MISS KING/ミス・キング (122レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/29(月)20:09 ID:FpHpqu0p(1/2) AAS
━━━━━━━━━━
クソみたいな世界、
私が変える。
━━━━━━━━━━
美しき復讐劇が、はじまる―。
MISS KING / ミス・キングは
9/29(月)よる8時無料配信スタート
42: 09/29(月)20:49 ID:5d7djwk7(3/4) AAS
獅童の父親って祖母に「お前は顔が悪いから歌舞伎役者は諦めてサラリーマンになれ」って言われたんだよ
遺伝は残酷だな
43(1): 09/29(月)20:50 ID:kQkA4QNv(1) AAS
最後しか見れなかったが負ける役の棋士を羽生っぽくする必要あった?
44(1): 09/29(月)20:51 ID:40IqvctP(1) AAS
あまちゃんが100回『打って』頑張ったってインタビュー聞いて悲しくなった
45: 09/29(月)20:52 ID:/TmcJuc4(1) AAS
タイトル100期達成とか対戦相手が羽生にそっくりだったりとか皮肉が効いてますね!
続きが気になります!
ついでに明日の王座戦のアベマ中継でどれだけ触れるのかも気になります
46(1): 09/29(月)20:53 ID:JRDII1ic(6/9) AAS
倉科カナ今回は登場しなかったよね?
47: 09/29(月)20:53 ID:hfw+mw/Q(3/4) AAS
>>44
竹部と凄八の指導不足だ
48(1): 09/29(月)20:54 ID:uS/0+B+h(5/5) AAS
>>46
倉科カナって3月のライオンにも出てたよね
今回は藤木の相方なのかな?
49: 09/29(月)20:56 ID:JRDII1ic(7/9) AAS
>>48
藤木の恋人役らしい
第2回以降から登場するみたいね
てかアレが藤木直人って言われるまで気づかなかったよw
50: 09/29(月)20:59 ID:2IJO31lX(1/2) AAS
みんな微妙にストーリーや相関関係知らなくて草
自分は全何話なのかも知らないw
51: 09/29(月)21:00 ID:vSnP0y3c(1) AAS
棋士が検討で使う駒が裏赤字のスタンプ駒なんて絶対にありえない。
対局で使われている高価な盛上駒との対比で安い駒にしたいのならば
まだプラ駒のほうがありうる。飯島と竹部はちゃんと指導しろよ。
52: 09/29(月)21:01 ID:JRDII1ic(8/9) AAS
全8回らしい
ワイは能年ちゃんと倉科カナ目当てで見てるw
53: 09/29(月)21:01 ID:5d7djwk7(4/4) AAS
急に老けた芸能人ランキングの上位に必ず入る藤木直人
54: 09/29(月)21:02 ID:JRDII1ic(9/9) AAS
ただの名義貸しで竹部も飯島もロクな指導、仕事してないんだろ
単なる提灯持ちポジション
55: 09/29(月)21:05 ID:ESzJ0sxH(1) AAS
専門家に口出されると面倒だから、名義貸しでwin-win
56: 09/29(月)21:06 ID:2IJO31lX(2/2) AAS
テレ東の上白石萌音のはなかなか面白かった
テイスト違うから分からんけどとりあえず次回も見るわ
しかし通算100期の人の指し方なんとかならんかったのかな
57: 09/29(月)21:06 ID:Hr259ZgI(12/12) AAS
ただただしどうがキモすぎるドラマだな
1時間ナメクジを眺めてるような気分
58: 09/29(月)21:14 ID:dMwzg956(1/2) AAS
大盤解説会場で継ぎ盤やってたのだろ、安駒で問題ないでしょ
59: 09/29(月)21:19 ID:Hd9oHfhv(1) AAS
一応次も見るけど、ひたすら暗〜いドラマだったなぁ
60: 09/29(月)21:24 ID:RvKHSGY5(1) AAS
父親役もずっと出る役だから
イケメンとは言わなくても
まともな顔の俳優が良いな
顔っていうか生理的に無理な何かがあるな獅童は
61: 09/29(月)21:27 ID:fsVCsr/o(1) AAS
配役一覧にしてよ
62(2): 09/29(月)21:34 ID:OMzfgdRq(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
63(1): 09/29(月)21:35 ID:dMwzg956(2/2) AAS
事前の期待値高すぎのヒトたち なんでそう思ったの? この程度の展開は普通でしょ
64: 09/29(月)21:39 ID:U93qDYan(1) AAS
>>63
あの人たちはどんなに良い作品でも文句しか言えないのよ
65: 09/29(月)21:50 ID:gKwohwXU(1) AAS
期待値高過ぎの人なんている?
>>62
早見由奈って旧里見かいな
66: 09/29(月)21:51 ID:/101qOxw(1) AAS
家族を捨てた通算100期の伝説棋士を
捨てられて天涯孤独になった少女が父を将棋で倒すために棋士を目指す
憎しみながら将棋を自分の中で育ててきた少女
悲劇じゃないですか
67: 09/29(月)22:05 ID:bLdfa6HV(1) AAS
初タイトルが五段で5歳くらいの子供がいる年齢なのに
それで100タイトルとかすごすぎるな
68: 09/29(月)22:10 ID:ZLhkOjt3(1) AAS
羽生が峰王戦で100期目獲得してて草
69: 09/29(月)23:08 ID:Q3vWiY9l(1) AAS
配信ドラマだから舐めてたわ
結構面白かった 家族連呼がちょっとうざかったけど
70(1): 09/29(月)23:29 ID:/LKljW8o(1) AAS
あの羽生もどきフルポン村上だったんだな
71: 09/29(月)23:33 ID:hfw+mw/Q(4/4) AAS
>>70
え、そうなんだ
ナイツ土屋といい羽生マネ上手いな
72(1): 09/29(月)23:58 ID:7F7VhTkw(1) AAS
私が監修したドラマの、放映が始まりました
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
73: 09/30(火)00:28 ID:1alpHsaV(1/2) AAS
さっき見終わったが、父親クズすぎだわ
訳アリ家族捨てたパターンじゃなかったのか
74(1): 09/30(火)00:33 ID:8KtkPPiK(1) AAS
獅童はなんで元家族を毛嫌いしてるんだろ?
75: 09/30(火)05:29 ID:oEYh0f5G(1/5) AAS
父親
主演女優のように改名してるんだな
76: 09/30(火)05:30 ID:oEYh0f5G(2/5) AAS
>>43
それをしないとクソ父親が羽生そのものになってしまうから
77: 09/30(火)06:48 ID:PzkIYGjg(1) AAS
フットサルに誘う方がもっと楽に復讐出来るんじゃないか?
78: 09/30(火)07:17 ID:8IsIp3nu(1) AAS
笑
79(1): 09/30(火)07:51 ID:zZRS6AcT(1) AAS
>>62
ありがとう
再婚相手が将棋連盟専務
冷酷なデキる女って設定なんだけど
連盟ってそんなバリキャリがいる団体だっけ(笑)
80(2): 09/30(火)07:54 ID:Cwy10UMu(1/3) AAS
能年玲奈が南沙良にしか見えない瞬間が結構ある この二人顔似てんな
ドラマなんか久しく見てないけど面白かった でも万人ウケはしなさそうだな…あんまり話題になってないようだし
テレビ切ってアベマ限定配信ってのも時代は変わったんだな
81(1): 09/30(火)08:08 ID:3ZHkpQCW(1/4) AAS
>>74
娘の才能に嫉妬したからじゃないの?
自分が負けた棋譜並べを娘が完璧に指しこなして勝ってたという事だと思うけど
>>80
ネット配信じゃないと娘を傷めつけるシーンとか無理だったんじゃない?
俺はyoutyubeのおすすめ動画から誘導されて視聴したんだけど
最初に将棋指す獣の実写かと思ったw
82(3): 09/30(火)08:21 ID:UJBq3hPb(1) AAS
今夜は再放送22:51〜あるね! 昨日のアベマ同接は18000人ぐらいでそんな多くはなかった
83: 09/30(火)08:33 ID:ZW2wsZPo(1/3) AAS
こう言うのにありがちな
実は父親は元妻も娘も愛していたとか誤解だったとか悪いのはみんな現妻とか、そんなん絶対やめてほしい
最後までしっかり復讐し切ってほしい
84: 09/30(火)08:35 ID:ZW2wsZPo(2/3) AAS
まいんちゃんのも成宮のも面白かった
Abemaオリジナルドラマは結構面白い
85: 09/30(火)08:36 ID:tvNdZeUc(1/2) AAS
>>81
YAWARAの父親のパターンか
86: 09/30(火)08:36 ID:wdXTGmbt(1) AAS
>>82
私はネトフリで観た
87: 09/30(火)08:48 ID:3ZHkpQCW(2/4) AAS
>>82
再放送待たなくても無料で見られるよ
外部リンク:abema.tv
88: 09/30(火)09:17 ID:kCIhWuQg(1/2) AAS
>>72
シャツよれよれ?
89(1): 09/30(火)09:18 ID:kCIhWuQg(2/2) AAS
>>80
てか能年ちゃんが訳あり女優で地上波では使いにくいじゃん
90: 09/30(火)09:23 ID:ZW2wsZPo(3/3) AAS
>>89
NHKではよく見るのにね
今年はTBSのキャスターにも出てた
91: 09/30(火)09:27 ID:Cwy10UMu(2/3) AAS
父親だけがクソかと思われがちだが、これ結構母親もクソなパターンなんだよな
いつまでも父親の幻影を追いかけて、娘の負担になってることには一切気づいてない
実はどっちも毒親でした、って描写がわりとリアルだなって思った
映画ジョーカーと一緒で共感できる人には刺さるけど、そうじゃない人には刺さんないパターンのドラマなのかもしらん
92: 09/30(火)09:29 ID:gWajFkGN(1) AAS
>>82
abemaって同接出してないよね
視聴数かなんかと勘違いしてない?
93: 09/30(火)09:36 ID:qPv9CZZL(1) AAS
奥貫さんってどの作品でも死んでない?
94(1): 09/30(火)09:49 ID:ZZN6x8SI(1) AAS
主人公の名前が飛車からとって飛鳥にしたっていうのがモヤッとした
飛鳥って単語元からあるしもっと別の名前にしろよ
95: 09/30(火)09:57 ID:xRRr32P7(1) AAS
イベント会場で面会を断られるのがアホらしかった
将棋界の伝統に倣って自宅に突撃しろよ
96: 09/30(火)09:58 ID:eWZHYbs5(1) AAS
中村獅童は悪役が似合う
97: 09/30(火)10:34 ID:OKd7gccl(1) AAS
将棋ドラマやるなら龍と苺をドラマ化して欲しかったわ
98: 09/30(火)11:03 ID:tvNdZeUc(2/2) AAS
>>94
あれは多分りゅうおうのおしごと!の生石充が元ネタ
振り飛車党の大家で、飛車を愛しすぎるあまり娘に飛車と名付けようとして嫁に反対され、渋々飛鳥と名付けたエピソードがある
99(1): 09/30(火)11:57 ID:Cwy10UMu(3/3) AAS
朝飯食ってるシーンで中村獅童は新しい家族の方にもなんか全然興味無さそうだったな
100(1): 09/30(火)12:04 ID:Twj7TUgh(1/2) AAS
将棋のために家族を捨てることがピンとこないんだけどそれはこれから詳しくって感じ?
101: 09/30(火)12:11 ID:r2Oxz2h+(1/2) AAS
ひつまぶし先後同型か
102: 09/30(火)12:11 ID:r2Oxz2h+(2/2) AAS
誤爆した
103(1): 09/30(火)13:34 ID:3ZHkpQCW(3/4) AAS
>>99,100
1話見た感じだと娘は将棋の才能があって嫉妬のあまり可愛く思えない
妻は将棋の世界の事を考えずに一般家庭と同じように家族だんらんを望んでいる
将棋の研究に集中したいので別れたいって事なんじゃないか?
新しい妻はプライドが高くて名人の妻で痛いって感じの人で妻というよりマネージャー的な存在に思える
なので新しい家族は自分の将棋をするうえで身の回りの世話など必要な存在ではあるんだと思う
104: 09/30(火)16:31 ID:0nBx4+L8(1) AAS
ドラマとしてつまらないのはまあ言っても仕方ないけど
将棋部分も上白石のドラマより適当だね
105: 09/30(火)17:46 ID:qwNZrLq/(1) AAS
将棋知らん人向けらしいな 俺は詳しくないから楽しめてるけど
知識ある人からすればマジで適当なんだってなw そのくらいちゃんと調べて作れよとは思うが
106(1): 09/30(火)18:03 ID:GRzFxEHz(1) AAS
タイトル戦で初手68飛車って、リアルで指されたことあるの?
107(1): 09/30(火)18:06 ID:oEYh0f5G(3/5) AAS
>>79
現連盟会長は女だよ
女流棋士としては羽生クラスの実績をもつ
浮いた話は若い時から全然なくて独身だけど
108: 09/30(火)18:39 ID:jNpFUpTi(1) AAS
山口紗弥加と中村獅童が本当に殺したくなるレベルでイラつくわ
いい演技してらっしゃる
109: 09/30(火)18:48 ID:Twj7TUgh(2/2) AAS
>>103
ありがとう!なるほど、でもそれって元の妻の方が理解がないような…みたいに色々気になっちゃうわ
見てみる
110: 09/30(火)18:49 ID:oEYh0f5G(4/5) AAS
クイーンにではなく
キングに女が就位するんだな
111: 09/30(火)18:52 ID:1alpHsaV(2/2) AAS
>>106
俺もそれかなり気になったわ
三間飛車ならまだしも四間である人いないだろ
112: 09/30(火)19:41 ID:+hVR7iKY(1) AAS
指し手にリアリティが無いのか。
そこが将棋監修者の仕事だと思うんだけど。
113: 09/30(火)19:49 ID:oEYh0f5G(5/5) AAS
指し手にリアリティがないほうがいいと思うけどな
どうせリアルには敵わないことに視聴者の注意を削ぐよりも
このドラマは指し手が見せ場ではないです
と宣言してもらったほうがいいわ
初手四間飛車はそういう宣言で良かったと思うぞ
114: 09/30(火)21:02 ID:3ZHkpQCW(4/4) AAS
わざとプロが指さない形を選んでるんだろう
将棋連盟の棋譜利用のガイドラインに抵触したら困るし
115: 09/30(火)22:08 ID:vJ4Y5L7C(1) AAS
1話はひたすら暗くて飽きたな
もう少しテンポよくやってほしかった
2話以降期待したい
116: 09/30(火)23:02 ID:zBZk0G7U(1) AAS
クイーンズギャンビットに影響されちゃった?
117: 10/01(水)00:01 ID:zvu97deW(1) AAS
>>107
清水会長はあんな感じ悪い冷血漢じゃないよ
118: 10/01(水)00:45 ID:KD5GhYao(1) AAS
上白石萌音のは力戦系(力づくw)で面白かった
自分を捨てた親が成功して復讐するのはありきたりだけど、のんがダークヒロインってのが売りなのかね
119: 10/01(水)00:52 ID:7YTSa3P2(1) AAS
法廷のドラゴンは確かにおもろかったな
脚本家の本気度がヤバかった、ネタがマニアックすぎ
120: 10/01(水)02:52 ID:rCv0aAZ4(1) AAS
タイトル戦戦ってる二人が初めて将棋の駒触ったような手つきなのと、
駒の音で精神が苛まされるって描写なのに駒の音とは似ても似つかない
木の板を打ち付ける音をベシベシ鳴らしてるのが酷すぎる
ドラマの内容でも将棋の部分もそれ以外でも不自然なとこはいくつもあるが、
そういう不自然さにも説得力を持たすための演技や小道具や音響だろっていう
121: nu YY 10/01(水)08:32 ID:t9juhzs6(1) AAS
ケケ部凄禿げは一体何を監修してたのか
122: 10/01(水)08:40 ID:n2kEnvkd(1) AAS
最初のトイレで鼻血出してた理由の説明なかったな
誰かに殴られたんだと思ってたが、そうじゃなかったし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s