[過去ログ] 水虫総合 Part28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2024/11/08(金)22:23 ID:c5NmDwxI0(1/14) AAS
1 水虫ではないかと思ったときは、ここで聞かず専門医に診てもらいましょう。
ネットで素人に聞いても正しい答えは得られませんし、症状も改善しません。
2 このスレでは、医学的根拠が無かったり科学的な裏付けの取れていない治療法を奨めることは厳禁
です。
3 以上の書き込みを守らない人は荒らしです。荒らしにレスする人も荒らしです。
4 店名の記載は禁止(業者のステマが湧きますがNG登録してください)
◆病院に行く前に◆
省2
922: 07/08(火)17:05 ID:zZy2Y8Lk0(1/3) AAS
もしかかりつけ医が有れば
ルリコンマライ
923: 07/08(火)17:07 ID:Fp0B6nuC0(1) AAS
>>921
ありがとうございます
924: 07/08(火)17:07 ID:zZy2Y8Lk0(2/3) AAS
↑書き間違いしました ごめん
もしかかりつけ医が有れば
ルリコン位出してくれますよ・・・
と 書くつもりでした。
925: sage 07/08(火)17:12 ID:zZy2Y8Lk0(3/3) AAS
ルリコン薬価 10g/本:288円
926: 07/08(火)18:00 ID:HtHfwDc40(2/2) AAS
ルリコン石鹸が登場したら一個一万くらいになりそう・・
927: 07/08(火)19:02 ID:pdOA81l+0(1) AAS
全身洗いたい
928: 07/08(火)22:10 ID:edbK4ASQ0(1) AAS
アトランドクリームもらっちゃったんだけどルリコンのほうがよかったかな?
929: 07/09(水)10:54 ID:qHLNSAWT0(1/3) AAS
ルリコンクリーム塗る前より夜中起きる位に痒み増してるんだけどこういうもの?
930(1): 07/09(水)11:58 ID:SdcG+OQU0(1) AAS
ルリコンは強力な薬なので上手く行けば治りも早いけど皮膚が弱いと負けてしまい被れる。
相対的にニゾラールなど弱体な薬は効きが弱いけどアレルギーや皮膚負けも少ないじっくり治す薬。
931: 07/09(水)12:57 ID:qHLNSAWT0(2/3) AAS
>>930
なるほど、有り難うごさいます
痒みはきついけど被れてるわけではないのでなんとか耐えてみます
932(1): sage 07/09(水)13:04 ID:GSr3+3jC0(1) AAS
ルリコンの副作用が出た場合
早めに出してくれた医療機関に
相談した方がいいです。
薬の副作用は危険ですからね
933: 07/09(水)13:26 ID:qHLNSAWT0(3/3) AAS
>>932
はい、有り難うごさいます
934: 07/09(水)15:10 ID:ZcKPXr0a0(1) AAS
自分は液体がダメだった
皮膚が真っ赤で痒みがすごかった
ただれたりした感じはナシ、とにかく真っ赤になって延々と痒かったわ
935: 07/10(木)00:48 ID:lBBFt3rT0(1) AAS
ルリコン強いから市販薬じゃないのか
ゼフナートぐらいの強さだったら市販薬であってもいい気がする
936: 07/11(金)15:07 ID:rSIgwLPP0(1) AAS
自分はロリコンを塗るときは
必ず百均の使い捨て手袋して塗ってます
937: 07/14(月)07:06 ID:lbWVrcOh0(1) AAS
キッチンハイターの原液をタイルの目地のカビにかけても死なないだろ
人間をキッチンハイター原液に入れたらすぐ死ぬ
こういうわけだ
938: 07/14(月)07:52 ID:eL0t6rkv0(1) AAS
海外は、ケトコナゾールとイトラコナゾールが主流だから
日本だけの医療が信用出来るかどうかだな
939: 07/14(月)10:54 ID:7qddGPK70(1) AAS
海外ではペット用にケトコナゾールが売られたりしてて間違って購入したこともあった・・
人間用はペットのより少し高い・・
940(2): 07/14(月)12:19 ID:jyauTjiS0(1) AAS
ゼフナート出されてるが、痒くてどうしょうもない時に塗れる市販薬ありますか
941: 07/14(月)12:41 ID:YOFthfKJ0(1) AAS
>>940
小林製薬に水虫のスプレーがあったハズあれは冷たくて気持ち良い
942: 07/14(月)13:33 ID:wZv5sqxO0(1) AAS
>>940
オイラックスのステロイド入ってないやつかな
あまりにも痒いならスースーする奴でいいと思うけど
後はビニールに氷水入れて足ごと漬けて冷やすとか
「出されてる」って事は病院で処方されてるんだろうから次回通院でお願いしてみたら?
943: 07/15(火)13:33 ID:ylKtMnQN0(1/2) AAS
頭のしわの部分が痒いのでミコナゾール入りの薬用シャンプーで頭を洗ってるけど、
シャンプーを流すときにそれが足にもかかるわけだが、
それが功を奏してるのかどうかはわからんが、なんか足が痒くない感じ。
足の指の股とかが湿っていない。
944: 07/15(火)14:20 ID:GTQEePhH0(1) AAS
ルリコン塗れば 一発解決なのに・・・
945: 07/15(火)15:54 ID:biex0itc0(1) AAS
メンソレータムのエクシブスプレーでだいぶよくなってきた
クリームは痒くてやめちゃった
946: 07/15(火)19:35 ID:LNR7YgDm0(1/3) AAS
色々試したがルリコンでいいわ。今も塗り塗りしてた・・
947: 07/15(火)19:38 ID:LNR7YgDm0(2/3) AAS
ミコナゾーチやテルビナフィン、ケトコナゾールとか決定打に欠ける・・
ルリコンが手に入りにくいなら、ピロZでもいい・・
948: 07/15(火)21:43 ID:ylKtMnQN0(2/2) AAS
まあ確かにテルビナフィンは効かんな
昔、爪水虫で服用してたラミシールはキチッと効いたのだけど、
同成分らしいテルビナは駄目だったわな
根が残る感じ
決定打に欠けるという指摘は的を射てる
949: 07/15(火)22:24 ID:LNR7YgDm0(3/3) AAS
ラミシールはテルビナフィンのみのシンプルな塗り薬。そういやラミシールDXに変更したら効かなくなった・・
テルビナフィン+他成分の液体も殆ど効かん。炎症や痒み止め成分など混入させると効きが半減するのかも・・
950: 07/16(水)02:47 ID:tJ5PkTb30(1) AAS
質問です
水虫になった時に履いてた靴と靴下捨ててますか?
951: 07/16(水)14:30 ID:mIi8WunE0(1) AAS
うちは捨てるのもったいなくて
熱湯(80℃程度)消毒しました
952: 07/16(水)23:25 ID:fH0D+d4w0(1) AAS
洗えばいいよ
洗えない靴は靴乾燥機・スチーム・オゾン・紫外線・塩素系スプレー・靴用消毒スプレー・抗真菌薬スプレー
953: 07/17(木)00:11 ID:4A25t4ea0(1) AAS
深く根付いている足指間の水虫。去年退治出来て無かったのか・・
今年も盛大に開花してようやく小さくなって来たが、今年はルリコンで勝負している。
完全根根絶はラミシール液では無理だったようだ・・
954: 07/17(木)08:20 ID:/dKsp+Qe0(1) AAS
病院で処方してもらう薬が一番効くってことよな
市販薬はイマイチって事
955: 07/17(木)09:28 ID:kDbGuEfO0(1) AAS
ラミシール飲んだら身体がだるくなる。
956: 07/17(木)19:47 ID:687g4mTh0(1) AAS
自覚症状が出る場合は原則駄目
957: 07/18(金)10:30 ID:HLjQCgQc0(1) AAS
ラミシールのほとんどは日本人向けらしいよ
958: 07/18(金)10:57 ID:ezurvgu+0(1) AAS
そのうち、「ラミシールは世界中で禁止されていて、使っているのは日本だけだ」と言い出す人が出てきそうな気がする。
959: 07/20(日)14:45 ID:dENE+Yb90(1) AAS
色々やってみましたが
処方してもらったルリコンが一番です。
医者の言う通り治りました。
今年は全く再発しなくなりました。
でも用心のため時々塗ってますが…
960: 07/20(日)23:12 ID:steAuj5H0(1) AAS
この板は一般人は検索できないシステムになったみたいだ
たぶん5ちゃんの判断は正しいんだろう
もうここで宣伝しても誰も見てないと思うよ
961: 07/22(火)22:19 ID:jzc1ap1x0(1) AAS
カズと学ぶ★1
962: 07/23(水)12:48 ID:ndeBMgQ30(1) AAS
もらったクリームを全て使い切るまで塗る!
皮膚が安定して2か月くらい経過したけど、塗り続ける!
963: 07/23(水)14:35 ID:qYPswJQr0(1) AAS
で?
964: 07/23(水)15:58 ID:UZZNkxI90(1/2) AAS
昨日のカズと学ぶ★1でも
水虫薬は医者から出してもらう処方薬にしてくださいと言っていた。
やはりルリコンが一番なんだ
965: 07/23(水)16:12 ID:uevhV8eV0(1) AAS
カズと学ぶTverで見たけど足をタオルとかでゴシゴシ擦って洗うと皮膚の表面に傷が付いて白癬菌が入りやすくなると言ってたな
966: 07/23(水)17:19 ID:UZZNkxI90(2/2) AAS
でも皮膚科医からは
風呂上がりのふやけた足にルリコン塗ってと言われてる
967: 07/23(水)20:01 ID:5Yq7sQiU0(1) AAS
とりあえずエフゲン1日2回塗りを4ヶ月続けて改善見られなかったらやっぱり市販薬はダメなんだという結論を出そうと思って今2ヶ月目
足がかゆいなーって思うことはほとんどないけど皮を剥がす成分が入ってるから足の裏が汚いままで正直わからん
とりま信じて後2ヶ月使う
ここまでルリコンルリコン書かれてるのに
あきらめて医者行った時にルリコンじゃなかったらなんかショックだなぁ
患者側から薬の指定なんか流石にできんよな
968: 07/23(水)23:18 ID:iv5YEmfK0(1) AAS
医者の処方する薬は効くから大丈夫
969: 07/24(木)00:48 ID:71ZjFT6Y0(1) AAS
ちょっと聞いてほしいんだけどさ、私、とんでもないことになっちゃってるんだ。ここ数日、まともにお風呂に入れてなくて、気づいたら今日で7日目なの。信じられる?
別に、お風呂が嫌いなわけじゃないんだよ。むしろ大好き!でも、ちょっとバタバタしてて、ついつい後回しにしちゃってたら、あっという間に1週間が経っちゃった。自分でもびっくり。
で、問題は足。もうね、とんでもないことになってるの。フローラルな香りとか、そういう可愛いレベルじゃないから!なんていうか、強烈な酸っぱい匂いと、あとは、うーん、うまく言えないけど、例えるなら古いチーズと玉ねぎを混ぜたみたいな、そんな感じ?本当に自分でも引くレベル。
家にいる間は靴下とサンダルでごまかしてるけど、さすがに限界を感じてる。早くシャワーを浴びて、全部洗い流したい。お湯に浸かって、足の指の間までゴシゴシ洗って、アロマオイルとか入れたら最高だろうな。
もう二度とこんなことにならないように、ちゃんと毎日お風呂に入るって誓う。みんなも、どんなに忙しくてもお風呂だけはサボらない方がいいよ。私の足が、身をもって教えてくれた教訓です…トホホ。
970: 07/24(木)01:44 ID:81WPkJdm0(1) AAS
無理すんな、こんなところでイキがってどうするんだよ。落ち着けよ、みっともない
971: 07/24(木)01:47 ID:Cmvfb1aC0(1) AAS
これはコピペかなんかなのか?
そうじゃないとしたらその長文書いてる暇あったら風呂入れとしか
972: 07/24(木)01:53 ID:xlMykj760(1) AAS
俺は風呂に入らない日も足だけは洗うようにしてる
973: 07/24(木)02:11 ID:pa+9tl+p0(1) AAS
風呂入って病院行こうぜ
974: 07/25(金)19:35 ID:rsKxvie20(1) AAS
皮膚科行ってきた
爪水虫だったけどクレナフィンの処方だったわ
ここの人たちってクレナフィンとかルナコックみたいな塗り薬で完治した人おる?
975: 07/25(金)20:32 ID:LMbcZ+h30(1) AAS
爪水虫はほぼ治らんと思うわ。数年掛けてマシにするという事しか・・
976: 07/26(土)15:00 ID:/xWjjP0/0(1/2) AAS
爪に水虫が入ると爪が全部生え変わるまで治らないと医師は言っていた
だから最低でも半年 完全に直そうと思えば一年以上はかかるとこと
自分の場合 処方された爪水虫薬を毎日爪の間に塗っていて
約半年で治ったけど・・・
977: 07/26(土)15:18 ID:2pxinydR0(1) AAS
爪白癬は外用薬だと治らんでしょ
978: 07/26(土)17:23 ID:/xWjjP0/0(2/2) AAS
自分の場合 爪水虫も初期と言う事で
ルリコンとルコナックで3ヶ月から半年程度で治りました。
979(1): 07/26(土)20:42 ID:VOpvz5iv0(1) AAS
しいあもヤスリで爪の表面削りながらやらなあかんのよな
980(1): 07/26(土)21:04 ID:QuU9R/v90(1) AAS
>>979
俺は電動のやつで変色してる部分は全部削ってる
981: 07/26(土)22:39 ID:gfoMryYG0(1) AAS
表面を削るのは厚い刃の万能鋏の刃を両手の親指と人差し指で持って慎重に削るのがいちばんいい。風呂上がりに削ると簡単につめを薄く出来る。
風呂から上がるたびに何度か削っていると爪の下の白くてボロボロになってる部分まで削れる。ボロボロのところはテッシュで拭き取る。 で、直接に薬を塗る。
でも爪の付け根まで入り込んでるのは削るのは困難だから飲み薬しかない。
982(2): 07/27(日)13:20 ID:x5nNAJV80(1) AAS
足のニオイと水虫、ホント悩む…
なんかさ、仕事で一年中屋外イベントだから、衣装のブーツが手放せないんだよね。可愛いんだけど、通気性ゼロ。夏とかマジで地獄絵図。イベントが終わってブーツ脱ぐと、もうね…言葉にならないくらいのニオイが襲ってくるの。正直、自分の足なのにビビるレベル。
家に帰ってすぐシャワー浴びて足もゴシゴシ洗うんだけど、ふとした瞬間にまだニオイがする気がして。このニオイって水虫のサインだったりしないのかなって、すごく不安になる。周りの同僚とか、みんな足のケアとかどうしてるんだろう? 私だけこんなに悩んでるのかな。
足のニオイ対策とか水虫予防で、これいいよ!みたいなのがあったら教えてほしいな。マジで真剣に悩んでるんだよね。
983: 07/27(日)14:16 ID:RJAJcuU/0(1) AAS
足の臭いは ブラシに石鹸付けて
丁寧に擦り洗いしてみ
徐々に臭いしなくなってくる
あと 毎日ルリコン擦りこむこと
984: 07/27(日)14:26 ID:wP3mX2F70(1) AAS
>>982
ワイは水洗いだけです、普段は裸足だしクロックス履く位だからそもそも水虫ではないけどこのスレいてすまん
985: 07/27(日)14:29 ID:1OtFreav0(1) AAS
>>982
次亜塩素酸ナトリウムがいい。キッチンハイターみたいなのがあったら500倍くらいのをバケツに薄めて入れて入浴時にでも両足を5分浸す。
5回分くらいは使えるから捨てずに浴場近くにそのまま保管。驚くほど匂いがしなくなるし足裏もサラサラ!
986: 07/27(日)14:45 ID:BowMkU2R0(1) AAS
ニオイ対策は重曹がよさそう
重曹は弱アルカリ性だから酸性のニオイを中和してくれるはず
口臭も重曹水うがいで改善したわ
987: 07/27(日)21:30 ID:7lyO6DhP0(1) AAS
石鹸でいいような気もするけど強すぎるか
988: 07/28(月)00:13 ID:iszoFXFw0(1) AAS
ルリコン今日からはじめるわ
989(1): 07/28(月)17:09 ID:l6a6mkLW0(1) AAS
次スレ
水虫総合 Part29
2chスレ:body
990: 07/28(月)17:10 ID:h3Zr41Cr0(1) AAS
処方箋の塗り薬でも指の間の水虫しか治らないからな。
角質硬くなるタイプや水虫歴5年以上は飲み薬1択
991: 07/28(月)19:33 ID:7FtjHkBo0(1) AAS
自分の場合幸足の裏の角質層はかたくならなかったので
医者の言うとうり入浴後毎日ルリコン塗ってました
だいたい三ヶ月から半年程度で治りました
992: 07/28(月)20:50 ID:c0In7c0b0(1) AAS
角質タイプでルリコン液を2年塗ってたけど全く変化無しだった。
(良くも悪くもならない、痒みもすくないから慣習になってた)
逆に爪がカサカサになって爪水虫に悪化したかと思った
993: 07/28(月)22:00 ID:GNOJ3czh0(1) AAS
>>989
ありがとうございます
994: 07/29(火)09:21 ID:XHI5ppo40(1) AAS
さっきあさイチで靴の臭い消しには重曹水をスプレーするといいって言ってた
重曹水の作り方は水500mlに対して重曹10g
995(1): 07/29(火)10:28 ID:Ky6/TyZg0(1) AAS
足の臭いに悩んでます。
20代前半の女です。いくら洗っても、なかなか臭いが消えません。
これまで、足の皮が剥けるタイプのもの、スプレー、塗るクリーム、殺菌効果のある石鹸など、いろいろ試しましたが、どれも効果がありませんでした。
普段から同じ靴を履き続けないようにしていますし、仕事中は靴下で過ごすことが多いです。
靴を履いた後はかなり臭いますが、お風呂で丁寧に洗ってしっかり乾かし、裸足になっても1分もするとまた臭ってきます。
996: 07/29(火)11:23 ID:nZSAOlJj0(1) AAS
角化水虫持ちだけど、足は全く臭わない。
1日履いた靴下も、靴下のゴムのニオイしかしない。
脂足の反対の超乾燥足だ。
997: 07/29(火)12:45 ID:CBM/Pge20(1) AAS
以前も書き込みましたが あさイチでやってた方法を半信半疑実行したら
これはかなり効きました。
タオルで指の間を擦ろうが 硬いナイロンタオルてゴシゴシしようが
すぐに匂いは出ましたか なんと長めの毛の歯ブラシの古いのに石鹸をつけて
数回づつ足の指の又を
擦るだけで ほとんど臭いしなくなりました。
騙されたと思って一度お試しあれ
省1
998: 07/29(火)23:59 ID:DmtwnvjZ0(1) AAS
>>995
結婚してるの?または彼氏はいるの?
999: 07/30(水)02:06 ID:CQgbQ3p60(1) AAS
足が臭いとかじゃなくてもう体臭の問題な気がする
1000: 07/30(水)04:59 ID:Aet/4qBV0(1) AAS
1000
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 263日 6時間 36分 8秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*