痛い ブロガーニラウォッチ (123レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83(1): 2021/03/10(水)16:02 ID:YrzJosuC(1) AAS
>>65
ニュートンが天と地との質的な区別を取り払い、天でも地でも均質的な時間空間が広がり、同じ物理法則、特に万有引力が成立しているとして、量的な広がりという世界観、宇宙観を提案した。
ヘーゲルがそこに異を唱えたが一蹴され、物理学はついに宇宙の果て、逆に宇宙の始まりに到達しつつある。
ヘーゲルが復活させようとした質的な飛躍のある世界観が、宇宙の始まりの前、あるいは宇宙の外側を考えるには再び必要ではないかとも言える。
量子力学的な問題もあると思うな。
宇宙の始まりから宇宙の果てまでは、要するに人間の思考の限界を確定しているに過ぎないとも言える。思考の及ぶ範囲がすなわち宇宙なのだと。
つまり、宇宙はあらかじめ実在としてわれわれが思考する以前から存在するのではなく、あるいは思考しようが思考しまいが思考と独立に宇宙は存在するのではなく、われわれが思考するから、まさにそれゆえに宇宙は存在するのである。
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s