw
795: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 6662-2fTI) 07/29(火)11:34 ID:z+mhKW3e0(6/7) AAS
>>792
朝で150超えは本物ですな
796: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4afc-RcVY) 07/29(火)11:36 ID:Um0ptSPB0(1) AAS
新たな荒らしか
797
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a6ab-zh1S) 07/29(火)11:46 ID:tKSrOvYZ0(1) AAS
降圧剤飲んで96/63
飲まない日は128/88
こんなもんか
798: 警備員[Lv.7] (ワッチョイW df16-r3Ij) 07/29(火)11:46 ID:cHjqhZm60(1) AAS
少なくとも毎日の血圧測定結果はSNSにでも書いて欲しいな
799: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 6662-2fTI) 07/29(火)11:48 ID:z+mhKW3e0(7/7) AAS
>>797
幼児並みまで下がるとは凄い

薬は何?
800: 警備員[Lv.3][新芽] (ニククエW a629-NlmA) 07/29(火)12:02 ID:a7bDpSue0NIKU(1) AAS
今まで血圧測る時リラックスしようと手の力を抜き
軽く握りかけた感じで測ってたが
血圧計の説明図だと使用者が手をお釣りをもらうときくらいに広げてるので
ためしに手を広げて測ってみたらちょいさがるようだな
801: 警備員[Lv.8][新] (ニククエW 8b37-g4/n) 07/29(火)12:20 ID:H+OC3ay10NIKU(1) AAS
あと、呼吸法を駆使しても下げられるよ
802: 警備員[Lv.0][新芽] (ニククエW 8bde-Mozv) 07/29(火)13:43 ID:Q+UBaOLk0NIKU(1/3) AAS
インキン
803
(2): 警備員[Lv.0][新芽] (ニククエW 8bde-Mozv) 07/29(火)13:46 ID:Q+UBaOLk0NIKU(2/3) AAS
俺は、酒少なくして、毎朝、納豆、卵、たまねぎ、キノコ、サバ缶、トマトジュースに黒酢、食べるようにしたら低血圧になった。127の87が95の58。
804
(1): 警備員[Lv.10][苗] (ニククエ 6662-2fTI) 07/29(火)13:52 ID:z+mhKW3e0NIKU(1/3) AAS
>>803
なんか嘘くさいなw
805
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエW 5b01-vube) 07/29(火)14:06 ID:TVxosR/b0NIKU(1) AAS
おれも毎日トマトジュース飲むようにしたら上は下がってきたけど下が下がらないんだよなぁ。はぁ、酒やめられない
806: 警備員[Lv.3][新芽] (ニククエW 8bde-Mozv) 07/29(火)14:23 ID:Q+UBaOLk0NIKU(3/3) AAS
>>804
嘘じゃないわ\(^o^)/筋トレと有酸素運動も並行してやってる。
807
(1): 警備員[Lv.9] (ニククエ a621-edLl) 07/29(火)15:03 ID:JLis5OdW0NIKU(1) AAS
>>803
昼と夜はどんな食事なの?
808: 警備員[Lv.11][苗] (ニククエ 6662-2fTI) 07/29(火)15:54 ID:z+mhKW3e0NIKU(2/3) AAS
外気温が高いんかな28度設定なのにエアコンが寒すぎる

137/87
809: 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエW 7ed5-RcVY) 07/29(火)16:00 ID:4AZKpkLj0NIKU(1) AAS
1日に何回血圧書くの?
810: 警備員[Lv.0][新芽] (ニククエW 2ef5-gzBc) 07/29(火)16:05 ID:+Juwvcyw0NIKU(1) AAS
絶対気取られないようにIDも変えてるしな
811
(4): 警備員[Lv.14] (ニククエW b33b-k9IT) 07/29(火)17:19 ID:8BZZ1+uz0NIKU(1) AAS
>>805
間食に太る菓子パン食ってないか?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
812: 警備員[Lv.6] (ニククエW df16-r3Ij) 07/29(火)17:20 ID:cHjqhZm60NIKU(1) AAS
チャットGPT大先生に記録した血圧を診てもらえるとアドバイスもらえるぞ
813: 警備員[Lv.12][苗] (ニククエ 6662-2fTI) 07/29(火)17:30 ID:z+mhKW3e0NIKU(3/3) AAS
138/88

寒い寒い
814: 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 666f-FfKi) 07/29(火)17:47 ID:jD13GxGk0NIKU(1) AAS
>>811
こんな情報は見た事なかったけど
本当なんだろうか?
そもそも自分は甘い物が嫌いなので全部同じように見える
どういう理由でそうなるのか意味が分からん
815: 警備員[Lv.23] (ニククエW b758-tBlH) 07/29(火)17:52 ID:lqFXeaXS0NIKU(1/2) AAS
どう見ても情弱ホイホイ画像だろうに

【心身相関】健康寿命120歳スレ★49【ストレス・自然】
2chスレ:body
【自然】な運動  死ぬまで毎日続ける運動習慣:最少量は全力スプリント30秒(15秒×2本)で最大酸素摂取量40ml/kg/分を目標値とするなら心拍数を約160bpmまで上げる(全力は週に1-2回程度)
【自然】な食事  肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提
816: 警備員[Lv.296][森] (ニククエW eab3-/B5x) 07/29(火)18:11 ID:1IJ3q17B0NIKU(1) AAS
>>811
痩せるパン とかはじめて聞いたわ
大嘘だろこんなもん
どこ情報かソース出せ
捏造だろ
817: 警備員[Lv.31] (ニククエW 2367-jiOg) 07/29(火)18:36 ID:F6gfIp3b0NIKU(1) AAS
>>811
デザート太りはしないが太るw
818: 警備員[Lv.26] (ニククエ 3e6d-zh1S) 07/29(火)19:04 ID:xquWuk4b0NIKU(1) AAS
体調悪いときはメモ残してるんだけど
5月頭に閃輝暗点が2日連続であったんだよな
7月中旬に高血圧で病院に駆け込んだんだけど、もうその時点で相当な高血圧だったんだろうか
確かに片頭痛は無かったんだよな。その時点で疑うべきだった
819: 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエW ea44-Mozv) 07/29(火)21:19 ID:bz01HTz00NIKU(1) AAS
>>807
昼は職場の食堂で食べてる、蕎麦か定食。夜は揚げ物以外何でも食べてる。1日タンパク質100g、食物繊維20g意識してマス(^o^)
820: 警備員[Lv.8][新芽] (ニククエ a3b6-yl7g) 07/29(火)21:35 ID:cFNda1vz0NIKU(1) AAS
>>811
頭悪いな、お前w
821: 警備員[Lv.21] (ニククエ b758-zh1S) 07/29(火)21:38 ID:lqFXeaXS0NIKU(2/2) AAS
頭悪いな、古参>>2w

【心身相関】健康寿命120歳スレ★49【ストレス・自然】
2chスレ:body
655: 病弱名無しさん sage 2025/07/29(火) 21:36:00.00 ID:tPLc7PFm0
JCにおちんちんいれたい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.184s*