千葉北西部の自転車乗り part18 (539レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 05/31(土)00:14 ID:78mE3iOS(1) AAS
大堀川‐手賀沼CR‐手賀川
柏CR‐利根川CR‐利根運河‐松戸野田関宿CR
印旛沼CR‐新川CR‐花見川CR
etc...
CRから一般道や抜け道、休憩所や美味しいお店などなど
北西部の自転車情報、事情をのんびり語りましょう
i.imgur.com/5xQv5Ci.jpg
省3
459: 08/16(土)11:15 ID:vlMu1xyy(1) AAS
>>455
いまだに未開の地に住んでせるのか
今でも雨雲レーダー見ない人?
460: 08/16(土)11:22 ID:afXxBaGc(1) AAS
掛かってても降らないときは結構あるから何とも
461: 08/16(土)11:33 ID:3eotuitd(1) AAS
そりゃはるか上空で水滴が形成されても地上まで落ちてくるわけじゃねーからな
しかしよいま八街、富里、酒々井に掛かってるような雨雲の中心の色の濃いエリアなら雨として降ってくるだろうwwww
462: 08/16(土)11:43 ID:B9mHlhm1(3/3) AAS
朝の時点で雨雲レーダーで雨雲出てなかったと思う。もちろん予報も曇。
463: 08/16(土)11:54 ID:zN21J2LS(1) AAS
くもり空それは映画の一場面
464(2): 08/16(土)16:00 ID:WWbH2yuu(1) AAS
俺は死んだ あの世から書いています
465: 08/16(土)20:11 ID:ofwkwN+n(1) AAS
>>464
お盆時期だからね
滞りなくお帰り下さい
466: 08/16(土)20:44 ID:srARsRVZ(1) AAS
キュウリのチャリに乗ってやってきたんかな
467: 08/16(土)21:48 ID:Q6c6R8QW(1) AAS
>>464
ナスうまそっ!
468: 08/19(火)20:22 ID:B+cbqAC8(1) AAS
外部リンク[html]:www.city.yachiyo.lg.jp
第51回八千代ふるさと親子祭
令和7年8月23日(土曜日)
県立八千代広域公園および八千代総合運動公園多目的広場周辺
ステージなどの催事 16時から18時 多目的広場
模擬店・キッチンカー 16時から20時
出店会場・多目的広場
省2
469: 08/20(水)18:12 ID:wKK0vAS/(1) AAS
>>451
レインボーブリッジ走れるのって毎年、あー忘れてたってなるんだけど今年は9月が締め切りってことを今思い出せてるんだけどあれって有料なんまっけ
470: 08/20(水)23:00 ID:su9DKbba(1) AAS
モチロンソウヨ
471(1): 08/21(木)10:02 ID:DeiTX3am(1) AAS
印旛沼北から利根川に抜ける県道12号のルート(踏切渡ってコンビニ通る道)、大部分が再舗装されて走りやすくなってた
472: 08/21(木)18:34 ID:e1UNnuQ7(1) AAS
これ草刈ってくれてるのはいいけど、刈った草そのままにしていくような業者にしか頼む金なくなってるのかね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
473: 08/21(木)19:14 ID:7GNGHcQL(1) AAS
いつもは綺麗に取ってるのにね
474: 08/21(木)19:37 ID:PnStJkMS(1) AAS
文句言うよねw
475: 08/21(木)19:43 ID:fqJMOALW(1) AAS
草刈り後は小石も散らばってるので除去してほしいものだな
>>471
工事のダンプに踏まれてズタポロだった長門川沿いの道?ええやんええやん
476: 08/21(木)19:54 ID:eviVgpMu(1) AAS
関西人
477: 08/23(土)13:29 ID:Wgq/gXtM(1/2) AAS
江戸川→利根運河→利根川→印旛沼→花見川→稲毛海岸→江戸川でグルっと一周したいんだけど、
印旛沼と利根川の間の車が少ない平坦なシンプルなルートがわからなくて挑戦できてない。
双子公園以北の工事が終わったようなので涼しくなった挑戦してみたいのですが、
12号経由し東京上野ラインの踏切を越えたところのセブンの先はどのようなルートで皆さんは利根川に出てますか
478: 08/23(土)16:02 ID:RTTxu/h/(1) AAS
シンプルルートなんて行きゃわかる行きゃ
479(1): 08/23(土)16:35 ID:jl2NFGWc(1) AAS
googlemapでみてね
安食卜杭右折→十字路を右にはいる(T字路ではなく十字路)→和田霊園ってところの手前の右分岐に入る(356はガード下で走れるよ)→長門川水門
480(1): 08/23(土)23:27 ID:Wgq/gXtM(2/2) AAS
県道12号は印旛沼サイクリングロード終点の近くのと少し離れたところのと2本ありますが>>471の12号にはどこから入るのでしょう。
近い方は18号と合流して消えてしまいます。
481(1): 08/24(日)01:32 ID:d8LcKSxo(1/2) AAS
稲毛から江戸川はどこ走るつもりなん?
482: 08/24(日)02:37 ID:PV+Zk/hg(1) AAS
稲毛海浜公園→15号→南船橋駅→船橋港親水公園→14号に並行した裏道→二俣新町駅→原木公園→江戸川左岸河口
歩行者も車も少ない平坦ルート
483: 08/24(日)07:27 ID:cZT0yeUg(1) AAS
>>481
グンマーから来たなん?
484: 08/24(日)08:39 ID:d8LcKSxo(2/2) AAS
誰と戦ってるつもりなん?
485: 08/24(日)10:40 ID:mIpWbPyJ(1) AAS
>>480
面倒なので>>99これで見て 何かに似たようなコース計画してるっぽいけど
18号と合流してるのは最近できた12号バイパスなのでちゃんと自転車レーンあるよ
後双子公園の工事は終わったが別の迂回路が発生してるよ
486: 08/24(日)12:40 ID:hwWZdun5(1) AAS
グンマーの戦いの流儀なん?
487: 08/25(月)14:15 ID:hk5ANjFK(1) AAS
>>479
自分は長門川沿いを走って北上してたけど、356を信号ないところで横断するのが
走りにくかったわ。ガード下でかわせるのね、ためになった。
488: 08/25(月)22:34 ID:vSTnfk9+(1) AAS
ルート教えてあげたいがテキストじゃ説明無理じゃん
って時に匿名でルート共用するのはなんか良い方法ないのかね
RwGPSの自分の垢を5chに晒すのはイヤだ
捨て垢用意すればいいんだろうけどそこまでは…
489: 08/25(月)22:42 ID:CeSlUNTr(1) AAS
ここにはいっぱいいるよね
なんでもテキストで伝える天才たちがw
あそこ曲がって左へ行って十字路左折とかなんとかw
微笑ましくなるけどさぱーり意味がわからない天才たちが
490: 08/25(月)22:57 ID:v2gKqeLm(1/2) AAS
Googleマップ上の分かりやすいランドマークがあれば最短コースは全部書かなくてもわかるんじゃない。
利根川運河から利根川サイクリングロード上流側(関宿方面)の裏の抜け道とかあるけど
Youtubeで見る限りみんな車の多い道路走ってるけど地図見てないのかなとか思う。
491: 08/25(月)23:03 ID:v2gKqeLm(2/2) AAS
走りに行くときは途中あまり止まってスマホ確認したくないから方向転換する目印になる代表的なランドマークだけ覚えて行く。
地図でははっきりしない行き止まりとかあるけど。
492: 08/26(火)05:13 ID:W1Wqgsoh(1) AAS
そりゃわかる奴にだけわかる説明だからそうなるだろ
わかる奴にだけわかればいいからわからん奴はわからんでいいし
493(1): 08/26(火)09:47 ID:RG2M9scY(1) AAS
なんてグンマー語なんだな
今週の頭文字Dで知ったべ
494: 08/26(火)10:29 ID:5d2RFc4d(1) AAS
初回コースは大体の交差点とか橋の名前とか憶えて実際走って迷って帰ってきてgooglemap見る
次回走るときのネタになるからそれでいいじゃんって感覚
495: 08/26(火)10:49 ID:G9hzR6sR(1) AAS
基本平地+サイクリングロード周辺なので
他の走ってる人見て道を覚える
496: 08/26(火)16:02 ID:vOmJtYwf(1) AAS
>>493
それ仁Dやない
497: 08/29(金)12:17 ID:ytOl/m4w(1) AAS
もうすぐ9月で夏も終わりか思うけどこの土日が今夏一番の暑さになるみたい
498: 08/29(金)16:42 ID:Sv6L7GQy(1) AAS
強めの南風が吹き続けているのもたまらない
499: 08/30(土)19:47 ID:2LACyXqZ(1) AAS
予報では早朝でも30度近い。昼間は熱風。こんな中走ってるのは仕事の人かどMでしょ。
危険な苦行であって爽快感はないでしょ。
500: 08/31(日)00:13 ID:kLrJlGyW(1) AAS
花見川狭いしガタガタだし人多いし残念
501: 08/31(日)04:33 ID:e876n7CT(1) AAS
既に気温27℃
502: 08/31(日)05:10 ID:f7cUBixa(1) AAS
しかも湿度高え@市川市
503: 08/31(日)10:59 ID:+Xzyn/MD(1) AAS
9月はまだ夏
10月になっても30度超えがあったりで暑いんだろうな
504: 08/31(日)15:50 ID:EuWxBAbw(1) AAS
貧脚にとって普段行かない場所までのんびりロングライドには日が長い方がいいのだがこう暑いといくら日が長くても走れない。残念。
陽気のいい季節は日が短くなるので結局いつもの近距離ライドしかできず飽きて来る。
505: 09/01(月)05:57 ID:ksHiCDpB(1) AAS
夏至は6月20日ごろなんで3月4月を逃してるのか
10月でも5時半には明るいから早起き苦手なのか
506: 09/01(月)06:46 ID:YLw/TMTP(1) AAS
花見川CRは基本遊歩道みたくなってるからな。マッタリ走るならいいけど、過去には死亡事故も発生してる。
遠征して葛西海浜公園あたりのCRか、海浜大通りの公道走るか、
花見川沿いの車の通りを走るか
507: 09/01(月)11:21 ID:H0zdjDbL(1) AAS
海浜大通りも京葉工業のチャリ部死んでるだろ
508: 09/01(月)19:29 ID:gkUINe0g(1) AAS
花見川行ったことないんで近々行こうかと思ったけどガタガタかあ
509: 09/01(月)19:45 ID:I6F3b0ns(1) AAS
ガタガタなのは新川
510: 09/01(月)20:00 ID:E1iZiGfK(1) AAS
河口もガタガタ
511: 09/02(火)00:12 ID:RBmGLnue(1) AAS
花見川crにガタガタはない。
ただ、弁天橋辺りは幽霊が出る
512: 09/02(火)09:26 ID:pyBfI/Hj(1) AAS
歩行者にベル鳴らしたった (^ω^;)
513: 09/02(火)19:58 ID:y7jVC89k(1) AAS
道を塞いで並走してるロードのバカがいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww
514: 09/02(火)21:13 ID:A5x6cZBV(1) AAS
抜き去られたあと、ナンバー控えておきました(笑)
515: 09/03(水)02:22 ID:Yuv+384K(1) AAS
「トツゼンオラァ!」って叫んだの?
そりゃ避けるわ
516: 09/03(水)06:29 ID:5fFfoduA(1) AAS
弁天橋右岸走って行き止まりなんだけど標示してほしい
517: 09/03(水)07:00 ID:OE0sSK17(1) AAS
狭い花見川CRで並走してるバカップルいたから、並んで走ったら駄目ですよ?と注意してあげた。
ぇ~?なんで?って言われたわ。
何もわかっていない。やはりバカップルは馬鹿だった。
518(1): 09/03(水)10:07 ID:d4PLvh3a(1/3) AAS
並走なんでダメなの?
519: 09/03(水)10:15 ID:1bGsLQx+(1) AAS
ウソに決まってる
520: 09/03(水)13:33 ID:NEuF9sy2(1/2) AAS
>>518
道交法違反じゃなかったか?
公道での並走
521: 09/03(水)14:34 ID:emOmZ0tj(1/2) AAS
花見川なら単にスペースがない
522: 09/03(水)16:25 ID:rc+4HfKk(1/2) AAS
軽車両は並進禁止
523(1): 09/03(水)17:08 ID:d4PLvh3a(2/3) AAS
なんで?
524: 09/03(水)17:54 ID:oAZ98Jnu(1) AAS
へーそーなんだ🤯
525: 09/03(水)17:55 ID:NEuF9sy2(2/2) AAS
軽車両の並進の禁止
第19条 軽車両は、軽車両が並進することとなる場合においては、他の軽車両と並進してはならない。
第20条 車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて1番目の車両通行帯 を通行しなければならない。
526: 09/03(水)18:19 ID:rc+4HfKk(2/2) AAS
>>523
法律って知らなかったでは許されないからね
527: 09/03(水)18:32 ID:d4PLvh3a(3/3) AAS
答えられる人おらんかな
528: 09/03(水)19:12 ID:emOmZ0tj(2/2) AAS
馬鹿で草
529: 09/03(水)19:14 ID:0mCImSMM(1) AAS
片側二車線なら左の車線の真ん中走ってもいいの?
やらないけど
530: [sage] 09/03(水)19:35 ID:WxUhnGSv(1) AAS
印西でイノシシ見たよ
昨日の19時過ぎだけど、小林牧場の東南の谷津に下りていく道の先で
田んぼから4頭いたかな、ダダダと走ってきてそのまま斜面林登って行った
登って行った先は今は無いみたいだけど、以前は罠があった
やっぱりあの辺にはいるんだな
田んぼは真っ暗で最初は怖かったけど、
動物の目がいっぱい光ってたよ
省2
531(1): 09/04(木)10:51 ID:BOkzRjdl(1) AAS
俺は花見川CRでヤギ2頭みた。
532: 09/04(木)10:52 ID:X6sDAqx8(1) AAS
自転車乗ってる人間をたくさん見た
533: 09/04(木)12:12 ID:T7SZs7gz(1) AAS
>>531
ヤギ!?
それは飼われてるやつ?
野生はいないよね、多分
534: 09/04(木)12:21 ID:Lj40A5e7(1/2) AAS
やっと北西部に雨来てくれたwww
何日振りだよ
まともな雨はw
535: 09/04(木)12:29 ID:JVv9uZni(1) AAS
週末の朝は最低22℃予報だし
日曜に自転車多そうだな
536: 09/04(木)12:41 ID:Lj40A5e7(2/2) AAS
生物?工学??
537: 09/04(木)18:47 ID:V4WuV9uG(1) AAS
千葉市は若葉区北谷津町に建設される
新しい清掃工場の周囲の空き地に
マウンテンバイクフィールドを含むアウトドア施設を
建設したいと考えているらしい
順調に進めば令和12年4月オープンの予定
外部リンク[html]:www.city.chiba.jp
538: 09/04(木)19:51 ID:NZ44JkVN(1) AAS
へえ、そんな計画あったんだ。
谷津道サイクリングでここの辺り通ってるな。
539: 09/05(金)18:05 ID:RuwqnFpB(1) AAS
SPECIALIZED DAY 2025 in Chiba supported by Yugen
外部リンク:www.specialized.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s