狭心症・心筋梗塞 41 (879レス)
1-

1
(2): (ワッチョイW 71f7-ZHEq) 04/27(日)09:40 ID:R7aKXulg0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
次スレを立てる際は↑の行を3行以上に増やしてスレ立てしてください

前スレ
狭心症・心筋梗塞 35
2chスレ:body
狭心症・心筋梗塞 36
省9
799: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f616-E3Oo) 09/07(日)09:10 ID:McrvuuV10(1) AAS
すみませんでした
800: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8bd1-8W7d) 09/07(日)10:06 ID:uciKEyek0(2/3) AAS
>>798
ウソじゃないよ
腕のいい外科医が謝礼金貰うの当たり前やろ
市民病院だって10万円は包まないと科長先生に執刀して貰えないよ
若い先生でよければ包まなくてもいいだけ
天皇陛下のバイパス手術するような先生に執刀して貰うには300万用意するよう紹介する先生から指示されるよ
801: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7a40-FwIy) 09/07(日)10:59 ID:8dcF1nb00(1) AAS
一人釣れたからって2匹目の土壌狙って暴れんなよ、他所行け
802: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0e6b-aJ3f) 09/07(日)11:04 ID:O0NuhpU+0(1) AAS
>>793
自分もバイパス勧められたけど、怖いから!って言ってカテーテルにしてもらったよ
成績そこまで変わらないし、ビビりの俺は術後を考えると無理だっなあ

今からでも変更できると思うよ?言いなりじゃなくて、あなたの意思で決めましょ!!
803: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 8bd1-8W7d) 09/07(日)11:23 ID:uciKEyek0(3/3) AAS
父は市民病院でいいと言うのでいつも市民病院で手術してた
胃ガンや腸の手術
母が心配して包む金10万を用意して自分がいつも渡していた
手では受け取らず白衣の裏に専用のポケットがあってそこに入れるんだよ
そうすると手術の担当の先生が若い先生からその科長先生や部長先生に変更になる
10万とか医者からしたらはした金だろうが気持ちの問題だと思うわ
804: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 7fbe-V831) 09/07(日)13:04 ID:/EmmVKJE0(1) AAS
ヒント:税務申告
805: ! 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0eb1-LRj3) 09/07(日)13:42 ID:jEyWJw0I0(1) AAS
コロナの時もどこぞの金持ちが優先してワクチンうってたからね
結局のところ、今の時代も『医は算術也』なんだよ
806: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a3ac-xiGq) 09/07(日)14:00 ID:RyfBcqwj0(1) AAS
>>793
病院によっては(部位とかにもよるんだろうけど)開胸手術じゃなくて小さな穴あけて腹腔鏡でバイパスやる事もある
807
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3e61-rQkJ) 09/07(日)15:23 ID:DPRakStO0(1/5) AAS
>>793です
皆さんご返答ありがとうございました。
近日中に手術方法を変更したいと伝えます。
もうひとつ質問なんですが、私の冠動脈二本は完全閉塞のままです。
この状態だと普通退院できますか?
何か凄く心臓に悪そうなんですが・・・
808: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW b3be-JL/5) 09/07(日)15:32 ID:JGbamP5J0(1) AAS
自分は3本閉塞した状態で数カ月は普通に仕事してたなぁ
まぁ、違う病気の手術を先にしてからPCIで処置してもらうまではサラサラ飲んでたけど
809
(1): 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 1aaf-8W7d) 09/07(日)15:46 ID:YsnHksD40(1/4) AAS
>>807
場所による
冠動脈には1番から14番まで番号がついてる
4番、9番、10番、14番とかは端っこの血管なんで詰まっても死なない
真ん中の5番6番が一番大事
そこは1枝でもバイパス適用
ほかに1番11番とか根元ほど詰まるダメージは大きい
省2
810
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3e61-rQkJ) 09/07(日)16:02 ID:DPRakStO0(2/5) AAS
>>809
検索しました。
私は1番と13番付近が完全閉塞ですね。
それと軽いリハビリはしました。
811
(1): 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 1aaf-8W7d) 09/07(日)16:22 ID:YsnHksD40(2/4) AAS
>>810
1番が完全閉塞だと右冠動脈に血が行かなくて右心室全部死んじゃうよ
つまり死んじゃうんだが
なにか聞き間違えてるね
812
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3e61-rQkJ) 09/07(日)16:29 ID:DPRakStO0(3/5) AAS
>>811
でも医師が親族に説明した冠動脈の図では場所的に1番なんですよ。
813
(1): 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 1aaf-8W7d) 09/07(日)16:44 ID:YsnHksD40(3/4) AAS
>>812
1番が完全閉塞するとその先の2番3番4AVPDと右冠動脈が全滅なんだが
心臓の半分近くが死ぬよ
完全閉塞でなく90%閉塞やろ
それでも危険だが
そもそも完全閉塞で無事なら無理に閉塞を開通しないよ
13番とかね
省1
814
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3e61-rQkJ) 09/07(日)16:50 ID:DPRakStO0(4/5) AAS
>>813
4時間くらいかかった手術だったので、もしかすると少し処置してくれたのかも知れません。
815
(1): 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 1aaf-8W7d) 09/07(日)17:07 ID:YsnHksD40(4/4) AAS
>>814
少し処置とかないからw
心筋梗塞で緊急PCIで1番でなく左冠動脈の治療して1番13番残しだから1番と13番は90%狭窄やろ
それ以上なら3枝で危険な状況だから胸開いての緊急バイパス手術だよ
それがPCIで退院できてるとか循環器内科の優秀な病院に運ばれてラッキーだったな
816: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3e61-rQkJ) 09/07(日)17:11 ID:DPRakStO0(5/5) AAS
>>815
はい、ラッキーでした。
817: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7fb1-x+6m) 09/07(日)21:50 ID:EEKxZlmp0(1) AAS
心臓外科が得意な病院だったら外科がファストPCIがセカンド。その逆もある。謝礼って特に影響しないよ。貰ってももらわなくても変わらない。待遇変わるならそいつは医者に向いてない
818: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW df21-V831) 09/08(月)05:45 ID:uqpJbej30(1) AAS
渡す患者と受け取る医者、どちらが問題ですか?
819: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9b16-aFDf) 09/08(月)06:39 ID:af+m4CCy0(1) AAS
>>793

55歳とまだ若いのに3枝病変、糖尿等のリスクもあるのならバイパスもありだと思うよ。

たしかにPCIは体の負担少ないけど、残存狭窄、動脈硬化の進み具合によっては頻回な検査、治療の繰り返しになって、それに費やす時間、費用、労力も結構なものになると思う。

おそらく冠動脈全体に動脈硬化が進んでいて、これは元には戻せないし、糖尿等、リスクも大幅に減らすことも難しいだろうから、既存の諸々ダメージを負った冠動脈、血流路よりもバイパスで新たな血管、血流路を作った方が長期予後、諸々の負担を考えるとメリットもありそうな気もする。

冠動脈の状態、持病、年齢、リスクは人それぞれだから主治医とよく話し合って自分で納得した治療を選択しましょ。
820: 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 0b67-JUDc) 09/08(月)06:42 ID:kZKI9LvB0(1/2) AAS
俺は1番6番が狭窄だな
1年半前に1番にステント入れて再狭窄
再狭窄したステント内を1年前にバルーンで広げて来月は6番のPCI
6番でも根元の方だからちょっと厄介でベテラン医師が施術してくれる予定
狭心症発覚した時はバイパス勧められたけど仕事できなくなるのを考えて拒否

結局僅かに通ってた6番が先月のカテ検で閉塞してると
元々ジワジワ詰まって行ったから向かって右の狭窄の無い血管から新生血管が伸びて心臓への血流を補ってくれてたらしい
省7
821: 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 0b67-JUDc) 09/08(月)06:50 ID:kZKI9LvB0(2/2) AAS
結局動脈硬化で3枝閉塞なら全身の血管も同じようにボロボロだと思う
そんな状態で別の血管を取って付けても術後の生活習慣を徹底しないと同じだと思うし
PCIの進歩を踏まえるとバイパスは最終手段で考えるのもアリだと思うけどね
822: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8b36-8W7d) 09/08(月)08:48 ID:fLOIVBoD0(1/2) AAS
PCIで詰まればまたPCIで広ければいいんだよ
バイパスはそうはいかない
グラフトの血管も10年以内にダメになるし足の血管取るにも限りがある
バイパスは余命10年、あと10年生きれたら御の字と考えて受けるべきやろ
823
(2): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ b674-LRj3) 09/08(月)11:37 ID:1Kc1JNRv0(1) AAS
スタチン系の薬飲むと筋トレしても筋肉つきにくくなるよね
824: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f6ae-aFDf) 09/08(月)11:51 ID:X+0C386f0(1) AAS
バイパスつまりそうになったら、ステントをバイパスに入れれば復活できるぞ
最近は足の血管を使わない方法があり、それだと20年はもつ
825: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8b5e-MOGs) 09/08(月)13:28 ID:qdQf1AQc0(1) AAS
左冠動脈中間枝j完全閉塞ってあるけど何番なんだろ
826: ! 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7fd5-1jGW) 09/08(月)14:59 ID:Zn31hibh0(1) AAS
詰まる度に死んでいく心筋達・・・
827: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1a37-xiGq) 09/08(月)16:27 ID:I1NK4hus0(1) AAS
>>823
やっぱりそうなんかね?

心筋梗塞やってスタチン飲み始めてからいつもオシッコの色が濃くなって「もしや筋肉溶けてる? 」と思って診察の時に言ったけど検査では特に問題ないとの事やったが…

退院して病院の心臓リハビリ半年終わってチョコザップ入ってしばらくはおとなしくトレッドミルだけやってたけど
以前と変わらず動けるしせっかくいろいろな筋トレマシンあるんやから…と筋トレ始めて1年以上になるのになかなか筋肉つかなくて…
一応エネルギー源の炭水化物とか筋肉源のタンパク質とかもちょっと勉強して摂ってるはずやのになかなか筋肉つかへんなぁ…
でもまぁ還暦爺やから若い人みたいには筋肉つかないんやろなぁ…仕方ないっか…と思いつつ相変わらずの茶色いオシッコ見るたびに「本来増えるはずの筋肉がオシッコで流れ出ててプラマイゼロになってるんとちゃうやろか?」と思ってる今日この頃やw
828: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1756-LRj3) 09/08(月)16:49 ID:/LAZzYcv0(1) AAS
経験的に
どれだけ謝礼しても
ダメな時はダメなもの
結果 患者も医師も嫌な思いするだけだわ
829
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8b36-8W7d) 09/08(月)17:11 ID:fLOIVBoD0(2/2) AAS
循内の先生は謝礼受け取らないやろ
救急医に近いからそういう文化でないんだと思うわ
消化器とか外科は普通に謝礼受け取る
830: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 97c3-1jGW) 09/08(月)22:28 ID:DxHZzOFz0(1) AAS
>>823
現在進行形でスタチンを含め循環器の薬のせいなのか別の病気なのか調べてる最中だけど
一番困っているのは筋力が戻らないことかな
病気の直前まで苦にならなかった物を持ち上げる作業が続かなくなった
ゴミステーションまでゴミを持っていくのにおばさん達より遅い時がある
医者も気になって横紋筋融解症の検査を受けたけど関係なかったから
今後は整形とかでも検査するみたいだ
831: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3e0c-x+6m) 09/08(月)23:25 ID:V5SzZQF+0(1) AAS
謝礼で患者の気分が和らげばあり。
832: ! 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 978f-V831) 09/09(火)05:29 ID:UXXxm7GU0(1) AAS
謝礼って、要はチップみたいなもんやろ?
833: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b6e5-aFDf) 09/09(火)08:14 ID:hz38izwr0(1) AAS
謝礼もらって確定申告しないと脱税だからな 脱税している医者いるだろうなあ  謝礼渡したら同時に税務署に「謝礼渡しました」と報告すべしw
834: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8b36-8W7d) 09/09(火)08:30 ID:2iUa3khN0(1) AAS
ウチの市民病院は500床超える地域最大級の大病院だけど系列大学から派遣される医師からすると島流しなんだよね
出世も海外留学もない
だから看護士のつまみ食いと謝礼金くらいしか楽しみないんだよ
取り上げたら医者が来なくなるからダメ絶対!
835
(1): 警備員[Lv.13] (キュッキュW b3c3-8GUg) 09/09(火)11:49 ID:Sm9jtFkF00909(1) AAS
謝礼の話は別板でやれ
スレ違い
836: 警備員[Lv.4][芽] (キュッキュ 1ab7-S8ml) 09/09(火)12:30 ID:xKQiwmCD00909(1) AAS
>>829
うちの叔母は20年以上前に弁膜症になってカテーテル手術することになったが主治医に
「絶対先生がやってくださいよ。頼みますよ」って言ってかなりの謝礼金を渡したって言ってたな。
837: 警備員[Lv.6][新] (キュッキュW a34a-V831) 09/09(火)12:30 ID:UwbvTwgm00909(1) AAS
シャレの分からんやっちゃな( ゚д゚)
838: 警備員[Lv.26] (キュッキュW 7a40-FwIy) 09/09(火)13:32 ID:eRQ3Cjps00909(1) AAS
>>835
元凶の(ワッチョイW 8b…-8W7d)がしつこいので検証

797 (ワッチョイW 8bd1-8W7d)
…謝礼金包まないと上手な先生に手術して貰えないよ
ウチの親戚は…300万包んだよ

800 (ワッチョイW 8bd1-8W7d)
…外科医が謝礼金貰うの当たり前やろ
省11
839
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (キュッキュ aa19-aJ3f) 09/09(火)14:04 ID:zFWSjorh00909(1/3) AAS
自分もカテーテルやったけど、若手の先生が動かしつつ後ろからベテラン先生が指示してて、練習台なのかってなんか怖かったなあ
んで治療初回は失敗
840
(1): 警備員[Lv.8] (キュッキュW 8b36-8W7d) 09/09(火)14:23 ID:2iUa3khN00909(1/2) AAS
>>839
だいたいそんなもんだよ
ステント入れないDEBとかDCBなら失敗でもいいんだけどステントの位置がちょっとズレたりとか綺麗に広がらす変形して広がったりとかステント失敗されるとね
だから謝礼金渡して上手な先生にってなるわけだよ
841
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (キュッキュ aa19-aJ3f) 09/09(火)14:27 ID:zFWSjorh00909(2/3) AAS
>>840
ね、謝礼金って大事なのかも
こっちは医師を選べないしベテランのあなたに治療してほしいって思うよね
842: 警備員[Lv.9] (キュッキュW 8b36-8W7d) 09/09(火)16:00 ID:2iUa3khN00909(2/2) AAS
>>841
父の外科手術の時は必ず謝礼金渡したけど自分のPCIの時は渡した事ないな
てか渡すタイミングがない
出さない患者と思われてるのかな
外来の先生で手術担当の先生も決まるので外来の先生選びも大事だよ
いい先生は海外留学してどんどん出世して有名になってくね
843: 警備員[Lv.6][新芽] (キュッキュ aa19-aJ3f) 09/09(火)16:07 ID:zFWSjorh00909(3/3) AAS
教育も医療もカネ出さないと本当に良いものは得られないんだろうね、仕方ない
844: 警備員[Lv.3][新芽] (キュッキュ 337b-aFDf) 09/09(火)18:41 ID:hz38izwr00909(1) AAS
謝礼受け取った医師はどんどん税務署に報告してね
845: 警備員[Lv.16] (キュッキュW b3be-JL/5) 09/09(火)19:36 ID:vpFFXDTO00909(1) AAS
スレが伸びてると思ったらお金の話か
846: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 333c-q8D/) 09/09(火)23:14 ID:K/silUin0(1) AAS
謝礼謝礼ってそんなの払ってベテランにばっかさせてたら
若手が育たねーじゃねーか
自分が生き残ることばっかり考えてるクソどもめ
心筋梗塞になって死ねばいいわお呪いしとく
847: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a715-aFDf) 09/09(火)23:25 ID:0cwkPybH0(1) AAS
なんで謝礼スレになったんだ?w
848: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1af5-JUDc) 09/09(火)23:50 ID:TR/YYjBl0(1) AAS
20万までの雑所得は非課税
849: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9753-1jGW) 09/10(水)08:34 ID:4+ehd7s20(1) AAS
謝礼金
医師と患者を繋ぐ
潤滑油
850: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3ea4-6bVk) 09/10(水)12:13 ID:Qfu5nVKN0(1) AAS
アフィの自演だよ
851: 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 7a47-q8D/) 09/10(水)16:32 ID:PCp+foSV0(1) AAS
心筋シンチグラフィ経験してきましたけど
めっちゃペダル漕がされて誓約書に
たまに死ぬけど勘弁なって書かれてた
理由がわかったよそりゃ極稀に死ぬわな
負荷かけるってこういう意味やったんやって
やりだしてからわかったわ
852: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f678-vB4d) 09/10(水)17:22 ID:lKOuGc1Q0(1) AAS
そら弱っとる奴にヤクぶちこんで
限界見せてみぃやってやるんやからしゃーない
853: !dongudi 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 971f-xiGq) 09/10(水)17:33 ID:8iJdABEW0(1) AAS
心肺運動負荷試験(CPX)もキツいで
吸った酸素量と吐き出した二酸化炭素量を測定するために口と鼻はマスクで覆われるし…

やっぱり試験中の死亡率と重篤な発症率とか説明されて「心臓がどこまで運動負荷に耐えられるのかを測定するための試験やから限界ギリギリまで動いてもらわないとあかんのよ…」と言われて同意書にサイン求められたわ

エルゴメーターのすぐ隣にストレッチャー、酸素ボンベ&酸素マスクとAED、そして救命救急センターへのホットライン電話機があったわ
854: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1a51-aFDf) 09/10(水)20:16 ID:ffsSv4Ms0(1) AAS
運動負荷は、自分なら、本当に限界感じたら「ギブアップ」と言って途中でやめるだろうな。死ぬまでやれない
855: ! 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW aa5a-V831) 09/11(木)05:13 ID:5gpWvCeU0(1) AAS
検査前に謝礼金は渡したの?
856
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1bd5-wiWb) 09/11(木)16:50 ID:/KJ+UV4I0(1) AAS
自分は、トレッドミル
(ルームランナーの高速化)やらされて

昔の膝の痛み、脚の曲がりが再発し、歩くのがつらくなった
1ヶ月たっても、痛みは変わらない

泣きたい
857: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b656-1jGW) 09/11(木)17:23 ID:G+g4zoy30(1) AAS
手礼金が日常化して えらい迷惑してる
公立病院の医師に洒落粋な渡して
受け取ったら密告しろ
某国立大学付属病院の医師がそれで贈収賄で逮捕されてるし
渡してした方も逮捕されてる。
858
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 1796-q8D/) 09/11(木)18:38 ID:gvsUtOv+0(1) AAS
>>856
お大事になさってくださいね
私も二日目になって筋肉痛きました
来週の結果が良い結果であってほしいな
859: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1a6f-rQkJ) 09/13(土)13:21 ID:R5Tftv9/0(1/2) AAS
ちょうど2日前から禁煙してるんだけど何だか徐脈になったっぽい
喫煙してた頃の脈拍は80前後くらいだったけど今は57くらいしかないや
860: 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ a316-1jGW) 09/13(土)14:32 ID:RuGxm0qF0(1) AAS
ビソプロロールの作用らしいけど脈が50台とか徐脈ぎみになった。
そのせいかしらないけどエルゴメーターと言うか自転車こぐのをやると
脈が上がらない代わりに疲れやすくなった気がする。
861
(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1a1c-aFDf) 09/13(土)15:43 ID:aEZosDO00(1) AAS
脈は遅いほうが長生きできるよ  脈は50切らなきゃ問題ない
862: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1a6f-rQkJ) 09/13(土)16:19 ID:R5Tftv9/0(2/2) AAS
>>861
ググったら禁煙すると数日間は脈は下がるみたいだね
60近くあるし良しとするしかないわ
863: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1a2d-wiWb) 09/13(土)19:19 ID:qYgfmlTX0(1) AAS
>>858
ありがとうございます
864: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8a74-S8ml) 09/13(土)20:39 ID:Qxz4V3Yo0(1) AAS
どういたしまして
865
(1): 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイW ff07-ebeF) 09/14(日)07:22 ID:agYxQB7V0(1) AAS
自分は脈拍50切ってるが問題ないよ。40切らなきゃ大丈夫だと思ってる。長生きできるべか?
866: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3fff-n+00) 09/14(日)08:37 ID:QlJRD1Ar0(1) AAS
>>865
不自然な症状がないこと、脈が規則正しいのであれば50きっててもOK。でも45以上が望ましいかな。45きらなきゃ、長生きできる素地はあると思う。
867: 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイW 8fad-kmGT) 09/14(日)10:35 ID:OMfLIDLO0(1) AAS
>>861
薬で脈拍をわざと落としてるんだろうね。
サスペンス映画とか見てもドキドキすることも無くなったよ。
868: 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 4f40-oAcI) 09/14(日)10:58 ID:mQRpPw030(1) AAS
夏場はどうしても徐脈気味で就寝時50台活動時110台、冬場は各々10位高い、血圧も同じ傾向
869: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3ffd-r+/l) 09/14(日)11:03 ID:Wuc5ay4r0(1) AAS
皆さんは心不全にはなってないんですか?
870: ! 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW cf8c-hJkl) 09/14(日)20:43 ID:LjzSJkwU0(1) AAS
心筋梗塞者ってもれなく心不全持ちじゃないの?
871: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 7fc3-28/9) 09/14(日)22:38 ID:MsrPkWf60(1) AAS
PM2.5の濃度が高い日とその翌日は心筋梗塞が多いらしいよ
872: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW cf8c-hJkl) 09/15(月)04:57 ID:oUYtYL090(1) AAS
心筋って何%壊死すれば心不全認定されんの?
873: 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイW 7f60-XAsp) 09/15(月)05:04 ID:R/eUO5T40(1/2) AAS
日常生活を送るうえで支障が出るかどうか
55%壊死と言われたが全く話題にもならない
無酸素運動が危険程度では無理なようだ
874: 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイW 7f60-XAsp) 09/15(月)05:08 ID:R/eUO5T40(2/2) AAS
心不全認定というか障害者認定されるかどうかの話だった
正直心不全スレの話題はここ以上に重くていずれお世話になるとしてもまだまだ先であっては欲しい
875: ! 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ cf72-dc2S) 09/15(月)08:56 ID:4lNeL61v0(1) AAS
心筋梗塞をやると何年後かには心不全に必達しちゃうの?
876: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8fd3-dc2S) 09/15(月)13:45 ID:ioPkVfLb0(1) AAS
前スレに若い頃に心筋梗塞やって90歳近く生きた人の話があったよな
今はちゃんと薬飲んで不摂生しなければ天寿までってのが普通らしい
叔父もローターブレーダーで血管広げて95歳の今も茄子の栽培してる
iPs細胞の認可を待たずとも、素人には信じられないくらい技術が進んでるらしい
877: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7fa4-ebeF) 09/15(月)22:26 ID:XUUWyKVI0(1) AAS
らしい言われてもな・・・
878: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 3f9a-boYz) 09/15(月)23:08 ID:l+fvy5yO0(1) AAS
冠動脈が狭くなってるらしくバイパスされそうになって逃げてきた
半分くらいに狭くなってるらしくバイパスが唯一の手段だとかの話だったけど刃物で切られるのは怖くてダメだ
879: 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 0f67-MRi7) 09/16(火)04:16 ID:+8ceY19Q0(1) AAS
ステントで済むのに医者は本当バイパス勧めてくるよな
医療実績を積んで学会で発表したいだけにしか思えん
結局バイパス拒否してステントで治まってるし
バイパスは意識失って運ばれた時の最終手段だと思ってる
実際バイパスとステントの成績は同じくらいになってるってバイパスを勧めてきた医者が言うくらいだし、やたらと勧めてくるのが理解できん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.398s*