[過去ログ]
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part10 (1002レス)
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1553006919/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
455: Trackback(774) [] 2019/04/10(水) 01:51:21.63 ID:XmFKuo/b >>424 立花と大塚は一緒に会社をやっているから、双方の責任じゃないの? 以前に「結果を出す=3000人の人生を変えてきた」ようなことをどこかに書いていた。 結果を出せるということは、誰にでも目に見える形で、3000人の人生を好転させなければ いけないのだけれど・・・ そうなっているように、一般社会の人間は感じない。 また、大塚のr-spiritにしても、音楽的にはまともではない。音楽のレベルが低く、 歌手たちはほぼ音痴で、耳が悪いしやかましい。 料金をとって聞かせるところまではいっていない。 スピリチュアル=下手でも良いというレベルなんでしょうか? こちらも良質な音楽という結果は出せていないです。なぜならば、一般社会の 人間を不快にさせているからです。 結果を出せるということは、社会的に成功するということです。この日本国内で 評価されているということです。立花と大塚の知り合いでの評価ではなく、 われわれのような部外者から、一目置かれるということです。 本を出したならば、それを買ってみようと思わせることです。 これで初めて、結果を出せたといえるのだと、私は思います。 高額セミナー代金のことだけど、社会的に役立つ資格がとれるわけでもなし、そういう ものの割には高すぎる。スピ系など雲をつかむようなことなのに、なぜこのような 高額料金を設定するのか?わからない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1553006919/455
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s