子雀拾った (35レス)
1-

1
(3): [...] 2012/05/22(火)11:52 ID:??? AAS
病院に連れて行ったら足が片方動かないから野生では生きていけないと言われたので環境課に連絡して保護することになったんだが雀飼ったことある人いませんか?
2
(1): 2012/05/22(火)12:33 ID:??? AAS
>>1
すずめSOS
外部リンク:www.geocities.jp
3
(2): 2012/05/22(火)13:39 ID:??? AAS
>>1
足が折れてるんだったら、鳥の骨は固まるのが早いので

至急爪楊枝で添え木をしてやらないと変な方向に固まるよ
まず、甘さを感じるかどうか位の砂糖水か蜂蜜を溶かした水を
含ませた脱脂綿を、くちばしの横から僅かに絞って水を飲ませます

取りあえず、水分と糖分を取らせ体力を保たないと行けませんが、
それと同時に鳥の周りも30度以上に保温できるようにして下さい
省5
4
(1): 2012/05/22(火)13:47 ID:??? AAS
連投スミマせん

ミルワームはリン酸が多く、与え続けると感染症にかかりやすくなります
これを防ぐには、経験的に以下の方法が良いようです
 (1) 他の昆虫を捕まえて来るか購入し(コオロギの幼態はアロアナの稚魚
  の餌としてアクアショップで購入できます)与える
 (2) ミルワームを部屋を分けて飼って、緑黄色野菜、フルーツをそれぞれ
  分類し与え、ミネラルを間接的に小鳥に与えるようにします
省3
5
(3): 2012/05/22(火)14:13 ID:??? AAS
横からすまない。愚痴らせてくれ。

今朝、ツバメのヒナが死んじゃった。
4日前の土曜に落巣してるのを拾って、3日間エサをやってたんだ。

日に日に弱っていったから覚悟はしてたけど、自分が朝ごはん食べるために目を離してるうちに
いつの間にか亡くなってた。
最期のときにそばにいてやれなかったのが悔しくて哀しくて。

誰でもいい、悼んでやってくれないか。
省1
6
(1): ◆5555525Y9A 2012/05/22(火)15:04 ID:??? AAS
そのやさしい心をこれからも持ち続けてください。
あなたのしたことは決して無駄なことではないです。

ただ、雛から成鳥へ育つ確率はどの種も低いのはご存じですよね。
それ故に複数回の繁殖、数を産卵するのもご存じですよね。
残念ながら弱いものは自然淘汰されてしまうのが自然の掟です。
また、人間の手によって育て、運良く放鳥できたとしても、
野生で生きていく為の勉強をする(巣外)育雛期が欠如している個体は大抵生き延びられません。 
省3
7
(1): 2012/05/22(火)18:02 ID:JszgoCph(1) AAS
俺も他スレだけどスズメの雛の相談したよ
雛も拾ってはいけないとか、自分時はまれなケースで
やはり、ミルワーム勧められてね 
>>5 さん 悲しかったろうな 似たような経験してね
 でもそれから、元気に飛び回ってる雀とか目で追うようになったな 
元気になったらああいう風に 飛び回ってたのかなとかね 
 5さんの行為は無駄じゃないよ 
8
(1): 3 2012/05/22(火)22:09 ID:??? AAS
>>5さん
☆になったツバメは少しでも長く生きられたから幸せだったと思いましょう
ツバメのヒナを保護したんですけど、ツバメが☆になった時は泣きました
いくら我慢しても涙が止まらなかったです

ミルワームを食べさせていたんですが感染症にかかり、渡りの時期を逃してしまいました
そのため、冬の寒い時期にエアコンで室温を30度にしたんですが、床は寒くて気がついたら
凍えて☆になった時は、声を出して申し訳無さに泣いてしまいました 物言えぬ小鳥だけに哀れで
9: 3 2012/05/22(火)22:12 ID:??? AAS
>>4で書いた、感染症防止にミルワームに緑黄色野菜やフルーツを食べさせる方法は、
感染症にかかったツバメを治癒するために考案した方法でした
この方法はそこそこ効果があり、もっと考えてあげれば良かったと今でも後悔しています
10: 5 2012/05/24(木)10:55 ID:??? AAS
>>6さん、>>7さん、>>8さん ありがとうございました。

>>1さん
私が拾ったツバメのヒナも左足が曲がってしまっていたのか、立つことができませんでした。
同じだと思ってしまって、つい書き込んでしまいました。

どうか、>>1さんの子雀は回復されますように。
11
(2): 2012/05/25(金)21:45 ID:Az+EpXFC(1) AAS
夜9時過ぎに拾ったんです。
すごくおとなしくて、弱っているのかもしれません。
とりあえず>>2のリンク先を見て保温して砂糖水を少し飲ませましたが、
5滴くらいしか飲んでくれませんでした。
これで大丈夫ですか?
明日の朝、親鳥は迎えにくるでしょうか。
12
(1): 2012/05/25(金)22:48 ID:2V63+7gs(1) AAS
>>11さんの雛の様態はどうなんだろう 
外傷とかだいじょうぶなのかな (>θ<)
13: 2012/05/25(金)23:07 ID:??? AAS
>>12
ありがとうございます。

怪我などはないようです。
特徴としては、巣立ちヒナのようです。
我が家の玄関先で寝ようとしていたのかもしれません。

そこじゃカラスにも丸見えですし、明日の朝新聞配達の人に踏まれるかもしれません。
まして今夜はそれほど暖かくないようですし、保護しておいたほうがいいですよね?
省1
14
(1): 2012/05/26(土)06:19 ID:??? AAS
>11です。
無事親鳥が迎えに来ました。
お騒がせしました。

2ちゃんが役に立ったの初めてだよ!!!
15: 2012/05/26(土)11:02 ID:dS+2kHgh(1) AAS
>>14 ああよかった ご苦労様でした 
自分の所も保護した巣立ち雛がいるんだ
もうすぐいなくなっちゃうんだけどもね 
情が湧かない様になるたけしてますよ 
見守って保護してくれてありがとう 14さん
16: 2012/06/03(日)16:08 ID:??? AAS
生まれて間もなく落巣して、炎天下の路上で弱っていたのを偶然見つけて保護、羽根と脚が折れてダメかと思ったけどなんとか回復、一応飛べるようにはなった、脚には障害が残った。
間もなく三度目の夏が来る。我が家の居候、雀のピーコ。
17: 2012/06/05(火)16:28 ID:??? AAS
外に出したら即死だな
18: 2012/06/09(土)16:34 ID:BhcsSa5l(1) AAS
sage ぴぴぴ
19: 2012/06/23(土)10:37 ID:??? AAS
誘導

■トリの質問はここでしてチュン その15
2chスレ:bird
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★4【何?】
2chスレ:bird
20
(1): 名無し 2013/06/17(月)18:07 ID:wGuSxnIY(1) AAS
家の玄関の植え込みの柊の下にほとんど大人に近い雀の雛がいます。
50センチくらい上には飛べるようです。
親がちょくちょく顔を見せるので、親様にと思いお米をおいておいたら、お米がなくなっていたので、またおいておきました。
このまま夜になりますが、放置しておいて大丈夫でしょうか?
21: 2013/06/18(火)02:06 ID:??? AAS
>>20
大丈夫ですよ
巣だったばかりの雛も親が居ればまず心配ありません
お米は食べきれなかったら明日の朝ごはんになるでしょう
子育て中の親は本当に大変なので、きっと>>20さんのお米は宝物です
優しい方ですね
可愛い雛の姿を見て癒されて下さいね
22: 名無し 2013/06/18(火)11:19 ID:HJf6YrX6(1) AAS
今朝いなくなっていたので、無事巣立ったのかと思っていましたら、道路を挟んだ家の前の100円パ−キングで鳴いていました。
まだ1メ−トルくらいしか飛べないようで、車に引かれるのがかわいそうで、少しずつ追って、家の植え込みまで連れてしまいました。
今日の午後から明日も雨が降るようです。
植え込みは雨はかかりませんが、当分雨が続きそうなので、今くらいしか飛ぶ練習はできなさそうですが、また前のパ−キングにでてしまったら、ほかっておいたほうが良いものなのでしょうか?
23: たける 2015/02/03(火)18:29 ID:3mde+8ER(1) AAS
くわしく
24
(1): 2015/05/21(木)19:54 ID:UzPGog0j(1) AAS
飼い猫が羽も生え揃っていない雛を咥えてきたので保護しました。
レスキューサイトを参考にぬるま湯で蜂蜜を溶いたものをクチバシにそっと一滴垂らしてみましたが飲みません。

以前にも咥えてきたので保護した雀の雛は☆に。。
自信はありませんがほっておけません。
25: 2015/05/21(木)20:00 ID:??? AAS
>>24
今すぐ放してやれ、誘拐犯が
親鳥は巣外の雛でも育てるんだよ
26: 2015/05/22(金)17:02 ID:??? AAS
雀の雛って親より大きくみえるな。羽毛のせいか?
27: 2017/09/04(月)12:38 ID:??? AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
28: 2018/07/14(土)16:04 ID:K0PhBp2R(1) AAS
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

8F9
29: 2018/11/25(日)11:24 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:storage.mantan-web.jp

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:image.news.livedoor.com

画像リンク[jpg]:stripe-club.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
30: 2019/09/05(木)19:06 ID:??? AAS
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
省8
31: 2023/03/09(木)00:34 ID:??? AAS
AA省
32: 2023/04/10(月)20:22 ID:??? AAS
考えは豊かに見た目は質素に
33: 2023/07/01(土)10:52 ID:2CvfzTiR(1) AAS
【怯えるな】 ヤーレトイマ師教界世 【怖れるな】
2chスレ:usa
BEアイコン:21don.png
34: 2023/10/14(土)10:30 ID:??? AAS
ワシ、ちょっと待っとるでぇ
35: 2024/05/26(日)20:34 ID:??? AAS
子雀拾った食べました照り焼きにして
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.379s*