【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ65【緊張性頭痛】 (657レス)
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ65【緊張性頭痛】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 病弱名無しさん (ウソ800T Sd33-P5w+ [49.109.147.232]) [] 2025/04/01(火) 06:31:22.51 ID:BfGubPJSdUSO !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 頭痛に関するスレッドです。 その他テンプレは>>2-5くらい ※前スレ 【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ61【緊張性頭痛】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1683283314/ 【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ62【緊張性頭痛】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1695850621/ 【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ63【緊張性頭痛】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1710545446/ 【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ64【緊張性頭痛】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1728009978/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/1
577: 病弱名無しさん (ニククエW a237-jNjf [240a:61:7070:787:*]) [] 2025/07/29(火) 19:14:51.11 ID:NqnGZ6hi0NIKU 群発頭痛が再発したんだが3駅ほど離れた脳神経外科に行ったら当たりだったわ MRIもあるしきちんと話を聞いてくれて薬もトリプタンと予防薬も合わせてくれた 無事収まったがまた出てもあそこに行けばいいと思うと心強い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/577
578: 病弱名無しさん (ニククエ Sa16-o874 [59.132.65.152]) [] 2025/07/29(火) 22:00:51.03 ID:7tqz8EhIaNIKU >>573 仕事休めて良かったね これ以上ひどくならないように祈るわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/578
579: 病弱名無しさん (ニククエW 3922-jnG3 [240f:143:e45b:1:*]) [sage] 2025/07/29(火) 22:18:30.60 ID:bOHVaq2U0NIKU >>559 病院行って薬貰ったりしてる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/579
580: 病弱名無しさん (ニククエW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) [] 2025/07/29(火) 22:30:37.47 ID:JBSrNKe60NIKU 漢方って薬物依存とか乱用頭痛って起こさないんだっけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/580
581: 病弱名無しさん (ワッチョイ 7e72-HSuF [240b:253:1560:7c00:*]) [sage] 2025/07/30(水) 05:34:32.24 ID:dOfSM90O0 >>577 自分も、会社から車で5分のところにある市民病院に頭痛外来があって 産業医から紹介状書いてもらっていったら、一発トリプタンでずっとお世話になってる 最初に行ったたメンクリ頭痛外来は、予約制だったの知らないで行って、すごい冷たい対応されたのと ビルの中にあって暗くて雰囲気も悪かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/581
582: 病弱名無しさん (ブーイモ MMb9-6cqW [220.156.12.119]) [] 2025/07/30(水) 08:08:10.83 ID:KZGD3uc4M だとしても飲み過ぎは肝臓に良くないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/582
583: 病弱名無しさん (ワッチョイW 02fd-GwK1 [2001:268:9452:5df5:*]) [sage] 2025/07/30(水) 08:25:16.87 ID:EXw0yB680 >>580 聞いたことないですな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/583
584: 病弱名無しさん (ワッチョイW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) [] 2025/07/30(水) 09:34:44.85 ID:syA3yZRo0 皆さんにちょっと聞きたいんだけど大地震とか台風とか雷とかに影響受けるのってこれは気象病かな? 医者に同じようなこと聞いたら頭痛とは関係ないって言われた頭痛ではなく、天気痛なのかな... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/584
585: 病弱名無しさん (ワンミングク MMd2-YpTu [153.251.143.151]) [sage] 2025/07/30(水) 09:44:07.43 ID:CJ0sbN2DM 多分そーですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/585
586: 病弱名無しさん (ワッチョイW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) [] 2025/07/30(水) 09:49:46.77 ID:syA3yZRo0 ありがとうございます、頭痛ではなく 天気痛、気象病の可能性高いと医者には言われましな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/586
587: 病弱名無しさん (ワッチョイW 02fd-GwK1 [2001:268:9452:5df5:*]) [sage] 2025/07/30(水) 10:16:05.49 ID:EXw0yB680 >>584 気象痛、総称ひとくくりにして天気痛ですな ただ、例えば1,000km離れたところでの地震、台風など頭痛や身体の変調を感じることが出来るかは疑問です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/587
588: 病弱名無しさん (ワッチョイW 393a-XS/p [2001:268:7219:d0d5:*]) [] 2025/07/30(水) 10:25:19.15 ID:syA3yZRo0 >>587 ありがとうございます 天気痛、気象病だと何科に行くのが正しいのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/588
589: 病弱名無しさん (ワッチョイW 02fd-GwK1 [2001:268:9452:5df5:*]) [sage] 2025/07/30(水) 11:33:24.58 ID:EXw0yB680 >>588 レスを見返して下さい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/589
590: 病弱名無しさん (ワッチョイW a2d6-ClA1 [2400:2200:612:cf46:*]) [sage] 2025/07/30(水) 12:11:05.21 ID:uUjD9s4g0 地震については現代科学で観測や証明手段がないのでオカルトスピ扱いでいいよ。 住んでる場所にもよるが、台風はどこまでが射程距離になるんだろうな? 最接近通過で健康安定しないと明らかに痛むけど長期間停滞時は却って安定して痛まないんだよな。経験則でしかないし統計取らないと分かんないけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/590
591: 病弱名無しさん (ワッチョイW 295e-XtwL [240a:61:1220:86f0:*]) [sage] 2025/07/30(水) 16:06:07.42 ID:YV3sw0jd0 台風頭痛持ちだけど自分の場合は、 住んでるのが宮城 台風が遠くにあると痛い(沖縄とか小笠原諸島とか) 関東くらいまで近付くと平気ってのが多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/591
592: 病弱名無しさん (ワッチョイW 863e-jNjf [2407:c800:3f23:5ee:*]) [] 2025/07/30(水) 21:12:32.41 ID:1R+YDmAf0 >>581 良かったですね 577ですが病気と症状に合った良い掛かり付け医が見つかると安心ですよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/592
593: 病弱名無しさん (ワッチョイW 2e7c-XS/p [2001:268:725e:7d8c:*]) [] 2025/07/31(木) 10:25:28.18 ID:SmgvXXM10 台風や大地震終わったら急激に体調が良くなった もちろん何もしてない 薬とか注射とか何も 地球が溜めていたエネルギー放出終わったから楽になった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/593
594: 病弱名無しさん (ワッチョイW b967-XXgl [126.36.82.247]) [sage] 2025/08/01(金) 20:08:29.02 ID:r+9JwljP0 めっちゃ頭痛い…と思ったら台風だったね 大人しくしてるしかないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/594
595: 病弱名無しさん (ワッチョイ 0da2-kWJH [240b:252:3062:6e00:*]) [sage] 2025/08/01(金) 20:11:37.24 ID:S+K+twiJ0 2日連続で頭痛に見舞われたが今日は頭痛無く終わりそうだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/595
596: 病弱名無しさん (ワッチョイW 3925-vaAP [2404:7a80:b100:6b00:*]) [sage] 2025/08/01(金) 20:45:04.87 ID:XlqBWNIX0 東京だけど一昨日から頭痛で昨日がピークだった 今日はほぼ治った 台風関係あるかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/596
597: 病弱名無しさん (ワッチョイW 2950-XS/p [2405:1201:9199:8300:*]) [] 2025/08/01(金) 22:25:43.99 ID:QseoroQR0 >>596 カムチャッカのM8.7の大地震が終わった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/597
598: 病弱名無しさん (ワッチョイW 82d3-3I4G [219.115.64.214]) [sage] 2025/08/02(土) 09:07:20.27 ID:yNHM65p/0 何年か前から2日頭痛が出やすくて、次の日何日か治るっていうスパンが多い。 年に数回だけど、気圧もあるのかな。あと目がカラカラになる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/598
599: 病弱名無しさん (ワッチョイW e132-8GA5 [2400:4051:e042:7d00:*]) [sage] 2025/08/02(土) 09:16:58.20 ID:GzICBLxT0 肩こり頭痛の時に効く薬や湿布ある? ロキソニンテープ凝ってる場所に貼るとかえって気分が悪くなる時があって困ってて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/599
600: 病弱名無しさん (ワッチョイW 86cd-W8EF [2407:c800:3f23:5ee:*]) [] 2025/08/02(土) 09:21:58.28 ID:oHDl2eNN0 はり薬はいろいろ試したが俺にはバンテリンが一番効いた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/600
601: 病弱名無しさん (ワッチョイ 7ea1-HSuF [240b:253:1560:7c00:*]) [sage] 2025/08/02(土) 09:37:47.21 ID:EPQN17dT0 >>598 トリガーがなんであれ、二日ぐらい頭痛が続いて直るのは、片頭痛と思う 目がカラカラとのことだけど、私の頭痛の前兆に、目がネトネトするっていうのがあって 無意識に目を触っている、目ヤニが出てる気がするからぐりぐりする、をやってると数時間後に頭痛来る トリガー探しは無理だからおとなしく薬を飲みましょう、って頭痛外来の先生が言ってた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/601
602: 病弱名無しさん (ワッチョイW c68b-g8OU [240a:6b:1300:fa89:*]) [sage] 2025/08/02(土) 19:19:27.11 ID:AYbalOZK0 今日は一番厄介な痛み方だな物理的な痛みじゃなく痛みの感覚だけが頭にこびり付いたような痛み方 上手く表現出来ないけど欠損してる部分が痛む症状があるらしいがそれに近い感じなような気がする 頭痛のイメージだけがそこで再現されてて痛みは無いのに痛いってか辛い このパターンはマクサルトもロキソニンも全く効かず寝ても治らず処置なしなんだよね何か温かい美味しいもの食べたりしてそこから感覚をずらして騙すぐらいしか対処できない頭痛だった早く治って欲しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/602
603: 病弱名無しさん (ワッチョイW 82d3-3I4G [219.115.64.214]) [sage] 2025/08/02(土) 22:38:28.84 ID:yNHM65p/0 >>601 大体2時間くらい痛くて、治ってが2日続くんよね。 さすがに寝てる間はないんだけど、寝起きから痛かったり。で、何もなかったかのように治る。片頭痛かな?思えば、同じように目をこすったり、グリグリはその後なるわ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/603
604: 病弱名無しさん (ワッチョイ 0d03-kWJH [240b:252:3062:6e00:*]) [sage] 2025/08/02(土) 23:18:54.68 ID:ElFyMhc/0 頭重くなったらシャワーで首温めるとスッキリするんだけどそこそこ頭痛が酷くなってからやってもダメだったわ なんかおしっこ濃いから脱水気味ぽいので頭痛薬飲むの怖いから飲みたくないんだよな しかも就寝時間近いし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/604
605: 病弱名無しさん (ワッチョイW c69f-ke3X [2409:10:a960:4d00:*]) [] 2025/08/02(土) 23:28:51.95 ID:fmHiweZW0 俺だけだと思うんだけど頭痛の前に鼻の奥からなのか口の中なのか分からんが変な味や臭いがするのよね コーヒーとシナモンと胃酸を混ぜ合わせたような臭い これが来ると頭痛が近い!となる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/605
606: 病弱名無しさん (ワッチョイW 360c-dsr3 [2409:251:a8e0:100:*]) [] 2025/08/03(日) 00:24:12.48 ID:CCWOVbva0 今日からインデラル飲むことになった あと頓服にナイキサンとインフリー トリプタノールは継続 指に痺れがあるからリボトリールも飲んでる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/606
607: 病弱名無しさん (ワッチョイW ae1b-09oz [2405:1201:9199:8300:*]) [] 2025/08/03(日) 10:03:02.75 ID:uIYSjchW0 夜中にエアコン入れないで寝て起きたんだけど 頭や歯茎が痛い さっきクーラーガンガンつけたら けっこう楽になった 体も楽になった 暑さがトリガーななることあり得る? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/607
608: 病弱名無しさん (ワッチョイ 7303-QhRc [240b:252:3062:6e00:*]) [sage] 2025/08/03(日) 10:28:42.31 ID:HuwfgUuj0 熱中症での頭痛じゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/608
609: 病弱名無しさん (ワッチョイ 36ac-Fz9E [221.255.5.113]) [sage] 2025/08/03(日) 17:28:07.75 ID:r2JnahI70 >>606 リウマチ持ちなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/609
610: 病弱名無しさん (ワッチョイW 50ac-A/25 [113.38.219.240]) [sage] 2025/08/03(日) 17:32:47.25 ID:3w97pLxq0 >>605 てんかんの発作の前兆の可能性があるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/610
611: 病弱名無しさん (ワッチョイW 5e18-WBK/ [2001:268:c291:eeb7:*]) [sage] 2025/08/03(日) 23:03:43.60 ID:3cEVPK+A0 頭痛のない生活って羨ましいよね。QOL高いんだろうな。痛くて寝込んでる自分に嫌になるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/611
612: 病弱名無しさん (ワッチョイ 73da-QhRc [240b:252:3062:6e00:*]) [sage] 2025/08/03(日) 23:25:42.16 ID:HuwfgUuj0 一旦頭痛起こると数日間欠的に頭痛続くけどそれ過ぎたらしばらくは頭痛と無縁になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/612
613: 病弱名無しさん (ワッチョイW aee2-09oz [2405:1201:9199:8300:*]) [] 2025/08/03(日) 23:40:59.98 ID:uIYSjchW0 >>611 羨ましい、ただ日本だと頭痛に悩む人が1000万人もいるからまあけっこういる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/613
614: 病弱名無しさん (ブーイモ MM1a-jPKN [49.239.65.118]) [] 2025/08/04(月) 07:44:46.34 ID:Z4keh4oWM エアコン入れて寝ると自律神経おかしくなって寝起きからずっと頭が重い 偏頭痛にはならないけどしんどい エアコン入れないと生死に関わるし夏は辛い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/614
615: 病弱名無しさん (ワッチョイW d267-Yk20 [2001:268:9450:c055:*]) [sage] 2025/08/04(月) 10:28:48.05 ID:mneAO6Fn0 >>614 冷房下げてアイスノンを枕にして寝てみては? あと考えられるのは枕が合ってないとか 枕を変えることでだいぶ軽減されますよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/615
616: 病弱名無しさん (ワッチョイW 79ff-pBbb [2001:268:9897:8533:*]) [sage] 2025/08/04(月) 12:37:57.73 ID:aIxJxAeR0 エアコンの冷風が頭に直接当たるのでも調子悪くなるよね 上や下向けて当たらないようにしてみては http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/616
617: 病弱名無しさん (ワッチョイW d267-Yk20 [2001:268:9450:c055:*]) [sage] 2025/08/04(月) 15:03:56.12 ID:mneAO6Fn0 >>616 扇風機もそうだけど身体に直接風を当てるのは良くない 体温を奪われて身体に変調をきたします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/617
618: 病弱名無しさん (ワッチョイW 1619-fxQX [240a:61:320c:2e2d:*]) [] 2025/08/04(月) 16:40:45.60 ID:8Ftvkjby0 でもかすかに風というか部屋の空気が動いてないと暑苦しいんだよな サーキュレーターか扇風機を上に向けて回してみるか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/618
619: 病弱名無しさん (ワッチョイW d267-Yk20 [2001:268:9450:c055:*]) [sage] 2025/08/04(月) 16:44:11.72 ID:mneAO6Fn0 >>618 宜しいかと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/619
620: 病弱名無しさん (ワッチョイW 15cf-jPKN [2400:2650:2921:f700:*]) [] 2025/08/04(月) 23:22:55.42 ID:vpEd3HTp0 >>615 確かに枕は少し高いかも アイスノン試してみる、ありがとう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/620
621: 病弱名無しさん (ワッチョイW b886-1Oko [2400:4050:df05:ba00:*]) [] 2025/08/06(水) 07:26:20.15 ID:a8uWi6kS0 依存性のない鎮痛薬頭痛に使えるやつも開発してもらえないだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/621
622: 病弱名無しさん (ワッチョイW d238-Yk20 [2001:268:9452:60b5:*]) [sage] 2025/08/06(水) 08:23:56.61 ID:c0JMeVwh0 >>621 痛みがあるから鎮痛剤 依存性といえるのかしら?と思いますが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/622
623: 病弱名無しさん (ワッチョイW b886-1Oko [2400:4050:df05:ba00:*]) [] 2025/08/06(水) 09:10:39.55 ID:a8uWi6kS0 >>622 自分は長年薬物乱用頭痛なので… MOHって言うんですね 薬物乱用頭痛(Medication Overuse Headache:MOH)**は、依存性のある、または依存性を持ちやすい鎮痛薬の過剰使用によって引き起こされる頭痛です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/623
624: 病弱名無しさん (ワッチョイW d238-Yk20 [2001:268:9452:60b5:*]) [sage] 2025/08/06(水) 10:23:11.90 ID:c0JMeVwh0 >>623 何の為に鎮痛剤を乱用してるのですか? 頭痛以外の腰痛だとか膝痛ですか? 処方箋通りに飲んでるのであれば乱用じゃないような 多幸感や快感を求めて飲んでるワケじゃないですよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/624
625: 病弱名無しさん (ワッチョイW d238-Yk20 [2001:268:9452:60b5:*]) [sage] 2025/08/06(水) 10:30:36.87 ID:c0JMeVwh0 >>621 治したいであれば乱用している鎮痛剤をやめる 脳神経外科または頭痛外来に通って予防薬を貰うしか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/625
626: 病弱名無しさん (ワッチョイ ef93-QhRc [14.12.48.98]) [sage] 2025/08/06(水) 10:36:34.00 ID:KCDwEMkh0 頭痛薬は多くても月10回未満なら大丈夫だよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/626
627: 病弱名無しさん (ワッチョイ 4afa-uyse [240b:250:6222:4800:*]) [sage] 2025/08/06(水) 12:26:50.77 ID:yFCcawln0 夏はどうしても薬の頻度多くなってしまうわ 我慢したところで耐えられないぐらいの痛みになるだけだし そっちのストレス感じ続ける方が寿命縮まる気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/627
628: 病弱名無しさん (ワッチョイW 3080-51tG [2001:ce8:141:d884:*]) [sage] 2025/08/06(水) 12:42:54.73 ID:eSLJXYxD0 月10回なんか無理だわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/628
629: 病弱名無しさん (ワッチョイ 6be3-Fz9E [2400:2412:9c80:b100:*]) [sage] 2025/08/06(水) 13:59:01.93 ID:WxGWhgtG0 新潟昨日から雷雨えぐいんけど頭痛はしないしいつもより調子いい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/629
630: 病弱名無しさん (ワッチョイW a8bb-/kTf [2400:2200:3d1:410a:*]) [sage] 2025/08/06(水) 14:06:52.80 ID:1Jq7zyoi0 半月前から毎日痛くて薬の効果切れるたびに痛み止め飲んでる。市販薬効かなくて片頭痛の薬でないと消えないから全然30日分ないと足りない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/630
631: 病弱名無しさん (ワッチョイW ae0c-09oz [2405:1201:9199:8300:*]) [] 2025/08/06(水) 14:30:44.56 ID:FqvzPhkd0 >>621 痛み止め、鎮痛剤全て依存性あるから良くないんだよねえ 薬物乱用頭痛とかあるくらいだし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/631
632: 病弱名無しさん (ワッチョイ f790-2ooF [2405:6582:3860:1100:*]) [] 2025/08/06(水) 16:05:53.47 ID:/G9+dSt70 ヤフーの知恵袋で「うちのばあちゃんケロリン毎日飲んで100歳まで生きました」とか「うちのばあちゃん抗不安薬デパス40年間、毎日飲み続けてるけど、現在102歳で元気です」と報告している人いたよ。結局、痛みや不安というストレスがないと長生きする。健康になる。全例じゃないけど、かなり高い率で。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/632
633: 病弱名無しさん (ワッチョイ da3c-d7oq [153.205.141.143]) [sage] 2025/08/06(水) 16:36:52.98 ID:+uEqFWE30 >>628 回じゃなくて日だよ 10日から要注意で15日だと決定的って医者が言ってたよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/633
634: 病弱名無しさん (ワッチョイW b834-1Oko [2400:4050:df05:ba00:*]) [] 2025/08/06(水) 17:44:07.27 ID:a8uWi6kS0 >>625 やれることはやっても治らないものは治らない 単純な病なら悩まない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/634
635: 病弱名無しさん (ワッチョイW b1f3-wVQ0 [2400:4051:e042:7d00:*]) [sage] 2025/08/06(水) 17:45:58.53 ID:Ak5eFaK40 雷雨が来る前に肩こり頭痛が酷い 雨が来ると楽になるけど偏頭痛? 対策ありませんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/635
636: 病弱名無しさん (ワッチョイ 73da-QhRc [240b:252:3062:6e00:*]) [sage] 2025/08/06(水) 19:16:50.59 ID:kzXzVZyn0 頭痛薬って回数じゃなくて日数なのね それならなんとかなるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/636
637: 病弱名無しさん (ワッチョイW e610-JLnQ [2001:268:7397:8d6e:*]) [] 2025/08/06(水) 22:35:54.09 ID:4oxPXHa30 じぶんもダメなのわかってるけど連日頭痛で薬服用 飲んでも治らないしきっつい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/637
638: 病弱名無しさん (ワッチョイW 15cf-lji0 [2400:2650:2921:f700:*]) [] 2025/08/06(水) 23:45:54.31 ID:jiuQvUxN0 >>637 それは薬物乱用頭痛だから飲むのを止めないと治らないよ? 効かなくなった薬を止めて脳神経外科行くべき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/638
639: 病弱名無しさん (ワッチョイW 15cf-lji0 [2400:2650:2921:f700:*]) [] 2025/08/06(水) 23:48:02.22 ID:jiuQvUxN0 >>630 そこまで酷いならエムガルティやアジョビやってみたらいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/639
640: 病弱名無しさん (ワッチョイW 36d5-8QlF [2409:251:a8e0:100:*]) [] 2025/08/06(水) 23:52:49.40 ID:hLjH5B8n0 >>609 持ってないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/640
641: 病弱名無しさん (ワッチョイW 4065-YwgS [240a:61:1150:a8fd:*]) [sage] 2025/08/07(木) 22:20:14.83 ID:GILWGWSO0 予防薬飲んでるけど結局市販の鎮痛薬も毎日飲んでる もってくれよ…オラの腎臓肝臓…! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/641
642: 病弱名無しさん (ワッチョイW 1804-7Adm [2400:2200:397:f128:*]) [sage] 2025/08/07(木) 23:07:27.44 ID:A8EbhMZ30 >>639同感 偏頭痛の薬物乱用頭痛は注射試したらいいのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/642
643: 病弱名無しさん (ワッチョイW c24d-Fzlh [2001:268:944d:4ab9:*]) [sage] 2025/08/08(金) 00:21:40.16 ID:0KqWlJGJ0 >>641 同じだ、毎日飲まないと耐えられないよね 予防薬も貰ってるけど副作用怖くてまだ飲めてない… 効き目薄くなってきてるし色んな臓器に良くないのもわかってるけどもうどうしようもない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/643
644: 病弱名無しさん (ワッチョイW 447c-UIBg [240d:1a:74a:3300:*]) [sage] 2025/08/08(金) 04:26:50.26 ID:xgioEeoD0 >>642 エムガルティ、あまり効果なくてアイモビーグに切り替えたけどそれでも毎月軽い頭痛+3ヶ月毎日続く激しい頭痛が来るんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/644
645: 病弱名無しさん (ワッチョイW 6150-Yk20 [2001:268:9450:d026:*]) [sage] 2025/08/08(金) 07:07:28.46 ID:LKdkNHOO0 毎日頭痛薬、もうそれは別なところ例えば首や肩から頭痛に発展してるのでは?CT撮ったほうが良いね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/645
646: 病弱名無しさん (プチプチW 1804-7Adm [2400:2200:397:f128:*]) [sage] 2025/08/08(金) 10:37:03.25 ID:+NTQWpLw00808 偏頭痛で間違いないのかそれ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/646
647: 病弱名無しさん (プチプチW 0ed4-CzVY [2400:2200:615:b063:*]) [] 2025/08/08(金) 10:40:35.42 ID:TzVTCvBc00808 MRI先週受けて異常なし >>644 それ群発頭痛なんじゃ まあ群発頭痛にも注射が一番効きはするみたいだけどね 欧米じゃ群発にも注射出来るみたいたが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/647
648: 病弱名無しさん (プチプチW 1804-7Adm [2400:2200:397:f128:*]) [sage] 2025/08/08(金) 10:45:32.02 ID:+NTQWpLw00808 群発頭痛だとエムガルティとかは効かないね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/648
649: 病弱名無しさん (プチプチW 0ed4-CzVY [2400:2200:615:b063:*]) [] 2025/08/08(金) 10:46:41.37 ID:TzVTCvBc00808 でも群発頭痛と診断されるとエムガルティ類の注射が出来なくなるから偏頭痛の診断受けといた方が良いのでは、と思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/649
650: 病弱名無しさん (プチプチW 1804-7Adm [2400:2200:397:f128:*]) [sage] 2025/08/08(金) 10:55:07.32 ID:+NTQWpLw00808 群発頭痛と偏頭痛両方持ちならってこと? 群発頭痛だけならエムガルティとかは効かないし高額なのにお金もったいない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/650
651: 病弱名無しさん (プチプチW 2cea-UIBg [2400:2200:3d1:33b9:*]) [sage] 2025/08/08(金) 11:11:40.97 ID:y616Ktyd00808 群発というほど激しい痛みエピソードはないんだ。レルパックスとレイボーが効くあたり、CGRPは出てるので注射も効果はあるはずと医者も言ってるしそうだとは思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/651
652: 病弱名無しさん (プチプチW e0fb-VYMX [2001:268:7397:9b74:*]) [] 2025/08/08(金) 11:38:35.37 ID:iaYDbjTv00808 早く夏終わってくれ 暑さ湿気日光がトリガーすぎて泣きたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/652
653: 病弱名無しさん (プチプチW 1804-7Adm [2400:2200:397:f128:*]) [sage] 2025/08/08(金) 11:39:54.65 ID:+NTQWpLw00808 偏頭痛の症状って分かりやすいけど偏頭痛の自覚ないなら注射意味ないよ マクサルトとか効くなら偏頭痛 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/653
654: 病弱名無しさん (プチプチ 731d-QhRc [240b:252:3062:6e00:*]) [sage] 2025/08/08(金) 11:41:56.20 ID:4ZRKON7H00808 もう3日ぐらい頭痛来てない このまま頭痛お休み期間になったらいいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/654
655: 病弱名無しさん (プチプチW d601-ZY+J [240a:61:1356:fb06:*]) [sage] 2025/08/08(金) 12:06:05.24 ID:4SKqgS8A00808 アジョビを打って丸4年が経ちました。 正常な生活を金で買っています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/655
656: 病弱名無しさん (プチプチW fe8c-b9BK [2001:268:730e:310:* [上級国民]]) [] 2025/08/08(金) 13:52:37.67 ID:SPE5GJJ200808 ワイもそろそろエムガルディ4年になるわ ただワイは1ヶ月じゃなく、2,3ヶ月に一本で効いてるのが救い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/656
657: 病弱名無しさん (プチプチ 0e67-i7aF [60.115.156.247]) [] 2025/08/08(金) 14:10:45.54 ID:4DAWl1an00808 強い日差しで誘発されまくりだわ 偏頭痛と熱中症とのハイブリット痛 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/657
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s