【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ65【緊張性頭痛】 (592レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ウソ800T Sd33-P5w+ [49.109.147.232]) 04/01(火)06:31 ID:BfGubPJSdUSO(1/6) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
頭痛に関するスレッドです。
その他テンプレは>>2-5くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ61【緊張性頭痛】
省7
512: (ワッチョイW 136c-Lbyq [2001:268:721b:eaa1:*]) 07/24(木)18:14 ID:XG095m1W0(2/2) AAS
>>510
>>511
自分は緊張性頭痛なんだけど、治療法はないのかな...
神様に見捨てられたかな...
513: (ワッチョイW 731b-mUHw [240d:1a:74a:3300:*]) 07/24(木)18:20 ID:wy4McUPz0(1) AAS
飲む注射ことアトゲパント3月に日本で申請したけど日本の薬の認可の遅さや許可率の低さはまじでクソ(アトゲパント、個人輸入すると1ヶ月25万するので認可されても保険適用されないと無理かも)
514(1): (ワッチョイ 31ab-IFpP [240b:252:3062:6e00:*]) 07/24(木)23:22 ID:CcSbtWum0(1) AAS
アセトアルミフェン500mg飲んで2時間ぐらい頭痛収まってきた
時間的に薬が効いたのか微妙だな
515: (ワッチョイW a911-Dl1L [240f:143:e45b:1:*]) 07/25(金)01:44 ID:iFFMqrU80(1) AAS
>>514
アセトアミノフェンです
516: (ワッチョイW a967-vygL [126.36.82.247]) 07/25(金)07:23 ID:ILf9zO360(1) AAS
昨日今日と朝から頭痛だな…なんなんだ
517(2): (ワッチョイW 2188-uUVF [2400:4050:df05:ba00:*]) 07/25(金)07:54 ID:codJM3H80(1/2) AAS
60歳以上でも慢性頭痛の方いますか?
死ぬまで支配されるのかな
518: (ワッチョイW a9b1-Dl1L [2001:268:9452:ba6b:*]) 07/25(金)08:23 ID:3VH7y4V20(1) AAS
>>517
頭痛は完治しないと思う
首、肩からくるのもあるし
519: (ワッチョイW 1307-YZ13 [240a:61:4015:6dc4:*]) 07/25(金)13:35 ID:M3TfNLOQ0(1) AAS
>>517
60過ぎてから群発頭痛がでた俺
他にも60代で三叉神経系の病気になった知り合いもいるよ
520: (ワッチョイW 131b-Lbyq [2001:268:722b:dbe8:*]) 07/25(金)13:58 ID:735q5f230(1) AAS
人によると聞いたな
50、60で発症する人もいれば
若く20、30で発症だと年食うと軽くなる可能性あると
521: (ワッチョイW 214f-uUVF [2400:4050:df05:ba00:*]) 07/25(金)16:50 ID:codJM3H80(2/2) AAS
517です
みなさん教えてくださりありがとう
chat GPTにCGRP注射が効かないって相談したらボツリヌス注射提案された
これこそ緊張性頭痛に効きそう
522: (ワッチョイW 136d-xs8j [240b:11:5481:ee00:*]) 07/25(金)20:04 ID:6Crpheu10(1) AAS
>>501で片頭痛にゴンチャのジェラッティが効いた?と書いた者です
あれからアイス色々食べたけど昔ながらのガリガリ君ソーダが効いた
アイスクリームじゃなくて氷菓が冷えるみたい
カップの氷菓も同じかな?売ってなかった
ただガリガリ君だと2本食べないと冷えない
もちろん薬併用
523: (ワッチョイW 3134-fmRB [2001:268:72cc:30fb:* [上級国民]]) 07/25(金)20:27 ID:5ejdoWmf0(1) AAS
今日は久しぶりにキツかった
トリプル台風の目ができたというし
そのせいかな
会社でも体調不良者多かったし
524: (ワッチョイW 7b2b-ToET [240b:10:8382:7900:*]) 07/26(土)16:34 ID:GC2OQf++0(1) AAS
EATやって治った人いる?
525: (ワッチョイW 8b3b-Lbyq [2001:268:720f:4a6c:*]) 07/26(土)16:50 ID:66MnjE7K0(1) AAS
EATってなに?
526: (ワッチョイW 736c-5aqP [240d:1a:74a:3300:*]) 07/26(土)17:37 ID:NOimHyQr0(1) AAS
男女年齢ともに良くなるってのはやっぱ頭痛の原因はアレルギーなのかな
自分は慢性アレルギー鼻炎だけど猫は捨てられない
527: (ワッチョイW 092a-vwA4 [2001:ce8:181:8d26:*]) 07/26(土)18:37 ID:l8pnYbUT0(1) AAS
加齢で軽くなるのはホルモンバランスが変わるからではないの?
528: (ワッチョイW 13ed-Lbyq [2001:268:720b:8a1:*]) 07/26(土)20:22 ID:Lx6fbYeO0(1) AAS
年食うと、軽くなるとは医者から聞いた
年食うと油物食べれなくなったりニキビ減ったりとかと同じ?
529: (ワッチョイW 21e6-uUVF [2400:4050:df05:ba00:*]) 07/26(土)20:25 ID:25U/yq3k0(1) AAS
血管が硬くなって拡張しにくくなるからじゃない?
530: (ワッチョイW 0bc3-BA3n [153.238.86.0]) 07/26(土)23:19 ID:XkclF2xO0(1) AAS
主治医に動脈硬化になったら片頭痛なくなるよーって笑顔で言われたけどそうなったらなったで別の心配しなきゃだよねw
531(1): (ワッチョイW b967-XXgl [126.36.82.247]) 07/27(日)08:19 ID:+PJoarX70(1) AAS
エアコンつけて寝てるのに朝になると暑くなっててそれで頭痛くなってるかも…
532: (ワッチョイW e112-clBl [2400:4051:e042:7d00:*]) 07/27(日)13:10 ID:OOiqORug0(1) AAS
今のところイブクイックが効く俺はラッキー?
533: (ワッチョイW 7eac-DXUJ [113.38.219.240]) 07/27(日)13:21 ID:CUQ+AKgc0(1) AAS
>>531
それで起きた時に軽い熱中症になって頭痛がすることあるあるだな、自分
爆睡してたら避けられないんだよね
534(1): (アウアウ Sa16-o874 [59.132.62.7]) 07/27(日)13:24 ID:wlA1tIt3a(1) AAS
FUJI ROCK FESTIVALのストリーミング見過ぎなのか連日頭痛w
片頭痛もちになってから恐くてフェス行けなくなったからせめてものストリーミングなのに…
535(1): (ワッチョイW 02af-9eFz [240b:11:5481:ee00:*]) 07/27(日)16:10 ID:nvxMFFum0(1) AAS
>>534
片頭痛持ちになるとフェスとかライブとか行けなくなるよね
自分はあと昔香水が好きだったけどダメになった
536(2): (ワッチョイW 298a-XS/p [2001:268:722b:9c41:*]) 07/27(日)16:22 ID:m9MR5+010(1) AAS
トカラ地震がようやく終息したタイミングで不思議とリンクするように体調良くなってきた 咳が止まったり、7時間8時間眠れるようになったり。
537: (ワッチョイW f265-zu3l [240d:1a:74a:3300:*]) 07/27(日)16:59 ID:Xek4iR2T0(1) AAS
対策してかつ短時間ならドーパミンやエンドルフィン出てんのか痛み忘れたりするけど
夜、落ち着くと痛んでくるのよね
538(1): (ワッチョイW b967-UpCa [126.11.201.29]) 07/27(日)18:52 ID:a0P3TPHy0(1) AAS
>>536
そっか自分も最近辛さが軽減したなと思ってたけどトカラが鎮まったタイミングと合ってるかも
あの揺れ出した頃からずっと車酔いみたいな気持ち悪さだったのが楽になった
539(1): (ワッチョイW 392f-jnG3 [240f:143:e45b:1:*]) 07/27(日)19:14 ID:VFHQ7Jax0(1) AAS
どこにお住まいだかわかりませんがトカラの地震と頭痛の関連性を結びつけるのはちょっとどうなの?と思いますが…天気痛かと
540: (ワッチョイW 29cd-XS/p [2405:1201:9199:8300:*]) 07/27(日)20:50 ID:GwUZHoAy0(1) AAS
>>538
トカラ地震がもう2ヶ月も続いたからね
ようやく終息って段階
まだ辛さが0ではないけど100あった痛みが今は痛みが50くらいまで軽減したかな 前は5時間しか眠れなかったけど最近は7時間は眠れるよ 咳もようやく最近止まった
541: (ワッチョイW 7e7f-o874 [2001:268:7386:3366:*]) 07/27(日)23:38 ID:9HB8XKW60(1) AAS
>>535
長丁場はね…冷えたコーラがすぐ手に入らないし暗くて静かな場所で寝ることも無理
暑さと湿気も頭痛誘発するしフェス諦めた
自分も香水ダメになってあんだけ買いためたの部屋のスペース取ってて邪魔w
捨てるにも中身捨てるのが臭すぎてそのまんま
本当人生こんなになるなんて思ってなかった
542(1): (ワッチョイW 29cd-XS/p [2405:1201:9199:8300:*]) 07/28(月)00:26 ID:nBm2ISwe0(1/4) AAS
>>539
天気痛と頭痛ってまったく関係ないのかな?
543: (ワッチョイW e12e-jnG3 [2001:268:9452:f8f9:*]) 07/28(月)07:03 ID:/EuZJIaR0(1) AAS
>>542
気象の変化で頭痛や体調を崩す
544(1): (ワッチョイ 39b1-FGXv [2001:268:c251:1680:*]) 07/28(月)08:50 ID:lHmo6jl30(1) AAS
>>536他のみなさん
頭痛の本に頭痛と地震は関係ありって書いてあったよ
545: (ワッチョイW 054e-jnG3 [2001:268:944f:3193:*]) 07/28(月)10:16 ID:wiemdAnt0(1/6) AAS
>>544
ですから今お住まいのところからいくつ離れていますか?
546: (ワッチョイW 054e-jnG3 [2001:268:944f:3193:*]) 07/28(月)10:20 ID:wiemdAnt0(2/6) AAS
ちなみに東京からトカラ列島まで1,000〜1,100km離れていますが体調おかしくなりますかね?
547(1): (ワッチョイW 6502-FFTQ [2400:4050:df05:ba00:*]) 07/28(月)10:34 ID:I+Riv/Ym0(1) AAS
人間も宇宙の一部です
548: (ワッチョイW 054e-jnG3 [2001:268:944f:3193:*]) 07/28(月)11:38 ID:wiemdAnt0(3/6) AAS
>>547
( ゚Д゚)ヒョエー
549: (ワッチョイW 292a-XS/p [2405:1201:9199:8300:*]) 07/28(月)14:59 ID:nBm2ISwe0(2/4) AAS
天気痛なのかな?
にしても偏頭痛ならともかく緊張性頭痛や群発頭痛は治しようがないしもう終わってる 40後半まで待つしかない
550: (ワッチョイW 054e-jnG3 [2001:268:944f:3193:*]) 07/28(月)15:36 ID:wiemdAnt0(4/6) AAS
天気痛
この連日の暑さ、積乱雲が発生しただけでも頭痛は起こるようですよ
551(1): (ワッチョイW 292a-XS/p [2405:1201:9199:8300:*]) 07/28(月)16:01 ID:nBm2ISwe0(3/4) AAS
頭痛=脳神経外科
天気痛=?
何科だろう?
552: (ワッチョイW 054e-jnG3 [2001:268:944f:3193:*]) 07/28(月)16:21 ID:wiemdAnt0(5/6) AAS
>>551
脳神経外科でも良いがとりあえず内科でも
親身になってくれる医師次第かな…
適当にあしらわれる医師もいるし
553(1): (ワッチョイW 290f-XS/p [2405:1201:9199:8300:*]) 07/28(月)16:56 ID:nBm2ISwe0(4/4) AAS
脳神経外科がベストだと思うけどそもそも脳神経外科って少ないよねー...選択肢が減ってしまう
そうなると内科かなー その中でも親身になってくれる辛抱強くやってくれる医者見つけるしかないね
おっしゃる通り、適当にあしらわれる医者も結構いる
554(1): (ワッチョイW 054e-jnG3 [2001:268:944f:3193:*]) 07/28(月)19:02 ID:wiemdAnt0(6/6) AAS
>>553
脳神経外科、お近くになければ大学病院系か総合病院系ですかね
いずれにせよ紹介状は必要かと
555: (ワッチョイW 7eac-DXUJ [113.38.219.240]) 07/28(月)20:52 ID:ZocCiiSD0(1) AAS
脳神経内科を受診でいいと思うけど
神経内科って割と少ないよね
556: (ワッチョイW 0da5-wvIt [2400:2200:611:696b:*]) 07/28(月)22:24 ID:1Ntt1tSE0(1) AAS
脳神経内科ってアルツハイマーやパーキンソン病、言語障害や麻痺しびれ、脊髄関連ってイメージだなぁ
557: (ワッチョイ 01c3-hyNK [220.96.66.139]) 07/29(火)00:07 ID:juvvFWBN0(1) AAS
俺はガキの頃からの片頭痛だけど、5年前に脳神経内科を紹介してもらって初めてマクサルトや予防薬、注射とか処方してもらえた
片頭痛も専門分野と言われたよ
558: (ワッチョイW f2af-zu3l [240d:1a:74a:3300:*]) 07/29(火)04:45 ID:PagSQbLP0(1) AAS
脳神経外科しか近くにないけど頭痛学会?所属の脳神経外科で注射してもらってる。頭痛学会加入が注射の条件みたいだし
専門外になるけど内科でもメンクリでもレルパックス処方してもらえるよ。
559(2): (ワッチョイW 0571-MIfq [240a:61:c30:61c6:*]) 07/29(火)05:32 ID:oJDrFQ2m0(1) AAS
ダメだ、今日は
ダメな痛さだ……
起きられない
560: (ワッチョイW 0db5-g8OU [240b:251:520:ec00:*]) 07/29(火)08:03 ID:bRiPmzSy0(1) AAS
今日は久々に起きたら偏頭痛起きてたから薬飲んだ
予防薬は抗鬱成分のせいか太るし思考力低下でPC作業にミスが増えるから中止してて発生したら随時マクサルト飲むかロキソニンで誤魔化す対応でなんとかなってる
大概はマクサルトで完全に治るけど効くまで1時間ぐらい掛かるのと利尿作用に嵌ると数回連続でトイレ行かないといけない時あるから飲む場所やタイミングを考慮しないといけないのが欠点かな今効くの待ち中
561(1): (ワッチョイW f246-XS/p [2001:268:7242:6334:*]) 07/29(火)10:29 ID:JYbZXPsk0(1) AAS
脳神経外科でも内科でも適当にあしらう医者いるよね
寄り添わないというか、辛抱強くないというか
良い医者見つけるしかないよ 我慢強く色々対策考えてる医者見つけるしかない
562(1): (ワッチョイW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) 07/29(火)10:34 ID:JBSrNKe60(1) AAS
>>554
大学病院だとたしかに腕はたしかだよね
ただ紹介状必須だったり、時間がものすごくかかる
手続きも大変だし、とにかく時間かかる
まあそれでも近くに良い内科や脳神経外科ないなら
より専門的な大学病院行くしかないよね 本気で良くしたいなら
563: (ワッチョイW 290b-jnG3 [2001:268:9451:cbdb:*]) 07/29(火)10:53 ID:zZzMFwUc0(1/2) AAS
>>562
大学病院、初診で何時まで来て下さいと言われても2〜4時間待ちは覚悟
564: (ワッチョイW 290b-jnG3 [2001:268:9451:cbdb:*]) 07/29(火)11:05 ID:zZzMFwUc0(2/2) AAS
>>561
そうなんだよ
もう適当にあしらう医師は嫌
政治家や芸能人も行くような大きな某大学病院
整形外科で診察受けたがマジでクソ大学病院だったよ
脳神経外科、大きなオフィスビルの中の病院だったが院長の対応がとても良く2回ほど通ったな
もう閉院してしまったが
省1
565(1): (ワッチョイ 0da2-kWJH [240b:252:3062:6e00:*]) 07/29(火)11:56 ID:m/NDyRvK0(1) AAS
シャワー浴びると頭痛が軽減するなぁ
運が良いとそれだけで治ることもあるけどしばらくしたらまた頭痛してくる
566: (ニククエW 290b-jnG3 [2001:268:9451:cbdb:*]) 07/29(火)12:40 ID:zZzMFwUc0NIKU(1/2) AAS
>>565
てことは血管拡張型の頭痛じゃないんだね
567(1): (ニククエW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) 07/29(火)12:45 ID:JBSrNKe60NIKU(1/6) AAS
シャワー、お風呂、運動、ストレッチ
これで軽くなるなら片頭痛ではないね
568: (ニククエW 290b-jnG3 [2001:268:9451:cbdb:*]) 07/29(火)12:49 ID:zZzMFwUc0NIKU(2/2) AAS
>>567
頭痛ではあるね
原因は肩痛なのか首痛、背中痛なのか引き金は人それぞれ
569: (ニククエW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) 07/29(火)13:01 ID:JBSrNKe60NIKU(2/6) AAS
今朝インドネシアでM6.7の地震、午前中にオーストラリアでM7の地震だって 海外だけど連続で大地震 最近またおかしいと思ってたらこれか
570(1): (ニククエ Sa16-o874 [59.132.65.152]) 07/29(火)13:26 ID:7tqz8EhIaNIKU(1/2) AAS
>>559
その後大丈夫かい?
自分も熱波来てから毎日頭痛で毎日薬飲んでる
冷たいもので胃が荒れまくってるところに毎日の薬で胃が死んでる
571: (ニククエW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) 07/29(火)16:41 ID:JBSrNKe60NIKU(3/6) AAS
薬の常用って悪いみたいね
だから内科とかでも5日分しか出さない
一時的なら良いが常用は不味い
572(2): (ニククエW eec3-cpxw [153.238.86.0]) 07/29(火)17:38 ID:bHyTCiYP0NIKU(1) AAS
頭痛くない日でもキンキンに冷やしたアイスノンして寝るようになってから調子いい
まだ続けて2週間くらいだから気のせいかもしれんけどw
573(1): (ニククエW 0571-MIfq [240a:61:c30:61c6:*]) 07/29(火)18:02 ID:oJDrFQ2m0NIKU(1) AAS
>>570
ありがとう。結局仕事をお休みしてしまった…
台風の影響で、起き上がれなかったわ……
574: (ニククエW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) 07/29(火)18:06 ID:JBSrNKe60NIKU(4/6) AAS
おーwww
575: (ニククエW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) 07/29(火)18:07 ID:JBSrNKe60NIKU(5/6) AAS
>>572
それやってみようかなw
576: (ニククエW 3922-jnG3 [240f:143:e45b:1:*]) 07/29(火)18:55 ID:bOHVaq2U0NIKU(1/2) AAS
>>572
暑苦しい時は一番良いかも
577(1): (ニククエW a237-jNjf [240a:61:7070:787:*]) 07/29(火)19:14 ID:NqnGZ6hi0NIKU(1) AAS
群発頭痛が再発したんだが3駅ほど離れた脳神経外科に行ったら当たりだったわ
MRIもあるしきちんと話を聞いてくれて薬もトリプタンと予防薬も合わせてくれた
無事収まったがまた出てもあそこに行けばいいと思うと心強い
578: (ニククエ Sa16-o874 [59.132.65.152]) 07/29(火)22:00 ID:7tqz8EhIaNIKU(2/2) AAS
>>573
仕事休めて良かったね
これ以上ひどくならないように祈るわ
579: (ニククエW 3922-jnG3 [240f:143:e45b:1:*]) 07/29(火)22:18 ID:bOHVaq2U0NIKU(2/2) AAS
>>559
病院行って薬貰ったりしてる?
580(1): (ニククエW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) 07/29(火)22:30 ID:JBSrNKe60NIKU(6/6) AAS
漢方って薬物依存とか乱用頭痛って起こさないんだっけ?
581(1): (ワッチョイ 7e72-HSuF [240b:253:1560:7c00:*]) 07/30(水)05:34 ID:dOfSM90O0(1) AAS
>>577
自分も、会社から車で5分のところにある市民病院に頭痛外来があって
産業医から紹介状書いてもらっていったら、一発トリプタンでずっとお世話になってる
最初に行ったたメンクリ頭痛外来は、予約制だったの知らないで行って、すごい冷たい対応されたのと
ビルの中にあって暗くて雰囲気も悪かった
582: (ブーイモ MMb9-6cqW [220.156.12.119]) 07/30(水)08:08 ID:KZGD3uc4M(1) AAS
だとしても飲み過ぎは肝臓に良くないよ
583: (ワッチョイW 02fd-GwK1 [2001:268:9452:5df5:*]) 07/30(水)08:25 ID:EXw0yB680(1/3) AAS
>>580
聞いたことないですな
584(1): (ワッチョイW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) 07/30(水)09:34 ID:syA3yZRo0(1/3) AAS
皆さんにちょっと聞きたいんだけど大地震とか台風とか雷とかに影響受けるのってこれは気象病かな?
医者に同じようなこと聞いたら頭痛とは関係ないって言われた頭痛ではなく、天気痛なのかな...
585: (ワンミングク MMd2-YpTu [153.251.143.151]) 07/30(水)09:44 ID:CJ0sbN2DM(1) AAS
多分そーですね
586: (ワッチョイW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) 07/30(水)09:49 ID:syA3yZRo0(2/3) AAS
ありがとうございます、頭痛ではなく
天気痛、気象病の可能性高いと医者には言われましな
587(1): (ワッチョイW 02fd-GwK1 [2001:268:9452:5df5:*]) 07/30(水)10:16 ID:EXw0yB680(2/3) AAS
>>584
気象痛、総称ひとくくりにして天気痛ですな
ただ、例えば1,000km離れたところでの地震、台風など頭痛や身体の変調を感じることが出来るかは疑問です
588(1): (ワッチョイW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) 07/30(水)10:25 ID:syA3yZRo0(3/3) AAS
>>587
ありがとうございます
天気痛、気象病だと何科に行くのが正しいのかな?
589: (ワッチョイW 02fd-GwK1 [2001:268:9452:5df5:*]) 07/30(水)11:33 ID:EXw0yB680(3/3) AAS
>>588
レスを見返して下さい
590: (ワッチョイW a2d6-ClA1 [2400:2200:612:cf46:*]) 07/30(水)12:11 ID:uUjD9s4g0(1) AAS
地震については現代科学で観測や証明手段がないのでオカルトスピ扱いでいいよ。
住んでる場所にもよるが、台風はどこまでが射程距離になるんだろうな?
最接近通過で健康安定しないと明らかに痛むけど長期間停滞時は却って安定して痛まないんだよな。経験則でしかないし統計取らないと分かんないけど
591: (ワッチョイW 295e-XtwL [240a:61:1220:86f0:*]) 07/30(水)16:06 ID:YV3sw0jd0(1) AAS
台風頭痛持ちだけど自分の場合は、
住んでるのが宮城
台風が遠くにあると痛い(沖縄とか小笠原諸島とか)
関東くらいまで近付くと平気ってのが多い
592: (ワッチョイW 863e-jNjf [2407:c800:3f23:5ee:*]) 07/30(水)21:12 ID:1R+YDmAf0(1) AAS
>>581
良かったですね
577ですが病気と症状に合った良い掛かり付け医が見つかると安心ですよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s