白内障手術 選定療養レンズ専用スレ Part3 (965レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイW bf8c-zvjz) 2024/03/13(水)07:58 ID:SgV6i5Zs0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての歳は『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を3行にしてください。
(ワッチョイ適用時に最初の1行が消費されるため)
前スレ落ちていたので立てました。
白内障手術 選定療養レンズ専用スレ
2chスレ:body
省15
885(1): (ワッチョイ 2393-N5KF) 06/25(水)22:45 ID:kRmIMuNO0(2/2) AAS
データを引用したのはパンオプティクスで近方に不満を感じている方がVivityを選択するのは違うように思えたからです。
私はVivityと回折型多焦点のミックスアンドマッチですが、Vivityの近方は弱いというのが率直な感想でスマホ・読書での私の体感評価は2です(Vivity裸眼では数字の書類は読めないケースが多々)
もしVivityで多くの回折多焦点と同じ評価3とするなら正視から近方へ少しずらした状態でしょうし、そのときは遠方である運転・ゴルフの評価は4になるのではないでしょうか。
886: (ワッチョイW 9b57-FTUu) 06/26(木)07:35 ID:ZBQUJnsk0(1) AAS
>>885
総合スレッドで書いたのですが、両眼ともやや近方ずらしです。このレンズの焦点深度曲線はネットやユーチューブでよく出て来ますが、ALCONのサイトで見ると遠方視力1.0の範囲が±0.5あり、仮に-1.0近くに寄せてても遠方0.9近方40センチで0.8と読み取れます。-0.5であれば遠方1.0、近方0.63です。私の場合、結果的に-0.5、-0.75と軽い近視を残してありますが、視力検査では計算値通りで運転ノープロブレムです。ゴルフはやりませんが、キャスティングで200メートル投げますが、ゴルフボールに近い白いシンカーの弾道から着水するまで追えます。なので個人的には5ですね。
2chスレ:body
887(1): (ワッチョイW 05b8-3v/k) 06/28(土)15:16 ID:DhrwQW3p0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
この動画によると地方は車の運転重視でビビティが多いが都心部だとビビティは少なくなると言われてるね
888: (ワッチョイW 4ef9-nkZs) 06/29(日)06:09 ID:pOBDKtKD0(1) AAS
>>887
おそらくだけど、保守的にそのレンズの規定の処方(遠中寄りで近方は40センチまで)をした場合の話だろうな~。熟知した医者なら、とくにEDOF系は遠方をあまり落とさず近方寄せが出来るらしいし、特性上左右のオーバーラップゾーンが広いから、単焦点には出来ない思い切ったモノビジョンも出来るらしい。
889(1): (ニククエ 62ad-xQkF) 06/29(日)19:47 ID:XHRGPMmI0NIKU(1) AAS
運転するならVivity近方ズラしは控え目にせざるを得ないと思うよ
Vivityは加入度数1.75〜2.0D程度と言われるレンズなので無限遠(0D)から近方50cm(-2D)に入るようレンズを選択することが一般的な正視狙い
この狙いを近方40cm(-2.5D)までなら-0.5Dズラし、33cm(-3D)までなら-1.0Dズラすわけで、このとき遠方では正視での無限遠(0D)の見え方が-0.5Dでは2mの位置へ、-1.0Dでは1mの位置へと寄ってくる
運転は遠方視力0.7を確実にカバーしたいのに-0.5Dを超えてズラすような医者がいたら怖い
890(1): (ニククエ b219-DFSU) 06/29(日)20:54 ID:TzWKP2/v0NIKU(1) AAS
>>889
その話題するとビビティは-1.0Dまでズラしても大丈夫とか言う人がまた飛んでくるよ
ビビティに限らず多焦点は正視狙いが基本だからね
でもレンズの度数は0.5D刻みだから計算上0Dか-0.5Dのどちらを選ぶかってなった時に-0.5Dを選ぶのはあり得るよ
891: (ニククエ af44-S9ta) 06/29(日)22:49 ID:rXkaWL2o0NIKU(1) AAS
>>890
実際ビビティの-1.0Dずらしにした人がいたらどういうふうな見え方するのか知りたくはある
892: (ワッチョイ 1713-hCYp) 06/30(月)01:07 ID:e5I1IJws0(1) AAS
どういう見え方も何も-1Dの近視以外の何ものでのない
893: (ワッチョイW 4ef1-nkZs) 06/30(月)06:33 ID:ujtwVIx30(1) AAS
ビビティのマイクロモノビジョン0Dと-0.5D狙いで遠方1.2、1.2、近方1.0、0.9の例だけど、もう少し狙いより近方よりになったかも?
動画リンク[YouTube]
894: (ワッチョイ a3dd-6mIp) 06/30(月)18:58 ID:qkwqmxLd0(1) AAS
縦軸が視力、横軸が距離のグラフで曲線がへの字になる表
vivityで‐0.5Dとか‐1.0Dとか近方合わせにすると右側に曲線がスライドすることになるけど、
実際‐1.0Dズラした場合は、そのグラフを右にズラした視力の値より相当落ちるみたい
‐0.5Dで40cm合わせで近方視力0.8で遠方視力0.9出るとして
‐1.0Dで33cm合わせで近方視力0.8で遠方視力0.6ぐらいには落ちるみたい
たった7cm近くに寄せるのに遠方は眼鏡が必須になるのはデメリットがデカいなぁ
895: (ベーイモ MM9e-Hoti) 06/30(月)19:24 ID:/L3u/WPGM(1) AAS
それだと免許ギリギリ過ぎて
ダメかなあ
896(1): (ワッチョイ 623a-xQkF) 06/30(月)22:12 ID:A4ouGYX20(1) AAS
そういったケースでこそ片眼ずつ手術することが効果的なんじゃないでしょうか
最初の片眼で-0.5D近方狙いを選択して遠方の視力を確認
1.0以上を十分キープできそうなら次の片眼で-1.0Dを
0.7キープ難しそうなら次の片目は正視0.0Dを
その中間なら最初と同じく-0.5Dを
状況次第では回折型とのミックスアンドマッチを、のような感じで
897: (ワッチョイ 9bba-1LxV) 07/01(火)07:39 ID:46S2youh0(1) AAS
>>896
それ同意、最初でガッチリ決めすぎるのは良くないよな
最初の片目はお試しって意識でやらんと、レンズ選択が沼る
898: (ワッチョイW b22a-/WVk) 07/01(火)14:41 ID:K16S4zu10(1) AAS
pureseeの方がvivityより良いみたい
外部リンク:x.com
899: (ワッチョイW 4e6c-nkZs) 07/01(火)16:14 ID:ATt1tfCf0(1) AAS
エンビィが選定療養にならないかな。この先生は他の動画で、絶対にどのメーカーにも忖度しないと言っている。豊富な手術実績に裏付けられた信頼に値する解説は、面倒くさいが翻訳アプリやユーチューブの日本語字幕設定をしてでも見る価値がある。
2chスレ:body
900: 警備員[Lv.111][UR武][SSR防+3][木]:2.16007704(香川県) (ワッチョイ 62cf-SuX6 [2001:318:6105:1c:*]) 07/02(水)07:57 ID:XvXDUInb0(1) AAS
Slot 900
🌸😜🍜
🎰💣😜
🎴👻🍜
(LA: 1.35, 1.52, 1.51)
901: (ワッチョイ 0688-xQkF) 07/02(水)10:02 ID:r5lhhoPY0(1) AAS
諸星先生つくったレンズ比較が凝っていて良かったので紹介を
外部リンク:morohoshi-ganka.com
外部リンク[html]:morohoshi-ganka.com
902: (ベーイモ MM9e-Hoti) 07/02(水)14:16 ID:50cLAuDzM(1) AAS
近方重視はファインビジョンなのか
903: (ワッチョイ fb0d-1HVL) 07/02(水)22:10 ID:bAak2ZRZ0(1) AAS
自分はシナジーなので、シナジーがどの位置なのか気になる
ファインビジョンと同じぐらいかなぁ
904: (ワッチョイ 6292-xQkF) 07/02(水)22:53 ID:1WTOJGvf0(1) AAS
こっちの比較だとシナジーありますよ
外部リンク:morohoshi-ganka.com
こちらではフィンビジョンとシナジーを比較した記述があります
外部リンク:morohoshi-ganka.com
「古くて新しいファインビジョンですので、眼鏡なしの生活を希望され、近方の距離感を重視したいけれどもテクニスシナジーのようなスターバーストは回避したい方に向いていると思われますが、やはり明視域に関しては旧ファインビジョンよりもテクニスシナジーの方がやや広い(より近方まで見える)、と報告されています。」
905(2): (ワッチョイW bf90-s/81) 07/11(金)13:36 ID:1h79/mb00(1) AAS
ビュアシーはもしかしたらビビティよりコントラストいい可能性?
動画リンク[YouTube]
906: (ワッチョイW bf6c-vS7Y) 07/11(金)13:58 ID:Sn8lY6m50(1) AAS
このドクターもピュアシーをソコソコ推していて、術例が蓄積されれば今年中には学術的評価を出してきそう。ビビティより価格も安く提供出来るそうだ。
動画リンク[YouTube]
907(1): (スプッッ Sd3f-8kxw) 07/11(金)15:09 ID:af/jnZ9Xd(1) AAS
>>905
まさにここで相談したけどビビティよりいい結果でているようだよ
統計まとまったら発表されるかな
それと海外のレビューでスペック表があったけど、43cmで視力0.5だそうだ。意外に悪く無いのかも
動画リンク[YouTube]
908: (スーップ Sdbf-vS7Y) 07/12(土)07:15 ID:gJuZpBtxd(1) AAS
>>907
そこはアップされてすぐ見てるけど、まずまずのデータだと自分も思っていた。
でもVivityでもっと良い事例をsaruzoって言うユーチューバーがアップしてるね。ミニモノビジョンだけど遠方1.2、40cmで1.0だったかな。自分もVivityで-0.25D、-0.5Dのミニモノビジョンだけどほぼ同じで30cmで0.6だよ。
ってことはPureSeeのミニモノビジョンなら同様かそれ以上に見えそうだね。
909(1): (ワッチョイ 37ba-d21E) 07/12(土)12:26 ID:a3DwXAnu0(1) AAS
都内の有名な眼科いったけど、ピュアシー40cmでも0.7近く出るよって言われたぞ
これでコントラストもいいなら、ビビティの優位性無くなる
でも、ピュアシーやってくれる眼科が地方にないんだわな〜
910: (ワッチョイW 3750-s/81) 07/12(土)13:33 ID:mMqwr4cO0(1) AAS
>>909
ピュアシー惹かれるけど自分も地元にピュアシー取り扱ってる眼科無いんだよな
個人クリニックで地方なのにORAとかレーザー入れてるところがあるんだがそこが取り扱ってくれればいいんだけど
911: (オイコラミネオ MMdb-UpsK) 07/12(土)15:23 ID:wvpHJXmDM(1) AAS
ビビティの上位互換が遂に出たか
912(1): (ワッチョイ f7ff-BzvG) 07/12(土)15:52 ID:1QTkp0iF0(1) AAS
ORAを使ってる病院って眼内レンズを度数別で全種類揃えてるんやろか?
度数だけでも50種類位あるのに、これに乱視の強さ別まで加えたら250種類にもなるで
術前測定だけなら事前に該当度数を取り寄せしとくだけで良いけど、術中測定で結果が
異なった場合、事前にある程度幅を持たせたレンズを用意しとかないとORAを使う意味が無いやろ
あと自由診療の場合、術前測定で得られた度数のレンズのみを外国から取り寄せる場合が多く
ORAで術中に度数誤差が解っても肝心のレンズ交換が出来ないのは大きなデメリットやね
913(1): (ワッチョイW b2ff-YUgI) 07/13(日)08:34 ID:3LxG6Oc70(1) AAS
>>905
今回はタイトル以上の内容がふんだんに盛り込まれている。
必見!
動画リンク[YouTube]
914: (オッペケ Sr10-YUgI) 07/14(月)06:43 ID:lmTUKKbPr(1) AAS
>>912
私がお世話になったクリニックでは事前検査(かなり多岐にわたり精密)結果で複数取り寄せ、ORAのデータと先生の経験則によりひとつに絞って、さらには固定位置も狂いなく狙った通り視力になっている。
同じ選定療養レンズでもクリニックにより価格差があるのは、複数用意するかどうかも関係するんだろう。入れたレンズを調べたら20~35万くらいの幅で、私のは30万だった。
915: (ワッチョイ b565-nXfN) 07/16(水)18:06 ID:ss8VwEzu0(1) AAS
レンズ相談先週行ってきたんだが、
そこではピュアシー、今月下旬に2件術例予約入ったばかりで、反応待ちだそうで
悪く無いならピュアシーにしよう
916: (ワッチョイW c4ba-mzXY) 07/17(木)21:57 ID:xuuQNOUC0(1) AAS
10月にピュアシー予約した
落ち着いたらレポートするよ
917: (ワッチョイW 8b09-/pdg) 07/31(木)15:09 ID:5Q7MBDnp0(1) AAS
自分の拙い英語力だとハッキリ言えないが下の動画の15分30秒前後で
ビュアシーは優位眼を−1D、非優位眼を−2Dに合わせて見える範囲を広げるやり方もあると言ってるような気がするんだが
それくらい大胆な合わせ方もあるのかな
動画リンク[YouTube]
918: (ワッチョイW 66a4-M+Q9) 07/31(木)19:26 ID:Ofmmszf70(1) AAS
>>913
今日はパンオプティクス
症例豊富でなかなか良さそう
動画リンク[YouTube]
919(1): (ワッチョイ c5d3-LnFq) 08/06(水)07:29 ID:eS0yQkMA0(1/2) AAS
パンオプが一番いいのか?
悩むなあ
920: (ワッチョイ c5d3-LnFq) 08/06(水)07:29 ID:eS0yQkMA0(2/2) AAS
パンオプが一番いいのか?
悩むなあ
921: (ワッチョイW c34d-h0FZ) 08/06(水)08:20 ID:lPCl+KF40(1) AAS
>>919
2chスレ:body
922(2): (ワッチョイW aaed-D79t) 08/10(日)11:15 ID:FxXq5/St0(1) AAS
PureSeeの日本での臨床評価が出始めたね。
自分はタイミング的にVivityしかなくて今でも十分満足してるけど、今選べるなら迷うだろうなあ。ある意味贅沢な悩み。
923: (ワッチョイW b6a0-gMLk) 08/10(日)11:45 ID:kjnbOYoT0(1) AAS
>>922
総合スレのこの辺だな↓
共有しとこう
2chスレ:body
2chスレ:body
924: (ワッチョイW 37ba-6Vco) 08/10(日)13:48 ID:Du9KBoQK0(1) AAS
ピュアシーの評価、意外と近方視力出るって情報が先月出ていたけど
本当だったようだな
925(1): (ワッチョイW 0eed-2H0q) 08/15(金)18:23 ID:XcG8ls8Y0(1) AAS
消えた白内障 総合スレ
926: (オッペケ Srbb-gMLk) 08/15(金)21:01 ID:F4lpxfZ5r(1) AAS
>>925
生きてるのはこのスレと
◎◎白内障の単焦点専用スレッド◎◎ part7
2chスレ:body
◎◎白内障の総合スレッド◎◎ part17
2chスレ:body
927: (ワッチョイW 76d7-2H0q) 08/15(金)21:26 ID:1k+xKzGV0(1/2) AAS
単焦点専用スレでは「ほとんどの眼科は多焦点と違って単焦点は1種類しか扱って無い」という話題だが、選定療養に対応している眼科もかなり限られるのかな。
928(1): (ワッチョイ 76d7-KqYE) 08/15(金)22:09 ID:1k+xKzGV0(2/2) AAS
>>922
全てのIOLにおいてPureSeeが最新・最先端かな?現段階では。
929: (オッペケ Srbb-gMLk) 08/16(土)09:23 ID:7mqGjZxer(1/2) AAS
>>928
Envyとか?
930(1): (ワッチョイW 5fea-2H0q) 08/16(土)10:25 ID:HW47BJ100(1) AAS
Envyは検査すると、気に入ってはいるけど、ハローとスターバーストがすごく気になるという体験談が見つかる。
931: (オッペケ Srbb-gMLk) 08/16(土)17:00 ID:7mqGjZxer(2/2) AAS
>>930
動画リンク[YouTube]
932: (ワッチョイW 5b45-Srv/) 08/20(水)03:22 ID:ixcbFf2w0(1) AAS
ハログレ、スタバは単焦点であっても気になる人はいるし、シナジーでも気にならない人もいる
933(1): (ワッチョイW 5b1a-CExz) 08/23(土)09:39 ID:wkwmJMkY0(1) AAS
この方はビビティ片目に近方寄せ(多分−0.5Dくらい?)で入れて視力は遠方1.5、40cm距離1.5出てて30cm距離で小さな文字も問題なく読めるそうです
近々ピュアシーで手術を考えてたんですがこういう動画を見るとやはりビビティか?と色々迷っちゃいますね
動画リンク[YouTube]
934(2): (ワッチョイW 5bb3-Srv/) 08/23(土)11:14 ID:c8DlXrPb0(1/2) AAS
>>933
自分も見てます。
近くが出過ぎかと思いますが、視力検査で感の良いタイプの人ですね。
自分も感が良く体感以上に数値は良いのですが、両眼ビビティ、-0.5、-0.25の近視残し、軽度の乱視ありですが、直後で1.5、1.2、近方40センチは1.2、1.2でした。特に近方は感で結構ビンゴでしたね。感を使わないと0.8程度です。現在は両眼で感に頼らなければ安定して1.2、近方0.9です。よほど小さい文字でなければ30センチまでは老眼鏡はいりませんよ。
935: (ワッチョイW 5b9a-Srv/) 08/23(土)12:13 ID:c8DlXrPb0(2/2) AAS
>>934 誤字訂正
感☓
勘◯
936: (ワッチョイ 41fa-W0Wb) 08/24(日)08:37 ID:zyibWjFC0(1) AAS
ピュアシー入れた方、おる?感想しりたい。とくに近くの見え方
937(1): (ワッチョイW 7a0b-V8WH) 08/25(月)20:33 ID:igBdE9rb0(1) AAS
自分が今いちばん気になるのがピュアシーの屈折誤差耐性、具体的には−0.5Dとか−0.75Dくらいの近視を残しても遠方視力の落ちが少ないという話の真偽なんだが
大阪の先生は否定的で西荻の先生は肯定的と意見が分かれてるね
どちらも自分の手がけた患者さん達の症例を元におっしゃられているようで
どっかの論文やデータ見ただけみたいないい加減なものではないだろうし
938: (ワッチョイW 2d34-gOCL) 08/25(月)21:12 ID:2jMFIfAq0(1) AAS
要するに人によって違うのかな
939(1): (ワッチョイ 7adc-nNJQ) 08/27(水)00:58 ID:HEjqlSqw0(1) AAS
ワイくん、来月ORAを導入している病院でvivityを入れる予定
でもその病院はvivityの術例が少ないらしく、ワイさんの為だけに
度数の異なるレンズを10種類位注文しときますねって言われてて
今更pureseeと迷ってますなんて流石に言えない…
940: (ワッチョイW ad49-ea+o) 08/27(水)07:28 ID:iOYzIJ9Z0(1) AAS
>>939
経験者>>934の私見ですが、少いながらも術例が多いほうがベターだと思います。10数種の度数とか凄く良心的(自分は多分2~3種類)で、高確率でドンピシャに合わせてもらえると思います。
941(1): (ワッチョイW 4a20-Y+uC) 08/27(水)19:21 ID:EMst8gDq0(1) AAS
ジェメトリックとプラス両眼同時手術して3ヶ月だけど、遠方1.5、近くもスマホ全然見れる。薄暗い場所の文字は厳しい。車のLEDや信号のハローは出る。でも元々視力0.02の老眼だった頃と比べると、天地の差があるなー
942: (ワッチョイ 83be-6lMn) 08/31(日)12:51 ID:uFin/jSq0(1) AAS
ど近眼と老眼。秋に受けるんやけど、ビビティかピュアシーで迷ってる。どちらも近方手元が弱い、スマホや読書はメガネいるみたいな話ネットでは見るけど、いやメガネ要らないという人もいてさらに迷うわ。
スマホみるときは必ずメガネ要るとかなら、パンオプティックスとかのほうが日常生活は快適なのか?
943: (ワッチョイW 8f25-XvaE) 08/31(日)13:25 ID:ve1NP8FR0(1) AAS
すでにご存知の情報かと思うが、、、
ハログレを気にしないならパンオプティクス。
といってもそれほど酷く出ない人も多いらしい。
youtu.be/KH0jUZ1QH8w?si=TCCAs-hDnO2-pbPF
ビビティ、ピュアシーは大差無いって話もあるが、近方に関してはビビティ安定、ピュアシーはメッチャ良い人もいれば逆もいるらしいく、まだ原因不明?
ちなみに私はビビティのマイクロモノビジョン(-0.50D、-0.25D)で遠方1.2、近方30センチ0.8で通常はスマホもメガネ不要。ただし、キチッと合わせられるスキルを持ったドクターにやってもらうこと。
944: (ワッチョイW 8fa5-QyJW) 08/31(日)16:11 ID:FoTTBKpW0(1) AAS
自分が動画やブログ等を色々見た範囲でのビビティとピュアシーの違いについて
・基本的にはほぼ同じ見え方のレンズ
・全く同じ度数に合わせた場合はビビティの方が僅かながら近方は強い印象
ただピュアシーはビビティより近方に合わせることでより広い明視域を得られる可能性あり
・近方の見え方はビビティが安定しておりピュアシーは個人差が出やすい
・コントラストやハログレの少なさは構造的により単焦点に近いピュアシーの方が僅かながら良い可能性あり
・ビビティは薄暗い環境では見え方が低下すると言われているがピュアシーは特にはそういう言及はされてないようである
省3
945: (ワッチョイW ff20-l4Fp) 09/04(木)20:11 ID:U/dg6X1y0(1) AAS
>>941
なるほどなかなか良さそうだね。でもこのスレ、ジェメトリックの話題全部スルーだね なんで?
946: (ワッチョイ f3ba-nsRa) 09/05(金)10:15 ID:untGPv++0(1) AAS
ジェメトリックはやっているところが少ないからな〜 地方は特に
947(1): (ワッチョイW 43cd-V+8u) 09/06(土)18:50 ID:VXBesPw00(1) AAS
>>937
否定的とは?
948(1): (ワッチョイW 7f87-m4a1) 09/06(土)19:31 ID:ljAflbct0(1) AAS
>>947
−0.5Dとかの近視を残したら遠方1.0とかそんな視力はまず出ないですよと言われていたと思う
949: (ワッチョイW 9751-1jR+) 09/07(日)07:53 ID:zKTVMLbq0(1) AAS
>>948
943の者だけどビビティと大差無いなら出ると思うよ。悪くても1.0は出そう。心配なら-0.25D狙いでね。
950(1): (ワッチョイW b7ba-t7m/) 09/08(月)00:38 ID:3fL0M3rh0(1/2) AAS
レンズは0.5単位でしょ
951(1): (オッペケ Sr3b-1jR+) 09/08(月)03:37 ID:zR7QqsS5r(1/2) AAS
術後屈折誤差の狙いの話しでしょ
眼内レンズだったらビビティじゃ無ければで0.25単位もあるよ
952(1): (ワッチョイW 9a13-N/EZ) 09/08(月)07:51 ID:JN0mTH8I0(1/2) AAS
>>951
術後屈折誤差って狙うもんじゃ無いけど
953(2): (オッペケ Sr3b-1jR+) 09/08(月)09:18 ID:zR7QqsS5r(2/2) AAS
>>952
白内障手術では眼内レンズの度数を選ぶときに、あえて屈折誤差がマイナスに出る設定をすることがあるって知人の眼科医から聞いたよ。単焦点を「遠方正視(±0Dかな?)」に合わせると、遠くはよく見えるけど近くは老眼鏡が必要になるので、
術後を -0.25D~-1.0D程度の近視に設定すると、ある程度近くが裸眼で見やすくなるとのことだった。
なのでEDOFみたく焦点深度が広いレンズなら大して遠方を犠牲にせず近方もよく見えるんじゃないかな?
多焦点は構造的に怪しくなりそうだけどね。
954(2): (ワッチョイW 0e86-bc4n) 09/08(月)09:56 ID:TszZ1h420(1) AAS
ピュアシーを右目にいれて5日目です
一昨日の視力は1.2でした
近くについては検査されませんでした
予想以上にくっきりコントラストと色の鮮やかな世界で感動してます
まだ近くは少しブレるような感じですが、それでも裸眼でスマホはいじれます
ビビティと迷いましたが、暗いところでも視力が落ちにくいとの情報に賭けてピュアシーを選びました
確かに暗いところでも特に視力が落ちる感じはありません
省1
955: (ワッチョイ b7ba-LRj3) 09/08(月)10:42 ID:3fL0M3rh0(2/2) AAS
>>953
用語の使い方が違う。それは屈折誤差とは言わず、ただの近方寄せでしょ
狙ったところから意図せずずれた分の差が屈折誤差
多くのレンズが0.5単位なんで計算上ピッタリのレンズにはならないから、
標準合わせでも若干近方寄せにはなるそうですよ
俺のオデッセイは、標準合わせだけど計算上は0.27近方寄せになっている
956: (ワッチョイ df68-ckwE) 09/08(月)10:50 ID:k/0ZpIks0(1) AAS
>>953
それは屈折誤差じゃなくてそこを狙ってるじゃん
あとEDOFって言ってもビビティもピュアシーも焦点深度は近方側に拡げてるんだから
単焦点とは違って遠方を犠牲にせずって話にはならないよ
957: (ワッチョイW 9a13-t7m/) 09/08(月)11:14 ID:JN0mTH8I0(2/2) AAS
>>954
暗いところでも視力落ちないのは、夜間運転の際にいいですね
左目の術後には、ぜひ近方の視力測定をお願いします
958(1): (ワッチョイ 7a13-umeV) 09/08(月)15:34 ID:7FmfZUQa0(1) AAS
>>950
目に単位はない
959: (ワッチョイ 7a2a-ckwE) 09/08(月)19:52 ID:/X9dVqrM0(1) AAS
近方ある程度みたくて、安定の?パンオプティックスかなあ、と思っているんですが、ピュアシーも近く見えるなら考えようかな
悩むな
960: (オッペケ Sr3b-1jR+) 09/09(火)03:41 ID:JkHjYXNOr(1) AAS
>>958
ですです
便宜上というか測定の精度上というか、実際はアナログな話ですよね~
961: (キュッキュ 7652-dEjD) 09/09(火)12:29 ID:V074lmcs00909(1) AAS
>>954
ありがとう。大変参考になります。また続報楽しみにしております。
962: (オッペケ Sr3b-1jR+) 09/10(水)13:41 ID:0CLfltLTr(1) AAS
◎◎白内障の選定療養レンズ専用スレ◎◎ Part4
2chスレ:body
963: (ワッチョイ 37f2-lAUW) 09/11(木)22:14 ID:jIYQvqxU0(1) AAS
パンオは確かに手元が良く見えるけどコントラストが落ちるのがなぁ…
つーても白黒の明度が落ちるのか、カラーの鮮やかさの彩度が落ちるのか
はたまた両方が落ちるのかが解らん
964: (ワッチョイ b7ba-dEjD) 09/12(金)00:38 ID:mLPRl+9M0(1) AAS
パンオプPROがコントラスト向上しているそうだよ
米は発売済だし日本は今年秋という話もあるから待ってみるのもありかと
外部リンク:www.satouganka.com
965: (ワッチョイW b335-1jR+) 09/12(金)17:52 ID:W4X/Jew40(1) AAS
パンオプティクスプロ
真鍋眼科8/21版
外部リンク:manabe-eye-ladies.com
ASUCAクリニック5/8版
外部リンク:asuca-eye.com
※パンオプティクスが4焦点だとは!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.393s*