【フケ】脂漏性皮膚炎81【全身の痒み】 (168レス)
【フケ】脂漏性皮膚炎81【全身の痒み】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 病弱名無しさん [] 2025/01/07(火) 20:35:09.68 ID:PR4Gu34M0 【フケ】脂漏性皮膚炎79【全身の痒み】 https://itest.5ch.ne...cgi/body/1719376574/ 【フケ】脂漏性皮膚炎80【全身の痒み】 https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1730844295 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/1
88: 79 [] 2025/07/07(月) 02:45:35.88 ID:515wfsgZ0 2日振りに泡洗顔したけど皮向け角栓臭い無しだね 1日ビタミンC2000mg摂りたいから4錠飲んでる 体調もめちゃくちゃ良い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/88
89: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 07:13:38.52 ID:58hllO730 まあ製○害者にお布施をチャリンチャリンしたい人は、効かない薬やビタミン剤使い続けて良いんじゃない? 重曹で一発で良くなって何年放置しても無問題な身からすると、ご苦労サーンとしか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/89
90: 病弱名無しさん [] 2025/07/07(月) 07:19:19.06 ID:515wfsgZ0 何で洗えとかそういうのは大体詐欺だよ 顔中からガチガチの角栓とかドッサリ出てくるから重曹なんかで洗った所で無意味だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/90
91: 病弱名無しさん [] 2025/07/07(月) 07:27:36.77 ID:515wfsgZ0 ビタミンCで効果を得られない人は量が少なすぎる事が指摘されてる 2000mg欲しいのにマルチビタミンだと100mg程度しか入ってないからね そこら辺を自分で調べるといいよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/91
92: 病弱名無しさん [] 2025/07/07(月) 07:42:19.19 ID:515wfsgZ0 最近の発表では脂漏性皮膚炎はマラセチア菌が原因じゃなくて元となる炎症が原因で炎症部位にマラセチア菌が繁殖しやすいと言われ始めたみたいだね 何で洗っても変わらないしみんなそんな事知ってたと思うがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/92
93: 病弱名無しさん [] 2025/07/07(月) 08:09:48.44 ID:IQsunDvn0 2000摂っても吸収できない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/93
94: 病弱名無しさん [] 2025/07/07(月) 12:40:46.42 ID:515wfsgZ0 どこまで吸収出来るかは分からんが4回に分けて飲んでるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/94
95: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 18:35:41.40 ID:qc4L/3sT0 タイムリリース型か脂溶性のにしてる ただ肌のくすみが無くなるくらいで脂漏性皮膚炎にはそんなに効かない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/95
96: 病弱名無しさん [] 2025/07/07(月) 19:21:17.21 ID:515wfsgZ0 体質にもよるのかな 毎日2000mg摂ってるけど劇的に変わったよ 洗顔後は角栓ブアーの皮剥けベロベロで悪臭放ってたけど全部治ったよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/96
97: 病弱名無しさん [] 2025/07/07(月) 20:03:50.39 ID:515wfsgZ0 ビタミンC以外にも亜鉛、ビタミンB2、ビタミンB6も脂漏性皮膚炎に良いらしいから何が効いてるのか分からないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/97
98: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 20:08:53.19 ID:a6pQSFJH0 ビタミンで治った人がいたとして、それでみんなが治るわけじゃない そんな簡単ならみんな治ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/98
99: 病弱名無しさん [] 2025/07/07(月) 21:09:26.78 ID:515wfsgZ0 イライラしないで みんな治るなんて書いてないよ 治ったから書いただけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/99
100: 病弱名無しさん [] 2025/07/07(月) 21:14:00.78 ID:515wfsgZ0 まあ、イライラするなって無理だよねぇw 前も飲んだこと有るけどマルチビタミンに入ってる数百mgでは全く効かなかったな 2000mg飲み始めてから明らかに体質が違う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/100
101: 病弱名無しさん [] 2025/07/08(火) 00:18:02.87 ID:fWXlU3zP0 ディアナチュラ ビタミンC、亜鉛、乳酸菌、ビタミンB2、ビタミンB6のやつ、まだ飲み始めて10日ぐらいだけどスーパー効いてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/101
102: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/08(火) 06:41:47.80 ID:PTnPBpFH0 重曹の話を出すと速攻火消し要員がウヨウヨ出てくるのな こんな安いもので一発で治られたら困るもんなw ほんと分かりやすいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/102
103: 病弱名無しさん [] 2025/07/08(火) 12:23:31.30 ID:4GaU7pSW0 お前ら他の病気じゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/103
104: 病弱名無しさん [] 2025/07/08(火) 15:17:42.94 ID:fWXlU3zP0 469円のビタミン剤が効いたら興奮するでしょ 頭皮も顔も皮剥け完全に無くなったし毎日綺麗になってくよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/104
105: 病弱名無しさん [] 2025/07/08(火) 18:41:06.49 ID:Zb7lDNWg0 コムクロとステロイドは3ヶ月やって効果なしだったら止めようかな(現在1ヶ月と2週目) そもそもフケもベタつきも湿疹もなく症状と言えばただ痒みが断続的に続くだけで3日に1回シャンプーとそれ以外は湯シャンしてたときのほうがまだ頭皮の状態は良かった ただ放置して慢性化することの厄介さは身に沁みてるので仕方なく病院に行って診てもらうしかなかったけど 医者に診てもらえば万事解決とはならないことは10年以上別の件で皮膚科や他の科に通い続けたことで分かってたことだけどどうしても盲信したくなるのよね… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/105
106: 病弱名無しさん [] 2025/07/08(火) 18:44:51.46 ID:Zb7lDNWg0 >>79 自分は脂漏性皮膚炎と診断されるずっと前からタケダかクニヒロのビタミンCとビタミンBBプラスとDHCのビタミンDとディアナチュラのマルチビタミンと亜鉛と大塚製薬の鉄のサプリを食事で不足してる分を補助的に飲んでた 今回からプラスしてビオチンとマグネシウムとカルシウムを摂ってみる 常飲水は何年も前からただの水であとはこれを機にカップ麺菓子パンお菓子を封印する 粉ものを完全に避けるのは無理 とりあえず2ヶ月は続けて様子見だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/106
107: 病弱名無しさん [] 2025/07/08(火) 20:50:21.70 ID:DC1tXu0C0 皮膚科というのは入院患者がいないから、外来がひっきりなしに 来ている所じゃないと赤字の可能性があるそうだ 私も頭皮の湿疹で薬がなくなるたびに3ヵ月に1回は通っていたが 肝心なシャンプーについて一言も言わなかった 自分から聞いたらシャンプーは控えめがいいですと そんなに詳しくは話してはくれない、界面活性剤が悪いとか 完治させず通わせたいのが本音なのだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/107
108: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/07/08(火) 21:53:33.87 ID:/vrqJ2iH0 重曹シャンプーってどうやんですか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/108
109: 病弱名無しさん [] 2025/07/09(水) 08:06:23.45 ID:UgasjZFg0 ここの人たちによくある傾向だが、シャンプーを次々に試している フケ・かゆみに全く効果がなかった、、これはちょっと効くけど 100点ではない、また別のを試そう この買い物でまさに化粧品会社、製薬会社を儲けさせている どこも自分が儲けりゃそれでいい、そのために日々奮闘している 自分がやってる仕事関連もそうでしょう? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/109
110: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 08:41:17.40 ID:WC6Mb4t80 >>85 おれも何年もビタミンとか散々やってたけど全然ダメで重曹で一発だった あの時間と数万円を返せって感じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/110
111: 病弱名無しさん [] 2025/07/09(水) 17:28:13.74 ID:Io1Gc5V/0 ビタミン超効いてるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/111
112: 病弱名無しさん [] 2025/07/09(水) 20:49:22.62 ID:H7bNOBrb0 >>111 ヴァイタミンって効くのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/112
113: 病弱名無しさん [] 2025/07/09(水) 22:13:07.67 ID:k4ogsZJS0 >>109 次々に試されたら儲からんのやけどな… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/113
114: 病弱名無しさん [] 2025/07/10(木) 10:26:55.13 ID:eIqJ/8ma0 処方されたケトコナローションって指につけて患部に塗布する感じですよね? 正直どこが患部か分かりにくくて難しくないですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/114
115: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/10(木) 14:26:15.88 ID:IIej6C0h0 重曹シャンプーってクエン酸で濯いでも髪ごわごわになるよね 痒みはちょっと落ち着いたけど続けるか悩む http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/115
116: 病弱名無しさん [] 2025/07/10(木) 14:41:41.55 ID:8JhMiEAL0 何種類、人によっては10何種類も試してくれるからマイナー商品の会社のも売れるんだよ 猫の餌みたいなものでどれも食いが悪かったり、飽きて食べなくなったりするから ホームセンターで何十種類のフードが売られ、多数のメーカーの商売が成り立つ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/116
117: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/10(木) 22:46:17.77 ID:74fQc9vo0 だからってなんか一個に絞っても何も改善せんからな ややこしい体質と思って合うもの試すしかないんや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/117
118: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/10(木) 23:00:50.09 ID:EmRLi1Ft0 4毒抜きって効きそうじゃない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/118
119: 病弱名無しさん [] 2025/07/10(木) 23:10:02.05 ID:VGmSKfp80 四毒抜きしたら一発で治ったよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/119
120: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/10(木) 23:13:18.46 ID:EmRLi1Ft0 一発とは何日くらいで治ったの? 治ってからも続けてるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/120
121: 病弱名無しさん [] 2025/07/10(木) 23:55:46.19 ID:bxer9gKq0 ビタミンC飲めば飲むほど効くから1日何千mg飲んだら良いのか分からない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/121
122: 病弱名無しさん [] 2025/07/11(金) 00:43:37.84 ID:deAAyWgS0 10000㎎飲んでる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/122
123: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 14:07:13.94 ID:Vg1FoJCR0 酒豪は大体肌が綺麗=肝臓が強い 肝臓を鍛えよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/123
124: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 14:26:48.81 ID:67xqd9Ao0 ぜんぜん効かなかったフケ用シャンプーとかどうしてるの? 家族につかってくれる人でもいたらいいけど ちょっと使って捨てる人もいるでしょ オクト、メリットとか安いから最初に試しがちだけどゴミでしかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/124
125: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 16:07:37.18 ID:jzgBkhtk0 風呂掃除等に使ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/125
126: 病弱名無しさん [] 2025/07/11(金) 21:37:11.78 ID:C1dVTjKV0 ドライヤーとかどんな感じでやってる? 乾き残しとかも悪化の原因になり得るんだよな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/126
127: 病弱名無しさん [] 2025/07/12(土) 00:59:39.50 ID:HTAhKuFc0 頭皮全体に巨大な皮脂の塊がへばりついてたよ~😭 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/127
128: 病弱名無しさん [] 2025/07/12(土) 03:59:28.97 ID:vRnvPEuI0 >>127 イーネ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/128
129: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/12(土) 14:51:12.41 ID:AC8oouAa0 フケじゃなくて⁈ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/129
130: 病弱名無しさん [] 2025/07/13(日) 06:06:19.28 ID:rU2CS6O00 >>129 逆にこれ知らんの?って感じだわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/130
131: 病弱名無しさん [] 2025/07/14(月) 07:18:20.76 ID:RLgz9KBT0 バルガスリンスは洗浄じゃないから、界面活性剤入ってるのか調べたら 塩化アルキルトリメチルアンモニウム液、ステアリン酸ソルビタン、 ヤシ脂肪酸ソルビタン、POE(30)ラウリルエーテルと 4種類も入ってるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/131
132: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 14:20:28.18 ID:+1xZed7d0 頭頂部の浸出液が固まってパリパリになってる 浸出液って髪洗うたびに溶けるしドライヤーする時に手について嫌だ 1週間くらいで治ったらいいのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/132
133: 病弱名無しさん [] 2025/07/15(火) 18:27:37.25 ID:kFvo1f4G0 抜け毛治った人いますか?絶望的なんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/133
134: 病弱名無しさん [] 2025/07/15(火) 20:06:41.63 ID:Qw+ZHywB0 最近抜け毛が増えた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/134
135: 病弱名無しさん [] 2025/07/16(水) 16:13:24.11 ID:qZ8Kt9HM0 軽めのシャンプーじゃないと充分にすすいでも髪と頭皮に残りやがる・・ 参ったなこれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/135
136: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/17(木) 19:10:15.01 ID:s9Ztc40T0 >>135 シャンプーの量を減らせば?ワンプッシュじゃなくて0.7プッシュぐらいにする 昔それやってもだめだったけどなw シャワー温度を上げてみるとかね 昔それやってもだめだったけどなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/136
137: 病弱名無しさん [] 2025/07/17(木) 23:32:39.76 ID:oqARXHWx0 顔の赤みや皮膚の皮剥けはどうすれば治まるのだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/137
138: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/18(金) 08:28:02.12 ID:NlSgBczM0 逆に1日に2回シャンプーしてなんとかなってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/138
139: 病弱名無しさん [] 2025/07/18(金) 19:49:17.16 ID:VntzQPnN0 ディアナチュラ ビタミンC、亜鉛、乳酸菌、ビタミンB2、ビタミンB6のやつ継続中 1日ビタミンC2000mg目安にこまめに飲んでる。シャンプーは3日に1回でフケかゆみ一切無し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/139
140: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 13:36:13.97 ID:y3HZHC3v0 すごい 自分もこのスレで知ってビタミンCは飲み始めた 前に買って転がってるビオチンのサプリもあるけど ビオチンってあまり効果ない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/140
141: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 13:42:35.53 ID:otd3Ck9/0 >>140 人による、量による 効果はある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/141
142: 病弱名無しさん [] 2025/07/19(土) 13:54:09.43 ID:0PgJNy+j0 業務スーパーの1キロ350円くらいの粒あん買ってきて食べてる 急速に改善されてきた でも糖尿病が心配なので恐ろしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/142
143: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/20(日) 12:14:03.96 ID:Cy1f713x0 なぜ粒あんと思って調べたら、小豆はビタミンB1やポリフェノールが豊富で解毒と抗酸化作用があるんだね 甘くない煮豆だと糖尿病やがんにも効果があるとか 自分もあんこ好きだけど小豆買って自分で作ろうかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/143
144: 病弱名無しさん [] 2025/07/20(日) 13:55:35.41 ID:QPuOLbP/0 美容院で洗髪してもらう時ゴシゴシ洗いだからフケ出まくって恥ずかしいわ… 普段泡立てて優しく洗ってる反動か… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/144
145: 病弱名無しさん [] 2025/07/20(日) 13:59:56.30 ID:+GbO3Hox0 >>144 そんなの美容師は慣れてるから恥ずかしくないよ 看護師、美容師、介護士はそういうのカンペキに慣れてる ただ、美容師だけは、ケガや人、動物の死骸はムリ 看護師や介護士でも死後硬直苦手な人もいるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/145
146: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 09:27:37.58 ID:4TDBn6L50 日常的に不健康なものを食べて、それを治すために病院に通う。 実にアホなサイクルになっているのが現代の食品業界と医療業界の実態。 ならば、日常的に不健康なものを食べなければ良いだけの事。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/146
147: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 17:08:54.93 ID:oMG2oGRC0 >>144 まず38〜39度のシャワーで頭皮を 1分以上もみまくってフケをやわらかくする それからシャンプーで洗うと良くなったよ 私の場合だけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/147
148: 病弱名無しさん [] 2025/07/22(火) 19:46:49.27 ID:ELPgXXKS0 アタマ 痒み おすすめ シャンプー 求 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/148
149: 病弱名無しさん [] 2025/07/22(火) 22:38:42.05 ID:6yPWDEil0 >>148 初めて聞いたシャンプーダヤクけど、ググっても出てこないわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/149
150: 病弱名無しさん [] 2025/07/23(水) 02:43:48.83 ID:lvWKuoGl0 ディアナチュラ ビタミンC、亜鉛、乳酸菌、ビタミンB2、ビタミンB6のやつ飲み始めてあと少しで1ヶ月経つけどめちゃくちゃ効いてる。 最近コーヒー飲むと肌の調子が良くなる事に気が付いた。やはり抗酸化作用の有るものが良いいのかも。クロロゲン酸のサプリ買おうかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/150
151: 病弱名無しさん [] 2025/07/23(水) 03:06:47.06 ID:NK7lY/OF0 「求」って名前からすると中国製シャンプー? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/151
152: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 05:26:19.51 ID:iEUkBPd+0 個人的経験だと、コーヒーを飲むと赤ら顔になる気がする。 体質かな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/152
153: 病弱名無しさん [] 2025/07/26(土) 02:15:35.79 ID:3+kgx2iN0 >>132 治らない傷状態だから頭洗って瘡蓋が取れて汁が出てきてまた瘡蓋の繰り返しでしょ マキロンが効果あるから試した方が良い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/153
154: 病弱名無しさん [] 2025/07/26(土) 12:05:27.57 ID:og5pqfYY0 https://dec.2chan.net/up2/src/fu5352845.jpeg ラベルに書いてあるオクトピロックスは脂漏性皮膚炎の原因であるマラセチア菌も死滅させる 故にこのトニックは脂漏性皮膚炎にも効くはず http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/154
155: 病弱名無しさん [] 2025/07/26(土) 13:53:53.37 ID:6QZP1/2m0 オクトピロックスは有名なコラージュフルフルにも入ってるし 試したことある人多いのでわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/155
156: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/26(土) 14:36:30.42 ID:ySxEEx2l0 確かにフケで悩んでいる程度なら柳屋やオクトでも十分だったが 汁だフレーク状瘡蓋だまでいくと無意味かも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/156
157: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 19:43:05.77 ID:fp1hvYUs0 死滅+繁殖しづらい環境の両方がいると思う 頭皮用ローションは後者かもね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/157
158: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 21:08:49.96 ID:1DzGCqQF0 業務スーパーの粒あん買って1キロ食べたけど、ほんのり効果出てきたわ 巨大赤茶色カサブタ分厚いフケが、日に日に小さく薄く白くなってきた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/158
159: 病弱名無しさん [sage] 2025/07/29(火) 10:55:28.71 ID:eNbm0lyI0 頭皮の痒みとかニゾラールローションで効果を感じたことがないわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/159
160: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 09:39:33.41 ID:4VFVtKFb0 もーぜんぶめんどくさいはやくしにたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/160
161: 病弱名無しさん [] 2025/08/03(日) 17:57:25.35 ID:ViTRwhwF0 脂漏性皮膚炎、フケ関連で薬用シャンプー使う時って 頭に泡つけて数分放置とかしてる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/161
162: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 18:04:34.06 ID:4db81lNl0 俺はそれやって乾燥で悪くなった 初めて試すなら普通でいいのでは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/162
163: 病弱名無しさん [] 2025/08/03(日) 22:37:39.21 ID:GFjxNB520 イソトレチノインを常用してる方いますか?効き目知りたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/163
164: 病弱名無しさん [] 2025/08/04(月) 17:04:30.87 ID:TtNJm6tw0 重曹マジで効いたわ 重曹だけで洗うんじゃなくてシャンプーに小さじいっぱいくらい混ぜて使うと効く 俺は2eの低刺激シャンプーに重曹混ぜて使ったらその日のうちからフケでなくなった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/164
165: 病弱名無しさん [] 2025/08/05(火) 11:17:13.28 ID:T3ElkJTZ0 あれ重曹くんは粒あんくんにクラスチェンジしたんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/165
166: 病弱名無しさん [] 2025/08/07(木) 16:55:16.10 ID:akPOjGdu0 重曹シャンプーが効きすぎて髪がパサパサになってきたのでシャボン玉石けんというシャンプーを使っている 完治まではいかないが何年も悩んだ猛烈な痒みは全然なし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/166
167: 病弱名無しさん [] 2025/08/07(木) 18:22:27.92 ID:/a1luJod0 男に対して聞くんだけど 射精すると明らかに悪化しない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/167
168: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/08(金) 00:44:02.05 ID:QmeShlcR0 15年間「果物だけ」を食べ続けてわかったこと 医師の「フルーツの食べ過ぎに注意」に異議あり https://toyokeizai.net/articles/-/783233?display=b フルーツは栄養の宝庫。 フルーツ=糖尿病は、時代遅れの医学・栄養学。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736249709/168
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s