[過去ログ]
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part52 (1002レス)
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part52 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1691685239/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
659: Trackback(774) [] 2023/09/20(水) 12:01:05.58 ID:xeRpWYMO ――――――――――― ■ 7. やっとエアコンが直りました!! ――――――――――― 昨日の午後にエアコンの修理の方が来てくれて、 ようやくリビング兼仕事場のエアコンが直りました!! エアコンが冷えなくなったのが9月6日だったと思うので、 二週間エアコンなしで暮らしました。 担当の方が悪戦苦闘されて作業に2時間以上かかり、 駐車場に止めた車に追加の部品や工具を3回も取りに行く難工事でした。 冷却ガスが漏れてしまったうえ、 室外機の基盤と制御モーターも故障していたそうです。 このエアコンは僕が入居する時に新たに設置してもらったもので、 まだ4年しかたっていません。 制御モーターの内側が真っ赤に錆びてしまっていて、 4年でこんなに錆びることは、まずないと驚いていました。 海沿いの家にありがちな「塩害」ですね。 室外機は海とは反対側の建物の陰に工夫して置かれているのですが、 それでも室外機の内部にどっさり砂が入り込んでいたそうです。 エアコンが直ったあとに夕食を作っていて、 「ああ、食事を作るのに汗をかかなくて済むのが快適だし、 食事するのにも汗をかかないって久し振りすぎる」と感慨深く感じました。 この二週間仕事場にいること自体がストレスだったので、 反動で昨夜は普段よりエアコンの設定温度を低くして快適空間を楽しみました。 寝室のエアコンはずっと動いていたのに 昨夜はすごく深く眠れて今朝はすごく快適に目覚めました。 やはり日中ずっとエアコンなしの生活は精神的にしんどかったんでしょうね 今回は発熱のタイミングでエアコンの調子が徐々に悪くなり、 直後に台風接近で気温がストンと下がったこともあって 管理会社に連絡するのが遅れたのも修理まで長くかかった要因でした。 エアコンなしがこんなに辛いとは想像以上でした。 次にエアコンが不調になることがあったら速攻で動こうと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1691685239/659
660: Trackback(774) [] 2023/09/20(水) 13:52:47.61 ID:P5kE63fo >>659 👍 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1691685239/660
661: Trackback(774) [sage] 2023/09/20(水) 13:57:22.39 ID:yjvt3o/T >>659 ジジイが書く内容ではないな。 塩害があるのも当たり前だし今更何を言ってるのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1691685239/661
666: Trackback(774) [] 2023/09/20(水) 14:58:17.06 ID:mikDh0pO >>659 悪戦苦闘 難工事 感慨深く 修理で2時間なんて普通だろ。 たけしの大袈裟劇場 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1691685239/666
667: Trackback(774) [] 2023/09/20(水) 14:58:18.77 ID:mikDh0pO >>659 悪戦苦闘 難工事 感慨深く 修理で2時間なんて普通だろ。 たけしの大袈裟劇場 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1691685239/667
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s