ブログ板住民が好むアクセス解析 (815レス)
ブログ板住民が好むアクセス解析 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1139809081/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
788: Trackback(774) [sage] 2012/05/29(火) 22:42:44.74 ID:NIcqM1Vo >>787 アメブロがアクセス数を水増ししてる説が正しいなら… 通常は除外されるか複数カウントを一本化するような機体的アクセスのパターン (リファラーが変とか無い、エージェント名が変、IPが同一で短時間に同じサイクル で発生する、などなど)もアメブロのアクセス解析に含まれるはずだ。 その場合、仮定としてバレにくい方式としては、 アクセスIP、ホスト名はなるべく表示しない。もしくはアメブロ内部IPは不明とする。 リファラーをあまり明確に出さないもしくは、アメブロ内部のリファラーは、不明とする。 なんてのが考えられる。 つまり”リンク元「お気に入り・ブックマーク」”はリファラーを書きたくないパターンを表すし、 更新直近の1時間以内に発生してるとか、もろにアメブロ内部アクセス数発生の仕業と言えよう。 もっと巧妙な手段としてはトラフィックエクスチェンジというのがあるけど、 多分アメブロはやってないと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1139809081/788
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s