立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part60 (501レス)
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part60 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
151: Trackback(774) [] 2025/08/16(土) 09:41:00.52 ID:v6P2Ssli もう5ちゃんの平均年齢65歳だからだろうな 2009年(16年前)→現在 00-17歳 → 16-33歳 14% 24-34歳 → 40-50歳 17% 35-44歳 → 51-60歳 34% 45-54歳 → 61-70歳 17% 55-XX歳 → 71-XX歳 18% 男女比 68:32 https://ja.wikipedia.org/wiki/2ちゃんねる_(2ch.net) 2009年時点ですでに70%近くがアラフォー以上だったが、 あれから16年で若者はSNSをやり5ちゃんはスルー、 SNSをやってもフォロワーゼロのおっさんおばはんだけがきっちり16年年を取り 平均年齢65歳になってしまったが底辺氷河期世代だけがこれに気づいていない 団塊ジニア「と、年寄はネットできないだろ?あ?」 氷河期前期「そ、そこまではいってない。30代40代が多いんじゃね?え?」 氷河期後期「せ、専用ブラウザの数字含んでないやろ?ん?」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/151
177: Trackback(774) [sage] 2025/08/17(日) 21:52:26.52 ID:3CnEoE5Z >>172 身体だけはビックになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/177
313: Trackback(774) [sage] 2025/08/27(水) 09:59:30.52 ID:tRl+QN8G それにしてもメンタル大全とは、なんだったのか? 編集者も立つ瀬がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/313
356: Trackback(774) [] 2025/08/31(日) 15:03:59.52 ID:9vkc7wpZ >>354 お前ほどチビではないからなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/356
405: Trackback(774) [] 2025/09/03(水) 19:29:38.52 ID:8JquNVkq どうしても人を下に見ないと自己承認欲求が満たされないという症例のような感じだなあ ここの投稿は編集されているけど、実際のメルマガではこれをフレーズごとにぶつ切りの改行に して、しかも段落の間や、本人が強調したいと思われる箇所には3〜4行の空行がはさまれるので、 普通の感覚であればとても読めたものではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/405
409: Trackback(774) [] 2025/09/04(木) 08:11:29.52 ID:0P6sm5W3 上司も社長も状況を理解してくれ、翻訳者探しをゼロから始めることになり、僕も手伝うことになりました。 本来翻訳者探しは営業の仕事ではないのですが、 T社は大口顧客で僕が結構発言権を持っていたので僕が入った方がスムーズに行くだろうとの判断でした。 で、その時に出会ったのがドイツ語翻訳者のベヒシュタインさんでした。 ベヒシュタインさんは日本語がペラペラの日本在住の翻訳者さんで、ドイツ語だけでなく英語の翻訳もやっている多才な方でした。 そしてベヒシュタインさんは日本在住の外国人翻訳者を束ねる「元締め」的存在だったため、 彼が中心となって、外国人翻訳者コミュニティに我々が多言語の翻訳プロジェクトチームを立ち上げるから協力して欲しい、という告知を行っていきました。 その結果、無事フランス語、ドイツ語、中国語の翻訳者さんとチェッカー、 それにDTPもできる協力会社さんが揃い、プロジェクトが立ち上がりました。 ベヒシュタインさんとはその後も長く良い協力関係が続きましたが、T社が大型デバイス事業から撤退することになり、 その仕事が終わったことでわが社とのご縁も疎遠になってしまいました。 母との他愛ない会話の中でふと出てきたベヒシュタインという単語から、 僕は20代の出張でお客さんに連れていってもらった日帰り温泉のことや、宿泊先の酒田のビジネスホテルのこと、 それにお客さんに招待されて出かけた幕張メッセでの展示会のことなど、当時の膨大な記憶が蘇りまくって止まらなくなりました。 今からもう30年近く前のことですが、記憶は失われているのではなく、 単に思い出すキッカケがないから出てこないだけなんだと改めて認識しました。 体調が万全となりガンガン稼げるようになったら、数十年ぶりに羽越本線に乗って象潟、酒田、羽後本荘を旅してみたいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/409
429: Trackback(774) [] 2025/09/05(金) 11:41:32.52 ID:tl605X6z もうセミナー開催なんか無理だろ まだそんな夢見てんのか 余命そんなにないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/429
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s