野鳥の餌台 総合スレ10 (798レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2024/01/29(月)13:35 ID:??? AAS
・どんな餌にどんな鳥がくる?
・えさ台のいろいろな工夫
・こんな鳥が来た!

などなど、野鳥の餌台に関するスレです。

<前スレ>
野鳥のえさ台 総合スレ
2chスレ:bird
省16
718: 03/22(土)19:26 ID:??? AAS
急に暖かくなりすぎw
チュン以外は朝にハク子と夕方イソ太が来ただけ
イソ太なんて前の駐車場でジャンプして蚊をパチパチ食った後はイソ子が来ないように見張ってただけっていう
719
(1): 03/23(日)08:55 ID:??? AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
餌台の近くに去年巣箱を設置したら昨日ぐらいからシジュウカラが入ってくれた
今は草みたいなのを一生懸命運び入れてるが、ヒヨドリが周りに多過ぎてウロウロしてるから心配
720: 03/23(日)10:42 ID:??? AAS
かわよ
もう巣作りなんだな
721: 03/23(日)11:50 ID:BfsPZNX9(1) AAS
>>716
>>717

ありがとう。塩は入っていないので少量やってみます。
722: 03/23(日)15:16 ID:??? AAS
>>714
かしこい
723: 03/23(日)18:33 ID:??? AAS
>>719
いいなあ
724: 03/24(月)18:12 ID:jjcQuy7M(1) AAS
ジョウビタキが居なくなりシロハラも居なくなったらモズがわがもの顔ではびこりはじめた
725
(1): 03/25(火)16:02 ID:??? AAS
今の時期にスズメにエサをあげてもいいですか?
726
(1): 03/25(火)16:38 ID:??? AAS
>>725
暖かくなってきたのでもう必要性はないし団体から家族単位になるから来なくなるかもしれない
けど愛でたいなら数羽分くらい少量あげればいいんじゃない?
727: 03/25(火)17:07 ID:??? AAS
スズメのツガイとカワラヒワのツガイがいつも一緒に良いいる
仲が良いんだね
庭に来るキジバトは人間に対する警戒心ゼロで
1メートル位近付いてもリラックスしてる
保護色で目立たないからそこにいたのかよとこっちがビックリする
728
(1): 03/25(火)17:22 ID:??? AAS
>>726
冬に撒いてもスズメは全然食べなかったけど、
ハト(キジバト)が食べるためにと撒いといた野鳥のまき餌、スズメが今になって、集団で来て食べている様子だった。
見たら殻やスズメの糞ばかりになっていた。
場所を覚えると食べに来るのかな?
こっちは困ることはないけど…。
残っていた野鳥のまき餌を消費するために、ハトも食べるようだったので撒いたが…。
省3
729
(1): 03/25(火)18:25 ID:??? AAS
>>728
年中食べられる虫が居れば多少は食べてると思うよ
冬でもシードでは足りない栄養補充のためかイソヒヨ、ハクセキレイ用に出してた乾燥ミルワーム食べてたしね
子育て前後はヒナ用に多くの虫を捕る必要もある

今から買い足してたりとか無理してあげてるわけじゃなければ来る間はあげててもいいんじゃない?
730: 03/25(火)18:51 ID:??? AAS
>>729
そうか、ありがとう。
731: 03/27(木)10:42 ID:1NfbKKPd(1) AAS
うちもプロム制度を取り入れてカップル団体様でのご来店にしたい
水飲み場は管理しやすい場所で定期的に綺麗なものをあげてるんでしょうか?大変じゃないですか?
732: 03/28(金)10:59 ID:??? AAS
ツピツピ鳴いているのが聞こえるとヒマ種あげたくなるー
733: 03/28(金)12:30 ID:Zzloap1E(1) AAS
あげてよ〜ヒマタネきっと喜ぶわよ
734: 03/28(金)12:49 ID:??? AAS
アオゲラが、ずっと鳴いてる
735: 03/29(土)08:49 ID:??? AAS
夕方イソ太が甘え気味の声で催促するので少しあげたら横からイソ子が奪ってイソ太は後ろで待機
ハクセキのハク太も参戦しようとするもイソペアに威嚇されて取れずにうろうろ
そんな様子を巣の中でジッと静観してたチュイペア…ごめんよ…もう甘えられても出さないから安心して
736: 03/29(土)09:50 ID:??? AAS
常連の単体ヒヨ・シロハラ向けに人参置いといたら
気弱で痩せたシロハラを哀れんだのかヒヨが半分くらい投げてくれてるのに
モジモジしてるうちに別の大きなシロハラに奪われてたな
とりあえずヒーちゃん優しいなあ…と思った
737: 03/30(日)14:16 ID:Xmt06E6I(1) AAS
ゲラゲラ鳴くのかな?アオゲラだけに
738
(2): 04/04(金)20:45 ID:hl4D7x/v(1) AAS
いま、イオンでインコの餌を税込み600円900gで買ってるんだが
もっと安く変える方法ある?
739: 04/04(金)21:19 ID:??? AAS
書き込んだのに…
ウグイスやヒヨドリスズメカラスジョウビタキセキレイ等の小鳥はニンジンも食べるんですかね…
レモンも食べますかね…?
740
(1): 04/04(金)22:21 ID:jkGABj3+(1) AAS
以前やってみたけどレモンは食べ無かったです
一口くちつけたけど以降たべず
741
(1): 04/04(金)23:55 ID:??? AAS
>>740
そうでしたか、甘くもない南天やら辛い山椒やらを食べるらしいというのに
身体に良さそうなレモンは食べないのですね…鳥の食生活は謎ですね…
ホームセンターにも鳥の餌が売ってました…
742
(1): 04/05(土)07:45 ID:??? AAS
>>738

まとめ買いになるけどヤフーショッピングが以外にお得、割引クーポンもよく来る
743
(1): 04/05(土)08:17 ID:??? AAS
>>738
最近他と比べてないからもっと安いとこあるかもだけど
ヨドバシで自分がいつも買ってる種類のは皮付き900g500円
送料無料だし届くの早い(在庫あれば)からお得感はあると思う
744: 04/05(土)17:25 ID:k2v9BYFA(1) AAS
>>742
見てみたけどたしかに安いね、1/3くらいに費用が圧縮できそう

>>743
たぶん自分は同じものの皮無し買ってる。クズが残るから
745: 04/06(日)10:04 ID:+rnNHsDY(1) AAS
外部リンク[php]:www.kittou-pet.jp

通販ならここがおそらく最安
他に、秋にはメルカリヤフオクとかで農家が砕米を出品してるからそっちの方が安い
冬の間に使い切れず夏になると虫湧くけどな
746: 04/11(金)09:56 ID:??? AAS
まだ薄ら寒くて、ヒヨにパンの耳を細かくしてあげているが、あっという間に消費される。そこで、割と大きめに切って食べるのに苦労させると、餌が長持ちする事に気がつきました👍🐦
747: 04/11(金)13:33 ID:PVFZPl3c(1) AAS
オレンジ2等分にして枝に刺してても二房くらいしか食べてなかった
置けばもっとガツガツ一晩で果物がミイラになってるくらい食べるのかと思った
警戒してるのか虫を食べるシーズンだからだろうか?
748: 04/14(月)17:51 ID:??? AAS
冬なら外皮だけ残してキレーに食べてくよ
あ、ヒヨは取りにくいと外皮ごと齧ることもあったわw
749: 04/17(木)18:05 ID:??? AAS
鳴き声の性質だろうけどチュンたちに
オバチャン!オバチャン!と言われたような気がする
750: 04/17(木)18:37 ID:Ij7Gw/DB(1/2) AAS
本当はおばちゃんって言ってますよ
751: 04/17(木)18:39 ID:Ij7Gw/DB(2/2) AAS
あ、すみません「お」 が抜けてました
752: 04/17(木)19:15 ID:??? AAS
おおばちゃん?大場ちゃん?
753: 05/02(金)10:49 ID:EKAiefMF(1) AAS
>>741
鳥類の舌は人間と違って例えばカプサイシンの受容体が無いから唐辛子も甘く感じるらしい
うちの庭の山椒の実もキジバトの大好物だけどサンショオールの受容体がないのかもしれんな
754: 05/04(日)18:12 ID:??? AAS
やたらチュンチュン煩いなと思ってたら巣立ち雛がご飯ねだってる声だった
パタパタしながら貰ってかわいかったな
755: 05/07(水)10:02 ID:??? AAS
うちの屋根にも巣を作って朝元気な声聞こえる
雨降る度に早よやんでくれぇって願ってる
756: 05/12(月)11:12 ID:??? AAS
浅い大きめなお皿に砂利を敷いて水を入れて水飲み場を作ってるんだけど、昨日1日水を変えられなかったら5mm位の白い細いイトミミズみたいなのがわいてた……
たった1日なのに
毎日変えてればイトミミズわかないかな?
ていうか、こいつ何者?
757: 05/12(月)13:34 ID:??? AAS
ボウフラでは
758: 05/12(月)15:48 ID:??? AAS
蚊の幼虫
759
(1): 05/12(月)17:53 ID:pZHDATKV(1) AAS
庭にコゲラが来たわ
庭では初めて見た
760: 05/13(火)07:16 ID:9sur8Hic(1) AAS
ベランダに時々チョウゲンポウが来てくれるのは嬉しいけどスズメの羽とか散らかすのには閉口する
たまに片方の翼落ちてたりする。
761: 05/13(火)08:49 ID:Wq05Jhk8(1) AAS
>>759
住宅街だけどうちの庭にもたまに来るよ
762
(1): 05/13(火)17:17 ID:??? AAS
ムクドリ幼鳥きた
ニマニマしながらおやつ出したら
もれなく両親がシュタッと来たw
763: 05/14(水)08:09 ID:??? AAS
>>762
うちの子に何するの!!
764: 05/17(土)04:52 ID:??? AAS
少し前だけど、コンコンと音するので見たら枇杷の木(枯れ枝)にコゲラ?木を突いていた。
突く音は大きい音する
梟がよく鳴いてるが姿は見た事ない
765: 05/19(月)20:12 ID:??? AAS
チュン、ごはん出す時に
時々羽膨らませてパタパタする
成鳥なんだがw
766: 05/21(水)02:45 ID:??? AAS
ママー!パタパタ
767: 05/21(水)20:52 ID:1VyuNDDW(1) AAS
おらおらおら、はよ出さんかーい!
768
(1): 05/23(金)01:33 ID:??? AAS
私、2週間程病気入院して、やっと退院してきた。
庭のチュンが私を遠目に眺めている。
ちょっと飛んで近づいて来て、小首をかしげて遠ざかってしまった。

忘れ去られてしまったようだ。。。
769: 05/24(土)00:41 ID:dmlgrXKb(1) AAS
元から覚えてないですよー
770: 05/24(土)07:49 ID:??? AAS
>>768

心配してるんじゃないかな、お大事に..
ニンゲンの体調めちゃ悪いときって距離置いて
ごはんちょーだいもしないから
771: 06/14(土)15:55 ID:??? AAS
家に来るキジに何かあげようと思ってエクセル鳩の食事をセットするとカラスが来て先に食われてしまう。
772: 06/27(金)11:58 ID:??? AAS
何か乱反射するものをおいておくとか..
庭の桑の実を洗って小さく刻んだのが大人気
そのまま食べてくれえぇ(T ^ T)
773
(1): 06/27(金)18:52 ID:??? AAS
実割れしてしまったミニトマトをヒヨドリにあげようかと置いておいたらヒヨドリじゃなくてワラジムシか群がってた…
ヒヨドリトマト食べないの?
774: 06/27(金)20:26 ID:??? AAS
しょちゅう来てたら気付いて食べるだろうけど
775: 06/27(金)20:45 ID:LkjJ5NtC(1) AAS
なに?ワラジ虫って?
776: 06/27(金)22:11 ID:??? AAS
ダンゴムシの丸まらない方
777: 06/27(金)22:29 ID:5rVmTvtm(1) AAS
ゾウリムシとも言うよな?
778: 06/27(金)23:12 ID:??? AAS
ゾウリムシは顕微鏡で見るやつしか知らん
779: 06/28(土)18:44 ID:??? AAS
>>773
うちに来るヒヨちゃんも
ミニトマトは食べなかったよ~
金柑は好きだったけどね。
780: 06/29(日)14:53 ID:??? AAS
餌の乏しい冬なら食べたかもね
781: 06/29(日)18:13 ID:??? AAS
ツバメが電線にいっぱい止まってて
冬にしか庭に来ないホオジロが庭に来て虫を探してる
一時的に餌不足なんだなw
ツバメは虫捕るの上手いから余計w
782
(1): 07/02(水)11:50 ID:??? AAS
男手ひとりで育ててるハクセキレイ親子が
来てるので当分営業延長w
783: 07/02(水)12:24 ID:??? AAS
「父上、お腹がすきました」
784: 07/02(水)15:43 ID:??? AAS
>>782
巣立ち後なら分担してるだけでは?
暑いので営業延長は賛成です
785: 08/01(金)21:54 ID:7vzxI2Yh(1) AAS
最近は稲が実りスズメさえ来なくなった
もう店じまいするか
786: 08/17(日)12:16 ID:??? AAS
まだまだ暑い日続くねぇ
787: 08/19(火)11:13 ID:??? AAS
数日前、庭に遊びに来てたツバメたちが
一斉に七羽並んでずーっとこちら見てた
翌日から見かけない、挨拶だったのかな
無事目的地に着きますよう🙏🏻
788: 08/19(火)11:45 ID:??? AAS
行ってらっしゃい
789: 08/19(火)15:37 ID:y5JxUM6x(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
790
(1): 08/19(火)16:03 ID:??? AAS
渡り前で集まって来てるから各地で今見れるんだろうな
ツバメスレに貼って欲しかったけど
791: 08/20(水)00:04 ID:wWmG39Py(1) AAS
>>790
スマン
ツバメスレに貼ってきた💦
792: 08/27(水)07:14 ID:??? AAS
★ 礼金は賄賂、保証人は人質、役人ボーナスは横領
2chスレ:sociology
BEアイコン:25kwv.png
793: 08/30(土)10:44 ID:??? AAS
リュウキュウサンショウクイ来た
794: 08/31(日)08:55 ID:dqwzmrzI(1) AAS
もう雀しか来なくなってしまった、寒くなるとまたシジュウカラやメジロが戻ってくるんだろうか
795: 08/31(日)14:04 ID:tF68XWlA(1/2) AAS
うちはスズメも田んぼ通いが忙しいらしく来なくなった
来るのは蝶々と蜂くらい
796: 08/31(日)16:18 ID:??? AAS
自然のもので賄えてるならそれが1番
797: 08/31(日)23:54 ID:tF68XWlA(2/2) AAS
やっぱり夏は店じまいですね
798: 09/02(火)12:43 ID:3sD8Ysye(1) AAS
やっぱ今の時期鳥は田んぼにいってるのか
えさがいっぱいありそうだもんな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s