永瀬「研究会は減らす、意味のある感想戦をできる人が少ない」 (194レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無し募集中。。。 09/28(日)16:15 AAS
外部リンク:number.bunshun.jp
「明日はないですね。練習将棋は休みます」
私はいつも永瀬の取材の最後には、翌日の研究会について質問してきた。「将棋の鬼」の永瀬は、タイトル戦の翌日に限らず、出発日でさえも平気で研究会の予定を詰め込んでいたものである。
それが最近、永瀬にこの質問をしても「ないです」という返事が増えた。7月に理由を尋ねたところ、驚きの言葉が返ってきた。
「正直、今後、研究会の数を減らそうかどうか悩んでいます。意味のある感想戦をできる人が少ないと感じています。基本的な変化や評価値を不勉強で知らなかったり、読み筋について質問しても大して読んでいなかったりすることが多いんです。藤井さんはまずそういうことがないので」
このセリフを吐ける棋士は永瀬しかいないのではないか。現状、この悩みにはどういう結論を出したのだろう。
「一定数はやりつつ、増やすことなくって感じです。勉強の課題が山積みになっているので、人と指すばかりの時期は過ぎたのかなという感じがしています」
省5
114: 09/30(火)03:34 ID:HAOVNq4T(2/2) AAS
補足すると
ASDだと診断される前の話ね→>>110
わかったあとは「仕方ない」で済む
115: 09/30(火)03:59 ID:tAvZU5pZ(1) AAS
>>110
なんで?
116: 09/30(火)04:05 ID:eqnWafB3(1) AAS
>>102
自分の足でスタスタ帰れるならまずゴミを片付けろって話
羽生は先輩だろ
117: 09/30(火)04:10 ID:FMMWYyBh(1/2) AAS
体力がなくなって基地外じみた回数の研究会続けられなくなっただけ
今期がベストでこれから落ちるだけだから5年後はB級かな
118(1): 09/30(火)04:49 ID:zZRS6AcT(2/3) AAS
>>93
体調なんてオタの妄想だろ
119: 09/30(火)05:08 ID:cuL2+Nsq(1) AAS
自分とは真逆の事やってたのに強かった渡辺が嫁と離婚したり趣味が原因の怪我で鬱になったりして弱体化したのを見て自分の正しさを確信したんだと思う
120: 09/30(火)05:10 ID:0tWshh8A(1) AAS
永瀬はずっと謙虚だろ
この記事でも謙虚じゃん
121(1): 09/30(火)05:13 ID:FMMWYyBh(2/2) AAS
AI時代になって衰える年齢が42才ぐらいから35才に下がってる
単に渡辺もその波に飲まれただけ
永瀬もすぐにそうなるから
122: 09/30(火)06:29 ID:9fJTPSRn(1) AAS
>>121
冤罪事件の呪いだろ
123: 09/30(火)07:28 ID:vdDItapJ(1) AAS
どこが謙虚なんだよw
謙虚の意味調べてこい
124(1): 09/30(火)07:45 ID:bdqB/lx3(1) AAS
>>118
新聞記事に書いてあったことだからソースあります
125(2): 09/30(火)08:21 ID:hGcHwVUg(1) AAS
>>124
朝日新聞はソースになりません
126: 09/30(火)08:27 ID:P4kheSin(1) AAS
讀賣新聞の観戦記者の記事だよ
127: 09/30(火)09:01 ID:EkqCJHjQ(1) AAS
>>105
将棋連盟の運営を考えると第一人者は無難なことしか言っちゃダメなんだろうね
だからそれ以外の棋士が何かぶっ放すしかない
ナベしかり永瀬しかり
128: 09/30(火)09:47 ID:1LQT+02r(1) AAS
>>125
竜王戦の時だから読売の記事だぞ
129(1): 09/30(火)09:49 ID:xSGnLTnC(1/3) AAS
>>22
最近永瀬と研究した人たちは胸が痛いだろうな
俺だったら耐えられんわ
130: 09/30(火)09:55 ID:xSGnLTnC(2/3) AAS
>>58
その通りで、永瀬の意欲と覚悟は本当に尊敬に値する
ただ、ナベと同様、実力があるからこそ言いたい放題言えるわけで、ちょっとでも落ち目になったら多方面から攻撃されるから、ちょっと抑えとけと思わんでもない
131: 09/30(火)10:05 ID:m1VXkqs2(2/2) AAS
>>125
哀れ。
132: 警備員[Lv.15] 09/30(火)10:16 ID:ZOFyhfJ1(1) AAS
てす
133: 09/30(火)10:18 ID:Xv7xnqmb(1) AAS
イケメン拓矢ファンが増えてきてるのを実感するわ
嬉しいことや
134: 09/30(火)10:26 ID:ZZN6x8SI(1) AAS
永瀬は3トップであることを自負してるような口調だけど
藤井とイトタクにとって永瀬は鴨でしかないから実質2トップでその下に永瀬がいる構図なのに
ちゃっかり自分を入れて3トップにしてるところが可愛いね
135: 09/30(火)10:30 ID:AcPRACBf(1) AAS
トップ層なのは間違いない
藤井に連勝はそうそうできないし
136: 09/30(火)10:33 ID:zZRS6AcT(3/3) AAS
無駄星だけどな
137: 09/30(火)10:39 ID:dpVLaTiL(1/4) AAS
まー永瀬にとっては藤井に挑戦できるだけでとりあえずは目標達成でマンゾクなのかもしれないなw
138: 09/30(火)10:43 ID:J6TIslSd(1) AAS
その無駄星すらとれない人がほとんどだからな
139: 09/30(火)10:47 ID:TNDOUec8(1/2) AAS
強い人と研究会やるなら準備や覚悟は必要でしょって当然だよね
140: 09/30(火)10:54 ID:rxMSU+mh(2/3) AAS
永瀬は普通に2位だと思うが
でも一度も取れない2位より取った3位のが印象としては圧倒的に上だよなあ...
141(1): 09/30(火)10:59 ID:dpVLaTiL(2/4) AAS
挑戦手合いでの永瀬は食事やおやつも含めてタイトル戦の全てを満喫してる感あるなw
かつての森下や木村一基のように、羽生のタイトル防衛を支援する為に出て来たのかってナサケナイ感じになってしまうよりは許せる
まあ当人楽しそうだし
142: 09/30(火)11:18 ID:rxMSU+mh(3/3) AAS
一つ奪取して欲しいよなあ
143: 09/30(火)11:54 ID:5FL5JB9i(1) AAS
>>141
目の上のたんこぶの藤井と和気藹々と研究してる時点でどうかと思うけどな
144: 09/30(火)12:16 ID:4OOR//8r(1) AAS
>>129
厳しいこと言われて努力できるタイプと心が折れるタイプがいるんだろうな
前者は強くなれると思う
自分は後者だが
145: 09/30(火)12:17 ID:Bhrf7xfz(1/2) AAS
高見は耳が痛くなる
146: 09/30(火)12:18 ID:5vZRQIvj(1) AAS
2年前位は永瀬嫌いだったけど今は応援してるわ
147(1): 09/30(火)12:40 ID:GNhL5W7+(1) AAS
弱い人に厳しく言われてもハァ?って感じだけど強い人に厳しく言われるのは貴重でありがたいわ
しかも無料でしょ
148: 09/30(火)12:57 ID:Bhrf7xfz(2/2) AAS
>>147
研究室は永瀬自腹
149: 09/30(火)13:47 ID:vFgMW9L9(1) AAS
イケメン永瀬
150: 09/30(火)14:15 ID:PHFp2nVA(1) AAS
ええやんいい子ちゃんばっかりより一癖あるキャラが一定数いる方がおもしろいわ
藤井がトップにいて噛みつけるのが伊藤永瀬とかほんの一握りなのは
棋士もみんな心の中では思ってるだろうし正論やろ
151(1): 09/30(火)14:20 ID:dpVLaTiL(3/4) AAS
あの顔でイケメンは無いよなw
152: 09/30(火)15:33 ID:4FH0FjKC(1/2) AAS
過激な発言が欲しい観戦記者にとっておいしい存在なんだろうな
153(1): 09/30(火)15:57 ID:4FH0FjKC(2/2) AAS
自分は永瀬と大川のこと人間的に嫌いだけど、記事は読んでしまう
こういうアクの強い連中は必要だよ
154(1): 09/30(火)16:39 ID:Lhl2rTSy(1/2) AAS
>>15
永瀬は厳しい事ただ言うだけじゃなくてちゃんと行動も伴ってるのがいいよ
実際永瀬研のおかげでプロに昇級したり心を入れ替えたりタイトル挑戦できた棋士も多い
実は将棋界の縁の下の力持ちだと思う
これからも藤井にへこたれず挑戦し続けてほしい
155: 09/30(火)16:39 ID:Lhl2rTSy(2/2) AAS
間違ってアンカつけたけどごめん
156: 09/30(火)16:46 ID:oi+l/lBQ(1) AAS
>>151
女顔だからイケメンという感じではないな
157: 09/30(火)16:46 ID:xSGnLTnC(3/3) AAS
>>153
世の中にはこういう人が必要だよね。
自分の周りにはいてほしくないけどw
158(1): 09/30(火)16:56 ID:NF2ZGqUN(1) AAS
イケメンて書き込んでるのは永瀬を叩かせる為に誘導してるアンチだよ
159: 09/30(火)17:06 ID:8PlX+QT0(1) AAS
>>158
それはわかってる
160: 09/30(火)17:10 ID:dpVLaTiL(4/4) AAS
ブサメンガチファイター永瀬
161(1): 09/30(火)17:10 ID:wvFETVO7(1) AAS
永瀬はこういう発言をよくするけど仮に藤井が誰一人僕のレベルには到達してないって言ったらどういう反応するんだろ
162: 09/30(火)17:13 ID:X8xZSsug(1) AAS
>>161
負けたら叩けれるんだろ
謙虚にしてても負けると叩かれるんだから
163: 09/30(火)17:15 ID:3J3m3Orx(1) AAS
イケメンって書き込んでも呆れて失笑されてるだけで叩かれてはいないだろ
164: 09/30(火)17:47 ID:TNDOUec8(2/2) AAS
大物との研究会って自分からは抜けにくいだろうから
役立たずという認識持たせる方法はあるんだね
165: 09/30(火)19:01 ID:E59pAvUq(1) AAS
>>154
米長先生の道場みたいなもんか
166: 09/30(火)20:06 ID:e53MTMwi(1) AAS
てかそもそもプロ同士対局相手同士で研究会するって感覚がどうも
167: 09/30(火)20:24 ID:7XDjN4CO(1) AAS
結果が全て
タイトル5期?
歴代のタイトル同数と比べてそこが実力です
168(1): 09/30(火)20:28 ID:ianQCoRK(1) AAS
永瀬は有能な若手棋士は囲む風潮が有るよね…藤井は勿論だけど伊藤匠や山下にも研究会に誘って声をかけてる
169: 09/30(火)21:38 ID:Ojo5KRQ2(1) AAS
>>そういえば藤井さんが、毎日7時間睡眠をとるって言ってたんですよ。メジャーリーガーの大谷翔平選手も睡眠の重要性についてお話しされているそうですけど、たっぷり寝て成功するのは藤井、大谷だけですから(笑)。勘違いする人がいると思うので、これ、ちゃんと書いておいてください。普通は寝る時間を削って、他の人が寝ている時間に努力を惜しまずに行動することで成功するんです。
今の時代にこれ言えるの強いね、自分もそう思う。ずば抜けた才能でないと、健康で強くなんて許されないんだよ
170(1): 09/30(火)22:42 ID:90ne6HnE(1) AAS
永瀬は藤井に勝てないけど
その他の棋士を蹴散らして
挑戦者になるからな
171: 09/30(火)22:48 ID:+BaC/cFn(2/2) AAS
睡眠削るのは酔っ払いと同じくらい能力落ちる
しかも削った分は蓄積して身体を蝕む
172(1): 10/01(水)01:23 ID:Z9/OdgzK(1) AAS
無理が利く若いうちは良いかも知れんけど歳食った時に逆効果になりそうだ
上にメイウェザーの台詞書いてた人が居たけどスポーツ選手は無理が利くうちに引退するから正しいかもしれんが、
棋士は老人になっても現役だから今無理し過ぎて変な習慣付けるのが正しいか微妙
藤井に勝つ為に必死なのは分かるが藤井のが若いのだからどんどん引き離されてくだけじゃない?
藤井はまだ7年ほど将棋が伸びる二十代で居られるが、
永瀬はその頃四十代で若い頃にムチャをしたツケが出てくる年齢だしね
173: 10/01(水)01:47 ID:zvu97deW(1/2) AAS
>>168
藤井くんなんて囲い込んで誰にも紹介しないだろ
勇気に頼まれてもスルー
まあ本人も忙しいからVS増やしたくないだろうが
174: 10/01(水)01:47 ID:zvu97deW(2/2) AAS
>>170
伊藤にも勝てないな
175: 10/01(水)03:45 ID:l5gY7wAp(1) AAS
永瀬ヲタはダブスタ、都合のいいことしか主張しない
藤井が挑戦遅れたラッキータイトル保持者だった時はタイトル保持を理由にNo2を強弁
タイトル持ってない今はタイトル挑戦回数を理由にNo2を強弁
でも30才をとっくに過ぎたのにNHK杯も銀河戦もとったことないNo2なんて聞いたことないよw
176: 10/01(水)07:00 ID:mDdkOM8F(1) AAS
もう伊藤がいるから永瀬は用無しだね
177(1): 10/01(水)08:08 ID:pqMuQrIz(1) AAS
藤井「もう意味ないから君とはVSしないよ」
178: 10/01(水)08:33 ID:bDPC3zX6(1) AAS
ナチュラルお断り
179: 10/01(水)09:58 ID:jkCEEiPK(1) AAS
>>177
半年以上VSしてないが
180(1): 10/01(水)10:07 ID:ZDLYL7hf(1/4) AAS
ソフト研究も、人力でソフトをマウスで動かしたところで…
とソフト研究者が少し前にすでに言ってたからな(´・ω・`)
佐々木勇気みたく顧問契約、アドバイザー契約みたいなのを結んで?
ハイスペックマシンで自動で深掘りさせた成果を、
レポートや速報を受け取るのが今のところの最先端のやり方。
181(1): 10/01(水)10:58 ID:67gfTXl5(1) AAS
>>180
アドバイザー契約とかOKなの?
そういうのキチンと棋士総会で話し合って棋士全員でコンセンサスを得るべきだと思うわ
182: 10/01(水)11:21 ID:ZDLYL7hf(2/4) AAS
>>181
一度すでに騒ぎになったろ(´・ω・`)
※現在、動画は非公開、振り返りLive配信も取りやめ、
ただアドバイザー契約は(水面下で)結ばれてると見られる。
もちろん他の強豪ソフト開発者も同様にあり得る。
たややんAI水匠&プロ棋士タッグ誰なの?予想【4/8まで】
2chスレ:bgame
省6
183: 10/01(水)11:24 ID:ZDLYL7hf(3/4) AAS
伊藤匠と佐々木勇気は可能性が高いと思う。(個人の予想、憶測です)
藤井もおそらく何らかのアドバイザー契約は結んでるのではないか。(同上)
(でないと、伊藤匠と佐々木勇気相手に、もっと負けが込んでると思う。)
184: 10/01(水)11:33 ID:1lW4II4G(1) AAS
>>172
コンタクトスポーツはどうしても競技寿命が短くなるけど、将棋は訓練次第で高いレベルを維持したまま競技寿命が伸びる可能性もあると思うわ
ニューロンとかシナプスの関係よな、脳は使えば使うほどに活性化するという側面はあるやろし
これからの競技人生で、それをイケメン拓矢が証明してくれるんちゃうかな
185: 10/01(水)11:44 ID:D0scVtDf(1) AAS
終盤の入り口で勝勢になってないと誰にでも負ける可能性があるのがな、、
186: 10/01(水)11:58 ID:ZDLYL7hf(4/4) AAS
王将戦第5局、藤井聡太の一手に激震が走った 「まさか」主導権奪うスタイルへの変身
外部リンク:www.chunichi.co.jp
(一部を引用、抜粋)
藤井は「(これまで後手で指してきた)8四歩は戦型選択を相手に委ねる手。
3四歩は自分の用意した作戦に誘導する手」と解説する。
つまり、相手の作戦を受けて立つ「横綱相撲」ではなく、
最初から主導権を積極的に奪うスタイルを採用したのだ。
省7
187: 10/01(水)12:00 ID:n1fOauOn(1) AAS
なかよし会みたいなもんだからな、喧嘩するくらいのアツい議論なんかないだろうし
188: 10/01(水)14:02 ID:lmBwLDb9(1) AAS
永瀬のこと、だんだん好きになってきた
負ける時は誰だってあるのにこういう発言するってたいしたもんだわ
189: 10/01(水)16:10 ID:uh5tiEAx(1) AAS
子供の頃から憧れてたプロのスポーツ選手になっても
練習早く終わらなんかなとか早く遊びに行きたいなとか思ってぼーっと過ごしてる人いっぱいいるんでしょ
5年くらいのらりくらりやって戦力外でいい思い出だったとか言ってやめてくの
プロっていってもいろいろだよな
190: 10/01(水)16:21 ID:6E0l7yN7(1) AAS
有望若手との研究が一方的に吸い取るだけと批判される棋士も居たようだが
永瀬はその辺のバランス大丈夫かなって心配はしてる
191: 10/01(水)18:12 ID:gmL5RGgZ(1) AAS
感想戦もだけど腹芸人狼やってるようなもんじゃね いや~それは・・どうなんでしょう
192: 10/01(水)18:27 ID:33zM2XSs(1) AAS
イケメン
193: 10/01(水)23:50 ID:81mfnWXu(1/2) AAS
永瀬拓矢の降級・棋戦敗退を願うスレ32
2chスレ:bgame
491 警備員[Lv.157][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6ba3-kPk+) sage 2025/05/08(木) 16:19:55.10 ID:pkrEL3D00
イケメン拓矢が露天風呂に入る時の、あのズル剥けの息子をブルンブルン揺らせてノッシノッシと歩く姿が格好ええと思う
492 警備員[Lv.157][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6ba3-kPk+) sage 2025/05/08(木) 16:29:24.45 ID:pkrEL3D00
んー、敢えて言えばアレもかな
イケメン拓矢が露天風呂から出る時の、あのズル剥けの息子をブルンブルン揺らせてノッシノッシと歩く姿も格好ええと思う
省14
194: 10/01(水)23:50 ID:81mfnWXu(2/2) AAS
688 痛いチンポ婆はNG登録でOK 警備員[Lv.28][UR武+2][UR防][苗] (ワッチョイ b301-s9ZQ) sage 2025/05/18(日) 23:19:17.82 ID:ftqMYN8w0
いやー
カリスマカリ高ズル剥けデカマラ絶倫天才イケメン拓矢、むちゃくちゃ強かったな
恐れ入りました
699 痛いチンポ婆はNG登録でOK 警備員[Lv.29][UR武+2][UR防][苗] (ワッチョイ e7e5-s9ZQ) sage 2025/05/19(月) 20:02:31.89 ID:5xuLpr/G0
>>
名人戦という七番勝負の中ではそうかもしれんけど、土壇場でアレをひっくり返した根性と粘りには度肝抜かれたわ
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s