【糖尿】血糖値測定器 15mg/dL (ワッチョイ・ドングリ無し)【血糖値スパイク】 (25レス)
1-

1: 05/01(木)00:10 ID:RVfxIbud0(1) AAS
血糖値測定器について語るスレ

・炭水化物・糖質のとりすぎを避ける
血糖値の急激な上昇を防ぐためには、糖質が少ない食材を選択しましょう。さらにタンパク質や脂質、食物繊維を含む食材と野菜を先に食べておくと、炭水化物(糖質)の吸収が緩やかになります。ただし、野菜であっても血糖値が上がりやすいホクホク系のイモ類、大豆以外の豆類については主食と同じ扱いで、食べるタイミングを遅らせるとよいでしょう。主食に選ぶなら白い食材(白米、うどん)よりも色の濃い食材(玄米、そば)などを選ぶことをおすすめします。

【血糖値が上がりにくい食材】
玄米、そば、ナッツ、海藻類、トマト、オクラ、ハイカカオチョコレート、ブラックコーヒー、緑茶、牛乳、乳製品

【血糖値が上がりやすい食材】
白米、うどん、じゃがいも、かぼちゃ、ケーキ、清涼飲料水、加糖コーヒー(微糖含む)、スポーツドリンク、果物
省11
2: 05/01(木)06:29 ID:9/R19NcU0(1) AAS
オロナミンC飲んだら30ぐらい一気に血糖値上がったw
3: 警備員[Lv.19] 05/01(木)10:56 ID:k5AO4x6K0(1) AAS
【120歳スレに喧嘩を売り続け、健康系の板では無料VPN+浪人でIPコロコロ&ワッチョイコロコロの自演連投で書き込み順位が実質1位か2位の古参】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/14

古参「エロ袋」
・120歳スレで毎日のようにエロ書き込みをしている5ch依存症のパラフィリア
・たまに甘味やジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って大食いする偏食小食
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたが、現在も毎日の歯磨きができないセルフネグレクト
・美男美女を羨み、見た目や体臭を気にするコミュ障
省16
4: 05/02(金)00:15 ID:KMnapH0w0(1) AAS
中華リブレなんてあるの?安く買えても怖いんだけど
5: [0] 05/02(金)12:15 ID:zQAENWbw0(1) AAS
age
6
(1): 05/03(土)05:47 ID:/x4QKLqO0(1) AAS
今日で2週間の自費リブレが終わる
ベジファーストの効果はあまり感じなかったが、食後の運動はとにかく効くのがよくわかった
隠れ糖尿病だから血糖値スパイク毎食欠かさず発生してた感じ
200超えも数回あった
数値見て食事や運動してたからリブレ無くなると不摂生に戻りそうだ
7: 05/03(土)21:23 ID:objsawm30(1) AAS
糖尿って長生き出来るぞうちの親95でも生きてる
8: 05/04(日)08:38 ID:IQedrVTi0(1) AAS
サジージュースって血糖は下がる?
9: 05/04(日)17:32 ID:/gjfwj2w0(1) AAS
血糖値なんかでピーチクパーチク言ってるうちはかわいいもんだ
10
(1): 05/04(日)22:33 ID:JRSDOMAG0(1) AAS
1回血糖値上がったらなかなか下がらない
下がったと思ったらまた上がるし
11
(1): 05/04(日)23:04 ID:FNBR/DHz0(1) AAS
>>10
内臓脂肪を減らせば下がり易くなる
12: 05/04(日)23:33 ID:VtA3i41W0(1) AAS
>>11
痩せ型なんよ😓
食後30分おきに体動かすしかないかなぁ運動したくない
13: 05/05(月)00:50 ID:7EArdgRa0(1) AAS
19時ぐらいにご飯食べてから上がったり下がったりまた上がったり
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
14: 05/05(月)07:11 ID:yVZliGkL0(1) AAS
>>6
食前にプロテインとか飲むと上昇幅抑えられる、同じ物食べるとしても付け合わせや順番で結構変化あるよね
私もリブレ着けてアレコレ試した
15: 05/06(火)00:36 ID:vE3/qMML0(1) AAS
難消化性なんちゃらの粉末をなんにでも入れて食べるとかどうなんだろ
16: 05/06(火)20:00 ID:w7wndZ6y0(1) AAS
リブレ2週間で1番血糖値跳ね上がったのは
おはぎだったわ
17: 05/10(土)05:30 ID:PfEzIT/M0(1) AAS
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み
4/11(金) 20:00配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

アップルがApple Watch向けに開発している非侵襲型(肌を傷付けない)の血糖値モニタリング機能は、15年以上の開発期間を経ても実現までにまだ何年もかかる見込みだ。
米メディアBloombergのMark Gurman記者が3月31日に報じた。
18: 05/19(月)23:07 ID:F0nwCF6q0(1) AAS
SNS見てると穏やかなグラフの人いて羨ましいわ
自分のグラフはスパイクばっかりでめちゃ刺々しいのよw
19
(1): 05/25(日)22:56 ID:vHIpb6X30(1) AAS
自費でコスパのよい測定器ありますか?
20: 05/29(木)20:34 ID:2boHhNiC0(1) AAS

21: 05/31(土)20:36 ID:nHNOP5ga0(1) AAS
リブレ2使って
一番血糖値上がったのはお好み焼き(そば入)でした
96~250
22: 06/21(土)06:15 ID:/PcwIg8Q0(1) AAS
>>19
Linx
23: 06/29(日)15:37 ID:/7lMcv6U0(1) AAS
粉モンは糖質まみれだし増えるのは不可避でしょ
24
(1): 07/09(水)22:36 ID:4z8MwVuf0(1) AAS
リブレ3というかultrahumanのM1を個人輸入できるサイトってご存じないですか?
使うだけならいいのだけどappleのヘルスケアと連携させたいのです。
リブレのアプリは連携できないので。

買えても日本判定で使えないかもですが。。
25: 07/19(土)13:14 ID:yfStgDsd0(1) AAS
>>24

アリババで個人輸入すれば良い

アプリはきっとapkを手動インストールしないと使えないだろう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.304s*