ふわふわめまいに悩まされている人49 (872レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 03/24(月)17:15 ID:Q47OgJI40(1/2) AAS
次スレは>>980が作成してください
無理な時は宣言して速やかにスレ建てを依頼してください
前スレ
ふわふわめまいに悩まされている人46
2chスレ:body
ふわふわめまいに悩まされている人47
2chスレ:body
省2
792: 09/03(水)17:33 ID:SBxWLwIJ0(2/2) AAS
アイマスクすると長くても10分で消える
移動中とかで何も出来ないと30分は消えない
793: 09/03(水)17:55 ID:6MuSUMuO0(2/3) AAS
やはり!閃輝暗点の人もいたか
これも原因として血行不良が大きいよね
794: 09/03(水)18:00 ID:yKENsLiG0(1) AAS
頭重感あって後頭部が重だるいくてふわふわ目眩の人で過眠症の人いない?
目覚ましガッチリ掛けないと起きれないし、起きてもふわふわ目眩して辛い
795: 09/03(水)18:55 ID:7XY7ZJrN0(1) AAS
閃輝暗点がある人は必ず脳神経外科、脳神経内科に行きましょう。
めまいと関連してる可能性も無いわけではないですし。
796(1): 09/03(水)18:57 ID:XoTAl4JU0(1) AAS
>>790
俺もまさに首の凝りが原因っぽい
フワフワ系になるね
それかグワングワン揺れる感じ?
797: 09/03(水)19:06 ID:J3PZQTQX0(1) AAS
>>796
どんな感じかイマイチ分からなくて…
閃輝暗点が元々あって、脳神経外科には
何度か行ってみたことある
今回の目眩は先日初めてで、びっくりしたから
急いでベッドまで歩いたんだよね
その時は酔った人みたいにまっすぐ歩けなかった
省2
798: 09/03(水)21:38 ID:U+0Lklu90(1) AAS
首の凝りは原因じゃなくて、それもまた何らかの結果じゃないの?
799(1): 09/03(水)22:12 ID:6MuSUMuO0(3/3) AAS
いや、それはない
昔から重度の首肩凝りで酷いストレートネック
800: 09/03(水)22:54 ID:VbLWqAHI0(1) AAS
10年前にふわふわ目眩に悩まされたが、酔い止め飲んで治してた
いつの間にか目眩しなくなった
801: 09/03(水)23:59 ID:24INHjnV0(1) AAS
うらやま
802: 09/04(木)01:29 ID:VJ+U/XRZ0(1) AAS
酔い止め自分も飲んでみようかな
酔い止めなら勝手に飲んでも大丈夫だよね?
803: 09/04(木)02:09 ID:DWdXBTad0(1) AAS
目眩出た後は翌日もまだ少し吐き気
というか胃もたれ感が続く…皆もそんな感じ?
804: 09/04(木)06:47 ID:+WQa1WgT0(1) AAS
また目眩おきた、リプリー法してみたがあまり効かないなとおもい、レンパート法してみて身体を180°返してたらうがァーとなるほどグルグル、吐き気して、汗がドバーっとでた、トイレに行きたくなりフラフラしながらいった。とにかく収まるまで安静にしとくしかないわ、まいったな、首の凝りが酷い
805(1): 09/04(木)07:12 ID:8cjtPLxx0(1) AAS
>>799
ストレートネックが原因で、結果としてあなたの首の凝りがあるんですよね?
あなたの場合。
806: 09/04(木)12:55 ID:UX8ByQJq0(1) AAS
>>805
ストレートネックだけが原因ではないけど
かなり大きな要因にはなってるはず
まぁストレートネックなんて現代人は多いけど
とにかく首肩こりはトップクラスだと自負してる
807(1): 09/04(木)14:34 ID:GG9ILFQU0(1) AAS
デパスって目眩の治療に使えませんよね?
うちの親が1ヶ月くらい続く謎の目眩出てるのですが、地元の主治医(外科医)がデパスを2錠処方して目眩を抑えてみようという話になったようです
正直医者の処方の意味がわかりませんが、親は権威主義者なのでこちらの話を一切聞きませんし、主治医には主治医の考えがあるのだからお前は病院側に何も言うなと釘を刺されました
自分が親の代わりに目眩専門病院でセカンドオピニオン受けても仕方ないわけで、ほったらかしておくしか無いですかね
808: 09/04(木)16:34 ID:Hg9gM0wP0(1) AAS
話し終わったやん
外科にいくのが間違ってるからとりあえず耳鼻科連れてけば
権威には権威をぶつけんだよ
809: 09/04(木)17:29 ID:5PWkg/g00(1) AAS
謎の目眩ってのが分からないが、肩や首の凝りからくる目眩には効果あるよデパス
810: 09/04(木)18:07 ID:u0pgWC4a0(1/2) AAS
今までデパス飲んでたけど少しは効果あった気もする
メンクリ変えてデパスやめろって主治医に言われたからやめたら飲んでたときよりめまいが気になるようになった
デパス飲んでるときもふわふわ感はあったけどあんまり気にしてなかった
811: 09/04(木)18:11 ID:u0pgWC4a0(2/2) AAS
でもデパスやめて良かったと思ってる
デパスの効果が切れるときにめまいが強くなってまた飲まなきゃって感じで時間気にしたりしてたから今はそれがないのが楽
812: 09/04(木)19:19 ID:hOwyIWYz0(1) AAS
>>807
デパスは目眩の薬じゃないし、親が医者を盲信してるなら、ほっとくか更に説得するしかないよ
813: 09/05(金)06:56 ID:WENHtPTh0(1) AAS
デパス飲めばそりゃ軽減はするかもしれない。でも、人として終わっていく。
814: 09/05(金)09:06 ID:6RZIuV4n0(1) AAS
デパスめちゃくちゃ効くんだよな
怖すぎるて
815: 09/05(金)22:55 ID:6ZSVBZlu0(1) AAS
約半年間休職してたが来月半ばから復職
会社と上長交えて話し合い、担当医とも話し合って決めた
現場仕事なんでやってみてダメなら退職する
816: 09/05(金)23:26 ID:QhZbvePO0(1) AAS
試練の時か
現場じゃ余程軽くないとキツイだろうけど
耐えてる間に良くなるのを願うしかないな
817: 09/06(土)19:32 ID:CKTaYoi80(1) AAS
自分はデパス効かなかったな
その代わりにラジオ体操みたなことしてたらめまい軽くなったわ
818: 09/06(土)20:04 ID:b3bXuhKG0(1) AAS
めまいじゃなくて別の症状で効いてた気もするなぁ
デパスやめる時は後遺症?めっちゃ大変だったけど
一ヶ月くらい動悸が苦しくて呼吸がずっとヒューヒューするんだよ
819: 09/06(土)22:45 ID:IXv8uwP90(1) AAS
パニック発作?
820: 09/07(日)21:41 ID:Tokg/TJC0(1) AAS
秋田さん完全に治ったか
全部読んでお世話になったからコメントしたいくらいだ
821: 09/07(日)22:21 ID:e/H2CyJ/0(1) AAS
誰?
822: 09/08(月)04:41 ID:RG/lV8EC0(1) AAS
あきた??
823: 09/09(火)14:49 ID:JvuEpiD/0(1) AAS
もう凝ってる感もないんだがなあ
働くには問題ないくらい軽くはなったけど
あとは首が正面じゃないくらいしか思いつかない
ここを修正しても変化ないなら諦めて働く
824: 09/10(水)06:56 ID:iaN0s78a0(1) AAS
新年早々ぶん回って現在に至る
ろくでもない年だった
825: 09/10(水)09:04 ID:vuAIWcvZ0(1) AAS
真矢がめまいで検査したら脳腫瘍だったみたいね。
826: 09/10(水)09:27 ID:qJHxtEPZ0(1) AAS
逆に検査すれば一発でわかることではある
ふわ民ならMRIしてるよな
827: 09/10(水)10:59 ID:VH0Vsh3Y0(1) AAS
どれくらい定期的にMRIする?
目眩が1回あったらするの?
去年はどうもなく綺麗だったけど
今年に目眩あったらMRIすんの?
828: 09/10(水)11:44 ID:n64qLMnl0(1) AAS
医者の判断でしょうが、した方がいいと思いますよ
脳の状態なんて変わるものだし
829: 09/10(水)12:10 ID:+rjqaDW+0(1) AAS
めまいは毎日あるだろ
まあ何もなければ一回やればいいべ
830: 09/10(水)16:27 ID:AyGZyaLD0(1) AAS
秋田さんって、アメブロの秋田風でしょ?発症から日にちが経ってないから自然治癒可能だったみたいね。
俺もデパスはよく効いた。発症して寝たきりの頃飲んで、動けるようになった。
831: 09/10(水)19:11 ID:hM9sy0BV0(1) AAS
デパスに関して感じたことなんだけど、気持ちの緊張や筋肉の凝り(特に首・肩周辺)を緩和するのには
効果ある。
それを受けて不安感も緩和されて「まためまいが起きるんじゃないか」という予期不安みたいな感情も
薄れてくるよ。
結果としてめまいが起きにくくなったように感じるけど、根本解決には至ってないんだよね。
832: 09/10(水)22:09 ID:e5shmEgH0(1) AAS
CT、MRI、平衡感覚検査等休み休みで3日使って検査した
平衡感覚検査はきつかった
朝食、昼食抜いて正解だったわ
833: 09/11(木)17:15 ID:jtJVrVwV0(1) AAS
ベンゾは脳の強制シャットダウンと聞いた事ある。脳の暴走が収まって軽減するのか、筋弛緩効果で軽減するのかハッキリさせたいよね。
でも筋弛緩薬は効かないんだよなぁ。
834: 09/11(木)18:20 ID:ANqY0HWN0(1) AAS
筋弛緩薬は「凝り」が酷い人には一定の効果はあっても
めまいそのものは解決しないね
肩凝りが高じて圧迫とか酸素不足でめまいが生じたのなら
関連性はありそうだけど、めまいの原因はあまりにも
広すぎるから
835: 09/11(木)21:38 ID:KG+kzB+q0(1) AAS
担当医と話し合って来週から心療内科へ
ストレスからの暴飲暴食
ストレスって逃げ道作ってるけど本当は自分の弱さって分かっている
体重が半年で15キロ増
836: 09/12(金)20:08 ID:GGbrupk+0(1) AAS
半年くらいふわふわしてたけど
夏だから海行ったり川行ったりバーベキューしたり山登ったりしてたらなんかめまいなくなってしまった
ほんとなんだったんだ
837: 09/12(金)23:26 ID:ih46pBzw0(1) AAS
PPPDというより下船病の症状のが似ているんだよなー
体動かしてる時はめまいしないけど、じっとしてるときが辛い
838: 09/13(土)06:32 ID:VhCppzjK0(1) AAS
自分は自律神経って感じだわ。目眩オンリーではないし。
839: 09/13(土)20:46 ID:kZ8pxYVz0(1) AAS
頭の重だるさが最近また酷い
横になる、寝ると少し楽になる
840: 09/14(日)08:23 ID:X3zoHN7G0(1) AAS
ワシは首コリからだと思う
特に左
841: 09/14(日)12:23 ID:i6js8lVH0(1) AAS
コリの血流不足+自律神経の乱れ かな
842: 09/15(月)06:08 ID:b5nRopRW0(1) AAS
コリならマッサージ、ストレッチと温めるとかが効きそう
843(1): 09/15(月)20:44 ID:KsnXcMQK0(1) AAS
このスレだと首のコリとか血流問題指摘する人ちょくちょくいるね
朝、起きて後頭部重だるい時に首もほんの少し痛みみたいなのあるから当て嵌まるのかな
844: 09/15(月)21:39 ID:nySw3Oex0(1) AAS
枕難民も多そう
845: 09/15(月)21:56 ID:7u+l0oFW0(1) AAS
首コリ由来の人、左右どっちかの眼輪筋もガチガチに凝ってる?
自分はめまい出た日に眉毛のまんなかを親指で横揉みすると確定で痛い
846: 09/15(月)22:19 ID:N+pTNppQ0(1) AAS
ヘッドスパの話が上にあったけど、電動頭皮ブラシみたいの使ったことある人いないですかね?
847: 09/15(月)23:26 ID:UIcUCHe70(1) AAS
めまいがなくなってから半年
未だにめまい恐怖症が残ってる
848(1): 09/16(火)05:34 ID:Z5nflY7J0(1) AAS
電車使わず会社まで一時間歩いて通勤している
なんか歩くようになってからめまい軽くなった
汗かいてくると何故かめまいが軽くなる
血流の問題なのか?
849: 09/16(火)06:15 ID:l8sQbyFx0(1) AAS
電動頭皮ブラシのEMSはどれも同じじゃなくてなぜか製品によって特徴が異なる
上手くやれば効果あるがヘタするとめまいが起きてしまうので上級者向け
>>848
有酸素運動か塩分かのどっちか
850: 09/16(火)10:23 ID:tXIC8iEP0(1) AAS
>>843
本当にそんなんで目眩出るのかなぁってのが正直な感想。それなら血流改善薬と筋弛緩薬が効くはずだし…
実際エビデンスも聞いた事ない。
851: 09/16(火)13:04 ID:CxuulAEc0(1) AAS
精神的に狂うとかそんな滅多にないだろうし
頭や首や体を疑う方が可能性は高い
852: 09/16(火)16:42 ID:x725/eYb0(1) AAS
扁桃体が過敏になって過活動してる気がしてる。要はPTSDの目眩版みたいな。
853: 09/17(水)20:48 ID:V9LycsJ/0(1) AAS
シャワー浴びると何故かめまい悪化するから毎回怖い
854: 09/19(金)11:22 ID:t6K45wVS0(1) AAS
なんか調子いいぜ
店の中でもかすかに感じる程度
855: 09/19(金)18:45 ID:PA3vHGAl0(1) AAS
人によってめまい悪化のトリガーが違うの何なんだろうな
856(2): 09/19(金)18:58 ID:biixV6Zr0(1) AAS
首に病気があって最近は首肩の調子が悪い→目が重く痛くなる→今日は朝からめまいが酷くたまに頭痛がある
おそらく首が原因だろうけどね
857: 09/19(金)20:15 ID:vWUYeGAQ0(1) AAS
いろんな病院まわって、頭痛薬(ロキソニンとリザトリプタン)とトラベルミンとワイパックスを症状にあわせて頓服で飲んでいる。
なんとなく薬で押さえる事には成功したっぽい。
858(2): 09/19(金)22:26 ID:OQ28WMfY0(1) AAS
毎日腕立て伏せ100腹筋100スクワット50やって5キロ走ってる
がむしゃらに運動して体鍛えたら治るんじゃないかって
この程度でも体きついしやっぱ体力落ちてるわ
859: 09/20(土)08:02 ID:MsKr9hbL0(1/2) AAS
>>856
よく聞くけど、首の何処がどうなってるのかは解明されてなくない?
整体とかがエビデンス無く言ってるイメージ
860: 09/20(土)08:03 ID:MsKr9hbL0(2/2) AAS
>>858
それだけ出来るならもはや健康じゃない?
861: 09/20(土)08:18 ID:sJyZVpdq0(1) AAS
確かに
そのくらい動けたら十分な気がするなw
862(1): 09/20(土)18:15 ID:9HJLqxj00(1) AAS
>>858
そんだけ運動出来ても目眩軽くならないの?
863(2): 09/20(土)21:18 ID:hsQcrzgH0(1) AAS
>>862
他の人がどの程度か分からないから比較出来ないけど、自分の場合ふわふわしたりしなかったり
仕事に集中してる時はめまいに気付かない程度だけど、のんびりしてるとふわふわが気になる
煩わしいから完全に消したいんだけど消えない
864: 09/21(日)06:38 ID:DvFIn2hV0(1/2) AAS
>>863
運動はどのくらい続けていますか?自分はもう1年だけど変わらんわ
865: 09/21(日)13:48 ID:moq+K4jz0(1) AAS
>>863
仕事に集中してる時はめまいに気付かないのは良いね、運動の賜物なのかな
逆に俺はリラックスしてると目眩起こらない
866: 09/21(日)14:34 ID:DvFIn2hV0(2/2) AAS
人によって出るタイミングが違うんだよね。不思議
867: 09/21(日)17:12 ID:244jHFeR0(1) AAS
3年ほど前にメニエールと診断されてここ1年くらいはだいぶ落ち着いてたんだが1週間ほど前からまた同じ様な症状が出てきた。 薬はメリスロンとメチコバールを3年毎日継続して飲んでるけど再発したかな
868(2): 09/21(日)18:36 ID:fxtaVQ2L0(1) AAS
>>856
俺は頸椎が悪いから、眼精疲労が重なると後頭下筋が固まって凝りが続くんだよね。
その影響でめまいが起きるし気持ち悪くなるしで、外出が怖くなっている
869: 09/21(日)18:54 ID:m0oTkfyZ0(1) AAS
>>868
それは医者に言われたんですか?
ちなみにリラックスしてる時に耳鳴りとふわふわするのは副交感神経が活動しすぎてるかららしい。
870: 09/21(日)20:27 ID:wiBde+mm0(1) AAS
>>868
今回の眼精疲労は眼科の目薬で随分マシにはなった
頭痛めまいは落ち着いたけど首から肩はガチガチです
871: 09/22(月)03:25 ID:cudUNwiD0(1/2) AAS
どういうわけか夏に海に泊まり込みで行ってから調子いい
海行って泳いで民宿に友人たちと泊まって翌朝起きたら何故かめまいが止まってた
その後も軽いめまいが短時間起きる程度に収まっているが、いつぶり返すかわからなくて不安で仕方ない
872: 09/22(月)03:27 ID:cudUNwiD0(2/2) AAS
結局良くなってもめまいの恐怖は消えないんだな
まあ地獄だもんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s