[過去ログ]
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part50 (1002レス)
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1678524678/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
962: Trackback(774) [] 2023/05/18(木) 07:47:34.31 ID:0aTVrX2j ――――――――――― ■ 1. はじめに ――――――――――― おはようございます!立花岳志です。 一昨日の午後からちょっと体調がイマイチ。 風邪の症状が出ていて、喉の痛みと鼻水があります。 寝込むほどではないので普通に仕事も 運動もしていますが、ちょっと怠いですね。 悪化させずにサクッと治したいところです。 ――――――――――― ■ 8. マスクについて思うこと ――――――――――― コロナが5類に変更になり、町でも マスクなしで歩いている人がずいぶん増えてきました。 僕はとっくの昔からノーマスクですが、 それは個人の価値観と判断に委ねられるべきことだと思っています。 最近ネット上で「まだマスクしている人は情弱だ」 という趣旨の書き込みがいくつかあって違和感を感じました。 マスクをする、しないは個人の判断なのですから マスクをした方が安心・安全という人は 自由にマスクをすれば良いと思っています。 コロナのときの「マスク警察」も困ったものでしたが 今度は逆に「脱マスクの強要」みたいなことが 起こるのは本末転倒だと感じています。 ただ、サービス業などで会社によっては 全従業員にマスクをしての接客を継続するよう 義務づけているところもあるようで、 それもどうかな、と思います。 「顧客から文句を言われるのを避ける」ために マスクを従業員に強要するのもおかしな話です。 まだコロナが危険と経営者が判断したから マスク装着、というのが本筋だと思うんです。 日本人独特の同調圧力、体面を気にする 風潮は時として良くない方向に進みますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1678524678/962
963: Trackback(774) [] 2023/05/18(木) 11:47:07.98 ID:PR+mBWth >>962 またコロナに罹ったな。これで2回目。 「僕はとっくの昔からノーマスクですが(ハナフクラマセー)』とか自慢している場合じゃねえだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1678524678/963
966: Trackback(774) [sage] 2023/05/18(木) 15:41:52.96 ID:ZI1SZrg3 >>962 またコロナか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1678524678/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s