[過去ログ] CRO総合part13 [無断転載禁止]©2ch.net (963レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 誰か立てろよ 2017/08/02(水)00:25 AAS
CRO総合part11
2chスレ:bio
※前スレ
CRO総合part12
2chスレ:bio

普通は最終レスしたやつとかが立てね?
誰かが立てるの待ってるやつばっかなんだね
省2
883: 2018/03/16(金)22:44 AAS
なるほど。今後のことを考えるとやはり選べるならメーカーに行くべきなのですね。
884: 2018/03/16(金)23:32 AAS
比喩的表現だとしてもCROが土方っていうのはおかしいでしょう。自分はCROのモニターだけど、全然そうは思ってない。
モニターの仕事が単純作業だと思ってるやつって、自分がそのレベルの仕事しか振られたことないからそんな発想しか出てこないんだろうなと思う。
885: 2018/03/17(土)00:10 AAS
モニターなんてCRO内では上流階級なんだよ
886
(1): 2018/03/17(土)00:42 AAS
モニターは知的で営業的なドカタだよ
俺はプライド持ってやってたけどドカタはドカタだ
人月商売のドカタとなにが違う?
887
(1): 2018/03/17(土)04:03 AAS
>>886
そうだね。コミュニケーションスキルと体力が全て。
まさにドカタだね。管理職以上に上がれないと、体力が衰えてくると辛い。
888: 2018/03/17(土)07:40 AAS
ゼネコン→下請け→職人(ドカタ)
製薬会社→CRO→モニタ(ドカタ)

完全に一致。
889: 2018/03/17(土)07:41 AAS
モニターのリーダーはさしずめ現場監督だな。
890: 2018/03/17(土)08:00 AAS
CROはサービス業じゃなくて開発なんだとか思ってるやつは大体どこかで壁に当たるんだよ。
そういう人はメーカーにいく方が幸せ。サービス業で喜びを感じればCROも幸せ。
その人の合う合わないがあるだけだよ。
891
(1): 2018/03/17(土)10:55 AAS
単純作業とかドカタと思ってるうちはそこで頭打ち
開発マインドを持つことで仕事の幅が広がる
ただしCROである以上サービス業であることは念頭に置きながら
892
(1): 2018/03/17(土)11:43 AAS
そして最後にはメーカーに行きたかったって泣くんでしょ?
893: 2018/03/17(土)13:26 AAS
リニカルのモニターにエントリーしてみようかな
894: 2018/03/17(土)14:07 AAS
>>891
理想はね。
経営者は、CROは単なる下請けではなく製薬会社の重要なパートナーだど言い張っているが、
現実は所詮下請け。そしてモニターはドカタであり社畜。

>開発マインドを持つことで仕事の幅が広がる
経営者や管理職がよくこのように発言されますが、曖昧な表現ですよね。
895: 2018/03/17(土)14:36 AAS
安全性部門の方がはるかにクリックドカタだろw
こんな仕事でも東大京大の修士博士が沢山いるんだから完全に人材の無駄。
896: 2018/03/17(土)21:13 AAS
>>892
君の自己紹介には興味なし
897
(1): 2018/03/18(日)07:52 AAS
この業界の給料の頭打ち感が嫌だ。
内資の話ね
898: 2018/03/18(日)08:17 AAS
600が限度だ
899: 2018/03/18(日)12:52 AAS
>>897
リーダーになればいいじゃん
一兵卒だったら当然頭打ちになるだろ、給料が上がる理由がない
他人の2倍施設を持ちますとか直訴すれば話は別だが
900: 2018/03/19(月)01:21 AAS
リーダーがいちばんキツイんだけどね
CROのアホやら新兵のモニターの責任を全部しょわされるんだぞ
901: 2018/03/19(月)11:12 AAS
だからリーダーは高給
リーダーの給料には怒られ料や嫌われ料も含まれている
902: 2018/03/19(月)12:23 AAS
依頼者や施設で頭下げるだけの簡単なお仕事です
ってリーダーが多すぎ
そうならないようにちゃんと仕事しろと思います
903: 2018/03/19(月)15:57 AAS
なんでもリーダーが悪い、リーダーは仕事してないとか文句を言うバカモニターも多いので、
リーダーは大変な仕事です。
904: 2018/03/19(月)16:28 AAS
バイトリーダーは辛いなあ
905: 2018/03/19(月)16:37 AAS
リーダーに不平不満を言うモニターに限って仕事が出来なくてリーダーに迷惑かけてるよね
906: 2018/03/19(月)19:04 AAS
内資系のCROでリーダーになるぐらいなら外資系行くか平均年収高い別業界行けばいい。
行く能力のある奴に限るが
907
(3): 2018/03/19(月)21:37 AAS
>>887
リーダーこそ、50、60になって体力が持つのか?
そんな歳になってペコペコ頭下げまくる人生でいいのか?
さっさと御意見役みたいにな名誉職について、
文句だけ垂れてりゃいい楽な立場に着くんだ。
それしかCROで生き残る道は無いぞ。
908
(1): 2018/03/19(月)22:11 AAS
>>907
それはメーカー引退組の席だよ
909: 2018/03/19(月)22:49 AAS
>>907
リーダーは管理職でも下っ端。名誉職なんてよっぽどのコネが無い限り無理。
一人分の席が空いても、メーカーから降りてきた外部の人間がそこへ滑り込む。
910: 2018/03/20(火)07:11 AAS
>>908
引退組の受け皿勘弁
911: 2018/03/20(火)10:12 AAS
>>907
名誉職も結構孤独だと思うわ
偉すぎて若い人は避けて本音で語り合わないだろうし
912
(2): 2018/03/20(火)14:01 AAS
某大手のグループ会社で突然消えたおばさんいたろ?
何があった?
もう一年くらい経つ話だけど。
913: 2018/03/22(木)19:04 AAS
>>912
誰だよw書き込みが雑過ぎww
914: 2018/03/22(木)20:39 AAS
>>912
抽象的すぎるだろwww

「某」「大手」「グループ会社」「おばさん」
該当する人なんか星の数ほどおるわwww
915: 2018/03/23(金)22:04 AAS
終始そんな調子でモニタリング報告書書いてるんだろうな。笑
916
(1): 2018/03/24(土)11:05 AAS
EPSのグループ会社で消えたデカイのなら知ってる。
女ではあるし時期的にも同じくらいかな。
悪い噂しか知らないが、またどこかで働いてるのだろうか。
917: 2018/03/24(土)12:20 AAS
某大手のウザイおっさんいるだろ
すげーむかつく
918: 2018/03/24(土)12:21 AAS
>>916
回収した治験薬を紛失したおばさん?
スポンサーの監査部門の査問もドタキャンして辞めたって聞いたけど
919: 2018/03/24(土)17:55 AAS
小さいおじさんなら知ってるけど、
デカイおばさんは知らん
920
(1): 2018/03/24(土)19:52 AAS
朝青龍みたいなCRCなら知ってるぞ
921
(1): 2018/03/24(土)23:24 AAS
>>920
山ほどいるから特定不能だな
922: 2018/03/24(土)23:31 AAS
917のはCか?
923: 2018/03/25(日)14:33 AAS
age
924: 2018/03/25(日)15:28 AAS
>>921
>山ほどいる

ワロタw
925
(1): 2018/03/26(月)18:54 AAS
CRCってすごいかわいい子とクソババアと両極端だな。
あとなんでデブが多いんだろう。
926: 2018/03/26(月)22:25 AAS
だよな
メーカーでデブはあまりいない

意識が低いんだろうな
927: 2018/03/26(月)22:54 AAS
お菓子ばっか食って運動しないからじゃねえの?
928: 2018/03/28(水)00:06 AAS
>>925
8施設担当しているけど、うち7施設がこれ(後者)
929: 2018/03/28(水)01:46 AAS
全員でぶなの?
930: 2018/03/28(水)20:58 AAS
デブ好き、熟女好きにはたまらん仕事やな
931: 2018/03/28(水)22:04 AAS
メーカーにもデブはいます!
932: 2018/03/29(木)01:56 AAS
ええなあ
社内にも施設にもデブが満載か
モニターっていい仕事だなあ
933: 2018/03/31(土)05:39 AAS
Qって、給与カット始まってるの?
934: 2018/03/31(土)09:57 AAS
カットしてないがその分採用とめたぽい
935: 2018/03/31(土)09:57 AAS
求人がこなくなった
936
(1): 2018/03/31(土)10:47 AAS
QのCRO部門、営業利益ベースで赤字って噂聞いたど。
937: 2018/03/31(土)11:25 AAS
>>936
それぐらい自分で調べろよ
上場会社なんだから
SECのFORM 10-Kとか見ればsegment resultsぐらいは載ってるだろ
938: 2018/04/02(月)21:59 AAS
Qあんな仕事いっぱいあるのに?
939
(1): 2018/04/03(火)08:52 AAS
もともとグローバルCROは赤字多いぞ。
黒字でゆっくりと成長するような戦略取ってないだけじゃねーの。
940: 2018/04/03(火)13:20 AAS
>>939
具体的にどこがいくら赤字なの?
941: 2018/04/03(火)14:06 AAS
内資は国内の収益だけで黒にしないといけないけど、
グローバルCROはグローバルで黒字でいいわけで
従って日本法人は最初は赤でもかまわないので、とにかく
人を集めて早く軌道に乗せるという使命だったよう。
だけど、一旦金遣いのヒモを緩めるとなかなかね。
942: 2018/04/03(火)15:08 AAS
赤字じゃないのに赤字と偽るのは、
金融商品取引法や不正競争防止法に抵触する可能性があるな
943
(1): 2018/04/03(火)20:19 AAS
偽ってるんじゃなくていくら儲けてもそれ以上に
支出しまくって拡大路線一直線なんだろ
どっかで路線変更はするだろうけどな
944: 2018/04/04(水)10:25 AAS
ん? 「いくら儲けてもそれ以上に支出」って、日本語的におかしくないか?
「儲け」とは支出を加味した後のものだから。
仮に「支出」が設備投資のことを指していても、減価償却が絡んでくるし。
そもそもCROビジネスで設備投資は考えにくい。
人材「投資」と言えど、会計上は費用計上だろうかと。
945
(1): 2018/04/04(水)10:34 AAS
>>943がもし、「いくら売り上げてもそれ以上に経費が嵩むなら赤字になる」という意味で言ったなら正しい。
しかしその場合でも、どこの会社がいくら赤字を出しているかきちんとソースを示すべきだろう。

赤字でもない会社に対して赤字と言って、仮にその話を真に受けた人がいたとして求人に応募するのを止めたとする。
その場合、その会社は本来得られたはずの人材を得られなくなるわけで、
不実情報の流布によって会社が損害を受けたと言われる可能性も否定できない。
だから、お金に絡む表現は慎重を期したほうがよいと思う。
946
(1): 2018/04/04(水)12:28 AAS
>>945
自分でソースを確認せずネットの書き込みを鵜呑みにする奴なら事前に弾けてラッキーやろ
947: 2018/04/04(水)15:11 AAS
>>946
それも一理ある。
しかしながら、会社がどう判断するかはわからないので、やはり決算に絡む情報発信には慎重になったほうがいい。
財務に詳しくなくてもモニター適性のある人材もいるかもしらんし。
948
(1): 2018/04/04(水)18:24 AAS
2ちゃんに悪いこと書かれて今更泣き言言う会社あるのか?
転職サイト群見たら、悪口どころではないリアルなネガティブ情報満載だぞ。
こいつ絶対うちの社員だな、ってことがいっぱい。笑
949
(1): 2018/04/05(木)00:00 AAS
シ〇ク、新〇〇科学、〇PSの中で働くとしたら、どこがいいですか
950: 2018/04/05(木)02:29 AAS
>>949
EPSかな
理由はほどほどに緩いから
951: 2018/04/05(木)06:54 AAS
メーカー子会社はどう?
952: 2018/04/05(木)07:08 AAS
PPDってどうですか?
客先で悪い噂しか聞かないんですけど。
ただあそこいいって言われるCROもほとんど聞いたことないですけど。
953
(1): 2018/04/05(木)09:20 AAS
まずグローバル契約しかできず、国内(外資の日本法人含む)で契約ができない会社はやめた方が良いと思う
組織もできていないところが多いしね
英語ペラペラならまあ大丈夫かもしれない
954: 2018/04/05(木)10:43 AAS
>>948
転職サイトで例えば「この会社は雰囲気が最悪」とか書かれてたら、そういう主観的なものは反論しようがない。
書いた本人がそう感じたのだから。
しかし、赤字決算でない会社を赤字と言った場合は、これは明らかに事実に反する内容だわな。
955: 2018/04/05(木)18:43 AAS
Qの安全性とかは評判いい?無能だと転職できないかな?
956: 2018/04/05(木)18:47 AAS
評判も何もPVなんか経験あれば誰でもどこでも入れる
957: 2018/04/05(木)22:47 AAS
2010年前後頃は色々と差別化図ってCROも活況なりつつあったのに、
結局大手に収斂されちゃったね、小粒がちらほらあるくらい
958: 2018/04/07(土)06:28 AAS
>>953
逆にグローバル契約できず、国内でしか契約できないところもヤバいけどな。
959: いいともろ♪ 2018/04/08(日)00:43 AAS
態度でかい仕事できないBBAがうざすぎる〜
960: 2018/04/08(日)08:59 AAS
エリートな部署はどこ?
ブラックな部署はどこ?
961: 2018/04/08(日)14:04 AAS
インヴェンティブってどうなん?
962
(1): 2018/04/08(日)14:38 AAS
CROの中でも医療機器担当って無能多いの?
963: 2018/04/09(月)01:22 AAS
>>962
CRAならそういう考え方もあるかもね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.478s*