[過去ログ]
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part9 (1002レス)
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1548676297/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
66: Trackback(774) [] 2019/01/30(水) 09:23:37.28 ID:PuM81xd0 >>59 >>60 これ、オレのことかな? 前スレ940です。 >>茹でダコのセミナーを受けるきっかけ >>茹でダコの存在って何で知りました? あの頃、ブログで稼ぎたいって思っていて、タチのセミナーに限らずいろんなセミナーを受けてた。 確か100名ぐらい集めて5,000円ぐらいのセミナーやってたから申し込んで、 その後、初級だったか中級だったか、約10万円のセミナーを2回受けた。 各セミナーの後で記念撮影するんだけど、オレもしっかり写ってるな・・・ 笑 結果的に、かなり無理してお金を捻出してまで受講する必要はなかったね。 それに、あの「お友達の輪」みたいなゆるーい、ぬるーい、空気感が気持ち悪くて心底は共感出来なかった。 言ってる事は、別に間違った事言ってないかもしれないし、そういう側面もあると思うけど、 でもね、即ブログで稼ぐとか結果が欲しい人には、はっきり言って無意味。 更新頻度、確かに重要だけど、今はグーグルもますますコンテンツ内容重視しているので、それだけじゃあダメだね。 僕は、それなりに結果が出てきたので自信を持って言えるかな。 あのセミナーでは、あるべき論は言ってたかもしれないけど、残念ながらブログで稼ぐための具体的な施策は一切なかった。 もちろんタチも、更新頻度だけじゃあダメ、って言ってるけど、じゃあ具体的にどうすれば良いのかは教えてくれません。 正直、タチさんの記事を見て思うのは、タチさんも実際のところよく分かってないんじゃあないかな。 ブログを書く習慣をつけるって意味で更新頻度と言ってたけど、全くアクセスの来ない状態で更新続けても苦行でしかありません。 そんな苦行を数年間続けても、やはりアクセスは集まらないし、そもそもそんなにも長く続かないでしょう。 それよりも、たとえトレンドネタであっても、意図的にアクセスを集める記事を書いて、一、二ヶ月で数百円でも数千円でも稼げる事を実感するほうが、やる気が出るし、明らかに楽しいし具体的に道が開けると思います。 一昔前は、怪しい情報商材が多数存在したけれど、最近のブログで稼ぐための情報商材はまともなモノも多いから、 具体的な教材名は書かないけれど、それらをちゃんとやった方が稼げるようになります。 もっと言うと、教材なんか無くてもネットで調べたり書籍の内容でも十分に稼げるようになると思う。 結局ネットで稼げないって、継続出来ないから。 でも、継続って結構厳しくて、自分も含めて弱い自分との戦いで、焦れば焦るほどあのようなセミナーにハマってしまうんだと思うね。 ブログを通じて好きな事を仕事にして稼ぐって、超理想です。 でも、それってすぐには不可能です。 僕もそうだけど、好きかどうかは二の次で、先にブログで稼ぎながらその先にどうしたいのかを考えながら、平行してブログなどメディアで情報発信していくほうが、近道で挫折が少ないと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1548676297/66
75: Trackback(774) [] 2019/01/30(水) 14:16:49.00 ID:AO1Xz9Ul >>66 66さんの場合、信者云々じゃなくて選択した踏み台の一つ(立花)がハズレだったって感じだね ブログで稼ぎたいと思ったら、ひと昔前だったら立花も参考リストには上がったかも ・出版してる ↑今や出版業界とお抱えそれ系ライターとセミナー屋ってつるんでるから、増刷ベストセラーとかも怪しいんだけど ・ひと昔前だとありがちな値段設定 ↑安いよりも高い設定の方が価値有り風潮だったし、十数万出せばそれなりの講座受けられるイメージだった ただ、今はPV命でPVウリにする時代でもない(報酬にコミットできる戦略が多岐にわたるようになった) ひと昔前の講座の一割以下の価格でガチで結果出して日々晒してる連中から情報が手に入るしなあ 66さん、ブレてない感じで冷静だし、この手の講座商材系のレビューサイトやったら面白いかも 何にせよ、ズレ感すごいんだよな サイトのつくりも思考回路も ありのままで本来才能ある自分()を認めてくれるヨシヨシしてもらえる居場所探ししてるプライドの高い中年はやっかいだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1548676297/75
78: Trackback(774) [sage] 2019/01/30(水) 23:29:43.02 ID:/j2z2Ff1 >>66 スピリチュアルに傾倒する前の立花の セミナーだったのですね。 私はアフィやLP製作などWeb関係の 会社や医療法人等経営しているので、 仰ることはごもっともだと思っています。 ブログやアフィを収益の柱にするには リサーチ等地道な作業が9割以上を占め、 アイデアや思い付きなんてファクターの 1割にも満たないこと、これは実作業を 経験しないとわからないでしょうね。 立花はその1割にも満たない部分を すべてであるかのように話しているあたり、 やはり体系立って再現性も確保出来る 内容には程遠いものなのでしょう。 高い授業料でしたが多少遠回りでも 真理にたどり着けていらっしゃるので 今後の高収益化、期待していますね。 書き込みありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1548676297/78
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s