立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part60 (501レス)
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part60 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
5: Trackback(774) [] 2025/08/06(水) 13:45:38.23 ID:lB0YgCgH 0982 Trackback(774) 2025/08/05(火) 08:06:02.77 おはようございます!立花岳志です。 新生活になり、一番に取り組んでいることは睡眠の改善です。 鎌倉で一人暮らしをしていた最後の方は、睡眠がズタズタに崩壊してしまっていました。 22時くらいに眠っても、午前1時とか1時半に目が覚めてしまい、眠れなくなりました。 眠ると必ず悪夢を見て目覚め、たとえ寝直してもまた悪夢で目が覚めるので、 それを毎日何回も繰り返しているうちに、眠るのがイヤになるのです。 3時間睡眠で意識はもうろうとしていて、一日中起きているのか眠っているのか 分からないような状態で日々を過ごしていました。 新居に移った当初は頑張って荷解きをして汗をかいて、ランニングも再開できていました。 その間は睡眠も良い感じで、「このままきちんと眠れるようになるのかな?」と期待していました。 ところが引っ越しから一週間ほどのある日、自宅でタンスの角に左足の薬指を激しくぶつけ、 指が真っ青に腫れて靴を履くのも大変なくらい痛みが出てしまいました。 ランニングも痛くて出来なくなり、ちょうどその頃に荷解きの段ボールもなくなり一段落したら活動量が落ち、 また睡眠が分断されるようになりました。 でも幸いなことに引っ越して以降は悪夢をまったく見なくなったので、 眠るのがイヤだ、という感情は持つことがなかったです。 そのまま3週間ほど走れず、睡眠も2回か3回に分断される生活をしていましたが、先週後半からリズムが良くなり ランニングも再開、そして夜も分断されずにしっかり眠れるようになってきました。 しっかり眠れると朝も爽やかに目覚められるし、意識もクリアで気持ちも前向きになります。 まだ数日のことなので、このまま上手くいくかは分かりませんが、ちょっとずつリズムを作っていき、 活動量も上げていけたら良いなと思っています。 動ける気力さえあれば、今の僕には時間はたっぷり有り余るほどあるので、 できることから徐々にやっていきたいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/5
49: Trackback(774) [sage] 2025/08/08(金) 23:43:58.23 ID:hodUvBRN >>48 それでデキる人は良いけどな。 僕と同じ方法じゃなくて、真似しただけなのに(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/49
79: Trackback(774) [sage] 2025/08/10(日) 12:38:13.23 ID:grznwZWd >>76 六本木に3箇所(自宅、嫁宅、スタジオ)、鎌倉 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/79
101: Trackback(774) [sage] 2025/08/12(火) 01:10:51.23 ID:ZWmhGm3R この人レベルの収入だとデニーズは高いお店だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/101
183: Trackback(774) [sage] 2025/08/19(火) 10:03:36.23 ID:26ud9c9Q >>180 どこからグリーン車乗るの?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/183
485: Trackback(774) [] 2025/09/11(木) 07:50:08.23 ID:gZwk4BmH おはようございます!立花岳志です。 まずは昨日のブログ更新情報から。 ☆ 新宿思い出横丁 牛タンいろ葉 訪問レポート 〜 思い出横丁の路地端で2時間1,000円飲み放題を楽しむ!! https://m.ttcbn.net/l/m/TXmUGSgmSpA0I8 ------ 続いて昨日の「1日1捨」はこちら。 サイズが合わずあまり着なかったパジャマ。 ----- 今月末で僕が鬱で倒れて1年になります。 10月から3月の半年間はこのメルマガも含め何も活動ができませんでしたが、 今はこうして毎日何かしらの文章を書けるくらいには復活してきました。 で、今日のテーマはダイエットです。 去年の9月末に倒れる直前の僕の体重は約84kgでした。 そして一年後のいま、僕の体重は約94kg、つまり一年で10kg増量したことになります。 というか、一年前の84kgも当時の自分としては結構重めだったのですが、 まあそれを語ると長くなるので、今は「一年で10kg増量した」ということにしておきましょう。 今年の7月に今の横浜の家に引っ越してきた時点では96kgあったので、 それでも2ヶ月で2kg落ちたのですが、まあまだ誤差の範囲です。 去年の9月末から今年の6月末までの9ヶ月間で12kg太った最大の理由は、 鬱が一番ひどかった期間のジャンクフードの暴飲暴食に尽きます。 「健康管理」という言葉なんて完全に脳の中から消え失せていたし、 とにかく生きていることに興味がないわけですから、食事なんてメチャクチャでした。 で、一年たってようやく我に返って、もうガックリですよ。 せっかく40歳前後に2年かけて27kgダイエットして、 そこから15年近くほぼ体型をキープできてたのに、またやり直しか、と。 体重もそうなんですけど、ランニングについても結構ガックリ来ているんです。 こちらに引っ越してきてからランニングを再開したいと何度かチャレンジしたけれど、ガッカリしてイヤになるんですよね。 何がイヤになるかというと、走り始めて200メートルもしないうちに、すでに息が上がって苦しくなるんです。 息が上がってしまうのは、もちろん体重が増えて身体が重くなったせいもありますが、 それ以上に一年間ずっと運動らしい運動をしなかった間に筋肉が落ちてしまい、 また走るために鍛えていた心肺機能が衰えてしまったからです。 ただ体重を落とせば良いというものではなく、体脂肪率を落とし筋肉量を増やし、 そして心肺機能を回復させていかなければ再び颯爽と気持ち良く走れるようにはならないのです。 で、そのためにやるべきことはシンプルで、毎日筋トレをすること、毎日ランニングすること、そして食事の改善です。 27kg落とした時にやっていたこと、その後ボディメイクで体脂肪率を落とした時のことを 56歳という今の年齢に合う形にアジャストして実行すれば良いんです。 ちょっと道のりが遠くて、自分の現実を直視すると落ち込むけれど、 改善の一歩を踏み出したいという気持ちになってきたのは何より良いことだと思うので、まあコツコツやってみようと思います。 とりあえず1ヶ月1kg落とす感じで年内に90kgを切れたら大成功。 そしてランニングは年内に5kmを気持ち良く走れるようになれたらいいかなぁ。 でも今朝の段階ではまだ1.5kmしか走れないので、 自分が5km息が上がらずに走り切れるイメージができないんですよねぇ。 まずは2km走れるようになりたいですね。そこからコツコツ延ばしていきましょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1754452726/485
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s