ふわふわめまいに悩まされている人49 (631レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 03/24(月)17:15 ID:Q47OgJI40(1/2) AAS
次スレは>>980が作成してください
無理な時は宣言して速やかにスレ建てを依頼してください
前スレ
ふわふわめまいに悩まされている人46
2chスレ:body
ふわふわめまいに悩まされている人47
2chスレ:body
省2
551(1): 07/09(水)22:41 ID:N4OYC3zK0(1) AAS
山本家さんバーピー頑張ってるなぁ。これで良くなったら凄いな。
552: 07/10(木)20:25 ID:j5VubBem0(1) AAS
精神病持ちで1ヶ月近くふわふわめまいに悩まされてたけど心因性の機能性めまいと診断された
元々飲んでる薬と桂枝加苓朮附湯っていう漢方で治療する方針になったけど漢方が効いてくるまで耐えるしかないのちょっと不安だ...
そもそもちゃんと効いてくれるかも運次第なのが更に不安
553(1): 07/10(木)21:40 ID:wL/1KcuS0(1) AAS
>>550
カラオケボックスみたいに密室で爆音を長く浴びると、後になってジンワリと
めまいや吐き気に襲われるorz
554(1): 07/10(木)22:26 ID:Gd+D+GVj0(1) AAS
めまいで倒れて頭を打ってしまった
555: 07/10(木)23:18 ID:5i5H7lXF0(1) AAS
>>551
逆にあれだけ出来るから治るんじゃない?ここの人たちあれできる?
556: 07/10(木)23:31 ID:Ru3OF8fO0(1) AAS
腕立て伏せの姿勢がまず無理だよ
一時的だけどめまいが悪化してしまう
色々と動ける人はいいよね
557: 07/11(金)02:19 ID:us4bZXf+0(1) AAS
自分は無理に運動するとめまいが悪化してぐわんぐわんして立ってられなくなる
運動続ければ慣れるかと思っていたがそんなことなかった
558: 07/11(金)08:47 ID:G7TA2luN0(1) AAS
自分も運動続けてるけどやはり悪化するんだよなぁ。
559: 07/11(金)09:14 ID:OV226Bw20(1) AAS
それなそれな
560: 554 07/11(金)16:41 ID:bLqZupnh0(1) AAS
首も痛くなってきた
むち打ちかな
561: 07/12(土)20:00 ID:kL7kfN6d0(1) AAS
ふわふわめまいが日常化してきて、慣れてきたのが嫌だ。
2日だけ治ったけど、また再発。
別の漢方を試してみる。
562: 07/12(土)22:27 ID:cS308YKE0(1/2) AAS
立ってたり座ってたりでグラグラするのは勿論
寝っ転がっていても地震みたいにグラグラするめまいがしてる方っています?
耳鼻科で見たことないって言われてしまって
563(1): 07/12(土)23:23 ID:cS308YKE0(2/2) AAS
立ってたり座ってたりでグラグラするのは勿論
寝っ転がっていても地震みたいにグラグラするめまいがしてる方っています?
耳鼻科で見たことないって言われてしまって
564: 07/13(日)04:59 ID:0rFCHfFu0(1) AAS
それはパーキンソン病の可能性があり、一度神経内科で診断を
私がそうでした
565: 07/13(日)06:46 ID:XMU2i3+F0(1/4) AAS
>>563
有りますよ。原因不明不明です。
566(1): 07/13(日)06:47 ID:XMU2i3+F0(2/4) AAS
え、皆横になってる時はしないの?
567: 07/13(日)07:03 ID:UcYvtWfb0(1) AAS
中学生スク水淫行で干された末にZ李に薬物使用ホモを暴露され、非モテコンプから公に「バイ」を自称するキモメンタリストDaiGoこと松丸大吾と、軽井沢の彼ピッピ西やんこと薪調理レストラン「MANO」西本竜一
あぁ〜ん❤熊系オチンポ❤あつぅ〜い
画像リンク[jpeg]:imgur.com
568(1): 07/13(日)17:10 ID:gVl9Wn0f0(1/2) AAS
>>566
私は歩いた時だけ、ふわふわします。
寝てる時、座ってる時、直立不動の時は目眩はしないです。
569(1): 07/13(日)17:35 ID:gVl9Wn0f0(2/2) AAS
三半規管が原因の時は、セルトラリンを飲んでも治らないですよね?
570: 07/13(日)17:39 ID:XMU2i3+F0(3/4) AAS
>>568
そうなんですね。自分とは違うタイプなので驚きました。
571: 07/13(日)17:42 ID:XMU2i3+F0(4/4) AAS
>>569
目眩の種類によるかと思います。医者に聞くのがベターです。PPPDであればジェイゾロフトは効果あるとの報告はあります。
572: 07/13(日)21:05 ID:P8sFT1sm0(1) AAS
>>553
目からの刺激もそうだけど、耳からの刺激で内耳に何らかの悪影響は
出るんだろうな。
573: 07/13(日)22:33 ID:zelUOSoB0(1) AAS
めまいで転けまくるから体中が内出血だらけ
574(1): 07/14(月)00:02 ID:TmafD5Tn0(1) AAS
寝っ転がってる時にぐらーっとくるのはありますよ
ぐらぐらじゃなくてぐらーっと
575: 07/14(月)09:48 ID:DSrZSjXS0(1) AAS
>>574
私は寝返り返りうつと、ぐわーんって感じで一気に気持ち悪くなりますね
しばらく車酔いのような気持ち悪さが持続します
576: 07/14(月)15:27 ID:NJw9gFD20(1) AAS
マジで人生は30まででいい。それ以降は辛い
577: 07/14(月)19:43 ID:O+IT2f4e0(1) AAS
ネガティブにならないようにね
ただでさえめまいは精神的にもダメージを負いやすいし
必要ならばセロトニンを増やす薬を処方してもらうなりしてね
578: 07/15(火)08:23 ID:Htgq1bGn0(1) AAS
ラジオ体操しただけで酷いめまいが、、
マジ運動しんどい
579: 07/17(木)12:22 ID:1qRtFK3P0(1/2) AAS
機動戦士ガンダムネガティブ
580(1): 07/17(木)15:55 ID:hFBi71ex0(1/2) AAS
俺の名はポジティブガンダム!
今日からよろしくな!
581: 07/17(木)16:02 ID:4bNRLCMa0(1) AAS
>>580
めまい持ちなの?
582: 07/17(木)16:21 ID:hFBi71ex0(2/2) AAS
そうだぜ!
多分離脱症状じゃないかと思われるんだぜ!
583: 07/17(木)19:21 ID:P4514h6L0(1) AAS
要するに自己診断ってことかな?
もしそうなら、ちゃんと病院で減薬の指示とか受けてから書き込んでね
584(1): 07/17(木)19:22 ID:1qRtFK3P0(2/2) AAS
俺のこの身がふわふわ揺れる、外出危険と轟萎える。
585: 07/18(金)05:42 ID:qvw4ifOz0(1) AAS
毎朝仕事前に30分軽くジョギングするようになってからすこぶる調子が良い!
汗と共にめまい成分が排出されるような気持ちよさ
586: 07/18(金)06:24 ID:2KWEKoyo0(1) AAS
めまい成分じゃなくて有酸素運動しないとリンパ液が動かないからだ
内耳が原因ならたいてい効果ある
改善すれば二日に1回でもいい、やりたきゃやればいいけど
587: 07/18(金)08:01 ID:X1XMKfaA0(1/2) AAS
ジョギング30分出来て仕事出来てる時点で裏山しいと思うけど、実際はきついんだろうな。
588(1): 07/18(金)08:55 ID:V/kd5y1a0(1) AAS
めまいがあるのに、ジョギングで脚が絡んで転ばないのかな?
自分は転んで何度も怪我したので、今は筋力を落とさない程度の軽いウォーキング以外の運動は避けてる
と言うかそれ以外の運動はまだ無理
589: 07/18(金)11:21 ID:MIWSz2Da0(1) AAS
ここの人たちも動いたほうがいい
寝てても治らないよ
590(1): 07/18(金)12:01 ID:X1XMKfaA0(2/2) AAS
動いてるけど全く軽減の気配が無い。
591: 07/18(金)12:02 ID:EIYGirVc0(1) AAS
いや。そうでもない。
治り方は遅いが。
592: 07/18(金)13:23 ID:UBAKlser0(1) AAS
>>584
ボイスは関智一かな
593: 07/18(金)20:41 ID:yAvDoZG10(1) AAS
>>588
俺は後ろに転倒して後頭部と尻の骨を思い切り強打した
首も痛い
594(1): 07/18(金)22:27 ID:TUWDQZJm0(1) AAS
ジョギングとか運動中は一切めまい出ない
逆に座り姿勢やベッドで横になるとかじっとした姿勢だとふわふわめまい出るから謎
595(1): 07/18(金)22:32 ID:NV/V4H/D0(1) AAS
>>590
軽減はしないのだけど、ふわふわ揺れる感覚が体や脳が慣れてきて、もちろん違和感はあるのだけど、許容範囲が徐々に広がってくると思うよ。
駅まで40分歩いて、1回の勤務で17時間は車に乗ってる。
596: 07/19(土)04:06 ID:3iiqF8Gi0(1) AAS
自分は楽しいことしてるとめまいしない
旅行いってる時はめまい気にならないのに帰ってくるとふわふわしてくる
597: 07/19(土)07:19 ID:BNyKpvOe0(1) AAS
>>594
同じ感じ。出方が人によってやっぱり違うね。でもそこら辺の研究って無いよな。
598: 07/20(日)04:41 ID:tEBhVElF0(1/2) AAS
今日自治会の人たちと高尾山に行くけど不安だわ
めまいで途中で歩けなくならないかしら
599: 警備員[Lv.19][苗]:0.25500591 07/20(日)07:24 ID:gpy1tkru0(1/2) AAS
Slot 599
🍒👻👻
😜🎴🎴
🍜🎰🍜
Win!! 4 pts.(LA: 1.20, 1.45, 1.43)
600: 警備員[Lv.19][苗]:0.25500591 07/20(日)07:24 ID:gpy1tkru0(2/2) AAS
Slot 600
🌸😜👻
🎰💣💣
🎴👻🌸
(LA: 1.36, 1.47, 1.43)
601: 07/20(日)08:50 ID:40TCOdQ30(1) AAS
ショッピングモールとか行くとふわふわが悪化する
602: 07/20(日)12:17 ID:N9D0Yzs70(1) AAS
生きるの疲れた。
603(1): 07/20(日)19:56 ID:vPxLK4HB0(1) AAS
みんなは薬ちゃんと1日3回飲んでる?
604: 07/20(日)19:58 ID:36785uTS0(1) AAS
飲んでるぜ!!
605: 07/20(日)20:12 ID:rCEseHy40(1) AAS
なんの薬?
606: 07/20(日)21:11 ID:SF0Oj4jI0(1) AAS
>>595
分かります。不快なのは変わらないんだけど、揺れてる感覚には慣れてきて、できることが増えてきますね。そろそろ飛行機チャレンジしようかなと。
607: 07/20(日)23:11 ID:tEBhVElF0(2/2) AAS
高尾山大変だった
山頂で二時間くらい食事したり談笑してる間、飯食ったあとに全力で寝てなんとか回復させて無事下山
今はめまいより足の筋肉やばい久しぶりの山登りで辛すぎる
608: 07/21(月)09:01 ID:/upG8Rs20(1) AAS
>>603
飲んでも変わらない。変わらない薬は飲む意味が無い
609(1): 07/21(月)21:27 ID:cm3OdsrI0(1) AAS
終わりのないディフェンスはいつまで続くのか
610: 07/21(月)22:01 ID:5CRCSuA/0(1) AAS
君が僕を見つめ続けてくれるなら
611(1): 07/22(火)05:58 ID:tS0shSEp0(1) AAS
しかし治らんな
高校生の時にこのめまいになって1ヶ月くらいふわふわしてたけどピタッと止まった
一体なんだったんだろう
ちなみに高校生の時はふわふわしてたけど運動してもなんら問題なかった
今は五分歩くだけでも頭くらくらしてくる
同じふわふわでも原因は違うんだろうな
612: 07/22(火)12:58 ID:fnylf9LY0(1) AAS
>>609
最初はそう思ったけど、治らないままでも、なんとか慣れて働いてるので、依然めまいはして嫌だけど、以前に比べると気にしなくなってきた。
癌みたいに精密検査して問題箇所が分かり、手術とか抗がん剤とかで治療ができればいいけどね。
613: 07/24(木)10:13 ID:WnLoRzuf0(1) AAS
オレも安定剤に頼りながらだけど、慣れて働いてる。もう治そう治そうって思わないことにしたら気持ちが楽になった。折り合ってやってくよ。
614: 07/24(木)12:30 ID:h0g8LhDw0(1) AAS
更年期だとツムラ24
615: 07/25(金)08:54 ID:q06yrfO90(1) AAS
>>611
首(ストレートネック)が原因ということも考えられるのでは?
616(1): 07/27(日)05:31 ID:cU1pFXPy0(1/2) AAS
朝のジョギングでほぼ完治までいったけど早起きが治らん
休日なのにこんな時間にめがさめて走りたくてうずうずしてくる
しかしワケわからんな、なんでジョギングで良くなるんだか
今は消されてるけどYouTubeでふわふわめまいで調べてたらジョギングで治ったって動画があって
それで始めたら本当に頭スッキリして体軽くなって治っていった
ほんと不思議だわ
617: 07/27(日)08:44 ID:lpreZ2Mu0(1) AAS
単なる運動不足だったんじゃ?
せっかくだから完治まで持っていけばいいのに
618(1): 07/27(日)08:56 ID:eNoOEYMZ0(1) AAS
そのジョギング出来るまでにどうやってたどり着けたんだろう?
619: 07/27(日)13:09 ID:zyPVuJPq0(1) AAS
PPPDでその後色々検査したら腸と副腎機能がトラブってた
リポソーマルグルタチオン、オメガ3とB群、プロテインとB6、亜鉛、ナイアシンはかなり効果あるよ
620: 07/27(日)13:54 ID:cU1pFXPy0(2/2) AAS
>>618
よく分からんけどふわふわしてるけど無視して運動してるだけだよ
びびってたら運動出来ないじゃん
621: 07/27(日)16:04 ID:IVoxkQr10(1) AAS
>>616
ジョギングした後ぶり返しみたいなの来なかった?俺はそれがきつくてな。
622: 07/28(月)06:14 ID:pi5K8JgU0(1) AAS
ジョギングや水泳やエアロビでもリンパ液が動く、これがいいんだ
やめたら元へ戻るから週2くらいでしとけばたぶんキープできる
623(1): 07/28(月)07:14 ID:pTqe9QT50(1) AAS
ぶり返しはこないな
むしろめまい軽くなる
624: 07/28(月)19:15 ID:FU9DzSiA0(1) AAS
>>623
やった分だけプラスになるのはやり得でいいですね。人により合うリハビリが違うだろうし、よかったですね。
625(1): 07/28(月)21:09 ID:i+c2+wda0(1) AAS
ベタヒスチンよりジフェニドールのほうが効いたりする?
626: 07/29(火)02:30 ID:fqrm4MIl0(1) AAS
自分の場合はラジオ体操的なのが効果的
最初はラジオ体操でめまい酷かったけど慣れたら体操してもめまいあんましなくなった
そして運動してない時のめまいも弱くなってきた
627: 07/29(火)07:43 ID:5dt2CeuD0(1) AAS
運動で良くなる人結構いるね
628: 07/29(火)08:12 ID:mikRVLZH0(1) AAS
元々運動不足の人や精神的なものとかで目眩を起こしてる人が多いのかもね
かと言って、病的に深刻な目眩を起こしてる人は無理に運動しない方がいいんじゃないかとも思う
そういう人は怪我につながる可能性も大いにあるし
629: 07/29(火)14:46 ID:vnQc1oQC0(1) AAS
病的に起こしてる人は何が効果的なんだろうな
630: 07/29(火)19:43 ID:EozY7riy0(1/2) AAS
それは人に依るのでは?
中には脳梗塞などで目眩をおこしている人も居ないとも限らないし、また何か別の原因で深刻な目眩を起こしてる人も居るだろうし
631: 07/29(火)19:48 ID:EozY7riy0(2/2) AAS
>>625
情報ありがとう
それらの薬を飲んだことないので、今度病院に行った時に医者に訊いてみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s