逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)111 (829レス)
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)111 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 病弱名無しさん (ワッチョイ a1c3-RuGu) [sage] 2025/04/14(月) 06:02:29.06 ID:WoH3ebap0 !extend:on:vvvvv:: 「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD) 胃酸が胃から食道に逆流する疾患。 それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE) 炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。 (参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html 非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。 症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、 過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。 食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。 胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。 妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。 原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。 睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。 酷い咳から喘息と誤診されることもある。 胃食道逆流症(GERD)診療ガイドライン2021 https://www.jsge.or.jp/committees/guideline/guideline/pdf/gerd2021r_.pdf 機能性消化管疾患診療ガイドライン2021-機能性ディスペプシア(FD) https://www.jsge.or.jp/committees/guideline/guideline/pdf/fd2021r_.pdf ※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに 明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。 ※次スレは>>980が立てること、スレ立て出来ない場合はその旨を伝えて有志を募ること ※スレを立てるときは !extend:on:vvvvv:: を本文一行目に入れてください。三行ほど同じものを入れること ※関連スレ 【FD】機能性胃腸症Part44【ディスペプシア】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1739682698/ ※前スレ 逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)110 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1733937403/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/1
749: 病弱名無しさん (ワッチョイW 0fe5-DdN5) [sage] 2025/08/02(土) 21:11:24.27 ID:97DZhL9j0 >>747 ネキシウムってそんな薬じゃなかったけど 変わったの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/749
750: 病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb7-0TAO) [sage] 2025/08/02(土) 21:13:57.19 ID:pFhE6odt0 自己解決した、病院の方が9円/日安いらしい ChatGPT4o最強、薬剤師要らないよねw https://i.imgur.com/we4dxSI.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/750
751: 病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb7-0TAO) [sage] 2025/08/02(土) 21:17:13.53 ID:pFhE6odt0 病院の待ち時間、薬局の待ち時間考えると海外通販はプライスレスだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/751
752: 病弱名無しさん (JPW 0H97-AJSF) [sage] 2025/08/02(土) 21:30:22.58 ID:aZBut4ZrH また再発した。明日からランソプラゾール30mgまた飲まないといけないのか… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/752
753: 病弱名無しさん (JPW 0H97-AJSF) [sage] 2025/08/02(土) 22:26:43.11 ID:aZBut4ZrH 胸焼けと背中が熱い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/753
754: 病弱名無しさん (ワッチョイ 17c3-TZIy) [sage] 2025/08/02(土) 22:37:08.34 ID:vrdTC6aw0 オオサカのネキシウムは40mg28錠2箱で6873円(20mgで61円) インジェネのエソヒールなら40mg150錠で6531円(20mgで21円) 病院だとジェネリックで20mg37.8円の3割(11.34円)、ただし診察代1500円+処方代1000円程が追加 病院(1ヶ月おき) 94.7円>オオサカネキシウム 61円>病院(2ヶ月おき) 53円>エソヒール 21円、って結論自体は正しいけど、 AIのはちょっとずつ間違いが混入してるのが怖い 他の疾患あって、全部まとめて出してもらえるなら素直に病院でもらう方が安いけどね。 タケキャブのジェネリックももうじきのはずだし(インドでは既に発売済み、オオサカでも買える) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/754
755: 病弱名無しさん (ワッチョイ 0f03-kWJH) [sage] 2025/08/02(土) 23:14:53.16 ID:ElFyMhc/0 食後に肩甲骨の間(左寄)がなんか痛い 筋肉痛かと思ったけど筋肉痛にしては痛みがちょっと強い ランソプラゾール15mgじゃ足りないのかしら 内視鏡はGradeMだったからそんな酷く無いはずなんだけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/755
756: 病弱名無しさん (ワッチョイW be9d-WxKy) [] 2025/08/02(土) 23:22:50.75 ID:eoLv91hR0 >>753 背中がずっと痛くてネットで調べたら膵炎の症状と似通ってて近くの日赤に検査しに 先生に症状を伝えたら通常は後日に検査のはずが焦ったように当日すぐに各検査となり待合室で待機 少々時間をおいて呼ばれた先には先ほど診察した先生から年配の先生に変わってた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/756
757: 病弱名無しさん (JPW 0H3f-U7cA) [sage] 2025/08/03(日) 05:22:43.75 ID:G1JDWXMpH >>756 背中、痛さはなくて熱感がある感じなんだよね。あと胸焼け。以前も同じ症状で消化器内科にかかり逆流性食道炎と言うことでランソプラゾール処方された。 今回も逆流性食道炎かは分からないけど先月だけど胃カメラと腹部CT検査もと血液検査やってます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/757
758: 病弱名無しさん (ワッチョイW e3d3-jINS) [sage] 2025/08/03(日) 08:02:55.53 ID:AmHWUqrH0 >>756 特に膵炎ではなかった?ちょうどお酒結構飲んでた時期に自分も毎日胃が痛くて、逆流か膵炎か気になったから結局血液検査とエコーだけしたけど消化器内科の先生に当然急性ではなく慢性の検査までもいらない感じといわれた。胃カメラは逆流性食道炎。 自分の場合背中は痛くなかったけど不安なるよね。 禁酒と食事減らしたらたまに痛いくらいになってきた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/758
759: 病弱名無しさん (ワッチョイ db5a-MqFY) [sage] 2025/08/03(日) 11:45:42.65 ID:J0YoXjwJ0 朝からミルクコーヒー飲んだら吐き気が半端ない コーヒーは胃酸を多く出すから逆流になりやすいのね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/759
760: 病弱名無しさん (ワッチョイ eb12-d7oq) [sage] 2025/08/03(日) 13:28:33.24 ID:3qUZrxPn0 コーヒー自体がダメなのかな、それともカフェインがダメなのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/760
761: 病弱名無しさん (ワッチョイW 2b51-OvAR) [sage] 2025/08/03(日) 16:59:11.87 ID:jeeeTvs00 うんこ出た お前ら便通大丈夫か? 猛暑で便秘 多いぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/761
762: 病弱名無しさん (ワッチョイ d903-QhRc) [sage] 2025/08/03(日) 17:56:32.87 ID:HuwfgUuj0 俺は隔日で便通ある 多いのか少ないのか普通なのかはわかんね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/762
763: 病弱名無しさん (ワッチョイ eb12-d7oq) [sage] 2025/08/03(日) 18:29:39.34 ID:3qUZrxPn0 口が乾いて辛い 喉が乾くのとは違ってとにかく口の中を湿らせたい タケキャブ、鼻炎薬、抗不安薬、自分が飲んでる薬どれも口が乾く副作用 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/763
764: 病弱名無しさん (ワッチョイW 2dc3-tH7/) [sage] 2025/08/03(日) 22:52:51.49 ID:ygsFKV5U0 今もあるかは知らんけどお口しっとり飴ってのが昔あった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/764
765: 病弱名無しさん (ワッチョイ 5bd0-jS/Y) [sage] 2025/08/03(日) 23:33:00.15 ID:r5jHsN1a0 逆流の人って猫背というか前屈みになったりしない? 背筋伸ばしたらなんか出そうな感覚になったり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/765
766: 病弱名無しさん (ワッチョイ 7768-Xl3O) [] 2025/08/04(月) 09:54:03.39 ID:usv9BW0X0 一把100gのそうめんを3把うがいて食べたら喉の詰まり感が発生 2日ほど朝ご飯を抜いて治めました 最近調子が良かったから焦った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/766
767: 病弱名無しさん (ワッチョイ bfef-MqFY) [sage] 2025/08/04(月) 11:15:13.27 ID:ykQ5u47+0 絶食が一番効果的なのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/767
768: 病弱名無しさん (オッペケ Sr6f-9ONJ) [] 2025/08/04(月) 12:30:58.31 ID:1gT8RgWJr >>766 喰いすぎやろ。腹圧が上がるから胃酸が上がるのだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/768
769: 病弱名無しさん (ワッチョイW 05ae-U7cA) [sage] 2025/08/04(月) 13:29:22.66 ID:XyWUwnsI0 皆さんは逆流が再発して薬(自分の場合はランソプラゾール30㎎)服用で逆流の症状落ち着いたら服用止めますか?それとも処方された薬は全部飲み切りますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/769
770: 病弱名無しさん (ワッチョイ a9c3-PQBn) [sage] 2025/08/04(月) 13:44:49.24 ID:TA8pzoN/0 やめたら普通に再発するんで、ネキシウム20mgは一生飲み続けるんだろうなぁと思ってます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/770
771: 病弱名無しさん (ワッチョイW 2bac-MX1n) [sage] 2025/08/04(月) 13:57:38.23 ID:7VWM4V8y0 水を 2リットル飲もう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/771
772: 病弱名無しさん (ワッチョイW 5d16-eMrN) [sage] 2025/08/04(月) 15:29:44.39 ID:WsOV3jV30 >>769 症状軽いせいか1回飲むと1−2週間くらいは落ち着いてるんで、そこで飲むの中断するな で、また症状が出たら飲む だから処方薬1年くらい保つ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/772
773: 病弱名無しさん (ワッチョイ abde-RCQa) [] 2025/08/04(月) 18:32:21.59 ID:sbIfj6A80 >>742 バレット食道ってだけで気分悪い しょうがないけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/773
774: 病弱名無しさん (ワッチョイW 05ae-U7cA) [sage] 2025/08/04(月) 18:33:57.52 ID:XyWUwnsI0 >>770 一生飲み続けるのは大変ですね… >>772 症状落ち着いたので自分も中断して様子見たいと思います。 レスくれた皆様有難うございます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/774
775: 病弱名無しさん (スッププ Sd03-UHvR) [sage] 2025/08/04(月) 20:13:29.53 ID:dSwklaIwd 俺もバレットだったけどこの病気の人にはつきものだから心配しないでいいよって言われたわ 特に何年後に胃カメラしましょうとも言われなかったし考えすぎてもしんどいしだけだしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/775
776: 病弱名無しさん (ワッチョイW 05ae-U7cA) [sage] 2025/08/04(月) 20:19:45.41 ID:XyWUwnsI0 皆さんは食事制限どれくらいしてますか?揚げ物や甘いものカフェインなど控えてますか?自分は厳密にやるのはしんどくて、いけないと知りつつも揚げ物食べたりアイスクリーム食べちゃってます… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/776
777: 病弱名無しさん (ワッチョイ eb12-d7oq) [sage] 2025/08/04(月) 20:30:35.04 ID:VzFl8Hcu0 >>775 診断されたとき先生が「これくらいの人はけっこういますよ」って言ってくれた 慰めの言葉だと思うけどなってしまったものはもう仕方ないしね >>776 甘い物大好きだから気持ち悪くならない量を意識して好きなものを食べてるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/777
778: 病弱名無しさん (ワッチョイW 05ae-U7cA) [sage] 2025/08/04(月) 20:56:53.82 ID:XyWUwnsI0 >>777 レスありがとうございます 自分も甘いもの好きなので量にだけ気をつけて好きなもの食べます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/778
779: 病弱名無しさん (ワッチョイW 9de0-ocmr) [age] 2025/08/04(月) 21:36:17.86 ID:ZsIV+3nu0 食べて直ぐに横なるのが良くないと思う ジャンボクッションでも買って斜めを維持しよう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/779
780: 病弱名無しさん (ワッチョイW 9516-sGjN) [] 2025/08/04(月) 23:13:30.31 ID:bRpEbnCc0 胃酸に耐えられなくて久々にタケキャブ1錠飲んだら、見事に胃が動いてないのが分かる これじゃ治らないや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/780
781: 病弱名無しさん (ワッチョイW d79d-SiZM) [] 2025/08/04(月) 23:31:29.95 ID:hTA1p7dU0 >>758 膵炎でもなくただの軽度な逆流性食道炎 おまけに炎症もほぼ見られないような笑 同じです 仕事にプライベートにストレスずくめで酒浸りの日々 検査は血液にエコーと胃カメラ 胃薬処方するから早く帰れぐらいの雰囲気で追い返されましたよ… とまぁ7年ぶりにぶり返したのだが、ここのスレにいるおまえら大半は同様に大した事ないから悲観的にならずに前向きに生きろよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/781
782: 病弱名無しさん (ワッチョイ a9c3-PQBn) [sage] 2025/08/05(火) 00:10:17.33 ID:GenV8qTj0 >>775 割と先生もてきとーなんですよね、自分とこのも市の胃癌健診だったからか凄くあっさり。 ネキシウム飲んでるって言ったら、了解で終わっちゃった。 多くの人がドックや自治体の健診なんで、1~2年後にはまた来るだろって思ってる気がする。 >>776 具合悪くならなきゃ良いと思ってます。 自分は脂っこい物を限界まで食うと、時々具合悪くなるんでそれは避けるようにしてます。 食べても平気なときの方が多いんで、ついつい食べちゃうのですが… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/782
783: 病弱名無しさん (ワッチョイ 7768-Xl3O) [] 2025/08/05(火) 00:45:09.86 ID:qEQWvlys0 揚げ物は月に一回だけの縛りプレイです 本当はもっと食べて平気だけど逆流とは別に、そもそも身体に悪そうと思って自重 揚げ油も一回使ったら捨ててますは アイスはこの夏食べてない ジュースは一回飲みました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/783
784: 病弱名無しさん (ワッチョイW 4ff6-MAdR) [sage] 2025/08/05(火) 07:45:03.35 ID:x3m2F6pY0 お菓子、カフェイン、アルコールはやめました 油ものやお肉を食べる時は割合を少なくして 代わりにご飯や野菜、他を多めにするなどして食べてます 自分はついお腹いっぱい以上食べる癖があるので 80~100%で抑えるように頑張って意識してます これが1番難しいかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/784
785: 病弱名無しさん (ワッチョイW 5d16-eMrN) [sage] 2025/08/05(火) 14:36:50.14 ID:ZqePXu+z0 フライドポテト好きだけど最近はノンオイルフライヤーでの調理ばかり これでも十分美味いから我慢 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/785
786: 病弱名無しさん (ワッチョイW 05ae-U7cA) [sage] 2025/08/05(火) 16:03:59.90 ID:h1vBfHgr0 >>782 脂っこいもの無性に食べたくなりますよね。自分の体は自分が一番よく知ってる筈なので節制する部分はしないといけないのが分かっていても難しいですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/786
787: 病弱名無しさん (ワッチョイW 05ae-U7cA) [sage] 2025/08/05(火) 16:06:51.18 ID:h1vBfHgr0 皆さん節制出来ていて自分も見習わないと行けないところがあると気付かされました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/787
788: 病弱名無しさん (ワッチョイ 5b93-jS/Y) [sage] 2025/08/05(火) 20:55:54.33 ID:LLfXHgP40 ご飯が食べれないから代わりに栄養ゼリーを一日2,3個飲んでるけど体的にはどうなんだろ 何も食べないよりは栄養取れるからいいかなと思ってるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/788
789: 病弱名無しさん (ワッチョイW 5308-BanE) [sage] 2025/08/05(火) 22:30:19.38 ID:uB37TULQ0 風邪を引くと胃酸過多になって更に辛い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/789
790: 病弱名無しさん (ワッチョイ dbc0-MqFY) [sage] 2025/08/06(水) 07:21:29.23 ID:kzTyzvLs0 タケキャブ飲むと便秘になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/790
791: 病弱名無しさん (スッップ Sd2f-sGjN) [] 2025/08/06(水) 12:25:43.62 ID:zT5OUDfZd 自分は下痢になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/791
792: 病弱名無しさん (ワッチョイW 6b3a-U7cA) [sage] 2025/08/06(水) 16:25:19.30 ID:POt/kiF80 あまりに熱いからハーゲンのアイス食べちゃったよ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/792
793: 病弱名無しさん (ワッチョイW 2b85-V0TV) [sage] 2025/08/06(水) 20:16:13.53 ID:835y8wGU0 胃のために腹筋を鍛えようとして頑張ってみたら翌日からお腹が痛い 腹筋が筋肉痛なのか胃が痛いのか区別がつかないよぉ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/793
794: 病弱名無しさん (ワッチョイ abe8-RCQa) [] 2025/08/06(水) 21:30:08.09 ID:BIyQfXT30 >>793 背筋鍛えるのもお勧め めっちゃ逆流するから空腹時にやろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/794
795: 病弱名無しさん (スッププ Sd03-UHvR) [sage] 2025/08/06(水) 22:23:18.25 ID:zY5j7Cwwd お腹の筋トレとかは腹圧かかるから物理的に逆流しちゃうよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/795
796: 病弱名無しさん (ワッチョイW 0739-FtiS) [] 2025/08/06(水) 22:45:16.68 ID:wiR6lAVp0 内臓も筋肉だから動かした方が調子よくなりますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/796
797: 病弱名無しさん (ワッチョイW 5308-BanE) [sage] 2025/08/06(水) 22:48:20.36 ID:JqWKCU8+0 胃のために筋トレ?なんで胃にいいの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/797
798: 病弱名無しさん (ワッチョイ 4739-uQHI) [] 2025/08/07(木) 01:18:45.77 ID:ury8cylb0 第一三共 なぜか320錠のコスパ良タイプが店頭から無くなってたけど 先日ふと見たら商品棚に戻ってたんで買ってきた ちょうど部屋の在庫が無くなったところ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/798
799: 警備員[Lv.49][SSR武][SR防][苗]:0.62196407(香川県) (ワッチョイ df58-2ooF [2001:318:6105:1c:*]) [] 2025/08/07(木) 08:02:27.00 ID:u9UdNISZ0 Slot 799 🎴🎰😜 🎰🌸👻 🌸🎴💣 (LA: 1.51, 1.52, 1.49) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/799
800: 警備員[Lv.49][SSR武][SR防][苗]:0.62196407(香川県) (ワッチョイ df58-2ooF [2001:318:6105:1c:*]) [] 2025/08/07(木) 08:02:39.57 ID:u9UdNISZ0 Slot 800 🍜🎰👻 💣🌸🎴 🎰🎴🍜 (LA: 1.47, 1.51, 1.49) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/800
801: 病弱名無しさん (ワッチョイW 7b1f-eDTX) [sage] 2025/08/07(木) 11:35:18.27 ID:QMMRuDkJ0 ランソプラゾールのむのやめてみた だめだったら再開する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/801
802: 病弱名無しさん (ワッチョイ 75d7-i7aF) [] 2025/08/07(木) 20:11:05.97 ID:j0L3qs360 別の病気で16日間入院していたんだけど、その間コーヒーと炭酸を飲まなかった そしたら、胃酸が上がって来なくなったようで左側背中の痛みが無くなった 飲食物って重要だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/802
803: 病弱名無しさん (ワッチョイ 5d16-B3Cu) [sage] 2025/08/07(木) 22:51:33.23 ID:AodwIDHb0 俺もコーヒー飲むのやめてみようかな とコーヒー飲みながら書き込み 多分長続きしないだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/803
804: 病弱名無しさん (ワッチョイW bb67-2gwl) [sage] 2025/08/07(木) 22:55:47.44 ID:ypjKIVcE0 カフェインレスコーヒーもだめなんかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/804
805: 病弱名無しさん (スッププ Sd03-UHvR) [sage] 2025/08/07(木) 22:57:14.16 ID:qqxZJks9d そりゃ2大逆流飲料を控えれば良くなると思うよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/805
806: 病弱名無しさん (ワッチョイW 33f1-H6Lj) [age] 2025/08/07(木) 23:15:20.25 ID:qS4aZnm10 >>802 病院の入院病棟のベッドは寝心地良くないが不思議と普段の症状出なかったり、朝快便だったりする 但し、病棟階層によっては煩くて寝られなくてストレス溜まって悪化したりもする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/806
807: 病弱名無しさん (ワッチョイ d91d-QhRc) [sage] 2025/08/07(木) 23:15:58.45 ID:O4p6SV/k0 ランソプラゾール飲むのやめてみけどなんか夜になってから背中に鈍痛が!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/807
808: 病弱名無しさん (ワッチョイ 7768-Xl3O) [] 2025/08/08(金) 02:09:19.46 ID:sQZGLuOu0 レギュラーコーヒー →カフェインレス(インスタント)に乗り換えたらだいぶ楽なりました 味にはすぐに慣れた、最初の一杯目は絶望的に感じたけど… 1日三杯〜四杯飲んでた いまはカフェインレスさへもやめれて、さらにいい感じです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/808
809: 病弱名無しさん (ワッチョイW bbdb-YQX+) [] 2025/08/08(金) 05:08:37.57 ID:NdAQYeiS0 調べてみたけど、人間 食後より寝ている間の方が胃酸が出ているらしい。胃の中の食物は腸に送られている時間なのに何でかなあ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/809
810: 病弱名無しさん (ワッチョイ a9c3-PQBn) [sage] 2025/08/08(金) 05:29:24.59 ID:JcdJL7BZ0 >>809 その情報どこで読んだの? 他の情報と大分差異があるし、ソース教えて欲しいな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/810
811: 病弱名無しさん (ワッチョイW bbdb-YQX+) [] 2025/08/08(金) 06:26:00.78 ID:NdAQYeiS0 >>810 グーグルで「胃酸が出る時間帯」で検索したらわかります http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/811
812: 病弱名無しさん (ワッチョイ a9c3-PQBn) [sage] 2025/08/08(金) 06:46:57.84 ID:JcdJL7BZ0 >>811 どもです。 https://kijima-cl.jp/gastric.html ですかね。 が、誤読だと思いますよ。 >胃酸がもっとも危険になる時間帯が寝ているときなのです。 要は、胃が空っぽの時に出る胃酸がよろしくない(特に潰瘍には)とだけ書いてあります。 胃酸が一番出るのは食後1~3時間程度と言う事実とは矛盾しません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/812
813: 病弱名無しさん (プチプチ Sr63-YQX+) [] 2025/08/08(金) 12:46:10.30 ID:7z2w5Du8r0808 >>812 その記事も参考になったけど、私が見たのはこの記事 +12 胃酸の分泌は、時間帯によって変動します。一般的に、食後や就寝前、特に夜間から深夜にかけて分泌が活発になる傾向があります。 詳細: 食後: 食べ物が胃に入ると、胃酸の分泌が促されます。特に食後2~3時間は胃酸の分泌量が多く、逆流性食道炎のリスクも高まります。 就寝前・夜間: 就寝中は、重力の影響で胃酸が逆流しやすくなることに加え、唾液の分泌も減るため、胃酸が食道に長く留まりやすくなります。また、夜間から深夜にかけて胃酸の分泌が最も活発になる時間帯でもあります。 空腹時: 空腹時にも胃酸は分泌されます。特に、朝の空腹時は胃酸過多になりやすく、胃痛や胸焼けの原因になることがあります。 その他: ストレスやアルコール、カフェインなども胃酸の分泌を促進します。 時間帯ごとの注意点: 食後: 食後すぐの就寝は避け、1~2時間程度時間を空けてから横になるようにしましょう。 就寝前: 就寝前の食事は控えめにし、寝る時は上体を高くすると、胃酸の逆流を防ぐことができます。 空腹時: 空腹時の胃痛や胸焼けが続く場合は、胃酸過多の可能性がありますので、医療機関への受診を検討しましょう。 その他: 胃酸の分泌は、神経伝達物質や胃への刺激によっても影響を受けます。 胃酸過多や胃酸逆流が気になる場合は、生活習慣の見直しや薬物療法が必要になる場合もあります。 胃酸|広尾の肛門科・胃腸科 喜島クリニック ストレスと胃酸 ストレスによる脳の興奮が迷走神経を介して胃を刺激、その結果、酸が分泌されます。 昼夜を問わず出ますが、寝ているときにでる酸が危険です。 喜島クリニック 胃が気持ち悪い・違和感・不快感がある原因と考えられる病気 2025/02/03 — 時間帯による症状の違い 胃の不快感は、時間帯によって症状の現れ方が異なることがあります。 朝方の空腹時には、胃酸が胃粘膜を刺激することで痛みや不快感を感じやすく... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/813
814: 病弱名無しさん (プチプチ a9c3-PQBn) [sage] 2025/08/08(金) 13:21:48.00 ID:JcdJL7BZ00808 リンク無いんで何読んでるかイマイチ分からんが、俺の回答は同じかな。 空腹と横になってる姿勢のため、夜は胃酸の影響受けやすいってのは事実だが、 一番胃酸が出るのは夜ってのは何処にも書いてない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/814
815: 病弱名無しさん (プチプチW 2ba6-QkBf) [sage] 2025/08/08(金) 13:52:41.84 ID:ugdoQi3P00808 胃腸は寝てる時でも休まない臓器だから、そこが逆食持ちにとって厳しいってことならまあわかる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/815
816: 病弱名無しさん (プチプチW a9f4-k+v+) [sage] 2025/08/08(金) 20:54:25.30 ID:uD4PKStU00808 食事してから3時間は横にならないようにしてるけど座りっぱなしも結構辛い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/816
817: 病弱名無しさん (ワッチョイW 4ff6-gne/) [sage] 2025/08/09(土) 16:18:06.16 ID:heno0za+0 わかる 腰きつい 元々腰きついからすぐゴロンとなってたのに こんなことになるなんて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/817
818: 病弱名無しさん (ワッチョイ abb2-RCQa) [] 2025/08/09(土) 18:39:02.75 ID:95GjHI6U0 >>797 やってみれば分かる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/818
819: 病弱名無しさん (ワッチョイ eb12-d7oq) [sage] 2025/08/09(土) 21:49:00.59 ID:3SbY2r/c0 カフェインレスでもコーヒー自体良くないみたいだけど カフェインレスの紅茶は問題ないかなあ 何か暖かいものを飲みたいんだよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/819
820: 病弱名無しさん (ワッチョイW 6716-BqmI) [] 2025/08/10(日) 03:10:01.32 ID:qRKwxeOC0 寝る時、左側を下にして寝るようにしたら腰の左側がめちゃくちゃ痛くなった 元々、右を下にして寝てたから体歪んだんだろうな… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/820
821: 病弱名無しさん (ワッチョイ 5b68-yjEe) [] 2025/08/10(日) 08:15:56.34 ID:OfPjTADs0 >>819 ルイボスティーか黒豆茶はいかが?ホットでも美味しいです 自分はカフェインレスのコーヒー大丈夫だった 紅茶は元々カフェイン少ない目だから平気でしたが睡眠時間は短くなりましたねー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/821
822: 病弱名無しさん (ワッチョイW 1ad8-QuXr) [sage] 2025/08/10(日) 17:15:30.07 ID:aLwvKb6Y0 左胸の胸焼け感が強くて不快だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/822
823: 病弱名無しさん (ワッチョイW a3ae-89Jw) [] 2025/08/10(日) 17:24:52.95 ID:9xV6dDeK0 胸痛とか吐き気とかは無いんだけど、疲れた時とかストレスが溜まった時なんかに食道を掴まれたようなグッとくる刺激がたまにあって非常に不快です。 心臓かと思って精密検査してもらったけど全くの正常でした。 これって食道過敏の症状ですかね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/823
824: 病弱名無しさん (ワッチョイW 1ad8-QuXr) [sage] 2025/08/10(日) 17:59:32.35 ID:aLwvKb6Y0 >>823 心臓の精密検査って何をやりましたか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/824
825: 病弱名無しさん (ワッチョイW c7b4-plTo) [] 2025/08/10(日) 19:10:33.44 ID:6TrbhAqe0 北海道チーズ蒸しパンってどうかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/825
826: 病弱名無しさん (ワッチョイW a3ae-89Jw) [] 2025/08/10(日) 20:10:42.28 ID:9xV6dDeK0 >>824 エコー検査、運動負荷検査、CT検査、あとはホルター検査もやりましたね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/826
827: 病弱名無しさん (ワッチョイW a3ae-89Jw) [] 2025/08/10(日) 20:10:43.57 ID:9xV6dDeK0 >>824 エコー検査、運動負荷検査、CT検査、あとはホルター検査もやりましたね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/827
828: 病弱名無しさん (ワッチョイW 1ad8-QuXr) [sage] 2025/08/10(日) 20:31:52.79 ID:aLwvKb6Y0 >>826 レスありがとうございます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/828
829: 病弱名無しさん (ワッチョイW 1a56-9QeL) [sage] 2025/08/10(日) 20:56:48.96 ID:W2P90pai0 >>820 自分も最近腰の左側痛いのはそのせいなのかも。 同じく長年右を下に寝てた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1744578149/829
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s