【マイナンバー】マイナンバーカード交付5割超す 22年度末目標達成遠く [ムヒタ★] (268レス)
上下前次1-新
1(10): ムヒタ ★ 2022/10/20(木)06:03 ID:c+HjwRNY(1) AAS
総務省は19日、マイナンバーカードを実際に受け取った国民の割合が5割を超えたと発表した。18日時点の交付枚数がおよそ6300万枚となり、人口に占める比率は50.1%になった。2022年度中にほぼ全国民へ行き渡らせる目標の達成にはなお遠い。
寺田稔総務相は5割を超えたのを受け「国民のおよそ2人に1人がカードを持っていることになる。カード取得の加速に向け引き続き全力で取り組む」とのコメントを発表した。
政府は普及を進めるため現行の健康保険証を24年秋に廃止し、カードと一体化した「マイナ保険証」に切り替える。運転免許証との一体化も現行計画の24年度末から前倒しを検討する。
新規取得者へ買い物に使えるポイントを付与するなどの優遇策だけではなく、生活に不可欠な機能を持たせて取得を「事実上の義務」に近づける。
カード取得が想定よりも遅れている一因として情報漏洩への不安がある。保険証と一体化して診療情報とひも付くと懸念は一段と高まる可能性がある。政府は利便性を高めるのと合わせて安全対策の徹底や周知によって不安払拭に取り組む必要がある。
2022年10月19日 19:31 (2022年10月20日 5:11更新)
外部リンク:www.nikkei.com
188: 2024/04/13(土)12:05 ID:buTA4D1V(1) AAS
>>23
189: 2024/04/19(金)01:35 ID:hfuLyzk4(1) AAS
>>176
190: 2024/04/27(土)15:19 ID:wAnr575x(1) AAS
>>118
191: 2024/05/17(金)07:20 ID:5j/IjKZg(1) AAS
アホだよなこのシステム
万能な身分証作ろうとしたら戸籍謄本並みに慎重な扱いしなきゃならなくなっちゃって逆に使いづらいという
身分確認に番号も控えられない中国人には偽造される
作らなくてよかったヮ
192: 2024/05/25(土)23:53 ID:SfIagiS0(1) AAS
>>180
193: 2024/06/17(月)13:11 ID:j8lAWNbU(1) AAS
>>180
194: 2024/06/28(金)10:39 ID:0Xu0vtIC(1) AAS
>>142
195: 2024/07/06(土)21:25 ID:DYbOXF1K(1) AAS
そんな事故で124万件
よくあることににした意味ないぞ
だから実質二人でトークさせるだけで食えるからそういうのは珍しく英断だったか
196: 2024/07/06(土)21:59 ID:/W/hQvHy(1) AAS
パンツも写真集売れないってだけてのメリット何?
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜き動画がまだ残ってる
船プラテンした人の行動やな
197: 2024/07/06(土)22:01 ID:wkMG557j(1) AAS
ブログのサブスクてなあ
198: 2024/07/06(土)22:09 ID:kYtW7wsO(1) AAS
松山三四六か
今回
保険屋もディーラーも
199: 2024/07/08(月)19:24 ID:WzMuR+t9(1) AAS
>>133
200: 2024/07/12(金)10:52 ID:cZ2lS7vt(1) AAS
>>174
万が一にも泥端末買わないといけなくなったら韓国スマホと中華スマホは絶対買うことないわ
どうしても泥端末買わないといけないならソニーXperiaかグーグルPixelか京セラTORQUEを買う
内部の構成部品に置いて一部反日国の部品を使ってるだけならまだ良いが、
発売元自体が反日国のスマホだけは絶対買わないね
情報端末だから
「アメリカだって個人情報抜いてるぞ!」なんて言ってくるアホがいるが、
省2
201: 2024/07/23(火)09:56 ID:wnxJJhtZ(1) AAS
>>118
202: 2024/07/30(火)14:15 ID:Gz7Ta0F5(1) AAS
>>1
うおおおおおおお
まだ5割w
203: 2024/07/30(火)22:11 ID:X95W+MIx(1) AAS
親父が入院時
マイナンバーカードの保険証を
マイナポイントを貰うためアクティベートしておいたから
使えるかと試した暗証番号が「違う」って出て
使えなかった、、、
かばんの中にあった後期高齢の紙の保険証が結局使えたけど
紙の保険証、めっちゃ便利!(トリビア
204: 2024/08/12(月)14:54 ID:yKeoErZh(1) AAS
>>174
万が一にも泥端末買わないといけなくなったら韓国スマホと中華スマホは絶対買うことないわ
どうしても泥端末買わないといけないならソニーXperiaかグーグルPixelか京セラTORQUEを買う
内部の構成部品の中で一部反日国の部品を使ってるだけならまだ良いが、
発売元自体が反日国のスマホだけは絶対買わないね
情報端末だから
「アメリカだって個人情報抜いてるぞ!」なんて言ってくるアホがいるが、
省2
205: 2024/08/17(土)11:46 ID:+1MZ9bfy(1) AAS
>>156
日本国内に産業スパイや破壊工作員が紛れ込んでてもそれが誰が誰か分からない
だから反日国からの移民や留学生は受け入れるべきでない
何しろ国民に対して反日を刷り込んでる国だからな
そんな危険因子をなぜ「差別するな!」という言葉を盾にして受け入れるのか
もはや日本という国は内部から簡単に蝕まれてる
テレビをつければぶっ込みやゴリ押しだらけ
省4
206: 2024/08/18(日)14:18 ID:AET8CaK6(1) AAS
>>23
戦後日本を骨抜きにし弱体化させたことこそアメリカ最大の汚点だね
今更日本に軍事パートナーになれと言われてもさ、
アメリカによって愛国心すら忌避させられ根性論も排除され戦闘機すら作らせてもらえなかった日本にはもはや無理
207: 2024/08/22(木)19:07 ID:2koZ+pBb(1) AAS
>>21
旧日本軍ってさ、
片目が見えなかっただけで徴兵検査落とされてたし、
醤油ガブ飲みして徴兵逃れしようとしてた奴もいるしな
激戦地でも辛うじて郵便が届いてたし
日本軍はちゃんとしてたんだよな
そもそも戦前戦中の日本が暗黒だったってイメージは戦後アカ連中が作り出した洗脳イメージだし
省3
208: 2024/09/02(月)10:04 ID:f2Lr+ohF(1) AAS
>>180
戦後の中国韓国を甘やかしてブクブク肥え太らせてきたのは何を隠そうアメリカと日本だからな
209: 2024/09/12(木)08:20 ID:PwHQaKTZ(1/2) AAS
外国とタイマンで戦争もしたことねー臆病者の国が原爆Tシャツ???はあ?
ほんとこいつら笑えるな(笑)
泣きながら土下座して「併合してください!」って泣きついてきたくせによ(笑)
それで被害者ヅラの戦勝国気取りか?マジで無様だな(笑)
210(3): 2024/09/12(木)08:29 ID:PwHQaKTZ(2/2) AAS
>>174
万が一にも泥端末買わないといけなくなったら韓国スマホと中華スマホは絶対買うことないわ
どうしても泥端末買わないといけないならソニーXperiaかグーグルPixelか京セラTORQUEを買う
↓
内部の構成部品の中で一部反日国の部品を使ってるだけならまだ良いが、
発売元自体が反日国のスマホだけは絶対買わないね
情報端末だから
省4
211: 2024/09/12(木)08:35 ID:UQtxoF6m(1/2) AAS
えったったそれだけなのかよ
212: 2024/09/12(木)08:35 ID:UQtxoF6m(2/2) AAS
老人な取らせるんじゃなかったわ
213: 2024/09/12(木)12:37 ID:wkQ7igCB(1) AAS
抜かれる情報を明確にしたうえで情報を抜くことに対して許可・不許可で選択でにるなら情報を抜かれてもかまへん。(許可した情報だけ抜き、許可してない情報は抜かない。)
214: 2024/09/12(木)13:08 ID:SX/iFJBf(1) AAS
老人な取らせるんじゃなかったわ
215(2): 2024/09/13(金)06:35 ID:koPJnQQR(1) AAS
問屋から100円(消費税込み108円)で商品を仕入れたコンビニやスーパーが自分たちの利益10円をつけてそれに消費税をかけて消費者に127円で販売するから税率8%なのに8円じゃなくて消費税導入前より17円ももののを買わさせる。勿論、問屋を通せば通すほどその間に問屋の利益と消費税がかかるのでものの値段は高くなる。
今物価は高いのは景気が良くなっているからじゃなくて消費税がものの値段をつりあげているだけだから給料などがあがらないまま(下手するとものが売れないから下がることも)物価だけがあかっていく。政府は物価があがっているのを景気が回復した傾向だと思っているから庶民と感覚はずれる。
216: 2024/09/13(金)15:48 ID:8VpQ0oKG(1) AAS
>>215
コピペか知らんが乗ってやるよ
何で仕入れ税込に税率掛けるんだよw
税抜100円に利益10円乗せたら110円で税率8%なら118.8円だろ。
で客から受け取った消費税は8.8円、仕入れの消費税8円控除して0.8円、これが小売店が納める消費税
消費税廃止とか言ってる奴らはこんなに低脳なん?
217: 2024/09/15(日)08:38 ID:c42kn+Ea(1) AAS
>>215
税込108円(消費税相当額8円)の場合は店や問屋や製造元が分割して総額8円を納税するのが消費税だよ
ただし途中に非課税事業者が混じると総額8 円を超える納税額になることもある
218: 2024/09/24(火)01:28 ID:YcKUg/ZA(1) AAS
>>180
219(1): 2024/10/02(水)09:37 ID:3vPoaf8J(1) AAS
>>170
でもこいつらコメンテーターが国のトップになっても何も出来ないよな?
為政者になるってことはさ、
あっちを立てればこっちが立たないことばかりなんだぜ?
なのに国民からは優柔不断だの決断力が無いだの批判されるだけ
野党はただただ文句言うだけの簡単なお仕事
国のトップになれば結局さ、立憲でも社民でも共産でもれいわでも優柔不断になり決断力が無いと批判されるだけ
220: 2024/10/10(木)08:23 ID:yl7aCXGS(1) AAS
< .com/mas_yamazaki/status/ 676944973353340928
「マイナンバー総点検、1件で10円の追加費用 どこ負担?国は示さず」とあるが、「国は示さず」で話を終わりにしては駄目でしょう。
国民側からの要望などないまま、J.民党が勝手にどんどん進めた結果のトラブルなのだから、税金や組合ではなくJ.民党に負担させるべきです。digital.asahi.com/articles/ASR76…
|
あれれ、「マイナカード持ってる?」との問いに、岸田も河野も沈黙だと。
省4
221: 2024/10/10(木)08:29 ID:+kUEhcp4(1) AAS
>>219
で、貴方は為政者となにがしかコネクションがあるわけ?
直接に為政者本人とでなくとも、選挙区事務所なり秘書なり後援会なりとコネクションがあるの?
無いならこんなトコ上から目線ぶっても何も問題の解消に繋がらんし…
222: 2024/10/18(金)20:01 ID:LDM38vxx(1) AAS
うちは社員証になってるから会社に置きっぱなしだわ
223: 2024/11/26(火)20:34 ID:OxFpmSQ+(1) AAS
>>22
224: 2024/12/11(水)19:11 ID:9IwQ/GwC(1) AAS
>>210
225(1): 2024/12/15(日)08:43 ID:VxWkui/S(1) AAS
>>20
若者がテレビ見なくなってスポンサーが益々減ったから、
韓国や中国からのスポンサー料や洗脳工作費で余計にテレビは韓国中国ゴリ押しだらけになる
226: 2024/12/15(日)09:31 ID:jnKi+7U/(1) AAS
いらんやろ 義務化するのがおかしい
227: 2024/12/15(日)13:45 ID:biNo57li(1) AAS
イギリスは50年前に廃止したじゃん
何兆円使ったんだよ、そしてこれから何十兆円使う気だ 全部利権にながれるだけ
228(1): 2024/12/17(火)08:11 ID:oDyfSoCT(1) AAS
>>20
反日国出身者は移民受け入れも帰化も駄目だろ
朝から晩まで毎日毎日反日教育してる国からの移民を受け入れても日本が乗っ取られるだけ
こいつらは帰化したら日本を内部から簡単に乗っ取れると思ってるからな
それ以外の国の出身者なら条件付きで移民受け入れるのもやぶさかではないが
229(1): 2024/12/17(火)12:43 ID:cmNKqGEP(1) AAS
>>228
誰であれ移民としてきてくれる方々は入れないと少子化がどんとん進んで日本という国は消滅するよ。
これから増税で庶民の暮らしは今より苦しくなっていくのだから結婚や出産からどんどん遠ざかっていく。
230(1): 2024/12/17(火)12:47 ID:OyMBODcG(1) AAS
>>229
これから20年後30年後40年後と加速度的にロボット化やAI化や無人化が進んで人間の就ける仕事が激減していくんだから人口が多い国は国民に仕事を与えられなくなって滅びる
231: 01/04(土)09:49 ID:REVaID7B(1) AAS
ツイッターに投稿によるとマイナンバーカード申請書付出生届けがあるようですね。
(他の人のポストは編集で消しています。)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
232: 01/06(月)09:20 ID:mpqH81+9(1) AAS
>>230
233: 01/14(火)21:52 ID:Dljzytgo(1) AAS
マイナンバーカードの電子証明書の有効期間は5年のため、
その都度更新をしなければならない。
ネットではできないので、市区町村の窓口まで行く必要がある。
市区町村によっては事前の予約が必要。
234: 01/16(木)08:57 ID:i6b0jS93(1) AAS
>>225
235(1): 01/21(火)11:07 ID:oLSYVwOu(1/2) AAS
署名用 電子証明書
利用者証明書 電子証明書
今更申請しようと思っているんだけど、これは不要でいいの?よく分からんな
236(1): 01/21(火)12:42 ID:a+47t4Fr(1) AAS
>>235
付けないとマイナ保険証やマイナポータル、ネット経由での本人確認に使えないから付けておこう
237: 01/21(火)14:22 ID:oLSYVwOu(2/2) AAS
>>236
希望でいいんですね
ありがとうございました
238(1): 01/21(火)19:44 ID:F31DDIAt(1) AAS
Xでマイナンバーカードで確定申告完了をポストする人そこそこいるんだけど、そんなこと報告されてもねという感じ。
結婚しましたとかの報告なら"おめでとう。末永く幸せにね"とか返信しようがあるが確定申告完了とポストされても返す言葉はないんだよね。
確定申告完了とポストする方はどのような返答を望んでいるんだろうか。
239: 01/22(水)02:39 ID:XWpuGW2C(1/2) AAS
>>238
マイナカードで気軽にできるから増えただけで以前から確定申告終わった報告あるやろ
つかXて気軽に好きなことつぶやいてコメント来なくても気にしない所だと思ってたんやが
3日ぶりに大出たスッキリしたー!て感じなんやない
知らんけど
240(1): 01/22(水)12:58 ID:ZAukeaOu(1) AAS
他人から"いいね"して欲しい(自分の考えに同意して欲しい・賛同して欲しい)、とか、他人から返信が欲しいとか思っている人がXにポストすると思うんだけどね。
241: 01/22(水)14:48 ID:XWpuGW2C(2/2) AAS
>>240
同じ確定申告終わった人と、申告終わってスッキリしたホッとした気持ち共有したい等はありそうやね
何にしても「返す言葉が無い」人が無理にコメントしないといけない事ではないやろ
ていうかつぶやきに対して毎回コメントしてるん?
242(1): 01/23(木)21:13 ID:ex8v40jr(1) AAS
本人の同意があれば診療情報や薬剤情報、検診情報が確認できるみたいだけど、
この本人の同意ってどこに申し込めばいいのですか?
243: 01/24(金)06:11 ID:Pn6PTtJh(1) AAS
>>242
受診時のことなら受付のマイナ保険証の読み取り機器にマイナカードかざすと医療情報を病院側に提供してよいか選択肢が出るので「同意」ボタンを押せばいい
病院側は同意から24時間医療情報の閲覧ができる
自分で情報見たいときはマイナカードに対応したスマホ(またはPC+対応カード)からマイナポータルにログインして見れる
244: 04/17(木)13:30 ID:/32dlBR7(1) AAS
サンドラ・ブロック主演の映画「ザ・インターネット」でもアメリカの社会保障番号(ソーシャルセキュリティナンバー)が乗っ取られるシーンがあったよな?
この映画は確か1995年くらいの映画だぜ?
ネット黎明期からこういう懸念がされてたわけ
なのに日本ときたら2024年になってもそんなことお構いなしで韓国製や中国製のスマホ本体やSNSアプリや会議アプリや家電製品を使ってる(笑)
245: 04/17(木)19:47 ID:guW9REgy(1) AAS
公金口座約2万件を誤停止
デジタル庁は17日までに、マイナンバーとひも付ける公金受取口座のうち、
約2万口座を誤って利用停止にしたと発表した。
金融機関側から伝えられた情報が間違っていたのが原因。
11日、各地の信用金庫が加盟する「しんきん共同センター」(東京)からの
情報に基づき約2万口座の利用を停止し、対象者に「口座の登録が無効に
なっています」と連絡。
省3
246: あ 04/27(日)03:43 ID:SWvQ1CjD(1) AAS
ある
247: あ 04/27(日)03:43 ID:jejTkgas(1) AAS
サウンド
248: 05/13(火)10:42 ID:15bvL/XW(1) AAS
落し物多数と聞いて
249: 05/20(火)20:47 ID:rezTGltf(1) AAS
>>210
中国製の会議アプリや韓国製のSNSも相当ヤバくね?
コロナ禍のリモートワークで日本企業の機密が結構漏れてんじゃね?
250: 07/16(水)19:30 ID:hLahOzFw(1) AAS
>>20
251: 07/29(火)08:01 ID:VAb2WhSD(1) AAS
申請したが送られてくるんじゃねえのかよ
取りに来いってめんどくせえわヴォケ、この暑い中殺す気か
252(1): 07/31(木)11:43 ID:qkozizZS(1) AAS
銀行口座を作った際にマイナンバーによる口座管理の同意のチェック入れてしまった。
これは任意らしく後から解除できるものと思っていたが出来ないとのこと
口座申込書にはそれらしいことは何も書かれておらず、懸念材料にすらならないようにされている。
なんか、恐ろしい
253: 07/31(木)19:14 ID:dmu2ChAK(1) AAS
>>252
なにが恐ろしいだよ
勝手な思い込みで確認せずにチェック入れたお前が悪いだけやん
254: 07/31(木)20:04 ID:37HFBIu9(1) AAS
そう仕向けてるところが怖い
255: 08/01(金)09:05 ID:1e3twIni(1) AAS
期限ごとに更新だろ?面倒だよ。
256: 08/02(土)02:15 ID:XmVTmOR6(1) AAS
マイナンバー至急必要なのに数ヶ月も待たなきゃいけないの遅すぎる
他に写真付きの身分証ないから困る
数週間で出来上がった人いないのかな
257: 08/14(木)06:30 ID:dlB7pAIg(1) AAS
.
マイナカード偽造容疑で中国の男逮捕 日本人になりすましか、狙いは
外部リンク[html]:www.asahi.com
マイナンバーカードを偽造し、暗号資産交換のアカウントを作ろうとしたとして、兵庫県警は13日、
横浜市南区の中国籍で会社員の男(33)を有印公文書偽造・同行使と詐欺未遂の疑いで逮捕し
、発表した。「認めることはできません」と容疑を否認しているという。
サイバー捜査課によると、男は2022年12月ごろにマイナカードを偽造し、23年3月に偽造カードを使って国内の暗号資産交換業者にアカウントの開設を申し込んだが、未遂に終わった疑いがある。
省3
258(1): 08/14(木)07:11 ID:tvVVIRas(1) AAS
マイナ保険証はまだしも運転免許証の一体化は今の所メリットがほとんどないんよな
259(1): 08/14(木)20:33 ID:ihj9f7rq(1/2) AAS
ポイント目当てで作った人達の更新時期に
また一騒動ありそう
260: 08/14(木)20:36 ID:ihj9f7rq(2/2) AAS
俺的には確定申告が楽にできたから
めっちゃ便利
261: 08/14(木)20:46 ID:pdMvg1lo(1) AAS
免許一体化とか誰特なの?
262: 08/14(木)21:06 ID:rJ2xUbWG(1) AAS
>>259
開始初年度に作っておけば今年10年の更新だから楽なんだよなぁ
263: 08/14(木)21:25 ID:stawqQW0(1) AAS
コンビニ複合機で住民票や印鑑登録証取れるからそれは便利
印鑑登録は事前にやっておく必要がある
マイナンバー制度の一部を住民利用出来るカードというだけ
264: 08/16(土)15:54 ID:f/cyvkf7(1) AAS
>>258
マイナ保険証もマイナ運転免許証もマイナンバーカード及びマイナポータルの普及の一環だから利便性なんて二の次なんだよ。
マイナ運転免許証に切り替える人は増えればマイナンバーカードの利用率があがるし、マイナ保険証の利用率が増えればマイナポータルの利用率もあがるから。
(マイナ保険証の保険証情報は、マイナンバーカードのICチップではなく、マイナポータルのデータベース上にあるからね。)
265: 08/17(日)12:39 ID:kIk/LrUy(1) AAS
【公務員ボーナス】 公金横領 【外国人生活保護】
2chスレ:koumu
BEアイコン:25js6.png
266(1): 08/21(木)15:36 ID:7KOk1Jx+(1) AAS
町役所から名前の読み仮名は合ってますかとかふざけた葉書が届いたぞ
間違ってると申請するならマイナンバーとスマホン用意汁だってw
267: 09/03(水)00:00 ID:xdq35x49(1) AAS
>>210
268: 09/03(水)10:25 ID:uo1IGAPq(1) AAS
>>266
今まで戸籍に読み仮名が無かったからしゃーない。これまで読みは自称で変更できたからあやふやな奴も居るのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.304s*