後鼻漏 Part.34 (951レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/03/11(月)18:33 ID:gpk1RVx/0(1) AAS
part33の途中で消えたからもう34でいいよね
871: 05/27(火)02:43 ID:I/D7X2Yi0(1) AAS
咳するとコロナ疑われるから遠慮して咳払いにするとチック疑われる
872: 06/02(月)09:35 ID:Jdq8wvlC0(1/3) AAS
安いドクダミ茶でも効果あるかな
873: 06/02(月)10:44 ID:Jdq8wvlC0(2/3) AAS
長い綿棒で鼻の奥に塩擦り込むとかなり楽になるんだけど、果たして大丈夫なのか。
874(1): 06/02(月)10:50 ID:UrSUnskM0(1) AAS
もうBスポットやりに行きなよ
875: 06/02(月)11:28 ID:Jdq8wvlC0(3/3) AAS
>>874
四回やったけど全く効かなかったな、
医者が言うには蓄膿でないし、鼻水ができるところが後ろに下がった、レーザーも効かないでしょうだってさ。
876(1): 06/04(水)20:34 ID:uMoihvmY0(1) AAS
何ヵ月も薬飲んでるけど中々治らん
自律神経が乱れてるんだけど、もしかしてそのせいもある?
877: 06/04(水)20:37 ID:+5wIdLa20(1) AAS
タバコの煙とか感じると鼻がすごい痛くなる
コーヒーの匂いなら大丈夫なのに
878: 06/04(水)22:53 ID:bUz06Z1Z0(1) AAS
後鼻漏無いとの事だけど、たまに喉に違和感あってカーッペッすると鼻くそ出てきたり鼻毛出てきたりする
879: 06/05(木)07:35 ID:2EfVYMuV0(1) AAS
後鼻漏が無い人は珍しい
880(1): 06/05(木)09:51 ID:1CiDc21a0(1) AAS
>>876
自律神経が乱れているってどういう事で自覚しますか?
881: 06/05(木)20:57 ID:noGztP8Z0(1) AAS
3軒目の耳鼻科にかかりだしたけどその先生はドライマウスが原因だろうっておっしゃってる
それで、処方された唾液の分泌を促す薬、プラス努力(ガムとか就寝時のマウスとか)してるが
今のところ改善はしていない
季節的にも湿度は上がってきてるんだが
882: 06/06(金)01:15 ID:xzqRc+As0(1) AAS
>>880
手が震えてたり、身体が唐突に火照る、寝不足、強迫性障害、その他諸々
883: 06/08(日)08:19 ID:yGfeB+I+0(1) AAS
急性副鼻腔炎になって治りかけて後鼻漏も減ったと思ってたら
昨日の夕方から後鼻漏が激しくなっていつもなら効く鼻炎薬も役に立たず
口から出すのも追いつかず咳も出て大変だし
久しぶりに後鼻漏で喉がやられた
884: 06/08(日)12:37 ID:tzLCeFRg0(1) AAS
風邪を引いたら今まで効いてた点鼻薬と喘息の吸入薬が効かななってさ、風邪は治ってもゲブゲブジュブジュブ鼻水由来の痰と咳が酷くなって困ってたけど葛根湯を3日間程続けて飲んだら風邪を引く前の状態に戻れたよ
まぁマイナスが0に戻っただけだけどw
参考までに
885: 06/08(日)14:06 ID:RpVxeI+v0(1) AAS
鼻をすする前に、エレベータの耳抜きをした後に啜るとズルっと鼻水が抜けるんだよな。昨日1日中やったら今日はなぜだか調子がいい。
886: 06/09(月)22:53 ID:pX41a0pz0(1) AAS
一昨年アデノウイルスで喉腫らしたら治ったんだけど今年風邪引いて上喉頭腫らしたら戻っちゃった
887: 06/10(火)17:12 ID:mZCIQaar0(1) AAS
決まって20時以降に咳が酷くなってキツイ
アレルギー性鼻炎による後鼻漏って言われました
デザレックス アンブロキソール 就寝前にモンテルカスト いまいち効いてないような感じ
888: 06/11(水)08:38 ID:RdgVBwhm0(1) AAS
慢性化してたが悪化した
透明から白っぽいネバネバが流れてきて喉も痛い
前からはほとんど出ないし詰まってもいない
以前この症状でスコープとか入れても問題ないと言われたから行っても無駄だな
889: 06/11(水)08:46 ID:CGW6eueZ0(1) AAS
>>77
全く効かないと遅レスしてみる
890: 06/11(水)10:44 ID:of+wsr1d0(1) AAS
ネバネバ鼻水でも風邪だと鼻の穴でパリバリに乾いて鼻くそになるよね
891: 06/11(水)10:51 ID:umszqtmx0(1) AAS
その鼻くそを取ると奥からせき止められてた鼻水が出ることあるな
892: 06/12(木)10:51 ID:oiyR+uC30(1) AAS
のどぬーる高いのでぜールックのどスプレーを500円くらいで購入
長いノズルがないので、喉の奥に狙い定めて数回吹き付けた
吹き付けた直後のポビドンヨードヒリヒリ効いてる内は後鼻漏の違和感を少しだけ忘れられる
893(1): 06/12(木)11:14 ID:8INrP1H40(1) AAS
長い綿棒を鼻に突っ込んで上咽頭を擦ると楽になる
894: 06/16(月)00:12 ID:l7kToXTe0(1) AAS
そんな荒業するヤツいるか!
895: 06/16(月)14:40 ID:5O5eRJ0S0(1) AAS
いるさっ!
ここにひとりな!
896: 06/16(月)23:57 ID:ti4ltV550(1) AAS
ツムラ辛夷清肺湯は皆飲んでるの?
後鼻漏に効く漢方だけど
897: 06/18(水)15:53 ID:h+NNhfl70(1) AAS
ずっと痰が絡んでて寝起きが特に辛かったから
耳鼻科でレントゲンも撮ったけど綺麗なもんだって言われたわ
婦人科で更年期の滝汗にレクサプロ処方してもらってたのが口の渇きの副作用出てたっぽい
とりあえず薬やめる方向で考える
898: 06/19(木)12:34 ID:6ECXqy/I0(1/2) AAS
唾液腺マッサージして、鼻を啜るとズルっと出るんだけどどう?
899(1): 06/19(木)14:06 ID:aDi76p9o0(1) AAS
唾液腺マッサージは免疫力上げてくれるから万人におすすめ
ここで背中押してもらって行った歯科が口腔ケアに熱心なところで、「清潔になって血行がよくなり唾液も出やすくなりますよ」って頬の内側や歯茎の前面の粘膜マッサージの指導してくれた
仕事柄顔側から唾液腺マッサージすることあるんだけど自分で口腔内からやった方が手っ取り早くて勉強になった
風邪→副鼻腔炎→後鼻漏
コースなんでできる限り実施するようにしてる
900: 06/19(木)16:47 ID:6ECXqy/I0(2/2) AAS
ムウ。治りはしないんですね。
901(1): 06/22(日)23:26 ID:c8m1SUSb0(1) AAS
後鼻漏による痰は黄色いっていうけど
俺の場合は透明なんだけど
もしかして後鼻漏ではない?
耳鼻咽喉科の先生には炎症は無いって言われたけど
902: 06/23(月)04:57 ID:jmSVuV6l0(1) AAS
>>901
アレルギーじゃないかい?
ワイは副鼻腔炎かと思ってたらそれだった
903: 06/23(月)11:30 ID:RaC7gCdb0(1/2) AAS
黄色じゃなくても後鼻漏だよ
俺は一年中後鼻漏だが黄色くないし
904: 06/23(月)11:31 ID:RaC7gCdb0(2/2) AAS
炎症もない副鼻腔炎でもないけど後鼻漏なのよね
医者複数通ったけど原因不明
905(1): 06/23(月)13:19 ID:wXgogs+I0(1) AAS
アレルギー反応出ないけど後鼻漏の診断は下ったよ鼻の穴えぐったりしてみたりもしたけど通りが良くなっただけで相変わらず
飲み薬ステロイドが一番効果あったけど骨折れるんだよな次は神経切るか話し合ってる
906: 06/23(月)16:25 ID:Wy0IDR6A0(1) AAS
>>905
鼻の穴をえぐったというのはどんな治療ですか?参考にお伺いしたいのですが。
907: 06/23(月)16:35 ID:I2Bruyhb0(1) AAS
骨折れる?
908: 06/24(火)04:57 ID:njEVloM50(1) AAS
ステロイドを長期間内服してると骨密度が低下して骨折しやすくなるって事じゃない?
個人差あるだろうけど、うちの兄貴が酷い喘息でもう10年以上毎日プレドニン飲んでるけど骨が弱くなったとは今のところ聞いてない
909: 06/24(火)08:16 ID:U5te5KNI0(1) AAS
鼻中隔湾曲症を理由とした下鼻甲介骨切除術だよ、鼻詰まりが酷いひとにとってレーザーの次くらいに定番のやつ
俺の場合鼻の穴が小さくて入り組みが一般よりもぐにゃぐにゃしてる方だったらしく鼻詰まりしやすい環境にあったんだと
エンプティノーズにはならない程度に、でもある程度は削らなきゃいけなかったらしいわ
骨が折れたのは肋骨でこれは手術前から飲んでる。まあ折れるのは脚が多いらしいが
910(1): 06/25(水)23:14 ID:HIzL5BJF0(1) AAS
昼間はそうでもないんだが、夜がやたらと後鼻漏で痰が出るんだが
これって俺だけ?
911(1): 06/27(金)14:48 ID:JJsa79s40(1) AAS
副交感神経優位
912: 06/27(金)16:54 ID:ld5R4ftR0(1) AAS
酒飲んでるとか
913: [age] 06/29(日)04:47 ID:sqeZ/qRb0(1) AAS
>>911
やっぱそれなんだな
副交感神経が優位になると血管が拡張して鼻水がでやすくなるっていうしな
冷たい水を鼻の中似れれば血管が収縮して出なくなるってことか?
914: 06/30(月)15:29 ID:2k+262s50(1) AAS
出るよ
915: 06/30(月)15:30 ID:cLxVwmhp0(1) AAS
血管拡張すりから酒もヤメた
916: 06/30(月)23:26 ID:/TvfzILZ0(1) AAS
>>910
自分は食事後に痰や鼻の奥からのどろっとした粘液が良く出るようになる
917: 06/30(月)23:52 ID:wcSPZSSj0(1) AAS
咳がひどいんだけど後鼻漏が気管支に流れ込んでるのかな
918: [age] 07/04(金)21:25 ID:S56kU++q0(1) AAS
タバコ止めて暫くしたら後鼻漏治ってたな
痰も激減したし、喉の違和感も殆ど無くなった
何か関係あるんかな
ちな、蓄膿症で過去手術済、禁煙2年目
919(1): 07/05(土)09:49 ID:TRgpCOop0(1) AAS
>>899
内側からって自分の舌でマッサージするの?
920(1): 07/05(土)10:13 ID:CoPv/mDW0(1) AAS
>>919
粘膜専用のブラシを歯医者で購入したよ
舌を歯茎の前で大きく回して頬や顎の内側の粘膜を刺激するのも良いと思う
指は雑菌だらけになるからNG
921: 07/05(土)13:19 ID:/tUsR4BX0(1) AAS
>>920
偶然昨日ほうれい線対策で舌回しやってたら、どんどん鼻水が出できて今日なんだか調子が良いんだよね。続けてみようと思う。
922(2): [age] 07/07(月)21:48 ID:hgPT/0dD0(1) AAS
自律神経が良くなってるせいなのかは分からないけど
最近、日帰り温泉でサウナ→水風呂→外気浴を週に3回くらいやってるせいか
後鼻漏による痰の出がかなり減った
良かったら皆もやってみて
後鼻漏治らない人は自律神経が悪いのかもしれない
923: [age] 07/07(月)22:41 ID:5L4mErhp0(1) AAS
夏になって暑くなると鼻の調子が悪くなる
禁煙してから夏以外の涼しいシーズンは悪化しなくなった
夏は乾燥して息苦しいし痰も出て来る
924(1): 07/07(月)23:10 ID:Xn+6vWbQ0(1) AAS
>>922
所謂整うってやつなのかな
925(1): 07/07(月)23:19 ID:lh8lxh7T0(1) AAS
>>922
後鼻漏として出てくるものが先に汗で出てるんかね
926: [age] 07/08(火)02:21 ID:9lmU3+t30(1) AAS
>>924
そう、ととのう、ってやつ
>>925
温泉行かない日も痰の出が減ってる。完全に無くなったわけではないけど
927: 07/08(火)18:07 ID:a7EhtUFj0(1) AAS
喘息の吸入薬を口から吸って鼻から出すを4年やっててだいぶ改善された
928: 07/09(水)17:20 ID:thECOQcq0(1) AAS
1ヶ月前に副鼻腔炎をきっかけに悪化してどうなるかと思ったけど
市販のアンテドラッグステロイドの点鼻薬試してみたらわりと良さそう
929: 07/09(水)17:35 ID:E1igIr+O0(1) AAS
咳が出なくなったから楽になった
930(1): 07/09(水)20:57 ID:1NyH6jx+0(1) AAS
鼻つまってないのに点鼻薬やってもいいのかわからない…
931(1): 07/09(水)20:57 ID:RTR7L+aj0(1) AAS
この疾患で寝起きから倦怠感全開になりませんか?
932: 07/09(水)21:53 ID:hIWRn24w0(1) AAS
>>931
倦怠感もだが自分は中途覚醒が酷い
毎日3時間後に目が覚めて毎日なにかしら夢をみる
933: [age] 07/09(水)22:05 ID:KoYctIoK0(1) AAS
>>930
医者に相談したらいいよ
俺は相談した結果、点鼻薬止めた
934: 07/10(木)01:44 ID:nwruxG060(1) AAS
温泉入るときは半身浴にしてる
半身浴は副交感神経が優位になるみたいだし
あと、心臓にまで湯舟に浸かると脳から疲労物質が出てリラックスできないみたいだから
935: 07/10(木)10:56 ID:GS8SDMn30(1) AAS
後鼻漏っていうか鼻水って副交感神経優位でより活発に出るも のでは
936: 07/11(金)15:57 ID:Wjl4oqZK0(1/3) AAS
熱い風呂やサウナに入ってると交感神経が活発になる
そこで水風呂や外気浴で副交感神経を優位にさせようとするとちょうどよくなる
937: 07/11(金)16:00 ID:Wjl4oqZK0(2/3) AAS
つまり熱い温泉に半身浴で入浴すれば自律神経のバランスがよくなる
938: 07/11(金)16:33 ID:DSST2HTD0(1) AAS
それで治ったら医者要らずだけどね
939: 07/11(金)21:23 ID:Wjl4oqZK0(3/3) AAS
医者を頼っても治らない人は大勢いるからね
自分でも何かするしかない。日頃の生活による積み重ねで病気になるし、病気が治ることもある
勿論、半身浴もサウナも個人差があるけど
940(1): 07/22(火)23:35 ID:2k+qxTvN0(1) AAS
>>893
これが最適解だったな
これと鼻うがい毎日やるのでかなり軽減された
941: 07/25(金)06:59 ID:Ter/F0dZ0(1) AAS
>>940
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
942: 07/25(金)10:20 ID:g1xMiu5K0(1) AAS
鼻水というより、常にうっすら痰がからんでるかんじだけど
数年に1回くらい痰が出て完全にすっきりする時がある
数秒後には元通りだけどね
今歯医者通い始めたけどつらい
ずっと上向いて口開けてると息が苦しくなるのが、歯医者行きたくない一因になってる
飲み込む動作をするとリセットできるんだけど、治療されてる最中はやりにくいし
それでもつらくて無理矢理すると、歯医者さんの指に舌がついたりして邪魔になってしまう
943(3): 07/25(金)10:29 ID:u0SaOnFA0(1) AAS
3食粉溶いて飲むタイプの完全食にしたら完治したわ
オレの場合甘いものと味の濃い食事が原因だったっぽい
944(1): 07/25(金)17:04 ID:zIj7R2le0(1) AAS
>>943
なんで甘いもの味の濃い食事が後鼻漏になるんだ?
945: 07/26(土)06:56 ID:xl+MPvuK0(1) AAS
セルフBスポット治療
動画リンク[YouTube]
946(1): 07/26(土)13:39 ID:ZbiNykFw0(1/2) AAS
>>943なんの完全食?
947: 07/26(土)15:20 ID:odeXDR8+0(1) AAS
自分は無駄なものばかり生成される機械
948: 943 07/26(土)16:12 ID:9y1Xgz7C0(1) AAS
>>946
COMPパウダーTBのプレーン
これを基本豆乳で溶いて日に3食飲んでる
食事全部これにしてから1ヶ月ぐらいだけど後鼻漏の症状は1週間目ぐらいで完全になくなったかな
色々快適すぎてもう元の食事には戻れませんわ
949: 07/26(土)16:45 ID:ZbiNykFw0(2/2) AAS
なるほど
950: 07/26(土)21:21 ID:tMarIEOE0(1) AAS
風邪引いて治ってきて黄色い鼻水と痰が増えたので、上顎洞炎になった時にその場凌ぎではあるけどよく効いたオキシドールじゅぶじゅぶ作戦を決行してみた
とりあえず鼻奥にある鼻水溜まりが泡となっていっぱい出たんで効果を期待するわ
これで後鼻漏の咳が止まるといいなー
951: 07/27(日)13:28 ID:dEtk/cII0(1) AAS
>>944
味の濃い食事の後に痰が出るのは自分も同じだな
普通の食事手放したくないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.222s*