甲状腺機能低下症(橋本病など) ★2 (148レス)
上下前次1-新
1(1): 05/31(土)10:56 ID:NpnYlSMR0(1/2) AAS
※前スレ
甲状腺機能低下症(橋本病など)
2chスレ:body
68(1): 06/30(月)11:42 ID:Qa7+HSBZ0(1) AAS
その男はガチでアレな人だから構わないでスルーしかないよアンカとかつけるから沸いてくるんだよ
69: 06/30(月)12:29 ID:K8XgXy9J0(2/2) AAS
>>68
おめーは失礼な奴だな!
お前も、好きで橋本になってるんじゃねーだろ!!
ガチであれな人も、殺人者も、犯罪者もみんな、好きでそうなってるんじゃねーんだよ!!
人間誰だって、人と仲良く幸せに暮らしたいと思ってるんだよ
でも、どんなに努力してもそうなれない人もいるんだろ
俺らがやるべき仕事はは、基地害をスルーすることではない!!
省1
70: 07/01(火)08:26 ID:0DzCGu6R0(1) AAS
無職童貞中卒引きこもり歴21年の奴に一緒にされても困る
71: 07/01(火)19:01 ID:s+VRzB6i0(1) AAS
>>59
チラーヂンが切れるとどうなりますか?
湿疹が出るので50✖2を50ひとつに変えてみようかと思ってるんですが
72(1): 07/02(水)11:11 ID:+aczoAcC0(1) AAS
すみません、こちらでは3〜5月分の採血の結果を、報告できませんでした。
ので、6月分を報告いたします。橋本病の御先輩型の皆様、どうか、アドバイスくださいです。。どうしてもTg抗体を減らしたいです。。
↓↓↓
去年6月では、抗Tg抗体が175、抗TPO抗体が70だったのが、翌月から毎月10〜20ほど右肩上がりで上昇し続けて、今年の1月には、抗Tg抗体が275、抗TPO抗体が150まで上がりました。
ここからは、抗Tg抗体は急な上昇はなくなり、抗TPO抗体は徐々に下がっていきました。
抗TPO抗体はね今回の6月の採血で84にまでなんとか下がりました。
が、しかし、抗Tg抗体は、5月の287から、今月331ということで、たった1ヶ月間で「45」も一気に上昇してしまい、この一年間で一番上昇してしまいました。
省9
73(2): 07/02(水)12:15 ID:WXt+l+xJ0(1) AAS
低下症の人って更年期重かったりする?
別の病気の関係で早くくるかもって言われてて戦々恐々なんだけど
今もしんどいのにこれから更年期来るとか憂鬱でしかない
74: 07/02(水)19:53 ID:4Kthw0cq0(1) AAS
いつもゴロゴロ寝っ転がってたら逆流性食道炎になっちゃった…
75(1): 07/03(木)07:26 ID:2r8woGNj0(1) AAS
>>9
3です 昨日の検診時に50x2を100にできますか?って聞いたら
100はないでしょ?って言われたので
ここはそうですか~ってプライドを傷つけぬように話題を変えて何気に通過
薬局で確認したら有りますとのこと
変更をお願いしました
お陰様で薬代が下がりました
76(1): 07/03(木)09:41 ID:I+nfXC/70(1) AAS
>>75
添加物が気になるから5050にしてほしいと言ったらすぐ変えてくれたよ
77(3): 07/03(木)15:47 ID:0tSRy2jf0(1) AAS
甲状腺機能低下症は逆流性食道炎になりやすい
78: 07/04(金)00:09 ID:v9kwhHOn0(1) AAS
>>77
やたらと嘔吐反射があるんだけど
それかも…!?
79: 07/04(金)16:18 ID:MufUjogC0(1) AAS
>>77
なんで?
80: 458 07/04(金)19:37 ID:cg8CdjKO0(1) AAS
>>77
潜在性甲状腺機能低下症と逆流性食道炎と便秘のコンボ
連鎖するらしい
81: 07/04(金)20:18 ID:tkyiPfT60(1) AAS
>>76
添加物⁇
82(2): 07/05(土)16:07 ID:qWQlF1j60(1) AAS
>>73
人によると思う
私は更年期でおかしくない年齢だけどまだホルモン値は更年期の値ではないらしいしホットフラッシュとかめまいもほとんどない
今後はわからないけどね
一応運動食事は気をつけてる
更年期本番になったら本当に動けないらしいので、その前に軽くても運動習慣つけといた方がいいと思う
83(1): 458 07/05(土)17:11 ID:vMC96M0E0(1) AAS
>>73
50代半ばだけど更年期障害とは無縁
婦人科の採血でホルモン値を調べたけどまだまだ閉経にはほど遠いと言われているので低下症だから更年期重いのは個人差かも
84: 07/05(土)17:33 ID:yl31DfU70(1) AAS
>>82-83
そうなんだ少し安心したわ
ありがとう
85: 07/05(土)21:12 ID:T0TXIwpi0(1) AAS
橋本病で甲状腺が腫れててサイログブリンという数値が1400だった
今まで1000超えることなかったからすごく不安
86: 07/05(土)22:49 ID:7Xr9aEVl0(1) AAS
甲状腺腫れてるなら手術勧められるんじゃねーの?
87: 07/05(土)23:08 ID:7fcwr5FN0(1) AAS
アシュワガンダと柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んだら肝臓の数値ALTが100ぐらいになってました
チラーヂンsと相性良くない感じですか?
88: 07/06(日)07:26 ID:PmjdU8Vk0(1) AAS
>>72 >>82
ドクターより、マジレスさせて頂きますね。
以前から何度も書いてるけど、抗体が一気にドンと上がろうが、なにも関係なんてありません、ご心配の必要なし。
>そもそも、抗Tg抗体や抗TPO抗体は毎月測る必要はありません。一度測定したら1~2年に1度でも何ら問題ありません。
TSHとFT4を3~6カ月毎に測定して経過をみていくのが普通ではないかと思います。
>抗Tg抗体や抗TPO抗体は診断には有用ですが、毎月測定して病勢を見るものではないです。
そして抗体は下げる治療はないです。
省5
89: 07/06(日)07:57 ID:gKOilX/F0(1) AAS
ヤブ医者登場
90: 07/12(土)12:03 ID:bupsyBV80(1) AAS
>>23
じゃあ、チラーヂンが効きすぎてる可能性あるかもですね?
91(1): 07/15(火)06:50 ID:+C3SXAWe0(1) AAS
3年前に健康診断を受けた際甲状腺が腫れてると言われ、母も甲状腺で引っかかっている為受診しました。
腫れはナイト言われましたが、エコーをしたところ血流が悪く採血を行いました。
抗tg抗体が300でそれ以外の数値は異常なく橋本病との診断でした。
元々体力がなく疲れやすいのですが、他の数値は異常ないため、あまり関係ないとのことでした。
薬の内服はなく1年に1回の定期検診で、次の年が抗tg抗体が30まで下がっていました。
しかしその次の年にはまた300まで上がっていました。
今年はまだ検査に行っていないのですが、抗tg抗体は上がり下がりをするものなのでしょうか?
省2
92: 07/15(火)07:32 ID:lYnSp+IM0(1) AAS
>>91
画像リンク[gif]:i.imgur.com
93: 07/18(金)10:32 ID:+deHVu4T0(1) AAS
もう書き込みしない
94: 07/18(金)20:52 ID:5cbfu2wW0(1) AAS
検査前ってやっぱり食事抜いてます?何年も抜いてきたけどもう安定してるからいいかなと思い始めたw
95: 07/28(月)08:58 ID:5Oohg7sc0(1) AAS
tshが10超えてて再検査と言われた
下痢とか多汗が悩みだから亢進症かと思ってたけど
96(3): 08/04(月)16:30 ID:eDj5RJYo0(1) AAS
身体が怠くて更年期かと思い検査してもらったらTSHが29で甲状腺機能低下症の可能性ありとの診断でした
紹介状もらったので専門の病院に行ってきます
97: 08/06(水)22:13 ID:g3zuKPOl0(1) AAS
気圧もあるのかめっちゃダルい
98: 96 08/08(金)13:44 ID:TAAPbBhb0(1) AAS
やはり橋本病でした
今日からチラージン服用始めました
とても体がだるいので早く元気になるといいな
99: 警備員[Lv.2][新芽]:0.00015629 08/11(月)17:05 ID:p6gJdE/z0(1/2) AAS
Slot 99
🌸🍒👻
🎰🍜🎴
🎴🎰🍜
(LA: 3.50, 2.41, 2.07)
100: 警備員[Lv.2][新芽]:0.00015629 08/11(月)17:06 ID:p6gJdE/z0(2/2) AAS
Slot 100
👻🎰🎰
🍒😜😜
😜👻👻
Win!! 2 pts.(LA: 2.88, 2.37, 2.06)
101: 08/12(火)09:11 ID:T2fJsSDh0(1) AAS
薬で治ったと思ったけどまた生理不順と大量の抜け毛が始まってしまった
治ってなかった
102(1): 08/12(火)15:27 ID:ewKyjAk90(1) AAS
治りませんよ死ぬまで薬漬けです
103(1): 08/12(火)21:56 ID:+CymDwsr0(1) AAS
>>102
一生か…
104: 08/13(水)00:16 ID:+zaemYuS0(1) AAS
>>103
まぁしゃーないね安定してれば健康体と何ら変わらんよ運動もできるし
合併症はでてくるけどしかたなし
105: 96 08/19(火)06:55 ID:m6SCOcm10(1) AAS
チラージン飲んで10日目
効いてきますように
106: 08/19(火)06:59 ID:xuoW7+AF0(1) AAS
そんなに早くは効かない1ヶ月かな
107: 08/19(火)08:13 ID:Dh3sbMkc0(1) AAS
忘れてて1年ぶりに検査したら相変わらずTSHが高く11超えてた
腫れとかは全くないんだけど怠さとか記憶力の悪さは自覚あるしチラーヂン飲んでマシになればいいんだが…
108: 08/28(木)13:28 ID:rFq9KEeh0(1) AAS
エアコンが辛い夜だけでもとっとと寒くなれ~
109(1): 08/30(土)01:02 ID:Yj/1vpHv0(1/2) AAS
久しぶりに昆布入りの大丈夫だろと食べたら死にかけた
110: 08/30(土)12:05 ID:M8i/AZxy0(1) AAS
>>109
どうなったの?
111: 08/30(土)13:40 ID:Yj/1vpHv0(2/2) AAS
意識がなんかおかしくなった今はもう治った
112: 09/01(月)01:52 ID:cvlcKgAZ0(1) AAS
主治医に昆布食べてもいいか聞いたら「いいですよ」と言われた
前の担当医に聞いたときも昆布食べていいと言っていた
だからといって積極的には食べてないんだけどね
113: 09/01(月)13:59 ID:QwXwk69u0(1) AAS
最近起きると指の第二関節が痛い
更年期で女性ホルモン減ってきてるからだとは思うけど甲状腺でも関節痛がでることがあるんだね
どっちのせいなんだろう
114(1): 09/02(火)08:26 ID:QtAVQmpD0(1) AAS
自分は関節の痛みから更年期やリウマチを疑って病院行ったけど結果甲状腺だったわ
115: 09/02(火)10:06 ID:HMUi4o8N0(1) AAS
グーを握ると第一関節が痛い橋本病
116: 09/02(火)10:21 ID:vfhLk0UU0(1) AAS
チラージン飲んでるんだけどな
最近数値見てないから足りないのかも
117: 09/02(火)12:53 ID:qqlv/Sp+0(1) AAS
俺は胃腸がやられた橋本病
118(1): 09/03(水)06:19 ID:sal+kUmT0(1) AAS
失礼します。
1月に、MNMという若返りのサプリを飲んだところ、毎日不整脈が酷くなりました。
2月の採血で、AST,ALTが38,58とやや上がっていたので、中止したんですが、
毎月、ドンドン酷くなり、8月の採血では、68,129と上がってきて、しかもガンマまで90(〜60)になってしまいました。。
サプリなんで一切飲んでないのにガンマが90になってて首を傾げています。
遂に大きな病院へ回されてしまい、エコーを受けたら、脂肪肝ではないとのこと。。。
そりゃそうでしょ?毎日運動を頑張って、体脂肪5%になってますし、当然ながら内臓脂肪が1をキープしてます。。
省3
119: 09/03(水)07:10 ID:wVzyMtxV0(1) AAS
指痛いのも低下症の症状だったの知らなかった
数値安定してるんだけどなぁ
120: 09/03(水)16:43 ID:fG3QJpkq0(1) AAS
目の痛みも甲状腺のせいだったな
121: 09/03(水)17:50 ID:jvTs2aL+0(1) AAS
一時期滅茶苦茶目が痛くなってなんでや?と思ってエアコンみたらカビがびっしり生えてたから掃除したら治った
122: 09/04(木)06:03 ID:djRgZj0l0(1) AAS
>>118
氏ねキチガイ
123: 09/07(日)22:36 ID:XYKv7mbp0(1) AAS
手が痛いーダルいー
124: 09/08(月)00:22 ID:9RY1M0n20(1/2) AAS
治る希望とか無いからテンションが上がらない
とりあえず癌にならないように添加物とか危なそう物は控えめにしてる
前は好きだったポテチが最近ポテチが美味しくない
125: 09/08(月)00:24 ID:9RY1M0n20(2/2) AAS
とりあえず今週は久しぶりに病院に行く
安定してますねと言われるだけで同じ量のチラージンが出される
全然安定してないけど数値だけ安定
126: 09/08(月)01:49 ID:OoZaxUVO0(1) AAS
わかる
127(1): 09/09(火)02:30 ID:ypLfhWfh0(1) AAS
電子レンジが悪いってホント????
3週間前に、その動画を見て、ビックリした、、
そんなの毎日、電子レンジ使いまくってるわ。。。
食べる時に温めるけど、結局そのまま掘ったらしなので、また温める。
そんなこんなで、温めは、何回もやってしまってたよ。。。
だから、ここで電子レンジをやめたら、いくらか、良くなるのだろうか??
ということで、家族でみんな、3週間前から、電子レンジを中止してる。
省2
128: 病モツ庫 ◆Y9Ao2Bveyyb5 09/09(火)04:23 ID:Di+7qjbk0(1) AAS
しらねーよ勝手にせいろでも使ってろよ
129(1): 09/09(火)08:43 ID:94H8DlNx0(1) AAS
>>127
今頃知ったのかよ情弱
電子レンジが体に悪いことは科学的に証明されている
食品に影響があるどころかマイクロ波により脳に深刻なダメージを与える
それを隠蔽したのが政府とマスコミと電通とメーカー
お前ん家もとっととそんなもん捨てちまえ
130: 09/10(水)23:03 ID:aLxGEamf0(1) AAS
>>129
ワクチンにしろ電子レンジにしろ、そんなのすべてデマだ。
普通にどこの家でも電子レンジを使うのは当然のこと。電子レンジを使って料理するレシピもある。
それに暑い夏こそ電子レンジで料理するもんだろ。
電子レンジが体に悪いなんていうデマを流して、国民をわざと無駄な汗を流させようという企みには、ひっかからんぞ。
ワクチンにしろ、ワクチンは打った方がいいに決まってるのに、なぜかワクチンが体に悪いとか2021年頃に言われてたな。
心配になって医者にわざわざ聞きに行ったら、ワクチンを進められたほど、ワクチンは打った方がいいということだった。
省7
131: 09/11(木)10:08 ID:lkyk19K40(1) AAS
ワクチンは打たなかったよ
10000人に1人しかなんない病気とか必ずなるし
この4年でワクチン接種した親戚が6人も亡くなって危篤1人
接種してたら6人+危篤2人になっていたと思ってる
132: 09/11(木)11:33 ID:2wlPstJi0(1) AAS
>>114
関節の痛みってチラージン飲んで良くなりました?
133: 96 09/11(木)16:43 ID:gavXjCvT0(1/2) AAS
最近チラージン服用から1か月経った
だいぶ楽になってきた
134: 09/11(木)18:55 ID:HxmVQy6u0(1) AAS
よかったね鎮痛剤みたいに素早く効いて欲しいよね
135: 09/11(木)21:14 ID:gavXjCvT0(2/2) AAS
ありがとう
ほんとじわじわといつの間にかっていう感じだった
寝起きの辛さや日中のだるさが全然違うよ
136: 09/11(木)21:50 ID:/2KYffjH0(1) AAS
良かった
137(1): 09/11(木)23:58 ID:IEDmA/380(1) AAS
チラーヂン一ヶ月で標準値になってもう一ヶ月様子をみましょうとチラーヂン出された
標準値がいつまで続けば治療終わりになるのかなぁ
138: 09/12(金)01:01 ID:xbcGp4VA0(1/2) AAS
>>137
私は先月診断されて一生続けないといけないって言われてるよ。TSHは29だった
ご飯を食べるのと同じと思って毎朝の習慣にしてくださいって
服薬卒業する人もいるのかな
139: 09/12(金)01:04 ID:4zL5R3gd0(1) AAS
最初の診断で言われんかった?一生付き合っていく病気になりますって
まぁ合併症出てこなかったらふつーの生活送れるから気にしなくていいよサプリと思って飲めば良いよ
140: 09/12(金)03:16 ID:k7i/Evru0(1/2) AAS
俺は合併症でるタイプだから厄介だわ甲状腺炎めんどくさすぎる
141: 09/12(金)07:58 ID:T4rF7AMk0(1/3) AAS
慢性甲状腺炎で甲状腺機能低下症だけど合併症が出るタイプがあるの知らないわ…
142(2): 09/12(金)08:13 ID:T4rF7AMk0(2/3) AAS
TSH,FreeT4
しか検査しないんだけど
血液検査の検査項目には
TSH,TBG,T3,T3Uptake,T4,FreeT4,FreeT3,がある
みなさん、検査結果がでてるのは何種類で何の項目ですか?
143(2): 09/12(金)08:54 ID:jiDyio9Y0(1) AAS
>>142
TSHとFT3.4だけしか検査しない
144(1): 09/12(金)09:35 ID:xbcGp4VA0(2/2) AAS
>>143
自分も同じく
145: 09/12(金)09:38 ID:9kVNaVVE0(1) AAS
一番最初に病院行った時は稀に急性?一過性?の人もいるって言われたけど薬飲む前の話で服用始まったら一生のお付き合いだよね
様子見ましょうって言われたのは薬の量が合ってるかどうかじゃないのかな
146: 09/12(金)10:41 ID:k7i/Evru0(2/2) AAS
合併症は亜急性甲状腺炎と無痛性甲状腺炎だな俺は無痛性の方なったが症状が数カ月バセドウ病みたいになる
147: 09/12(金)23:18 ID:T4rF7AMk0(3/3) AAS
>>143-144
ありがとう!
やっぱりうちの病院は検査項目が少ないわ
なんでT3の検査やってくれないんだろう…
148: 09/13(土)08:56 ID:Nrf2L9W+0(1) AAS
>>142
TSHが正常になってくるまでは
他にもたくさん項目あったけど
正常になったらTSHとT3、T4だけになった
T3ってほとんどはT4から作られるから
T4さえわかればいいってことなのかな!?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.754s*