第73期王座戦 Part16 (779レス)
第73期王座戦 Part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し名人 (ワッチョイ 9b30-J/Bk) [] 2025/09/30(火) 20:30:17.55 ID:swUQv3JS0 !extend:on:vvvvv: !extend:on:vvvvv: スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。 第72期王座 藤井聡太(2期目) 王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/ 王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/ 王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/ 日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi 第73期 一次予選 https://www.shogi.or.jp/match/ouza/73/itizi.html ※前スレ 第73期王座戦 Part15 https://mevius.5ch.net/test/read
.cgi/bgame/1759222597/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/1
698: 名無し名人 (ワッチョイ 2d3b-ALzP) [] 2025/10/02(木) 11:30:20.06 ID:y/hh6DQD0 もう大正義じゃなくなってきてるけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/698
699: 名無し名人 (ワッチョイ 233c-J5Gy) [sage] 2025/10/02(木) 11:38:59.08 ID:lQgLwpH90 そして羽生復権 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/699
700: 名無し名人 (ワッチョイ 2dbb-hkyQ) [sage] 2025/10/02(木) 11:56:23.54 ID:rCKdFE+E0 藤井の対局相手を応援するだけでアンチとか敵とか言う人は藤井を応援してるんじゃなくて勝ち馬に乗りたいだけ 特定の棋士を応援している人なら他の棋士を応援している人の気持ちがわかるからアンチなんて表現はしない 自分が気持ちよくなるために藤井を利用している寄生虫なのに正義面して藤井を応援している守っている感出すのホント気持ち悪いおぞましい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/700
701: 名無し名人 (ワッチョイ 556d-JHWi) [sage] 2025/10/02(木) 11:56:51.16 ID:JY+yeiuu0 >>324 これってチェスクロ対局が多いってだけじゃん? 元々の苦手レギュレーション 名古屋だから悪い訳じゃないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/701
702: 名無し名人 (ワッチョイ 252e-79Qn) [sage] 2025/10/02(木) 11:58:00.33 ID:ev3VlA2p0 現状、失冠確率どのくらい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/702
703: 名無し名人 (ワッチョイ f562-mD/X) [sage] 2025/10/02(木) 11:59:01.73 ID:fYbgF+qD0 >>702 48% http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/703
704: 名無し名人 (ワッチョイ 55b6-c6sH) [sage] 2025/10/02(木) 12:03:08.86 ID:RF+FAwO+0 >>702 http://kishibetsu.com/kisenR/ouza73R.html レーティングサイト様の単純計算では、48%。 (次対局までに、イトタク(本日B1)、七冠 竜王戦があるし 一対局すると、また確率は変動しちゃう。更にイトタクは銀河で7月にまけているらしいし、七冠は銀河準決勝で勝ち・NHK勝ち進みらしい) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/704
705: 名無し名人 (ワッチョイ 2dde-hkyQ) [sage] 2025/10/02(木) 12:07:55.91 ID:OkEHq7CF0 終盤力は才能だけど吸収力の高い10代の頃からAIを活用することでそれを更に大きく伸ばせるといったとこか イトタクも藤井と同じ条件で終盤力を鍛えた結果今や藤井に競り勝つほどにまでなってると てことは伊藤の終盤力の才能は藤井に匹敵かそれ以上という事か 対振りや中盤に難があるのは経験不足だろうから今後が楽しみだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/705
706: 名無し名人 (ワッチョイ 556d-JHWi) [sage] 2025/10/02(木) 12:15:59.38 ID:JY+yeiuu0 >>380 一直線の斬り合いがしたい藤井と 茫洋な局面にして長引かせたい?伊藤 そう言う手を指された時に直線で読んでるから その手に対して斬り合い順を読もうとして おかしくなってるのかも? 茫洋とされたなら広く浅く読み直して斬り合いを伸ばす手 を考えないといけないのかも 直線の読みと広く浅い読みの切り替えが上手くいってないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/706
707: 名無し名人 (ワッチョイ 4b36-LJEv) [] 2025/10/02(木) 12:19:56.28 ID:rW6/dU/20 >>705 そうだね だから今後も藤井の立場を脅かす存在は中学生棋士じゃなくても下の世代から出て来るだろうね もちろん藤井が特別なのは間違いないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/707
708: 名無し名人 (ワッチョイ 4b0c-lDU2) [sage] 2025/10/02(木) 12:38:56.95 ID:xsBk6ai20 相性とかじゃなくて単純に将棋の中終盤力でイトタクが勝ってるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/708
709: 名無し名人 (ワッチョイ 43bf-hkyQ) [] 2025/10/02(木) 12:39:52.73 ID:qr0TBknG0 伊藤はタイトル2期でちょっとしょぼい、3期になればやっと藤井の10分の1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/709
710: 名無し名人 (ワッチョイ abae-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 12:45:28.54 ID:m9YWi7P40 >>708 いや、相性とか最近の調子の問題でしか無いでしょ あとチェスクロとの適性 もしイトタクがそんなに強いのなら、今頃とっくに三冠以上になってるし通算勝率だって8割は余裕で超えてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/710
711: 名無し名人 (ワッチョイ 2d3b-ALzP) [] 2025/10/02(木) 12:46:36.78 ID:y/hh6DQD0 レーティングでは48%だけど体感的には8割以上に感じる 実際にオッズを出してみたら伊藤勝ちの方が数値低くなるんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/711
712: 名無し名人 (ワッチョイ 1b51-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 12:48:00.37 ID:dq398rZm0 イトタク戦の藤井の終盤って豊島に6連敗してた時の終盤に似てるんだよな 冷静さを欠いてると言うか、常と比べてかなり思考が乱れてる感じはする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/712
713: 名無し名人 (ワッチョイ 4bda-VEJP) [sage] 2025/10/02(木) 12:48:58.45 ID:t8VOvu4U0 勝った対局だけを抜き出せば勝ったほうの棋力が勝ってるように見えるもんだ たまたま直近2連勝なんでイトタクがすごいように見えるが 藤井対イトタクの直対の通算成績見てみれば? 現状藤井とイトタクの棋力の差は相当ある 互角やイトタクが勝ってるなんて、とんでもない 藤井も確率的に、相手が誰でも2連敗はたまにする タイトル戦にしても、伊藤に対して3防衛のあとの1失冠(エイオー)はありえる話 伊藤が王座になって、あとひとつぐらいタイトル取った
ら いよいよ伊藤が藤井に近づいたと言っていいだろうがなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/713
714: 名無し名人 (ワッチョイ 2d3b-ALzP) [] 2025/10/02(木) 12:56:20.98 ID:y/hh6DQD0 なんで通算成績見る必要があるの? 両者の力を見るとき何年も前の対局なんて参考にならんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/714
715: 名無し名人 (ワッチョイ 1b51-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 12:56:36.62 ID:dq398rZm0 >>711 イトタクが先に王手をかけてるんだから勢い込みでイトタク有利は当たり前の感覚だが、体感8割はさすがに盛りすぎ 仮に100万円を賭けろと言われて 伊藤奪取 1.3倍 藤井防衛 4.0倍 これでもおまえは伊藤に賭けれるのか? 体感8割ってのはそう言うことだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/715
716: 名無し名人 (ワッチョイ 1b51-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 12:57:56.34 ID:dq398rZm0 >>714 知的障害者かな? それなら、最近イトタクが順位戦で広瀬に大惨敗したりJT杯で不調の天彦に完敗したりしたのは無視なのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/716
717: 名無し名人 (ワッチョイ 2d3b-ALzP) [] 2025/10/02(木) 12:59:08.36 ID:y/hh6DQD0 むしろずっと勝ってたのに直近では勝ったり負けたりになってることからイトタクが力を伸ばしてるのがわかる 内容では藤井が研究ハメでしか勝ててない、序中盤優位でも終盤ひっくり返されてる この事実をしっかり見た方がいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/717
718: 名無し名人 (ワッチョイ 1b51-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 12:59:25.30 ID:dq398rZm0 >>714のようなガチ知的障害者って、少数の自身にとって都合が良いサンプルだけを抽出して全てを論じようとするよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/718
719: 名無し名人 (ワッチョイ 1b51-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 13:00:05.56 ID:dq398rZm0 >>717 知的障害者クン >>715と>>716にもちゃんと答えてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/719
720: 名無し名人 (ワッチョイ 2d3b-ALzP) [] 2025/10/02(木) 13:01:38.80 ID:y/hh6DQD0 >>715 100万かけるならイトタクにかけるな 藤井の方が好きだけど王座はイトタクがとると思う あと知的障害者とかいう言葉を人に投げかけるの、やめた方がいいよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/720
721: 名無し名人 (ワッチョイ 1b51-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 13:02:28.11 ID:dq398rZm0 >>720 はいはい、やはりバカ丸出しだね 本当に賭けるわけじゃないから何とでも言えるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/721
722: 名無し名人 (ワッチョイ 1b51-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 13:04:21.88 ID:dq398rZm0 >>717 羽生の忠犬とさえ言われた佐藤康光でさえ、短期的に見れば羽生戦で3連勝以上を8回もやってる 短期の対戦結果なんて、せいぜいそんなもんだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/722
723: 名無し名人 (ワッチョイ 4351-G+BV) [] 2025/10/02(木) 13:07:11.88 ID:HldtK4Cp0 醜い… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/723
724: 名無し名人 (ワッチョイ 1b51-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 13:08:24.99 ID:dq398rZm0 かつて中原に20連敗した加藤一二三は、後年にその中原から名人を含めてタイトルを3つも取ってるわけで 竜王戦で阿部隆が羽生に3連勝したこともあるし、たった数局のサンプルで全てを結論付けようとすることが如何にアホなことかがわかる ID:y/hh6DQD0のような大バカはそれを全くわかってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/724
725: 名無し名人 (ワッチョイ 1b51-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 13:10:27.83 ID:dq398rZm0 棋士人生は長く、良いときもあれば悪い時もある せめて3年くらいは様子を見てからにしような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/725
726: 名無し名人 (ワッチョイ 43bf-hkyQ) [] 2025/10/02(木) 13:12:47.66 ID:qr0TBknG0 読みの王者藤井が大ピンチ B1に追い込まれている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/726
727: 名無し名人 (ワッチョイ 1b51-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 13:14:27.42 ID:dq398rZm0 王座戦が大得意だった羽生が最後は中村太地なんかに1勝3敗でタイトルを取られたんだから、棋士のキャリアなんて長い目で見なきゃ何もわからんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/727
728: 名無し名人 (ワッチョイ b55f-YMn9) [sage] 2025/10/02(木) 13:16:34.45 ID:nuDTS1qk0 >>716 知的障害とか相手に対して平気で言ってるけど完全に誹謗中傷になるが大丈夫か? この先の人生考えるなら改めた方が身のためだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/728
729: 名無し名人 (ワッチョイ 4b0c-lDU2) [] 2025/10/02(木) 13:18:14.42 ID:xsBk6ai20 >>710 長所が良かろうが悪かろうが、イトタクに純粋な読みの精度で負けているのは事実 通算勝率やタイトル戦の安定感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/729
730: 名無し名人 (ワッチョイ 4b0c-lDU2) [sage] 2025/10/02(木) 13:19:47.81 ID:xsBk6ai20 で藤井に軍配があがるのは、将棋研究への取り組み方の面で質と量に軍配が上がるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/730
731: 名無し名人 (スッップ Sd43-qu7g) [sage] 2025/10/02(木) 13:23:48.57 ID:xB6jn5Ddd >>728 5chの場合、匿名に人格権は無いから誹謗中傷で訴えるのは不可 コテハンでもよほど酷いものでないと厳しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/731
732: 名無し名人 (ワッチョイ 7d5c-Duv+) [] 2025/10/02(木) 13:24:03.42 ID:pXCtab1D0 >>727 あれは中村にタイトルを取らせるための八百長だからw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/732
733: 名無し名人 (ワッチョイ 43bf-hkyQ) [] 2025/10/02(木) 13:26:02.86 ID:qr0TBknG0 藤井はB1を甘く見てるからこうなるんよ 百獣のライオンは弱い獲物を狙うときは全身全霊、全力渾身で挑むのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/733
734: 名無し名人 (ワッチョイ b55f-YMn9) [sage] 2025/10/02(木) 13:31:56.49 ID:nuDTS1qk0 >>731 5ちゃんねるによる誹謗中傷や脅迫・名誉棄損などの書き込みをされた場合、書き込みの削除だけでなく場合によっては投稿者を特定し、損害賠償請求や書き込みの内容次第では刑事上の責任を追及することも可能です。 だそうだぞ まぁなんというか誹謗中傷になる表現は控えた方が良いよって言いたいだけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/734
735: 名無し名人 (ワッチョイ 7dad-jnoJ) [sage] 2025/10/02(木) 13:37:07.95 ID:lDYsswhx0 藤井が弱くなったらもう将棋見なくなるだろうな 大谷も見るけど大谷も全く打てなくなったら見なくなると思う これはおかしな事ではないよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/735
736: 名無し名人 (スプッッ Sd03-nvTR) [sage] 2025/10/02(木) 13:39:38.06 ID:qN8LYSSDd >>735 好きにしなさいよ 他人に「おかしい」と言われたら興味が無くても見るのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/736
737: 名無し名人 (ワッチョイ 432a-TDpG) [] 2025/10/02(木) 13:49:00.13 ID:p63oBNjc0 >>691 藤井信者って対局相手のことを"敵"と認識してんのかよ 普通に考えて"敵"ってワードはある程度の嫌悪感とかを含んでるはずだが しかも対局相手の方を応援してたら心がすさんでる(笑)とか まじで藤井信者ってあたおかやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/737
738: 名無し名人 (ワッチョイ 432a-TDpG) [] 2025/10/02(木) 13:49:00.62 ID:p63oBNjc0 >>691 藤井信者って対局相手のことを"敵"と認識してんのかよ 普通に考えて"敵"ってワードはある程度の嫌悪感とかを含んでるはずだが しかも対局相手の方を応援してたら心がすさんでる(笑)とか まじで藤井信者ってあたおかやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/738
739: 名無し名人 (ワッチョイ 2351-MpsR) [sage] 2025/10/02(木) 14:01:26.01 ID:tsfBfssz0 >>722 羽生康光、中原大山は一方的だったが勝数は2勝1敗ペースだからな それでも20回ほど戦って4回くらいはタイトル奪取できた 藤井永瀬はトリプルスコアだしタイトル戦もまだ6回で永瀬6連敗 比較にできるのは大山二上でタイトル戦は18-2 もう少し平均勝率上げないと短期的変動も難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/739
740: 名無し名人 (ワッチョイ 2ddc-Iufp) [sage] 2025/10/02(木) 14:05:16.24 ID:sxVu/wVS0 >>733 甘く見てないからこその結果という気も 藤井は初期(アベトナも大きそう)から勝ち続けてる時でさえ伊藤のこと警戒してたろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/740
741: 名無し名人 (ワッチョイ 2ddc-Iufp) [sage] 2025/10/02(木) 14:10:24.21 ID:sxVu/wVS0 >>691 相手棋士のファンがいるのはそもそも当然として それ以外だと藤井が勝ちすぎてつまらん、て人は相手棋士の特別ファンでなくても応援しちゃうんじゃないの あとはフルセットで見たい人も多いだろうし 女流棋戦とかも福間西山ばっかだから相手を応援しちゃうし 最近やっと中が出てきて面白くなってきたのと同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/741
742: 名無し名人 (ワッチョイ cb62-Nt6m) [] 2025/10/02(木) 14:17:30.48 ID:wBzoKKmy0 イトタクに藤井の役割は務まらないよ 周囲の視線を集めるようなオーラがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/742
743: 名無し名人 (ワッチョイ 053d-CyxV) [sage] 2025/10/02(木) 14:32:08.72 ID:4YOK19Zr0 レーティングで見ると藤井にストレート負けしてた2023年のイトタクと今のイトタクの強さは1900前後で変わらない 藤井のレーティングが2023年より62落ちてる レーティングが高い棋士ほど負けると数字の変動が大きいから普通の棋士とは同一にできないけど、イトタクは変わらず、藤井が落ちてきたってことなんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/743
744: 名無し名人 (ワッチョイ ab1b-DY8s) [] 2025/10/02(木) 14:38:19.24 ID:s7siufA10 タイトルなんてある程度勝ったり負けたりが当たり前。 今からイトタク奪取確実完全に藤井を上回ったとかアホの言うこと 藤井が独占して当たり前で八冠を10年20年動かないとか言ってた奴はもっともっとクソバカクズアホだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/744
745: 名無し名人 (ワッチョイ 551b-c6sH) [sage] 2025/10/02(木) 14:42:28.04 ID:RF+FAwO+0 >>743 >藤井が落ちてきた 永瀬九段、勇気九段の研究が数発クリーンヒットした・・だけのような。イロレーティングの統計誤差は論文見つからないですが、だいたい同じ最尤法ですと、レーティング誤差1σ=50とのこと。 レーティング1800の棋士は、67%の確率で、1850~1750の範囲内。もっと強いかもしれないし、もっと弱いかも・・ だったはず。 レーティングによる将棋の勝敗確率は、かなりアバウトのようです。精度上げるには年間対局数を200(チェスの場
合)とか400に上げるしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/745
746: 名無し名人 (ワッチョイ 43e9-hkyQ) [] 2025/10/02(木) 14:44:19.64 ID:qr0TBknG0 藤井は永遠の3分が使えないから負けてんだろうな 永遠の3分は無敵だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/746
747: 名無し名人 (ワッチョイ 1be7-lDU2) [sage] 2025/10/02(木) 14:52:56.79 ID:bp9UZPRU0 イトタクに人気ないとか藤井が負けだしたら将棋界終わるとか誰も見なくなるとか、つまりイトタクに八百長しろって暗に言ってるみたいだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/747
748: 名無し名人 (ワッチョイ 9bba-FbQv) [sage] 2025/10/02(木) 14:55:07.74 ID:0smt77h10 泣かされたことがあるんだから無意識の苦手意識があるんだろうな。催眠術かけてもらえば無敵になるかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/748
749: 名無し名人 (ワッチョイ 231f-EBYT) [sage] 2025/10/02(木) 14:58:11.10 ID:fArMFRcn0 人間辞めた藤井と人間止まりのイトタクで一周して評価値じゃない人対人の戦いになってイトタクが上回ってるの面白い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/749
750: 名無し名人 (ワッチョイ c518-JFkG) [sage] 2025/10/02(木) 14:59:58.87 ID:OHNbqDzC0 無意識に苦手があったら11連勝スタートにならんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/750
751: 名無し名人 (スッップ Sd43-qu7g) [sage] 2025/10/02(木) 15:10:14.03 ID:xB6jn5Ddd >>734 それは実名で誹謗中傷された場合であって匿名間でのレスバの話ではないよ 将棋板で言えば棋士の実名を挙げての誹謗中傷はもちろんアウトやけどその場合、棋士本人は5chでわざわざ書き込みなどしてないだろう 逆に棋士が匿名でここに何かを書き込んでそのレスに対して何を言われてもそこにおいては人格権はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/751
752: 名無し名人 (ワッチョイ 43e9-hkyQ) [] 2025/10/02(木) 15:20:13.62 ID:qr0TBknG0 藤井は永瀬は叩けるのに伊藤は叩けない、なんでなんで?不思議だわって思ってるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/752
753: 名無し名人 (ワッチョイ 2351-MpsR) [sage] 2025/10/02(木) 15:29:43.48 ID:tsfBfssz0 よし、ネットで伊藤を叩こう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/753
754: 名無し名人 (ワッチョイ 2dde-hkyQ) [sage] 2025/10/02(木) 15:30:55.15 ID:OkEHq7CF0 >>749 イトタクが人間辞めて藤井と互角以上の領域に入ってるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/754
755: 名無し名人 (ワッチョイ 25bb-lDU2) [sage] 2025/10/02(木) 15:37:08.19 ID:YZS1oVIf0 叡王戦第5局のイトタクとか終盤完全に人間やめてたもん 聡太どころか瞬間的に最新AIより強かったよ穴熊の寄せ あれ以来イトタクを見る目がかわっちまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/755
756: 名無し名人 (ワッチョイ c518-JFkG) [sage] 2025/10/02(木) 15:39:45.90 ID:OHNbqDzC0 永瀬はもう30超えてるから終盤伊藤のようにすっぱりいけないし 形勢判断が元々異常に悲観的で藤井相手だとリスペクトもしちゃうからよくなっても疑心暗鬼になって時間残せないのがね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/756
757: 名無し名人 (ワッチョイ 4b7e-I9r0) [] 2025/10/02(木) 16:00:39.30 ID:Ogfysn0E0 いつまで疑心暗鬼になるのか?永瀬は普通に藤井に勝ってたりもしてるし、藤井も負けることあるんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/757
758: 名無し名人 (ワッチョイ 43e9-hkyQ) [] 2025/10/02(木) 16:08:44.80 ID:qr0TBknG0 永瀬は研究特化型棋士だから藤井は毒饅頭仕掛けやすい 研究外してほらほらほらって毒饅頭ぶら下げれば永瀬は面白いように食いつく だけど伊藤は疑い深いから食わない。面白くない藤井 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/758
759: 名無し名人 (ワッチョイ abbc-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 16:27:27.22 ID:m9YWi7P40 >>729 本当に頭が悪いな それはたまたま先日の王座戦がそうだっただけの話だろ だったら、少し前にイトタクが順位戦で広瀬にひどい惨敗をしたのはどう説明するんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/759
760: 名無し名人 (ワッチョイ 9bc3-ZDFs) [] 2025/10/02(木) 16:29:02.81 ID:y3618/a50 棋戦スレって、大きな対局がある日以外は民度がグッと下がるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/760
761: 名無し名人 (ワッチョイ 4bcf-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 16:29:32.94 ID:8gsvV7kg0 藤井アンチって、藤井の最も出来が悪かった将棋「だけ」をピックアップしてそれをあたかも藤井の全てかのように語るよな 完全に頭が弱い精神異常者でしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/761
762: 名無し名人 (ワッチョイ 4bcf-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 16:30:51.91 ID:8gsvV7kg0 >>760 いや、大きな対局当日の方がさらに民度が低いだろ 特に藤井戦はアンチが煽りまくってスレ荒らしするからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/762
763: 名無し名人 (ワッチョイ 43e9-hkyQ) [] 2025/10/02(木) 17:32:20.35 ID:qr0TBknG0 竜王戦の相手はAIサイボーグ化した勇気、王座戦は泥沼化した伊藤が相手 王位戦が1番楽だったみたいな感じになってきたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/763
764: 名無し名人 (スプープ Sd03-vrAF) [sage] 2025/10/02(木) 17:55:46.64 ID:iWBS+5K2d もう藤井衰えたん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/764
765: 名無し名人 (ワッチョイ 43a4-Hqxj) [] 2025/10/02(木) 17:55:49.61 ID:VzkqwVwi0 >>749 将棋って人間力の戦いなんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/765
766: 名無し名人 (ワッチョイ 2ddc-Iufp) [sage] 2025/10/02(木) 17:57:53.15 ID:sxVu/wVS0 >>759 順位戦は広瀬の研究でそのまま押し切られたからちょっと違うのでは とにかく藤井はまず終盤戦で勝てるようになってほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/766
767: 名無し名人 (ワッチョイ c518-JFkG) [sage] 2025/10/02(木) 18:00:32.57 ID:OHNbqDzC0 研究でって言うけど勝ちまで全部研究してるわけじゃないし あんなあっさり大差にしたのはだめだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/767
768: 名無し名人 (ワッチョイ 2dde-hkyQ) [sage] 2025/10/02(木) 18:03:04.25 ID:OkEHq7CF0 イトタクは本人曰く中盤に難があるからそこはこれからの経験かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/768
769: 名無し名人 (ワッチョイ c518-JFkG) [sage] 2025/10/02(木) 18:05:24.86 ID:OHNbqDzC0 曰くというか棋譜見てればな 角換わり多く指すようになって去年は結構中盤の甘さは顕著だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/769
770: 名無し名人 (ワッチョイ 4bcf-xbYI) [sage] 2025/10/02(木) 18:14:07.37 ID:8gsvV7kg0 >>766 は? イトタクは研究外れてからボロボロだったやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/770
771: 名無し名人 (ワッチョイ 43e9-hkyQ) [] 2025/10/02(木) 18:28:50.91 ID:qr0TBknG0 広瀬は伊藤って大したことないって言ってなかったか 実際B1で伊藤をボコボコにしたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/771
772: 名無し名人 (ワッチョイ 2dde-hkyQ) [sage] 2025/10/02(木) 18:31:47.91 ID:OkEHq7CF0 大した事ないと言った相手に王座戦で負けて挑戦を許し奪取に王手 王将戦予選でも負けてリーグ入りを許したと 今期伊藤が藤井からタイトル2つ取って三冠になったとしたら広瀬も原因の1つではあるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/772
773: 名無し名人 (ワッチョイ ad05-Lfrm) [sage] 2025/10/02(木) 18:41:49.35 ID:/vFQAohz0 >>771 叡王取ったあとに思ったほど活躍できてないということを指摘してたよな タイトル取ったのにあれ?ってところを素直に話しただけで、たいしたことないという言い方はしてないはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/773
774: 名無し名人 (ワッチョイ 2351-MpsR) [sage] 2025/10/02(木) 18:48:03.16 ID:tsfBfssz0 広瀬も23歳で王位、27歳でA級でタイトル2期、A級在位10年 伊藤が今後自分より格上になっていくと意識してるのだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/774
775: 名無し名人 (ワッチョイ 25c4-q9Zw) [] 2025/10/02(木) 18:49:56.70 ID:Ay8kx6VA0 初タイトル取ったら活躍出来ないよ。特に順位戦低い棋士は。シードが最高に各棋戦切り替わるから1年くらいは移行期間がある。 それは広瀬が無知過ぎるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/775
776: 名無し名人 (ワッチョイ c518-JFkG) [sage] 2025/10/02(木) 18:50:49.53 ID:OHNbqDzC0 >>772 言ってないのにこうやってデマは広がっていく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/776
777: 名無し名人 (ワッチョイ 43e9-hkyQ) [] 2025/10/02(木) 19:08:50.18 ID:qr0TBknG0 伊藤の対広瀬戦成績、伊藤の5-4 広瀬が伊藤に強さを感じなかったのは当然だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/777
778: 名無し名人 (ワッチョイ 4beb-EBYT) [sage] 2025/10/02(木) 20:12:40.29 ID:1YE6fQ010 広瀬は誰相手でも別にそんな感じだ良くも悪くも 別に伊藤をバカにしてるとかではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1759231817/778
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s