狭心症・心筋梗塞 41 (879レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
819: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9b16-aFDf) 09/08(月)06:39 ID:af+m4CCy0(1) AAS
>>793

55歳とまだ若いのに3枝病変、糖尿等のリスクもあるのならバイパスもありだと思うよ。

たしかにPCIは体の負担少ないけど、残存狭窄、動脈硬化の進み具合によっては頻回な検査、治療の繰り返しになって、それに費やす時間、費用、労力も結構なものになると思う。

おそらく冠動脈全体に動脈硬化が進んでいて、これは元には戻せないし、糖尿等、リスクも大幅に減らすことも難しいだろうから、既存の諸々ダメージを負った冠動脈、血流路よりもバイパスで新たな血管、血流路を作った方が長期予後、諸々の負担を考えるとメリットもありそうな気もする。

冠動脈の状態、持病、年齢、リスクは人それぞれだから主治医とよく話し合って自分で納得した治療を選択しましょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s