【AI】孫正義氏「人間がプログラミングする時代は目の前で終わろうとしている」 [田杉山脈★] (625レス)
【AI】孫正義氏「人間がプログラミングする時代は目の前で終わろうとしている」 [田杉山脈★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 田杉山脈 ★ [] 2025/07/17(木) 02:34:12.94 ID:pFm3Rts8 ソフトバンクグループで代表取締役会長兼社長を務める孫正義氏は7月16日の自社イベントに登壇し「人間がプログラミングする時代はもう目の前で終わろうとしている」と述べた。 孫氏は「我々のグループの中でも、いかに人間の作業からAIエージェント(自ら思考して自律的にタスクを実行するAI)に置き換えるかという、それぞれのベンチマークのターゲットを30、50、100%と。最終的にはプログラミングは我々の社員はやらないと決めている。そのためのプロセスを今走り出している」と述べた。 これ以外にも「リサーチや交渉事なども全部AIエージェント化する。全社員1人あたりAIエージェントを1000本以上持たせる」と力説。将来的にソフトバンクグループ全体で10億のAIエージェントを運用し、これをOpenAIと共同開発する企業向けAI基盤「クリスタル・インテリジェンス」上で実現すると述べた。また、親のAIエージェントに子のAIエージェントを開発させるといった構想も明らかにした。 https://japan.cnet.com/article/35235568/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/1
545: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/09(土) 16:48:59.73 ID:+N9XwJJT AIにまともなコードを出させる方法を教えてくれる人間が必要 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/545
546: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/09(土) 19:26:52.32 ID:ycc5Fgd8 詐欺紛いのM&Aだけで生きてきた男らしいわw プログラムが要件通り作られているかどうかを検証して直すのは人間の仕事なんだよ 安易にAIにプログラミングやドキュメンテーションさせても、その整合管理改善からは解放されない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/546
547: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/09(土) 19:39:15.49 ID:u7zEOjEy ペッパー君とは何だったのだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/547
548: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/09(土) 19:40:58.82 ID:u7zEOjEy >>543 なんでウインドウ開くのにわざわざwin32使う必要あるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/548
549: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/09(土) 19:47:21.50 ID:s2+kN/my >>542 何をどう考えてもプログラムだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/549
550: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/09(土) 19:49:58.24 ID:s2+kN/my 孫よ お前のその言葉、AIに添削して貰いなさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/550
551: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/09(土) 20:09:30.85 ID:evpL6yQY 学生が宿題をする時代は・・・すでに終わってるけどねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/551
552: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/09(土) 20:20:15.50 ID:tUxu1aQw >>546 いーんだよ AIに舵切ってみたけどダメで エンジニア大量に雇い直しになって単価上がるから 孫はそこまで読んでるんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/552
553: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/09(土) 20:22:00.11 ID:HR2v8D5v プログラムと言う形が変わるだけでインプット自体が無ければそれはAIでも始まりは生み出せない ホームページビルダーがHTMLを視覚化したような感じでしかないからやたら持ち上げるほど大した話でもない 底上げになる分粗悪品があふれる事になるだけだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/553
554: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/09(土) 20:44:37.25 ID:TX/eDVC8 >>552 お前今までソフバンの何を見てきたんだ? どう考えてもこっちだぞ > AIベンダーが夢見る世界 > > みんながAIに依存するようになり値段を自在に釣り上げられるようになる > 個人情報や機密情報も集めまくり > 大手スポンサーから巨額の金をもらってそいつらの意見を反映w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/554
555: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/09(土) 21:03:48.62 ID:JwEdY/ue >>552 パチンコ屋の倅がそんな後先考えるかねー 孫子の兵法とか自分で言ってるけど 孫武に失礼極まりない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/555
556: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/09(土) 21:06:28.10 ID:089cCgB2 プログラミングってコンピューターの動作を人間にわかるようにしたものだからな 本当に人間関わらないなら、高速な機械語で作ればいい AIにプログラミングをさせるってことは人間が関わるってこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/556
557: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/09(土) 21:37:33.19 ID:+N9XwJJT https://i.imgur.com/68je44c.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/557
558: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/10(日) 01:46:31.24 ID:QFOBqohn ソフトバンク自体が終了ってことか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/558
559: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/10(日) 22:26:28.43 ID:DVCSfCQq 売り焼かれている人たち 痛み入ります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/559
560: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 00:31:51.57 ID:TOcjAL4i >>556 指示する国語力と言うかAIのクセを掴む必要あるよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/560
561: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 06:30:56.51 ID:VltCmBVV >>556 >プログラミングって <プログラミング言語って http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/561
562: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/11(月) 08:01:32.71 ID:JKCjsfOd はよそう言う時代になって欲しい コピペするんじゃなくて 環境作るのめんどくさくてなぁ 要求したらそれなりに 完成してくれるだけでもいいから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/562
563: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/11(月) 10:59:35.14 ID:yAtp69Xf AIだけでプロダクト作れるなら勿体ぶってないで さっさと会計ソフトか受発注システムでも作って自社で稼働したらいい イーロンがテスラ車乗って自動運転なんてするわけない 先ず隗より始めよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/563
564: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 11:09:27.18 ID:VHvnsBIZ そんま さよしに だーまされ〜♪ 樹海にたたずむ〜♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/564
565: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 11:19:19.45 ID:e5zo2kvw >>3 十分できる気がするけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/565
566: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 12:36:08.30 ID:kM5BUV84 面倒くせーことはパソコンに任せるに決まってる そういう使い方ができないアホが世の中にいるんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/566
567: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 13:25:42.43 ID:NNXwZ09n >>31 近い内に会議の議長は出来そうな気がする 人間でもまとめられない奴の方が多く そこまで出来れば代替出来るんだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/567
568: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 14:33:38.48 ID:5zzyYLUy >>549 人がだしてるのただの命令で、オブジェクト操作してるのはライブラリの中身じゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/568
569: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 14:49:24.24 ID:NNXwZ09n >>568 ライブラリの中もマシンコード並んでるだけだぞ CPUに命令を渡す順序決めてるだけで 実行してるのはCPU http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/569
570: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 15:10:14.44 ID:il0cMyni この記事だとAI単独、医師、AI+医師の中でAI単独が圧倒的に診断の正解率が高いんだよね 医師の判断が加わると正解率が落ちる こういった診断のような判断の方がAIは得意なんじゃないかな 90%ってAIのプログラミングより確実に精度高いからな つまりプログラマより要らないのは経営者とか医師とか意思決定をする奴ら(の頭の中身) AI診断が医療の未来を変える可能性を示唆する新研究 | Reinforz Insight https://reinforz.co.jp/bizmedia/63758/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/570
571: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/11(月) 15:11:14.07 ID:NktaYr03 元がどこかの誰かが作ったシェアウェアやフリーウェアを集めたCD-ROM(こっちが本体w)に雑誌を付けたのを売ってた会社だし、こんな単純な他人任せな考え方しかできんのだろうよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/571
572: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 15:25:40.16 ID:ZkktUlZe SBも終わりかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/572
573: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 15:30:08.65 ID:htBaePHt この人、AIとかテクノロジーには興味ないよね カネしか興味無さそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/573
574: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 15:30:52.94 ID:DK2QzWWs 孫の悪知恵は、AIでも無理ニダ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/574
575: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 15:49:43.87 ID:MV7kDYlR ここまで誰もポチョムキンの話をしていないのはなぜ? 現在のAIには人間が想像できなかった致命的欠点があるというのに。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/575
576: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 16:15:13.62 ID:j+fTfkCK AIの普及・効率化は3段階で進む 1:個別ブラックボックス関数構築、人間がその出力をつなぎ合わせるパイプライン 2:ブラックボックス関数のパイプラインをITで構築 3:ロングレジのタスクをブラックスボックス関数でE2E最適化 今やAI作成のメタプログラミング、パフォーマンとなAIアプリ、ミドルウェアすらもAIが人間を支援し効率化 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/576
577: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 16:56:24.06 ID:NNXwZ09n >>570 疲れることを知らないからね 膨大な症例を頭に入れられる カルト信者を説伏するのも得意 どれだけでも疑問に答えてくるし 間違った考えを徹底的に訂正する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/577
578: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 18:47:50.97 ID:mPFnd861 確かにAIの進歩は目覚ましいけど、この日本に染みついた病的なエンジニア軽視の風潮というか哲学はなんなんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/578
579: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 19:10:08.05 ID:htBaePHt ポチョムキンといえば、ヤンマガ(?)でやってたエロコメディ漫画を思い出したわ 正確なタイトルを覚えてないのがアレだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/579
580: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/11(月) 19:21:46.90 ID:W0u0Jh3b >>578 実は人類は、2000年前からもともと技術者軽視。 それに反旗を翻したのがイエスキリスト。 大工の目線で、商人や律法学者、政治家に戦いを挑んだ。 それを踏襲しているのがアメリカ。だからITが強い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/580
581: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/11(月) 20:14:56.67 ID:DLqxOsqT >>580 補足すれば、アメリカは「自由」と言っているが、本当に自由に任せているわけではなく、 その根底にイエスキリストの、商人や律法学者や政治家を戒めて 「作る人」を大切にしたような精神が、当たり前のように流れている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/581
582: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 20:19:00.14 ID:XxnRDg8G >>569 だから人間は何もしてねーじゃんw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/582
583: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 20:25:43.53 ID:rgY8gaWo >>580 >>581 んなエモい話じゃねーよ 土地?先住民殺して奪う 権利?イギリスぼこして奪う と暴力で全部短期解決してきたからアメリカ人には脳みそと魂に余裕があるだけ 普通の民族は長々と為政者同士の戦争と政争に巻き込まれてその日その日を生きるので精一杯 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/583
584: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/11(月) 20:37:17.60 ID:DLqxOsqT >>583 そういうことと、技術者の地位とは関係ないと思うが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/584
585: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 21:09:46.15 ID:QBv1Lbco >>100 そう言えば、一時期ニュースになってたけど 最近聞かないよな、Waymo。 なくなったの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/585
586: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 21:35:47.59 ID:VHvnsBIZ 朝鮮系 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/586
587: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 21:49:26.57 ID:GS8hEMSU おめー 岩屋なんとかしろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/587
588: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 22:04:14.33 ID:LSVzY9mU プログラムできない奴の典型の鵜呑み型だなこのハゲは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/588
589: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 22:09:21.06 ID:u/P71Aqw プログラミング歴数十年だけど、確かにちょっと前に終わったな。今はAIで作ったものの修正を人間がするフェーズ。でも修正できるのはプログラマーじゃないとできないから、別にプログラマーがいなくなるわけでは無い。でも素人プログラマーを人数合わせで雇う必要は完全に無くなったな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/589
590: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/11(月) 22:13:55.73 ID:DLqxOsqT githubのコードや、Stackoverflowの知見、Blogの知見などを高速に引っ張り出しているの かも知れないね。それと、コメントから関数の働きを推定している感じがする。 推定なので、間違うときが有る。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/590
591: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 22:34:47.16 ID:ym3TEeNO 君がエンジニアとしてはド素人レベルだってのはよくわかった キミ、プログラム以外ろくな経験がないでしょ だから大局的な見方ができないのよ 俺も数十年からエンジニアやってるが大して変わらんと思ってるよ 数年前からAIの有料サービスを使い続けた上でね もちろんAIに色々作業をさせてるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/591
592: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 22:35:46.57 ID:ym3TEeNO >>591 >>589 安価つけ忘れた🤤 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/592
593: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/11(月) 22:38:49.19 ID:DLqxOsqT ロジックを考える力は弱い感じがするな。 一番典型的なことを聞いているうちは答えてくれるけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/593
594: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/11(月) 22:44:33.22 ID:DLqxOsqT githubに大量のコードが有るが、1つのプログラムの中にそれぞれの働きをする関数が沢山ある。 それのコメントや関数名や引数名などから、質問者の目的に合う関数を探してきている のかも知れない。つまり、人間が作った関数の一つを探してきて提示している。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/594
595: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 23:22:31.19 ID:2ZX7TiNu もうIT資格も取得しなくても良いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/595
596: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/11(月) 23:45:36.09 ID:2ZX7TiNu ITパスポート受けるかまよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/596
597: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/12(火) 00:35:29.89 ID:fsGCn3/n >>569 CPUだって電子(以下略 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/597
598: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/12(火) 00:37:03.91 ID:fsGCn3/n >>573 本職は株価操作だから だから話題の話には必ず絡んでくる これだけ投資しますから株買ってくださいと 投資詐欺みたいなもん 最先端ロボットペッパー君(爆笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/598
599: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/12(火) 00:38:58.96 ID:fsGCn3/n >>580 こういう人がいるから太宰治がユダに嘆かせるわけだ 商人の苦労があの人は何も分かってない 自分だけいい格好して http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/599
600: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/12(火) 00:40:32.12 ID:fsGCn3/n >>595 ない奴からどんどん仕事がなくなるターンなんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/600
601: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/12(火) 01:24:34.85 ID:PRFCzByp >>546 それだけで済むなら大量のプログラマーなんていらないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/601
602: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/12(火) 12:16:20.75 ID:WgtC5xfz >>601 そもそも日本ではプログラマーは少数しか雇われていない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/602
603: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/13(水) 13:07:04.16 ID:mX4MfssB >>601 日本にプログラマーはそんなにいないだろ。コピペエンジニアはたくさんいるけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/603
604: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/13(水) 13:17:14.83 ID:VCQ8J4mp 生成AIのプロンプト専門の生成AIを作ったら大儲け? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/604
605: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/13(水) 14:31:19.11 ID:HaESfVfs 今までの人類がUPした膨大な写真に すべて 綾波レイ を被せられるって事だからな 何兆枚とかの綾波レイの画像を簡単に生成できる。 そういう時代だ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/605
606: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/14(木) 18:49:57.29 ID:5BQYGgvi AIさん、なんか余計な処理を入れて来て読みにくいのですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/606
607: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/14(木) 19:16:08.76 ID:6sLgWkGD >>604 アホなんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/607
608: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/14(木) 19:16:38.80 ID:6sLgWkGD >>606 100字で答えろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/608
609: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/14(木) 19:18:08.24 ID:6sLgWkGD >>596 初心者だまし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/609
610: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/14(木) 19:19:34.37 ID:6sLgWkGD >>594 生成AIかなんなのか先に調べたらどーなんだ?おまえが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/610
611: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/14(木) 20:16:18.91 ID:kHsQ2e9D 人間がデバッグする時代も終わらせて下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/611
612: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/16(土) 00:42:43.64 ID:jRYlCg3k 最新のモデル使っても未だに1行のバグすら見つけられない事ある。ネットに載ってない情報にはとにかく弱い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/612
613: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/16(土) 00:43:35.53 ID:jRYlCg3k >>186 お前が文系なのは分かった笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/613
614: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/16(土) 04:18:24.23 ID:pjG6H5XA 最近ようつべでみる失敗企業の動画 恐ろしい頻度でソフトバンクがそういう企業に出資してるのな 解説者のまんじゅうもソフトバンク出資でリアクションとるレベルで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/614
615: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/16(土) 08:31:16.33 ID:uyKvV6Fv プログラミングならこのAI、パワポ作るならこのAIとかやってるけど雇われなら会社に認められたサービスしか使えんのちゃう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/615
616: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/16(土) 16:54:45.49 ID:jo5E/ekC >>1 お前も早う終われアホンダラ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/616
617: 名刺は切らしておりまして [sae] 2025/08/16(土) 20:52:01.60 ID:vb/+qQG0 この人は、人類に害を与えている。 その上で、日本人のお金を吸い取ってアメリカだけを儲けさせている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/617
618: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/18(月) 21:52:53.53 ID:UgfQyaIH >>616 社長候補選ぶとかなんとか言ってたけど、つるっぱげで死ぬまでやるんでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/618
619: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/19(火) 14:28:16.98 ID:IoDcyFXe 街にプロンプト教室ができるんだろうな いや、プロンプト会話教室AIかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/619
620: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/19(火) 14:40:10.80 ID:xANEiSVt プロンプト検定◯級とかもなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/620
621: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/19(火) 16:49:24.87 ID:eJFx5TKp プロンプトって過渡期のインターフェイスだから そのうち無くなるよ なので本職の技能みがいた方がいー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/621
622: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/21(木) 11:12:48.77 ID:UxwoDwpw >>3 テスラの自動運転の行動実証実験が既に日本で始まってるけどAIで周囲の状況を解析させてるって言ってるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/622
623: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/21(木) 17:32:45.98 ID:lOKn5IFB 今日のキチガイポイ活ガイジ http://hissi.org/read.php/point/20250821/SEg3VkpZQkE.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/623
624: 名刺は切らしておりまして [sage] 2025/08/21(木) 21:19:11.26 ID:MYHsAMxO ショック!! 子どものプログラミング教育が無用の長物に!!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/624
625: 名刺は切らしておりまして [] 2025/08/22(金) 07:34:01.14 ID:mpLeSGpL 複数台の端末にわたるシステムのはまだ人力がいるよね プログラミングというかインストールに近いけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1752687252/625
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s