コウモリについて語ろう (113レス)
コウモリについて語ろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/25 12:31:56 ID:Q4LkQK+b コウモリ好きの人、大いに語り合いましょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/1
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/23(日) 04:00:44 ID:hQWlr8N7 >>32 それは大変だ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/33
34: 和田エリカ [] 2007/10/10(水) 08:54:09 ID:p7TEYVi8 オオコウモリはどの程度人になつくものなのだろう? 名前を呼んだら飛んでくるか? リードなしで一緒に散歩できたらおもしろいな。 特大オオコウモリを番コウモリにできないか? その他、オオコウモリの利用価値はないだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/22(木) 06:36:44 ID:tE9VRHPI 238 名前:名も無き飼い主さん 投稿日:2007/11/21(水) 21:02:47 y9rjBPEw 玄関燈に蝙蝠が棲んで居たのを発見。 可愛くて可哀相だけど、退去して貰いました。 ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1137862&un=36324&m=2&s=0 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/21(月) 12:59:37 ID:hWyylz8s 街中の池のある公園だがこの時期から夕方になるとコウモリが乱舞してる 羽ばたきの音が全然しないのが不思議だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/24(木) 16:51:05 ID:y2oLeHPq コウモリ、乱舞、いいですね〜。 家の近くは、二匹しか確認していません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/22(木) 01:18:02 ID:RjVdI9+Q 大翼手亜目のいわゆるオオコウモリはペット店なんかでも見るけど、小翼手亜目の小型コウモリは流通してるんでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/22(木) 04:57:07 ID:+MFVovLY 国内ものは売ってるわけないし、輸入ものは通達が始まってもう何年にもなるし、検疫を通過できないから事実上流通してないよ。 もし売ってたらかなり怪しい物件だな。 野生動物取引の希少性を横においといても、哺乳類だから色々野鳥どころじゃない問題があると思うよ。 輸入コウモリがおいてあるペットショップがあったら、店ごと汚染されてる可能性を疑った方がいい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/22(木) 18:06:50 ID:??? 昔、家のなかにコウモリが迷い込んできたんで、追い出したんだ。その後カーテンに貼りついた小指のツメより小さいコウモリの赤ちゃん発見。 カンベンしてくれと思った瞬間だった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/19(土) 05:50:31 ID:??? きのうは近くの木に朝から夕方迄オオコウモリぶら下がるっていた‥ あまり動きが無いものだから死んでるのかなと思っていた 蝉を取ってた小学生も気付かない程溶け込んでいた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/10(日) 02:15:41 ID:??? 日産スタジアムで飛び交ってたぞ 下の車両通行エリアで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/05(金) 15:04:23 ID:bVBS4P3z 今年から、近所の畑を夕方コウモリが乱舞。 春ごろは、4,5匹だったが、 最近、10くらいに増えた。 近くの大木に住んでいるらしい。 伐採しないでね・・・。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/06(土) 18:49:38 ID:fCStuek7 鳥類じゃないけどワロス コウモリ好きだおww チャリ乗ってるとたまにぶつかるんだよ。。。 それはいいとして撮るのは難しいw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/09(火) 00:42:22 ID:Mu1DbyEU コウモリが畑の上を5,6匹飛んでた。 前は東の畑にいたんだけど、住宅を越えて 西側にも来たんだね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/28(日) 14:47:32 ID:nT1+TYiL コウモリねぇ… いや、 あれは飼うよりも、喰った方が良い。実に旨い。 (セアカコウモリ)と言われている種類で背中が茶色なのが特徴。東北地方に多く生息する。大昔から、寒い冬の希少なタンパク源として食されていた。今でも秋田県などでは何処のスーパーでも置いており、新鮮であれば刺身にしても美味 (味はマグロに近い)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/03(土) 01:38:53 ID:mzEp3mwN 正月で実家(秋田県)に帰って来たんだけど、やっぱコウモリつまみながら芋焼酎が旨いわな。 まぁ当たり前か?!・・・えへへ ウンコ ぶりぶり! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/04(日) 09:57:56 ID:YpIB0Sfc あけおめマンちょ (-_☆) 何だっけ、ココのスレ? あっ、バットマンのスレッドか! 確か、 バットモービルは マイケルジャクソンが3億円で買ったんだよな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 03:33:11 ID:gX9IkQ0e むかし、自分が立てたスレのログだけど http://strbio.ty.land.to/html/060922bat/bat.html 昨日、市川塩浜の見知らぬおばちゃんとバス停で話してたら、 新浦安駅の周辺にもいるらしい。 埋立地によく移り住んできたなあ、と。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/03(水) 00:43:42 ID:??? 井の頭公園の植物園にいるオリイオオコウモリが可愛すぎる。 凄いキバしてるのに、優しく甘噛みしてくる。移動すると必死で追ってくる。 ※飼育係がいたらやめましょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/05(金) 08:03:25 ID:??? コウモリの超音波について詳しい方いませんか? 他スレの話しなのですが、小学生の頃コウモリをエアガンで撃ち落した豪語してる人がます。 何でもコウモリの移動位置とBB弾の初速を計算して的中させたのだそうですが、 その男はコウモリの超音波はBB弾を認識できないと言い張るのです。 体調2mmのショウジョウバエも認識するコウモリが6mmのBB弾を 認識できない筈がないと思うのですが詳しい方のご意見頂きたいです。m(__)m http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/05(金) 08:05:50 ID:??? 642 無極 ◆ZLJvui.Y0U sage 2009/06/05(金) 00:24:15 ID:HHYxf3RR0 コウモリのレーダーは前方面だけだからな。 下からなら当たるだろ。 小ばえとかは前にとんでりゃ探知できる罠。 コウモリの下にいるコバエは探知できませんな。 BB弾は下から当たるもんだからな。探知できなくて当然だわな。 コウモリのレーダーは前方面だけだからな。 下からなら当たるだろ。 小ばえとかは前にとんでりゃ探知できる罠。 コウモリの下にいるコバエは探知できませんな。 BB弾は下から当たるもんだからな。探知できなくて当然だわな。 コウモリのレーダーは前方面だけだからな。 下からなら当たるだろ。 小ばえとかは前にとんでりゃ探知できる罠。 コウモリの下にいるコバエは探知できませんな。 BB弾は下から当たるもんだからな。探知できなくて当然だわな。 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ こういった主張を繰り返しております。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/05(金) 08:06:38 ID:??? 615 無極 ◆ZLJvui.Y0U sage New! 2009/06/04(木) 23:49:52 ID:O0RRYYLT0 >0.08mmのワイヤーを認識できて6mmのBB弾じゃなんで認識できないんだ? >無知な俺に教えてくれ。 無知な太郎ちゃんが本当にかわいそうだから教えてあげよう。 まぁ・・高校物理では習わなかったか?習ったかな?電磁波・波長の問題は。習わなかったら仕方が無いな。 コウモリが識別できる大きさ。 http://www1.seaple.icc.ne.jp/mixseeds/p1351.htm 12kHz〜200kHZ (3cm〜0.1cm) 1kHz〜100Khz (30cm〜0.2cm) 送受信どちらを見ても、BB弾の6mmには及びませんね。一応書いておくけど、0.1cm=10mm 0.2cm=20mmだから(笑) じゃあ太郎ちゃんが書いている0.06mmワイヤーを識別できたのは何故か? 答えは簡単、長いから。長さが0.2cmを超えていたんだろうねぇ。 また、ワイヤーは風等でぶれているので振幅で更に反射が増えるし避け易い。 BB弾はある程度高速で移動しているので、避け難い。 ちなみに正確な式はこちら。 球体、平板、円筒のレーダ反射断面積 http://nyanya.sakura.ne.jp/es/ant/ant022.html この式を見ても、ワイヤー線が長ければ長いほど反射が増えるのがよくわかるわな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/05(金) 08:07:59 ID:??? 788 無極 ◆ZLJvui.Y0U sage 2009/06/05(金) 03:42:09 ID:HHYxf3RR0 >>769 それはあんたの頭が悪いんだろ。他の奴も同じように思っていたら高校生未満だと思ったほうが良い。 前半部分は俺の見間違いだから、これ自体がBB弾は反応できないという根拠には成り得ないが、後半で明らかにBB弾の方がワイヤーよりも反応しづらいというのがわかるし、 6mmBB弾よりも、0.06mmの太さの何メートルかのワイヤーのほうが超音波の反射面積が大きいのは明らかなのだから、補強にはならない。 コウモリの波長は2mm http://kino-ap.eng.hokudai.ac.jp/j-research_overview.html >>615にも書いてあるが、球体、平板、円筒のレーダ反射断面積 http://nyanya.sakura.ne.jp/es/ant/ant022.html ワイヤー線は、この円筒に該当するのだから、0.12πxワイヤーの長さ/波長(m) πrrで6mmの半径3mmの累乗だから9π (π=3.141421356・・・・・・) ワイヤーの長さを1mだとすると1000mmだから120π/0.002(m)なので、極小だから省いてもよいわけだから、約120π ワイヤーが1mでも120π、BB弾は9π、ワイヤーがもっと大きく網のように広ければ全然違う。 完全に太郎の負け。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/05(金) 08:09:43 ID:??? 789 無極 ◆ZLJvui.Y0U sage 2009/06/05(金) 03:49:23 ID:HHYxf3RR0 ワイヤーが1m足らずでもBB弾の13倍も超音波を反射する。 しかもワイヤーは風で揺らぎ反射面積はより増えるがほとんど動かないので、コウモリは避け易い。 それでもコウモリの通り道に張れば細い糸を使った捕獲は出来る。 http://www.marimo.or.jp/AWOC/josei/report/report_h14/03kondo.html よってコウモリにより反応されにくいBB弾は、 コウモリの動きを予測して撃っても下から撃っても当てやすいわけだ。 当たらない!!! なんていっている太郎君は大間違いですね。 完全に太郎の負け。 日曜じゃなくて今論破してしまった。 あと俺が一陸技保有者なんて書いてないよ。 一陸技監督下でレーダー使用し、俺自体が別の無線事業者免許持ちなだけだ。 武道武術と関係もないが、片手まで論破しておいた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/05(金) 21:25:27 ID:??? どうでもいいけどその前に狙ったって当たらないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/05(金) 23:59:43 ID:??? 820 :ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U :2009/06/05(金) 11:31:14 ID:vgUFjbBu0 数日間に渡り血眼になって言い訳しながらソースを探しまくり、挙句には 「動物が動く先と距離と弾速を計算して狙うのはシューターとしては常識。 」を書いたの は俺じゃないと言い出し、「友達が撃ってたら何回かマグレで当たった」に変わり最後は「マグレでも当たりは当たり」になった。 822 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 12:41:53 ID:XjcqBV82O >>808 小数点以下の数列間違えてはいるが見覚えあるなと思ったら ルート2(笑) 自分の凄いとこ見せようとするたび馬鹿さを示してくれるな 823 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 13:07:19 ID:KVzqXEqZ0 >あーあと【五時を突っ込んでいる、】知恵遅れは書き込み止めてくれないかな? これってワザとやってるのか天然なのか…前者だったら最高に天才だと思うよ。 腹筋が崩壊しそうになったよ あえて言うなら句読点の使用が全くおかしいから気をつけてねw 824 :名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 13:15:25 ID:IIus/nYx0 しょ、将軍円周率……1日で何個伝説作ったら気が済むんだw そろそろ本当にウケ狙いなんじゃないかと思えてきた。 今なら全部ネタでしたって言ったら少なくとも俺は全面的に受け入れるぞ! http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1241920889/ 全ての流れは上のURLをご覧ください。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/06(土) 22:54:44 ID:??? はあ…実話だとしてもこんなキチガイに撃たれるのは可哀想だ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/07(日) 04:34:54 ID:??? 55 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/06/05(金) 08:09:43 ID:??? 789 無極 ◆ZLJvui.Y0U sage 2009/06/05(金) 03:49:23 ID:HHYxf3RR0 ワイヤーが1m足らずでもBB弾の13倍も超音波を反射する。 しかもワイヤーは風で揺らぎ反射面積はより増えるがほとんど動かないので、コウモリは避け易い。 それでもコウモリの通り道に張れば細い糸を使った捕獲は出来る。 http://www.marimo.or.jp/AWOC/josei/report/report_h14/03kondo.html よってコウモリにより反応されにくいBB弾は、 コウモリの動きを予測して撃っても下から撃っても当てやすいわけだ。 当たらない!!! なんていっている太郎君は大間違いですね。 完全に太郎の負け。 日曜じゃなくて今論破してしまった。 あと俺が一陸技保有者なんて書いてないよ。 一陸技監督下でレーダー使用し、俺自体が別の無線事業者免許持ちなだけだ。 武道武術と関係もないが、片手まで論破しておいた。 56 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/06/05(金) 21:25:27 ID:??? どうでもいいけどその前に狙ったって当たらないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/20(日) 22:06:34 ID:3qUhzVJT ただ単に、BB弾は検知できても、 弾が速いからコウモリは避けられないだけなんじゃ・・・・・・ぷぷっ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/23(水) 17:48:11 ID:EzbxqXb9 沖縄に行ったらすごく大きなコウモリが普通に飛んでいてびっくりしたよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/27(火) 20:52:14 ID:??? 野鳥・・・鳥じゃないし・・・ コウモリの卵見たことある椰子? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/08/02(月) 12:49:50 ID:QfJ0+Zc7 夕暮れ時 頭上や目の前をバタバタ飛んでるのに その存在に全く気が付いてない人って多いよねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/02(月) 13:55:50 ID:??? ハープトラップとか実在するの知らなそうだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/22(水) 23:12:33 ID:??? 最近暗くなったので夕方に、飛んでいるのが目につくな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/27(日) 18:57:18.31 ID:CoewofUm 最近バードウォッチングが趣味になったんで、夜は望遠鏡コウモリ見ます!近所に多いんで… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/21(木) 06:23:39.20 ID:??? Jersey Devil? Strange creature caught on my video. http://www.youtube.com/watch?v=xCfHoEvgK2A http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/09(月) 08:56:12.37 ID:??? Chupacabra or Jersey Devil? 都市伝説検証 「八王子・ザ・ワイルド・シティー」 http://www.youtube.com/watch?v=Ar-Sy49ysBY どう見てもコウモリです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 19:01:18.21 ID:??? 横浜の外れ(´・ω・`) コウモリ飛んでた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/08(火) 02:24:12.66 ID:w6dDL/+q コウモリって鳥じゃないと思います http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/08(火) 09:25:23.29 ID:jkqBWFT0 キクガシラコウモリの研究とか面白そうだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/10(木) 20:40:54.92 ID:??? 市街地で見かけるのはアブラコウモリ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/11(日) 18:31:16.59 ID:??? 超音波センサでコウモリ発見器作れるかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/07(土) 11:50:08.52 ID:qhG3Q+rX すばらしいアイデア! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/17(金) 23:17:18.81 ID:??? 冬眠中をそーっと見てきたけどコウモリの知識がないから キクガシラコウモリとその他、ということしかわからなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/11(水) 23:21:33.77 ID:??? さっき家の中に迷いこんできて逃がしたところ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/04/14(土) 21:50:14.20 ID:cMJff/LD 今日の夕方、雨上がりの空を飛びまわる姿を久しぶりに見た 暖かくなったからなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/16(月) 10:33:54.24 ID:??? >>76 Batman http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/18(金) 12:52:49.83 ID:HzT8vfCe ジョギングのコースで、林のところが200mくらいあるのですが。 夜走ると、コウモリが接触してきます。(攻撃?) なんか対策はありませんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/08(金) 02:55:37.22 ID:??? ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/10(金) 01:36:34.71 ID:Un5hKlr4 天井裏でコウモリの死骸を食べてるカツオブシムシの画像を見つけた ttps://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5f8/san-ai/4-cb0fd.JPG ttps://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5f8/san-ai/3-189e4.JPG http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/22(水) 18:20:23.80 ID:ZWv833JN コウモリを猫に捕らせる馬鹿飼い主 ttp://gigazine.net/news/20090629_cat_catch_bat/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/12(水) 13:32:29.64 ID:??? 早朝の散歩で歩いている蝙蝠を初めて見たが、ネズミ、リス、ハムスター と違って顔が小さいのが異常な可愛さだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/08(金) 01:27:36.74 ID:dnVJoNQd コウモリ は鳥じゃなく 哺乳類 鳥に思えるけど鳥じゃありません むしろ モモンガ とかに近い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/07(木) 11:37:14.50 ID:UU467evq 【食】コウモリまるごと食べてみた! 朝日新聞コラム[8/7] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407373627/ 【国際】コウモリ食べちゃダメ! 西アフリカでエボラ熱流行 国連食糧農業機関が啓発活動 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407378676/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/85
86: サンピンチンピラチョビヒゲ [kuroikeitono-boushi] 2014/08/07(木) 22:16:59.22 ID:??? <鶴見緑地の餌付けの現場を見て> 実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって いきました。 まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、 止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、 そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命 に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接 の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。 そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると 私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも 嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、 あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して 勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは 『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を 止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。 それを黙認している公園事務所にも大きな問題があります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/21(日) 12:50:40.37 ID:s1fxgPf5 カワセミカワイソス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/28(日) 23:51:58.22 ID:nQBfxw2M 神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの? 被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか? 差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。 http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/12/31(水) 13:00:50.40 ID:1kQ1xiLv Free-Tailed Bats Possible Source of Current Ebola Epidemic http://www.voanews.com/content/study-free-tailed-bats-possible-source-of-current-ebola-epidemic/2578639.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/08(日) 23:50:04.87 ID:??? 何故かコウモリが大好きです。 オオコウモリが葡萄を食べる動画も可愛いし アブラコウモリがハエを食べる動画も可愛かった。 いつか、コスタリカだかのジャングルに棲む 体毛の白いコウモリを見てみたい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/14(土) 23:34:19.12 ID:??? ちっちゃいコウモリを飼いたいけど、 エサが蝿とかミルワームって言うのは無理。 キモ過ぎです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 16:39:41.20 ID:??? 2012年に、秋吉台の秋芳洞で見つかった化石新種のテングコウモリについて詳しいことを知っている方いませんか。 洞穴生物に興味があるのですが、当該のコウモリがどのような生活をしていたか、またどこまで研究が進んでいるのか知りたいです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/23(水) 20:15:13.04 ID:N5c1e8kp エッチな鳥 http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/27(水) 16:26:44.66 ID:??? ウマヅラコウモリってのを知った キモイな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/28(月) 09:46:32.69 ID:??? コウモリ http://myup.jp/mBGn4NfK http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 11:18:38.26 ID:??? ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護 を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』 の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。 ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/08(金) 17:59:51.56 ID:??? ウチの町の温泉宿にはコウモリが住み着くので時々役場が駆除してるらしい 鳥獣保護違反とかにならんのかしら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/14(土) 14:54:53.20 ID:K0PhBp2R 確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス 一応書いておきます 検索してみよう『立木のボボトイテテレ』 9R2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 20:07:24.11 ID:??? THE突破ファイル 見えない敵の正体を暴け!2時間SP★3 http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1542883489/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 11:28:39.37 ID:??? ・https://tokyopopline.com/images/2018/05/180504laplace19.jpg ・https://storage.mantan-web.jp/images/2018/03/19/20180319dog00m200050000c/004_size9.jpg ・https://cdn.mdpr.jp/photo/images/f0/dff/w700c-ez_16466eeb96291128c33c2d818a65598b76e594391d511db1.jpg ・https://tokyopopline.com/images/2018/02/180220chihaya14.jpg ・http://pbs.twimg.com/media/DpJFg_vVAAEn0cD.jpg ・http://pbs.twimg.com/media/DpJFg_wUwAIvBKu.jpg ・http://pbs.twimg.com/media/DpJFg_kVsAABnh8.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/06(火) 10:26:17.00 ID:??? 870 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/08/06(火) 09:31:53.81 ID:El4xkuZY https://i.imgur.com/dYcFJfw.gif コウモリの水泳とか初めて見たわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/04(水) 18:50:25.55 ID:??? 【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ ・ご家庭のインターネット回線を全て解約 ・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却 ・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却 ・ハマちゃんの自転車を売却 ・ハマちゃんに金を渡さない ・ハマちゃんに食事を与えない ・ハマちゃんをハローワークに連れて行く ・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する ・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す これでハマちゃんは社会復帰します ご家族とハマちゃんの未来のために 年金や預貯金が減る前に 事件を起こす前に 是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/12/08(日) 19:19:17.42 ID:6hwm4QFG ザ!鉄腕!DASH!!★1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑) [sage] 2019/12/08(日) 19:41:04.71 ID:??? ランナー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング) [sage] 2019/12/23(月) 17:22:19.63 ID:??? テスト http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/27(火) 22:13:28.16 ID:??? 「研究所流出説」を甦らせた素人ネット調査団、新型コロナの始祖ウイルスを「発見」!(ニューズウィーク日本版) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/22e6ee99310dfcccde55d8970522a4275115b5a2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/25(土) 09:27:50.40 ID:Lrq8Nks5 6月25日(土)午前9:20~9:50 NHKEテレ 【再放送】ウチのどうぶつえん「ヤブイヌと 目が合ったから」 あなたがヤブイヌという動物を知った記念すべき日、になるかも。 ハイエナやコウモリも特集します。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/05(火) 15:05:50.85 ID:Gbhbm+CM 糞害がなきゃいいんだけど 牙はえてるしこっちに口開けて飛んで来たときは怖かったぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/06(水) 08:10:14.84 ID:??? コウモリは普通にいるけど、絶対触っちゃイケナイ奴だったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/04(火) 16:10:44.76 ID:??? コウモリが床下に住み着いてて臭くてしょうがない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/16(日) 00:21:04.84 ID:??? そういえば. 屋久島にカラスくらいの大きさの蝙蝠って居ますか? 旅行で車窓から見えた遠くの電線に本州のと比べて 細身のカラスが数羽,留まっているのはよく見掛けたのですが, その中に1羽,電線にぶら下がっているのが見えたんです. 大きさはカラスと同じかやや大きいくらい.真っ黒に見えました. 屋久島の蝙蝠についてぐぐって見たんですが, エラブオオコウモリは大きすぎるし屋久島には居ないそうだし, 他の種はカラスより小さいのばかりでした. 2022年7月頃の話です.何かの見間違いだったかなー. http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 14:07:45.39 ID:dN+IqVvT バケツの中にコウモリ落ちてもがいてた バケツの中だと飛べないんだろうか? 気味悪いけど箒に乗っけて取り出してやったがそのままぐったりして動かなくなった 翌日見たら影も形も無いし復活したんだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/30(水) 09:36:48.98 ID:+JeM4nvX 猫にでも喰われたんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1106623916/113
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s