[過去ログ]
立花岳志をヲチるスレ Part7 (1002レス)
立花岳志をヲチるスレ Part7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1540618219/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
523: Trackback(774) [] 2018/12/01(土) 15:01:06.33 ID:AUol/5DD 今朝のメルマガ 12月は「飲んで騒ぐ一ヶ月」ではなく「来年への準備」の時期 僕は2011年3月末で会社員を辞めて独立しました。 会社員をやっていた時期とその後で大きく変わったのが、12月の過ごし方です。 会社員時代、特にブログを書くようになった2008年より前の僕にとって、 12月は「飲みまくる一ヶ月」でした。 自宅で飲むのではなく、連日連夜の忘年会で騒ぎまくる日々でした。 平日5連荘とかで忘年会をして、さらに土日はプライベートの友達と飲む、みたいな。 暴飲暴食で身体はボロボロ、睡眠不足で頭もヘロヘロ、せっかくのボーナスを バンバン使って浪費していました。 それが変わったのは、独立してフリーになり、その後自分で会社を作ってから。 自分で自分の仕事がコントロールできていると、仕事に「やらされ感」が ないため、ストレスがありません。 ストレスがないと、「憂さ晴らし」の必要がないので、「飲んで騒ぎたい」 という欲求がなくなります。 楽しく飲むのは大好きですが、12月はお店がどこも激混みで煩くて、 むしろイヤだな、と。 店員さんも殺気立っているし、深夜まで電車はぎゅーぎゅー詰めだしで、 良いことないなと思うようになりました。 なので、12月はむしろ飲み会は減ります。 その分自宅で静かに過ごし、来年の計画を立てたり、実際来年に 向けて動き始めたりするのが好きです。 他の人が飲んでいる時期だからこそ、自分に時間の投資をする。 そんな12月の過ごし方はいかがですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1540618219/523
524: Trackback(774) [] 2018/12/01(土) 15:08:56.65 ID:AUol/5DD >>523 早速、彼のおかしなロジックを幾つか指摘しておく。 いつの時代だよ、サラリーマンはそんなに飲まないよ。バブル世代●鹿。 仕事にやらされ感でてたの?でもその会社に入社したの自分でしょ? 自業自得だったね。人として最も成長できる20代、30代を潰し ちゃったわけだ。 飲んで騒ぎたい?それもいつの時代だよ。自己承認欲求馬● 都内ならいつ時間も電車混んでる。今のお前なら自転車通勤だから 関係ないよね?(飲酒運転ならないよう、せいぜい気をつけろ) 他の人が飲んでる時間に自分に投資? 君の方が年間で飲んでる時間、圧倒的に長いけどね。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1540618219/524
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s