【腋臭症】ワキガの術後臭その13【手術】 (8レス)
1-

1: 02/03(月)04:39 ID:y1/Z4K5W0(1) AAS
ワキガ手術後の、ニオイの悩みについてのスレです。

・どのようなニオイか。自分で感じるか。
・術前と術後で、周りの人の反応はどのように変化したか。
・手術後の、ニオイ以外の汗の量や体調面での変化など。
・どのような手術だったか。術後どのぐらい経つか。
・術後臭が改善した人は、どのようにして改善したか。

などなど、情報をお寄せください。
省6
2: 02/03(月)07:35 ID:BtsqqBjk0(1) AAS
ウメ
3
(2): 05/17(土)15:30 ID:xZCnGGh80(1) AAS
術後臭の仕組みの推測

1.ワキガ手術によって、アポクリン汗腺だけでなく、エクリン腺まで取り除くことによって、
今まで脇から出ていた汗や皮脂が行き場を無くし、
他の部位から出ることによって、脇以外の様々な場所が臭ってしまう。

2.単純に取りきれていない。本来のアポクリン汗腺の範囲より小さくしか取っておらず、周りに残っているケースがよくある模様。
脇毛が残っていたらアポクリン汗腺は残っている模様。
4: 05/17(土)15:36 ID:l94/GSz20(1) AAS
>>3
この1は擬似的に体験できる
引きこもっていた時に何日もシャワーを浴びずにいたら
本当脂が出ている箇所が詰まるようで、行き場を無くした脂が別の箇所から出るようで、
普段サラサラの手のひらから脂が出るようになってベタベタする
その後、風呂に入って全身洗うと、元に戻り、手のひらはガサガサに乾燥している

他にもパースピのような塩化アルミニウムで脇に蓋をして汗を出さないようにするタイプの薬品でも実験できるのではないか
5: 05/17(土)15:40 ID:pETUS5DY0(1) AAS
>>3
あとワキガ体質の人は乳輪やVIOにもアポクリン汗腺があるはずなので
そこを手術で取り除く方法はないから
そこからアポクリン汗腺の臭いが出ることで、チチガ、スソガとなってしまうのだろう

ワキガ手術で脇のアポクリン汗腺を取ると、もしかすると乳輪やVIOからより多くの臭う皮脂が出てしまうのかもしれない
6: 05/19(月)10:16 ID:559A1h+s0(1) AAS
クロロフィル飲むといいよ
7: 05/21(水)09:56 ID:/aJttlxO0(1) AAS
ワキガの手術何千件もこなしてる医者に聞いてきなよ
俺は脇をベロっと剥がして半年ぐらいは神経が繋繋がってなくて痛みゼロで汗も出なかった
それに慣れてると汗腺とかが繋がったときに戻ったと大騒ぎすると言われた
他のアポクリン腺が強くなるとかないんだとさ
8: 05/26(月)12:26 ID:2y/OHhFi0(1) AAS
無くなったような気がする
真夏になって汗を良くかくようになっても維持できてるか、確かめる必要があるが
やったことは重曹クエン酸水を2年近く飲んで、最近はプロバイオティクスやビタミン、マグネシウム、亜鉛を摂り始めた
何が効いたが不明だが、重曹パウダーを脇の下に刷り込む方法が海外で紹介されていたから重曹が良いのかもしれん
実際、重曹は弱アルカリ性で消臭作用があるからね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*