立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part60 (501レス)
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part60 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
244: Trackback(774) [] 2025/08/23(土) 08:53:08.43 ID:w8ai1rog おはようございます!立花岳志です。 まずは昨日のブログ更新情報から。 ☆ 今村商店、訪問レポート 〜 横浜駅西口 毎日昼から朝まで通し営業の居酒屋は美味くて安くて昼飲みパラダイス!! https://m.ttcbn.net/l/m/rxdioH3ooJ8DL9 ☆ ココス 港北ニュータウン店 訪問レポート 〜 横浜市都筑区 北山田駅近くのファミリーレストラン https://m.ttcbn.net/l/m/krJR5ipjNbybt1 ------ 僕はまだ横浜市民になって1ヶ月半ですが、母は1999年に西麻布から横浜に引っ越したので26年横浜市民をやっています。 最近になって、母が横浜に引っ越して以降、「あまり東京に行きたいと思わなくなった」と言っていた意味が分かるような気がしています。 母だけじゃなくて、横浜在住の友達の何人かが「横浜に住んだら東京に行かなくなった」と言っているのを聞いたことがあったんですが、 その時は「へー」とか「ふーんそんなもの?」と思って聞き流していました。 2019年に僕が鎌倉に定住してからも、コロナ前は週に2〜3回は東京に出てました。 コロナ後も去年の秋に鬱で倒れてしまう前は平均すると週1ペースで東京に出かけて人と会ったり買い物をしたりしていたんです。 ところが横浜に来てから、「そろそろ東京に行きたい」と思う頻度が下がっています。 もちろん僕の体調がまだまだ本調子ではないこともありますし、毎年真夏は都心に出たいという気持ちが萎えるのですが、 真夏に都心に出たくなかった最大の理由が「鎌倉の海街は東京都心より真夏は5〜6度気温が低かった」からです。 横浜の気温は都心とほとんど変わらないので、「涼しい海街から出たくない」という去年までの状況とは話しが違います。 最後に東京に行ったのがいつかを確認したところ、7月24日だったので、丁度一ヶ月前ですね。 そして今日は東京に行って友達とランチなので、一ヶ月振りの東京となります。 どうして横浜に住むと東京にあまり行きたいと思わなくなるのかを考えていますが、いくつか理由があるように思います。 まず最大の理由が、「横浜でほとんどの用事が片づいてしまうから」だと思います。 鎌倉に住んでいた時は、とにかく色々と不便で東京に出ざるを得ない状況が結構ありました。 買い物なんかでも、鎌倉では手に入らないものがあると、それまで住んでいた麻布十番などに出て買い出しするのが一番と思っていました。 鎌倉は田舎であるだけじゃなくて観光地なので、田舎にあるでっかい郊外型スーパーとかホームセンターの類いが全然なく、 中途半端に都会ぶってて物価が高く、でも物が揃わないという不便さがありました。 横浜の新居はニュータウンなので計画的に都市が作られていて、郊外型の大型スーパーも近所に複数あるし、 隣のセンター北駅とその隣のセンター南駅には、今度は駅前に大きな複合施設がいくつも建ち並んでいて、 必要なものはほぼそこで手に入ります。 しかも都心のスーパーよりも値段が劇的に安い!! アスパラガスとかブロッコリーなんて、うっかりすると麻布十番や鎌倉のスーパーの1/3くらいの値段で売っているんだから、 都心に出る必要がなくなるのも納得です。 もう一つの大きな理由が、街と人に余裕があってゆったりしているけど、ちゃんと都会という点。 我が家の周囲は計画的に緑地が作られていて、公園だらけで、その公園と公園を緑道が繋ぎ、小川も流れてせせらぎがあります。 道を歩く時も緑道を通れば、真夏の真昼でも木陰があって蝉時雨が心地良く、車の騒音もほとんど聞こえません。 もちろん大通りに出れば車はバンバン走って地下鉄もあるわけですが、一歩離れると安らぎの場がたくさんあるんです。 でも都心にはそういう計画的な緑地というのはほとんどないですよね。少なくとも僕が住んでいた麻布・六本木地区にはなかったです。 緑地が全然なくてアスファルトとコンクリート、それに輻射熱とシティノイズが延々と続くと、結構しんどくなってしまうんですよね。 横浜の中でも僕が住む都筑区は「神奈川県の住みたい町ランキング」で5年連続1位、 また我が家がある北山田は、「首都圏住み心地ランキング1位」となるなど、特に住み心地が良い地区とのことなので、 なおさらその思いが強くなるのかもしれません。 僕が引っ越す前から母が繰り返し「とにかく住み心地が良い」と言っていましたが、今では激しく納得しています。 まだ1ヶ月半ですが、この街の四季を感じるのが今から楽しみです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/244
250: Trackback(774) [sage] 2025/08/23(土) 15:21:53.47 ID:NW5Oi8xQ >>244 なんで鎌倉だと東京に出たくなるんだよ(笑) 東京より手前に横浜あるのに(笑)頭悪い~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/250
253: Trackback(774) [] 2025/08/24(日) 08:20:58.87 ID:FKw3tvX+ >>244 鎌倉東京下げ 北山田上げ 単に金がなくて電車に乗れなくなっただけだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/253
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s