【繊維】繊維事業からの撤退「ユニチカ」が不織布事業を瑞光に譲渡 シキボウには子会社と海外現地法人を譲渡 [朝一から閉店までφ★] (13レス)
1-

1: 朝一から閉店までφ ★ 06/25(水)16:54 ID:ZQJfCXQK(1) AAS
BEアイコン:kita1.gif
2025年6月25日 15:42
【速報】繊維事業からの撤退「ユニチカ」が不織布事業を瑞光に譲渡 シキボウには子会社と海外現地法人を譲渡

 大手繊維メーカーで事業撤退を表明している「ユニチカ」が、岐阜県垂井町の事業所で行っている不織布事業について、「瑞光」(大阪府茨木市)に譲渡すると発表しました。

 大阪市中央区に本社を置く「ユニチカ」は1889年に創業し、戦前から日本の繊維産業を支えてきました。しかし、衣料品をはじめとする繊維事業は近年、中国製品などとの価格競争により赤字が続き、2024年11月に繊維事業からの撤退を表明。

外部リンク:news.ntv.co.jp
続き
2: 06/25(水)17:04 ID:Mx2S9+3Z(1) AAS
帝人 帝国人絹だっけ?
3
(1): 06/25(水)18:34 ID:nRtAs+EQ(1) AAS
古い話だが、オリンパスがカメラレンズを瑞光(ズイコー)と読んでた
4: 06/25(水)18:48 ID:/MGvmoKZ(1) AAS
>>3
未だにそういう名前で出してる
5: 06/26(木)05:40 ID:MzeBwRka(1) AAS
コロナ禍で儲けたのでは
6: 06/26(木)05:57 ID:Y4gmVfjd(1) AAS
水着のユニチカガールがもう見れないのか
7: 06/26(木)06:11 ID:ENvj967g(1) AAS
中国にマーケット依存度を高める歴史的判断
祖業なんて関わるやつとかアホだからな
本社で本業にいっさい関わらずどこかから沸いてるカネで
数字遊びしてるのが一番偉い国だから当然そうなる
8: 06/26(木)13:11 ID:FS+SdwBp(1) AAS
じゃあ今何やってる会社なの?
9: 06/26(木)17:33 ID:wUYCTR67(1) AAS
ユニチカって聞いただけでブルマを想像して勃起するわ
10: 06/26(木)18:23 ID:GVBPZROs(1) AAS
ユニチカブランドの釣り糸はもう無くなるの?
11: 06/26(木)18:52 ID:izw/LpO9(1) AAS
今のユニチカ、包装フィルムを中心とする高分子事業(同47%)
食品包装用のナイロンフィルムでは国内首位
世界トップ級のシェアを握っている。

だってさ
12: 06/27(金)11:52 ID:8SKkEYDm(1) AAS
プラスチックフィルムの会社なのか
13: 07/05(土)02:43 ID:QtNh7MRV(1) AAS
トウヨウボウ、クラボウ、ダイワボウ、シキボウ、ダイトウボウらニットウボウ日本ボウボウ繊維業界が世界で生き残るのは本当に凄い
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*