【草爺出禁】クロモリフレームPart89 (814レス)
1-

1: 2024/10/24(木)18:32 ID:5fi96e9E(1) AAS
※「w」や半角カタカナを多用する荒らしが湧いていますのでスルーでお願いします。

前スレ
【草爺出禁】クロモリフレームPart88
2chスレ:bicycle
734: 07/30(水)12:48 ID:TvW3j6rL(1) AAS
>>733
外部リンク:www.reddit.com
735: 07/30(水)20:18 ID:z290dXHp(2/2) AAS
丁度アリエクでこのフレームの購入を考えてたんだよ。YouTubeで上がってるDarkrockの動画見てるとミニベロの親分みたいで普段乗りに使い勝手が良さそうだし
736
(2): 07/30(水)20:58 ID:796WMZUF(1/2) AAS
品質はええんかい?
737: 07/30(水)21:01 ID:T8NNx+7u(1) AAS
そのへん人柱なのがアリエク
738
(1): 07/30(水)21:24 ID:vKM5tfiK(1) AAS
ディスク台座とVブレーキ台座両方あるってのが嫌
でも他に低価格で買えるクロモリフレームってないんだよなあ
739: 07/30(水)22:55 ID:796WMZUF(2/2) AAS
中古探すしか
740: 07/31(木)01:38 ID:BhCL6xdR(1) AAS
アリエクじゃなくてタオバオならもう少し選択肢あるよ
TQIQT、Blacksnow、Boskey、Doggy、STEFANとか
公式転送で自転車フレームはサイズ制限で送れないのでセラーと直接交渉する必要があってハードルは高いが
741: 07/31(木)08:14 ID:2bLh+LSX(1) AAS
TQIQT(なんて読むんだ?)ってやつならアリエクで見たことあるな
742: 07/31(木)08:50 ID:sKKBDsbQ(1) AAS
>>736
ツルーテンパヤレイノルズに比したら屁だろwww
純日本人なら刀鍛冶が打ったスチールのフレームに乗りてえなあ
侍の子孫だから
743: 07/31(木)11:16 ID:uxEYON1T(1) AAS
パイプもそうだしジオメトリーとか気にしないのか?
普段使いなら気にしないのかね
744
(1): 07/31(木)11:25 ID:p9gtbpRL(1/2) AAS
>>738
なんでイヤなの?
どっちつかずの中途半端感とか?
745
(1): 07/31(木)11:30 ID:dOnn6tOs(1/3) AAS
ジオメトリとか普通に有名なのをコピーしてそうだけどな
746
(1): 07/31(木)11:49 ID:hNFnuBzS(1) AAS
>>744
不要な部位がニョキッと生えてるのが個人的にね
トマソン感というか
747: 07/31(木)11:52 ID:dOnn6tOs(2/3) AAS
逆に考えるんだ
アクセサリーを取り付けるのに丁度いいと考えるんだ
748: 07/31(木)12:01 ID:p9gtbpRL(2/2) AAS
>>746
なるほどね!
749: 07/31(木)13:12 ID:KGvTLjN1(1/3) AAS
>>736
特徴
レイノルズ520、EDコート、100/135mmQR、ISディスク台座/カンチ台座、センタースタンド/サイドスタンド直付け台座
SURLY8/24packrack取り付け可能、自社製ヘッドパーツ付属

ダメな点
フォーククラウンセンター穴が前後でズレてた
エンドダボ穴がM6サイズ
省1
750
(1): 07/31(木)13:15 ID:KGvTLjN1(2/3) AAS
ちなみにクロモリフレームなのでカンチ台座ボルトは取り外し不可
(アルミフレームなら台座ボルトがねじ込み式なので取り外して化粧ボルトで埋めることが出来る)
なので俺はオートバイ用の適当なアルミスペーサーで誤魔化してる
751: 07/31(木)13:33 ID:KGvTLjN1(3/3) AAS
分かりにくいがこんな感じ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
この遊んでるカンチ台座に取り付けるキャリア脚があればいいんだけど、さすがに無い
752: 07/31(木)14:16 ID:dOnn6tOs(3/3) AAS
ツインブレーキにしようぜ
753: 07/31(木)21:00 ID:51zvR2GZ(1) AAS
カンチブレーキのほうが似合う
754: 07/31(木)23:23 ID:ZN5U3VaR(1) AAS
関係ないけどワイのグラベルロード
最初からフルフェンダー付いてて
つま先 フェンダーにガンガン当たるから
外したわ 靴28cmだから当たるのかな?
755: 08/01(金)03:07 ID:x8qWqiHb(1) AAS
クロムモリブで
756: 08/01(金)11:12 ID:/YZ5sOZV(1) AAS
ニバクロム鋼です。
757: 08/01(金)11:55 ID:mYA+ojMr(1) AAS
>>750
サンダーで削り飛ばせばいいじゃんw
758: 08/01(金)12:10 ID:Ie6a+AwA(1) AAS
この先ずっと乗ることがあって謎の愛着が湧いたら再塗装時に余分な台座切除するかもな
さすがに3万円台で買えるフレームにそこまで金と手間かける奴はいないだろ
759: 08/01(金)14:27 ID:wIFNCEUh(1) AAS
ブレーキスタッド共締めのキャリアって定番だったけどもう無いんか?
760: 08/01(金)16:29 ID:I/ga7WVC(1) AAS
日東のはもう作ってないな
761
(1): 08/02(土)09:16 ID:WTfD1JDW(1) AAS
>>745
数値見て判断か
ジオメトリーってメーカーごとに特色はあるからな
コピー品ってのはやっぱり好きじゃないな
設計部分とかしのぎを削るところじゃん
762: 08/02(土)19:43 ID:7evgUDXa(1) AAS
>>761
その金掛けるべき所を丸コピーすることで安く上げて売ってるんだから
しゃーないで
763: 08/06(水)14:10 ID:MwcqGQYl(1) AAS
そのキャリア
例えばアラヤのオプション品のカタログにあるで
知らんけど
764
(1): 08/12(火)20:19 ID:pp5D8Kj2(1) AAS
レベルサイクルのフレームは評判はどんな感じ?
フレーム18万で完成車約40万て高い気がするんだけどそんなもん?
765: 08/13(水)16:01 ID:pS1MmY4I(1/2) AAS
>>764
どんな構成(コンポ、ホイール)で40万?
HPには完成車価格のってないけど。
766: 08/13(水)19:20 ID:kM5Yc/Z9(1) AAS
あーYouTubeで見たんだよね。
コンポは105だったけど、あまり詳しくないんでホイールその他はわからない。
相場とかわからないしどうなのかなー?と

こういうとこって今乗ってるリム車から載せ替えってしてくれるの?
767: 08/13(水)22:35 ID:pS1MmY4I(2/2) AAS
載せ替えしてくれますよ(当然有料だけど)
768
(2): 08/14(木)20:46 ID:V4f1xBgD(1) AAS
クロモリフレームの自転車で通勤してる人いる?
やっぱり錆ですぐダメになるのかな?
769: 08/14(木)21:43 ID:uiT/sRAk(1) AAS
おもいのほか錆びないのよね
鉄のくせに
770: 08/14(木)22:30 ID:0UvWObYV(1) AAS
クロモリ一筋だけど錆びた事ない
771: 08/15(金)11:49 ID:u5OT5Vop(1) AAS
今さらなんだが

スレタイの草爺って何?
772: 08/15(金)14:05 ID:/38/4+VA(1) AAS
オーバーホールとかのタイミングでちゃんとフレーム内部に錆止め噴射するの大事
実際どのレベルで効果あるかは知らんけど
773: 08/15(金)14:47 ID:10fNZUnr(1) AAS
トッポみたいにフレームの中にグリースたっぷり詰めればおけ
774: 08/15(金)14:57 ID:LzOTI9dn(1) AAS
むかしクレのスーパーラストガードを
シートポストとBBのとこに吹いたらめっちゃ臭かった
775: 08/15(金)15:01 ID:nY26wYri(1/2) AAS
フレーム内部の錆防止ならフレームセーバー一択やろ
専用品には勝てん
776: 08/15(金)15:04 ID:nY26wYri(2/2) AAS
これな
外部リンク:www.bikeradar.com
777: 08/15(金)18:24 ID:5XjXkeBR(1) AAS
クレのスーパーラストガードも専用品だろ
潤滑に使えるわけじゃないし
778: 08/15(金)19:44 ID:fDKP7SoV(1) AAS
脱脂してからジンクスプレーでもええやろ
779: 08/15(金)20:41 ID:wAW0PdbF(1) AAS
>>768
フジのバラッドってクロモリを通勤専用で5年くらい乗ってるけど塗装の下から錆が浮いてるとこあるね
ブレーキやシフトのアウター受けは明らかに錆びてるけどまだモゲる程じゃないですぅ
780: 08/15(金)20:47 ID:ED3prPrS(1) AAS
適当な中古フレームなら塗装剥がしてサンポールと紅茶の黒染めやってみたい
781: 08/16(土)06:00 ID:x7EkyHVh(1) AAS
そんなに錆が気になるならEDコートしてるフレーム買え
782: 08/18(月)15:19 ID:TigUgN28(1) AAS
>>768
NJSのフレームで20年近く雨の日も通勤しているよ。
片道10km〜15km。
外装はボロボロだし、フレーム内部もうっすらとさびてる
ハブとBBとヘッド、チェーンはほんまこまめにOHしたり替えたりしてるからそこだけピカピカな変なチャリだよ
783
(1): 08/18(月)23:57 ID:5iJIqPRO(1) AAS
パナのオーダーしちゃった
まだまだ先だけど楽しみ
784: 08/19(火)00:06 ID:iF+fNLeR(1) AAS
北海道の廃線した鉄道駅だった現道の駅に車両を置いているとこあるけど、
現役時代はそれほど錆びなかったのに、線路を走らなくなったら結構な勢いで錆びるようになったとか
鉄の自転車も、毎日乗ってるとずっと駐輪してる自転車よりも比較的錆びにくいような気がする

まか、定期的に洗車とワックス塗布してフレーム内部にラストガード噴いておけば錆で使用不能になることはないんじゃないかな
銚子や室戸岬のような塩害がすごいとこはそういうこともあるかもしれないが
785: 08/19(火)01:13 ID:cZbUJFP+(1) AAS
>>783
おめ!いい色買ったな
786: 08/19(火)16:20 ID:yx5/EuU/(1) AAS
現役だと手入れするからな
退役車両を屋外展示とか良く見かけるけどすぐ錆びて駄目になる
展示するならちゃんと屋内でないと
787: 08/19(火)21:13 ID:a9b4hsY3(1) AAS
えっ雨ざらしのところに展示してるの?
788: 08/20(水)17:44 ID:5a9gb+vf(1) AAS
オーダーするならどこがいいかな?車種はシクロ

①ヒロセ
②イリベ
③ワタナベ
789: 08/20(水)21:06 ID:OKm6a9JT(1/3) AAS
④東洋
790: 08/20(水)21:08 ID:OKm6a9JT(2/3) AAS
イリベとワタナベは廃業してるじゃねーか!
791: 08/20(水)21:10 ID:OKm6a9JT(3/3) AAS
廣瀬さんも亡くなってたね
792: 08/21(木)06:57 ID:+iJx2Bfm(1) AAS
入部さんも亡くなってるぞ…
793: 08/21(木)07:42 ID:pAl+GHNF(1) AAS
大漁やな
794: 08/21(木)13:06 ID:IiBojNdA(1) AAS
パナに頼むしか、ディスクシクロ無いんだっけ
795: 08/21(木)14:22 ID:rDuPzirk(1) AAS
メーカーモデルの話か?工房に頼めばいいじゃん
796: 08/21(木)17:09 ID:W4bm87kd(1) AAS
トップチューブはホリゾンタルにして
その下にトラスブリッジをつけて
シートステーをドロップドにしつつトラスプリッジに結合する形を作りたい
トラス-シートステーはキャンピング車のクロスドステーのようなイメージ

なんでそんなものをといえば
昔のアイバーやレイバーのカタチが好きだから、しかないんだけど

ドロップドによる上下応力のずれはトラスが受けてくれると思うが
省1
797: 08/21(木)17:55 ID:CS2fYsqO(1) AAS
バテッドの薄いところで溶接するならそのうち割れるだろうな
798: 08/22(金)19:32 ID:Q+Mlgrj/(1) AAS
海沿い1月くらい走ってたけど案外平気よな
雨の日のキャンプで屋根ない時どうする?
今は100均のカバーかけてる
799: 08/22(金)20:00 ID:gWo9UQP0(1) AAS
自転車ごとビバークシートのつっかえ棒
如何なる時もエマージェンシー
800: 08/28(木)10:09 ID:HuUN8e7e(1) AAS
3Dプリンタってラグなどを作るイメージしか無かったけど
フレームそのものをプリントするなんて
良いと思います
外部リンク:velo.outsideonline.com
801: 09/02(火)13:34 ID:yXOtUiwE(1) AAS
ワンバイエスのJFF #503なんて出てるの知らなかった
良さそう
802: 09/03(水)11:07 ID:aInqaz67(1) AAS
ヤフオクでcerveloのp1が安く買えそうなんだけど、ディレイラーハンガーがありません
海外ネット通販でも見つからないので、フレームビルダーさんに依頼して
ebayの出品画像とかを参考にして作ってもらえそうですか。
803: 09/03(水)14:27 ID:1QKqtnzc(1/2) AAS
フレームビルダーに聞くのが確実で早道
804: 09/03(水)14:30 ID:1QKqtnzc(2/2) AAS
ちなみにフレームビルダーを「ぼくが欲しいものをなんでもゼロからワンオフで形にしてくれる」
「生きた3Dプリンター」くらいに考えてるならとんでもない勘違いだよ
805: 09/03(水)14:44 ID:ggaUuJhQ(1) AAS
出来ますよ
806: 09/03(水)16:15 ID:yOIHqiK9(1) AAS
cerveloのp1はハンガー直付け、ハンガーが売ってるわけない。
折れてたら再生は無理だろうね。
ピスト用の正爪ディレーラーハンガーでも買って付けるしかないんじゃないかな。
807: 09/03(水)16:19 ID:ZZ0dczbg(1) AAS
古すぎてメーカーに問い合わせてもあかんのか
808: 09/03(水)17:45 ID:Ygu6iQ30(1) AAS
ごめんなさい
サーベロのONEです。
ネジの穴が2つあるので直付けではないです。
後輪の軸とリアディレイラーの取り付け位置関係は
どんなフレームでも同じ筈だから、でっち上げられそうだと思いました。
809: 09/03(水)17:54 ID:MO/7n9IE(1) AAS
この人なんでクロモリスレで質問してんだろう…
810: 09/03(水)18:06 ID:Br4XQpTU(1) AAS
サーベロもクロモリ出してたんだね
811: 09/03(水)18:10 ID:4fr2Ur5Q(1) AAS
サーベロにもクロモリあるけど聞いてるのはこれだぞ
アルミの古いトライアスロン車

外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
812: 09/03(水)18:40 ID:9GmF34+R(1) AAS
それはビルダースレが検索しても
見つからなかったからです。
昔はあったと思うけど。
813: 09/03(水)18:58 ID:KDhl3/xX(1) AAS
昔からサーベロ扱っているショップに電話かけまくればデッドストック出てくるんじゃない?
814: 09/03(水)20:17 ID:5w68eCGE(1) AAS
8年前のパナモリリフレッシュカスタム中なんだけど、リム外幅28mmに28Cタイヤでなんとかいけるわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s