彡・v・ミ フクロウミミズク総合スレッド 彡・v・ミ (738レス)
1-

1: 04/01/28 10:40 ID:??? AAS
フクロウの仲間について語り合いましょう。
658: 2019/06/16(日)19:36 ID:??? AAS
CM明けにアオバズクか?
659: 2019/06/16(日)20:35 ID:??? AAS
動画リンク[YouTube]

野生のシロフクロウが抱卵中
24時間ライブ中継してるの発見
660: 2019/06/17(月)22:36 ID:B1xS2G0Y(1) AAS
北海道では壊滅状態のシマフクロウもロシア極東ではかなりいるらしい
南はアムールトラで有名な日本海の沿海地方から北はオホーツク海のマガダン地域までいる
661: 2019/07/12(金)23:41 ID:??? AAS
5月に数回鳴いただけでアオバズクももう居ない
夏はどこ行ってんだか
662
(1): 2019/07/12(金)23:44 ID:??? AAS
って書き込んだら鳴き声聞こえてきた!!!!!
シンクロニシティかよ
絶対6月とか居なかったし
遠い山からだから聞こえにくいだけかな〜もう巣とかで托卵してっかもしれんしな
663: 2019/07/13(土)15:25 ID:??? AAS
>>662
ちなみにどちらにお住まいで?
野生でいるなんて羨ましいなぁ。

あるよねぇ、そういうの。
共時性というより、意識してるかの問題かと思ってたけど。

旅行先の天気予報自然に耳に入ってくる的な?笑
664
(1): 2019/07/14(日)10:26 ID:??? AAS
動画リンク[YouTube]

シロフクロウ白夜ライブ
雛が生まれてます。
パパさんママさん子育て奮闘中。
665: 2019/07/14(日)17:17 ID:??? AAS
>>664
産まれたんや!!
良かった良かった(´ー`)
666: 2019/07/15(月)14:21 ID:??? AAS
かわいいな

ツバメみたいに餌をじゃんじゃん持ってくるのかと思ったけどそうでもないのね
667: 2019/07/15(月)19:03 ID:??? AAS
アオバズク見つけてから6年目にして
ようやく巣立ち雛が営巣木にいるのを見れた
いつも雛は1羽らしいとか、巣立つとすぐいなくなるとか
いろいろ想定外な事も一年一年の積み重ねで判明してったし
初めて見つけた時の事と合わせて感無量ですわw
668: 2019/09/23(月)13:22 ID:??? AAS
横浜、鎌倉、三浦で野生のフクロウを観られるところがあったら教えて下さいくださいませ。
別スレで、フクロウ保護の為に教えないとも言われているので、いるかいないか、いるとしたら時期や時間帯などのヒントをもらえると嬉しいです。
669
(1): 2019/09/24(火)15:39 ID:??? AAS
フクロウワッチョイ無しスレでしょ?
あそこ基地外ばっかだから
高尾山から三浦にかけて森が広がってるんだけど、鎌倉は梟多いよ
種類はフクロウ(ウラルアウル)
リスが多いところはフクロウもいる
670
(2): 2019/09/25(水)11:17 ID:??? AAS
>>669
ありがとうございます!
そうです。
その発想はなかったので新たな見地が広がったと思い受け止めました。

戸塚周辺に住んでるので、なんとか近くで野生のフクロウが観たいんですよね。
リスは溢れんばかりにいますね(笑)
参考にさせて頂きます!
671: 2019/09/25(水)13:35 ID:??? AAS
>>670
フクロウはご存知の通り夜行性で、日中は他の動物が作った穴に入ってる事が多いし保護色で見分けにくいから根気よく!
後は目も耳もかなり発達してるのでなるべく静かに
フクロウはリス等の齧歯類を好んで食べてるからリスが多ければそのうち見られると思います!
もし写真とか撮れたら上げてくれたら嬉しいです
頑張って!
672: 2019/10/13(日)19:16 ID:wkbfGeAS(1) AAS
ポツンと一軒家 2時間半スペシャル 北海道と山口県で発見!!宮崎県で新展開!★2 シマフクロウ
673
(1): 2019/10/17(木)21:09 ID:??? AAS
9月末頃から、うちの前の緑地公園の雑木林で
毎晩のようにフクロウが鳴いている
今年生まれの若いフクロウが新たな縄張りを求めて来たのかな

観に行きたいを気持ちを押さえつつ、声だけを楽しんでるよ
674
(1): 2019/10/18(金)02:40 ID:??? AAS
>>673
いいね!
いいとこすんでる゜゛
675
(1): 2019/10/18(金)10:24 ID:??? AAS
>>674
ここに引っ越して来て、もう30年近くなるけど
去年初めて、夜鳴き声を聞くようになったよ
雑木林の手入れがおろそかになって、大木にうろが出来たりして暮らしやすくなったのでは?と思ってる
ちなみに近くにエサとなるネズミのいそうな畑もあるよ
せっかく来てくれたので「写真屋さん」達に荒らされないといいなと願ってる
676
(1): 2019/10/18(金)11:12 ID:??? AAS
>>675
うち買ってるインディアンスコップが夜トイレにおきると、ポゥポゥッって呼びかけてくるよ笑

野生猛禽の狩りとか見てみたいなぁ…

仙台に住んでたときは緑が多かったから近くにも結構いて、今考えればフクロウの雛だったんだろうな、拾って獣医さんに届けたことあったなぁ。
677: 2019/10/18(金)12:46 ID:??? AAS
>>676
"インディアンスコップ"って知らなくて、今、検索して「ひゃぁ」って声出た
目が大きくて可愛いね
呼びかけてくるなんて、なつかれててうらやましいです

仙台に暮らしてたとのこと、素敵ですね
郊外だけど、秋保温泉で、渓流の上をヤマセミが飛んでくのを見たなぁ

フクロウの仲間では、昔、奈良に初夏に行った時
省2
678: 2020/01/14(火)22:03 ID:mrXmEuaj(1) AAS
>>670
いや、戸塚区にウラルいるでしょw
679: 2020/01/29(水)01:58 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
680: 2020/02/13(木)13:06 ID:YniUPVQe(1) AAS
【宇野正美】 悪魔礼拝、幼女誘拐、フクロウの置物
2chスレ:kokusai
BEアイコン:1m7sw.png
681
(1): 2020/03/01(日)14:01 ID:??? AAS
フクロウとかミミズクってどの辺に居ますか?
682: 2020/03/02(月)19:54 ID:??? AAS
>>681
山(´ー`)
683
(1): 2020/04/01(水)00:22 ID:??? AAS
雑木林でフクロウが鳴いている
観に行きたい気持ちを抑えて、声だけを楽しんでるよ
新型コロナウイルスの感染拡大で不安な毎日だから、ちょっとした癒しだわ
684: 2020/04/07(火)06:11 ID:??? AAS
>>683
GJ
685: 2020/04/08(水)20:23 ID:??? AAS
【重要】オオタカ殺しアオゲラ皆殺しのハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
省9
686: 2020/04/19(日)20:26 ID:??? AAS
我孫子の鳥の博物館の巣箱カメラ
去年に続き子育て無しかと思ってたら
コロナ休館で映像も切れた・・・・

でも、久しぶりに見たら
入り浸ってるやん、卵あるやん!
687: 2020/05/03(日)23:09 ID:??? AAS
去年は5/5の初鳴きだったかアオバズク
今年も来ましたね
やっぱり同じ個体が鳴いてるのかなー
別かなー
ホタルも5/19前後数日初出現で恐ろしいまでに周期的で自然の素晴らしさに恐れいる
688: 2020/05/14(木)18:08 ID:??? AAS
ツバメもだけど、スズメや虫も減った気がする
そして可愛い女の子も
689: 2020/05/19(火)19:54 ID:??? AAS
アオバズク、いつもは遠くで鳴いていたのに
今日はめっちゃ近い
しょーもないことだけどうれしい
690
(2): 2020/05/19(火)20:51 ID:??? AAS
655=687=689なのか?

俺も6年続けて見てるけど、今年はまだ・・・
近所じゃないから夜はなかなか行けないんだよなあ
5月20日前に確認したのは1度だけで
その時はまだ営巣してなくて
つがいで木に留まってた
営巣前はなかなか姿を現さないのかもしれない
省1
691: 2020/05/19(火)21:21 ID:??? AAS
>>690
別人
自分は神社が割と近い場所に住んでてフクロウもアオバも鳴いてる
ただ、姿は見たこと無いから逆に690さんがうらやましい
692: 690 2020/07/13(月)20:10 ID:??? AAS
書き込みないねw
やっぱり、いつもの場所にはアオバズク来なかったみたい
もう2度と来ないかも・・・
でも、5月下旬に別の場所で発見!
6月の再訪で見つからなかったから
たまたまいただけかと思ったら
今日再び見つかった
省1
693: 2020/10/26(月)20:31 ID:??? AAS
彡・v・ミ ホーホー
694: 2021/02/08(月)21:43 ID:??? AAS
コミミズクの季節がやってきた
695: 2021/02/08(月)21:43 ID:??? AAS
コミミズクの季節がやってきた
696
(1): 2021/03/14(日)22:51 ID:??? AAS
ウチから1kmほど離れた畑の防風林にフクロウ居るの見つけた。
観察したいけどこの頃写真撮る奴増えたからどうしようかな
鳥に見つかるより人に見つからないようにする時代が来るとはね
697: 2021/03/15(月)00:46 ID:??? AAS
>>696
ほんと糞カメラマン増えたからね
できる限り見つからないようにしないとねずみ講のように伝わってワラワラと湧いてくる
様子見ながらやね
698
(1): 2021/03/18(木)18:20 ID:??? AAS
その後ちょくちょく見に行くんだけど全然姿見えないわ
たまたま居ただけだったのかも知れんねぇ
699: 2021/03/18(木)21:15 ID:??? AAS
>>698
まぁでも周辺に居るのは間違いないからそのうちまた見れるよ
700: 2021/04/20(火)22:11 ID:Ijh/GObS(1) AAS
昼間に林道通ったらビャー!って言ったけどミミズクかな?
701: 2021/04/22(木)22:30 ID:Kmg+H2EM(1) AAS
夜の静けさの中フクロウの声だけを聞いて眠りにふける 鳴いてない夜はちょっと寂しい
702: 2021/04/29(木)20:03 ID:??? AAS
ヤモリを狙ってか?フクロウが窓ガラスにアタックしてきたことがあったな
703
(1): 2021/05/30(日)23:09 ID:MpAcmwbn(1) AAS
東京で自然のフクロウって見れる?
704: 2021/05/31(月)00:05 ID:??? AAS
>>703
見れる
上野公園にもいる
705: 2022/02/13(日)05:36 ID:zOeL4j87(1) AAS
愛知県豊○市に出没してる。ここ、貧乏農家が田畑手放して工業団地になるから今年がラスト?
706: 2022/04/23(土)02:38 ID:qofDTfUb(1) AAS
愛知県○明市の出没ポイント、昨日全ての草刈りが終わりコミミズクは強制退去となりました…
707: 2022/04/23(土)14:18 ID:??? AAS
彡;v;ミ ブワッ
708: 2022/04/28(木)09:18 ID:cD8mGtwj(1) AAS
フクロウミミズクって事はコノハズクはだめなのかな?
709: 2022/05/04(水)23:00 ID:??? AAS
今年もアオバちゃんきたー
5/4日か〜
まじで天然カレンダーじゃん!1日2日しかずれない
田舎の方だと10日くらい前から聞こえてたけどな、とりあえず家から聞こえるのは毎年GWの今!
710
(1): 2022/05/30(月)06:30 ID:??? AAS
相模原市の住宅街だけど深夜にアオバズクがホゥホゥやってる。姿は見せてくれない。
711: 2022/07/11(月)00:24 ID:??? AAS
突然家の20m以内でアオバの鳴きが開始
5回くらい鳴いてすぐ終わっちゃったけど…飛んでったかな?
712: 2023/01/15(日)21:22 ID:??? AAS
地元の好事家には有名なフクロウのねぐらで観察してたら
一羽だけ居たところに日没後二羽飛んできて、
数分後揃ってどっかに飛んで行ったよ。
二羽は去年生まれた子供と思うんだけどどうかなぁ。
713: 2023/01/29(日)20:37 ID:??? AAS
ギャーギャーうるさい。
メスが泣きわめくのは、オスが放置するからだよね?
714: 2023/02/28(火)09:27 ID:??? AAS
彡・v・ミ フクロウミミズク総合スレッド 彡・v・ミ
715: 2023/04/26(水)19:36 ID:??? AAS
>>710
自レス 今年は1ヶ月以上早く声確認相変わらず姿は見せてくれない
716: 2023/05/05(金)12:59 ID:??? AAS
今年のアオバは5/3から鳴きだしたっぽいな
遠くに行った時にも鳴いてたし田舎の方が数日早いかも
天然カレンダーですな
717: 2023/05/05(金)19:27 ID:??? AAS
ちょいちょいフクロウの繁殖確認できる場所が
今年は全く気配を感じなかったからダメかと思ってたけど
一昨日行ったら雛が鳴いてた
双眼鏡しか持ってなかったから、姿を確認して退散
昨日行ったら親が飛んでて、前日の場所付近からも飛び出したから
丹念に探したら何とか発見
家で写真確認して2羽いるのが分かったくらい見づらかった
省5
718: 2023/05/11(木)21:07 ID:??? AAS
さっきカエルの鳴き声に混じってホッホーって聞こえてビクゥ!てした@青森県
ホッホーホッホーと何度か繰り返し
719: 2023/09/04(月)21:05 ID:C7qNwzfP(1) AAS
【<⦿>】 森ビル、厚労省、新宿の目、国会議事堂
2chスレ:kokusai
BEアイコン:21ubq.png
720: 2024/04/22(月)00:25 ID:??? AAS
もうアオバっぽいのがホッホッホッホいうとる
721: 2024/04/29(月)20:12 ID:G3pJWKfz(1) AAS
あげようぜ
722: 2024/05/08(水)18:57 ID:ZF9tduC5(1/2) AAS
実は北海道に生息してて北海道種は絶滅危惧種だったのは意外
723: 2024/05/08(水)18:58 ID:ZF9tduC5(2/2) AAS
ワシミミズクのことね
724: 2024/05/10(金)11:48 ID:??? AAS
過去一近くで録れました(1週間で消えるらしい)
外部リンク[mp3]:xxup.org
725: 2024/05/11(土)06:15 ID:tieIP1+n(1) AAS
湘南近辺だけど昨夜もフクロウ鳴いてた
冬でも鳴いてるからウラルフクロウだと思う

今年はアオバズクは来てるかな?
726: 2024/08/18(日)16:44 ID:4/LNsnW/(1) AAS
フクロウ飼うの大変だから置物を買った
買ってから知ったけど縁起がいいみたい
727: 2024/10/29(火)10:12 ID:??? AAS
今日のBingの壁紙がかっこよすぎた
728: 2024/11/06(水)18:54 ID:??? AAS
ミミズしか食べないからミミズクなんだよ
729: 2024/12/14(土)17:58 ID:qIHlfOh5(1) AAS
そろそろトラフズク来るかな?
今年も会いたい
730: 2024/12/15(日)12:44 ID:9UQY9gjj(1) AAS
バードウォッチング始めたいけどカメラとかレンズとかわからない
731: 01/06(月)14:50 ID:sX0hf3X9(1) AAS
【Google】 Gge=666 ool=Owl
2chスレ:google
BEアイコン:24hdj.png
732
(1): 02/06(木)18:46 ID:??? AAS
コノハズクのビャーウビャーウが聞こえる初春の宵。
733: 02/06(木)18:48 ID:??? AAS
>>732
間違い。コミミズクたんでした。
734: 02/11(火)06:27 ID:7WFrwqcc(1) AAS
そろそろトラフズク来るかな
関東南部です
735: 04/26(土)02:38 ID:??? AAS
毎年うちからは5月入ってからアオバ鳴き聞こえてくるが少し山の方行けばもう鳴いとる
夏が近いな
736: 05/07(水)18:30 ID:9B2Zikp2(1) AAS
ミミズクの昆虫の方は害虫扱いなんよね
セミの仲間
737: 06/10(火)00:00 ID:6l48kw9N(1) AAS
現在
ホォホ
ホホッホホォホ
と鳴き声が聞こえます
738: 08/04(月)07:53 ID:??? AAS
フクロウの日
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.324s*