中七海来期白玲戦はD級からスタート (276レス)
中七海来期白玲戦はD級からスタート http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し名人 [] 2025/09/20(土) 18:10:02.25 ID:KpnhAQrT 棋譜コメより 福間はこれが初の七冠への挑戦。六冠を保持したことはこれまでにも2度あったが、七冠への挑戦権を得ることなく失冠していた。なお、残る女流王将は挑戦者決定戦に進出するも、中七海女流三段に敗れ、今年度中の八冠制覇はなくなっている。中女流三段は両者と同様、元奨励会三段で、この先タイトル争いに割って入ってくるか注目される。ただし本棋戦には来期が初参加でD級スタートとなるため、七番勝負登場は早くても4年後の第9期となる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/1
196: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:01:50.79 ID:lNTXnhzQ >>193 ヒューリックがスポンサーでない棋戦にどうやってそんなことをできると思うんだ... さらに白玲以外のタイトルは全て福間か西山、または両方が永世あるからそんなことしたらもう自動的に棋士だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/196
197: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:04:54.92 ID:lNTXnhzQ >>195 三段退会者が過去にいて特権的にA級(白玲)の地位を与えられていない以上、特定の三段退会者のみに特権を付与することは不可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/197
198: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:13:58.36 ID:f0IQIz2X >>196 どんだけ悔しかったんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/198
199: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:16:06.56 ID:lX/PItvP >>196 その場合は棋戦に金出すんじゃなく女性棋士育成プロジェクトでも立ち上げれば良いだけ ちょっと考えたら分からないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/199
200: 名無し名人 [sage] 2025/09/24(水) 02:16:44.36 ID:sMf8u14I >>197 1期で白玲獲得まで行けたんだから特に特権与える必要ないでしょ 挑戦まで4年もかかるんだったら考えるでしょ ヒューリックが本当に女性を強くしたいんだったらね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/200
201: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:19:30.92 ID:/iMsEk6/ どうせなら内山とか大島とか若いのが福間西山追い落として女性棋士なってほしいけどそれでも26歳過ぎちゃうから棋士の世界で上がっていくのは無理でしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/201
202: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:20:03.39 ID:lNTXnhzQ >>199 ?>>193は他のタイトルと明言してる。女性棋士プロジェクトとか何だそれ 個人的にはクイーン白玲→フリクラには反対だがあくまで西山を女流タイトルホルダーとして第1期から正規に参加させて自力で初代白玲とした丁寧な形の整え方には恐れ入る 後から文句のつけようが全くない。見事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/202
203: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:22:06.42 ID:/iMsEk6/ >>202 ?????? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/203
204: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:22:50.89 ID:nrrqshwP >>202 頭西南学院大学かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/204
205: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:22:51.49 ID:lNTXnhzQ 1期で白玲取れたのはあくまで結果であって何らかのお膳立てがあったわけではない その後も常にA以上を維持しているのもまた結果 中本人のムーブ次第ではDスタートせずともよかったがそれを選んだことは変えようがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/205
206: 名無し名人 [sage] 2025/09/24(水) 02:24:44.68 ID:sMf8u14I >>205 中も1期で挑戦まで行ける他の棋戦もシードしろなんて誰もいってないだろ 4年かかるから言ってるだけだろ。ずれてるんだよ、お前の頭が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/206
207: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:25:23.08 ID:1dZA0hUt 中はD級からスタートでOK 女流棋士の地位向上という名目で福間西山を棋士にしたいなら今すぐやれ 白玲5期獲得を条件にしたのは他の棋戦の実績を軽視しすぎだから俺は気に入らない それだけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/207
208: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:28:58.30 ID:SJA/4IXm 白玲5期獲得じゃ年齢的に遅すぎるんよな 福間西山は流石に女性棋士なれてもフリクラ脱出できるかどうかレベルで順位戦C2に参加できたとてピークは過ぎる 他はフリクラ四段なっても禄に勝てないから女流枠で出てる今と変わらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/208
209: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:36:36.90 ID:i2pcESA2 中に特別待遇は要らないけど奨励会年齢制限までやってそこから白玲5期獲得してフリークラスから順位戦C2上がるときには30代後半になってる それでどうやって女性に活躍しろと言うんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/209
210: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:37:21.38 ID:lNTXnhzQ >>207 他棋戦の永世オール無視が気に入る方が珍しい 残り全部5回取って35期でも何もないわけで ただ連盟のロジックとして序列1位と順位戦で時間が掛かることが正当性の基盤だからそこを思い切り無視する方向の特例はやりようがないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/210
211: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:39:41.92 ID:lNTXnhzQ この制度で棋士になって現実的に何かできうるのは西山だけだろ 福間がやりたいなら次の公式戦2局に全てを賭けて編入試験全振りしかないし、中も女流枠でとっとと10-5達成して抜ける方が仮に飛び級あった場合の最短よりも圧倒的に早い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/211
212: 名無し名人 [sage] 2025/09/24(水) 02:45:02.32 ID:6bLMR7LA >>211 収入考えたら男性棋士との対局なんて旨味ないのに強くなりたいなら当然編入試験全振りだよな?みたいな風潮が好かん 棋士生活1年につき1億円出すってなら女流棋戦そっちのけで良いけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/212
213: 名無し名人 [] 2025/09/24(水) 02:48:45.97 ID:lNTXnhzQ >>212 いや俺がそれを見たいとかではない。もし本人やりたいならそのルートしか実質キツいだろって話 金目で苦労すんのにそっち行くのが当然みたいな圧はある 意味わからんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/213
214: 名無し名人 [] 2025/09/25(木) 08:38:28.30 ID:B07qZYQf D級スタートで文句言う人はいないだろう(昇級枠が1つ減るようなもんだが) 公平さという点では 特例作るならば3段リーグ次点1回で退会ならC級スタート そんなもんかな 余談だけど年齢制限から女流転向で初年度からタイトル絡んで 来期からもおそらくタイトル戦常連 女性の人生設計からすると大切な時期に被るんだなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/214
215: 名無し名人 [] 2025/09/25(木) 08:50:18.32 ID:Sb39wbOV 崎原は自宅に現役三段がいるから慣れてるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/215
216: 名無し名人 [] 2025/09/25(木) 11:49:10.30 ID:9TP31O65 人生設計と言う点では棋士も同じだからな? もし三段リーグから昇級出来なく年齢制限で退会したら学歴無しの状態で20代後半と言う中途半端な状態で社会に放り出される。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/216
217: 名無し名人 [sage] 2025/09/25(木) 11:59:57.18 ID:4lziZBwO 好きなことを仕事にできるというのはある意味ハイリターンなんだから そういうハイリスクの部分は甘んじて受け入れてほしい側面はある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/217
218: 名無し名人 [] 2025/09/25(木) 12:10:47.21 ID:pz/Ex8PW リスクって意味ではまあ公平に出来てるとも言える。女流棋士が奨励会員になったり奨励会員が一部の女流棋戦出たりするのは三段リーグ抜けて棋士になることに限って見たらマイナスだけど、その代わりに女流での地位を並行して上げられたり辞めた後よりいいポジションからやれたりするってことだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/218
219: 名無し名人 [sage] 2025/09/25(木) 12:41:32.48 ID:/dntrX3v 女流棋戦に参加してなかったペナルティみたいなものだ。 仕方ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/219
220: 名無し名人 [sage] 2025/09/25(木) 17:05:04.75 ID:qoZ8j7MZ >>189 特例派というか俺は元奨三段がA級スタートは当たり前の規則として最初から作っとけ派だが (いろんな人が述べてるように男性と違い、元奨女流は圧倒的上から降りてくる立場) これまでそんな人物をなぜ?D級からスタートさせなきゃかが規則ゴリ派から 全く具体的な理由が出なかったが、ようやく >棋戦創設時にいた三段経験者の2人はどちらも奨励会在籍中から >タイトルホルダーとして女流棋界の看板として貢献してきた >そこを何故女流棋戦に対して何もしてこなかった人が戦わずしてA級という発想になるのか 確かにこれは一理あるわ! 女流棋戦ほぼゼロな者をA級ってのはやりすぎたかも(^_^;) まあ俺はB級最下位を落としどころだとは思っているのだが 二段ならC級最下位、初段ならD級1位あたりで とりま規則はヒューリック会長の気分でどうにでもなるので 来期、中が全勝でD級制したり、福間西山からタイトル取ったりして やっぱ元奨三段に4年もかけてA級まで来させるのはヘンだな〜と 翌年には飛び級でAにしそうな強権ルール期待してますよ 白玲規則改定へ、タイトル2期獲得で飛び級!とかね イメージ的には竜王挑戦まで行ったら6組の人でも敗退後は翌1組スタートみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/220
221: 名無し名人 [] 2025/09/25(木) 17:23:47.76 ID:OT5muBVd 取らぬ狸の皮算用 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/221
222: 名無し名人 [sage] 2025/09/25(木) 19:36:03.43 ID:4lziZBwO 210も言ってるけど、時間がかかる=格の高さ の側面があるからな 飛び級なんか認めたら自ら棋戦の格を下げてしまいかねない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/222
223: 名無し名人 [] 2025/09/25(木) 21:01:25.04 ID:EItpAhKe その通り、特例厨はなぜ時間時間言ってるのかわけわからん 時間かかって当たり前だろう >白玲5期獲得じゃ年齢的に遅すぎるんよな これも分からん、正規ルートじゃないんだから年齢行っちゃうのは当たり前だろう 若くしてプロになりたいんだったら奨励会を通過して四段になればよろしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/223
224: 名無し名人 [] 2025/09/26(金) 01:36:18.23 ID:owRy+Nqw 上から降りてきたって話はまあ実力的にはそうなんだけど、あくまで福間も西山も元三段リーガーだから順位戦で何か優遇受けたかっていうと何にも無いんだよな。全く タイトルホルダーがB1以下ってことへの違和感は男の方でも過去言われたらしいけど他棋戦だからって話で片づいちゃうし実際何も起こらなかった。時間かかるのが醍醐味だからそこは仕方ない 棋士になることしか仮に目標としてないならやっぱ編入試験がいいよ。今の二強が健在な状態だと付け出しでも最短で5期白玲とれるとは思えんし、7期とかで内5期取る(それでも相当支配的な仮定だけど)くらいならその期間で2回くらいは受験資格取れるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/224
225: 名無し名人 [] 2025/09/26(金) 02:27:39.75 ID:6e+BqiY0 1年に1ランク昇級だと遅行指標すぎて頂点に達するときにはピーク過ぎてる可能性もある 年功序列の将棋界が好みそうなシステムで時代のニーズに適していない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/225
226: 名無し名人 [] 2025/09/26(金) 02:30:04.71 ID:pHs/h8ul 強ければ中学生でもプロになれる世界が年功序列? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/226
227: 名無し名人 [] 2025/09/26(金) 02:50:51.28 ID:s7G2ydAZ >>223 犯罪者か?こいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/227
228: 名無し名人 [sage] 2025/09/26(金) 02:54:40.53 ID:MBD80U4+ 女性の活躍をという大義名分で棋士にするなら若いうちに四段にしないと意味がないというのを読み解けない人も居るってだけやろ 功労者の福間西山には既に積み上げてきた実績で四段免状あげて良いレベルだし白玲5期はお疲れ様的な名目だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/228
229: 名無し名人 [] 2025/09/26(金) 03:00:51.01 ID:pHs/h8ul なんで犯罪者なんて言い出したんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/229
230: 名無し名人 [sage] 2025/09/26(金) 03:30:15.63 ID:VrzIwmNb テンプレのワードしか書き込まない荒らしだよ そいつに構うだけ無駄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/230
231: 名無し名人 [] 2025/09/26(金) 07:02:26.59 ID:owRy+Nqw クイーン白玲は時間かかることが難易度の高さの一つの根拠だったからそこを連盟自ら崩しに行く飛び級とは相性が悪いわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/231
232: 名無し名人 [sage] 2025/09/26(金) 07:33:00.64 ID:kOZ3TviP 奨励会に行かなくなるんじゃ? さっさと女流棋士になって5000万目指した方がいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/232
233: 名無し名人 [] 2025/09/26(金) 07:58:30.95 ID:owRy+Nqw >>232 今掛け持ち出来るから単に二択にはならんのじゃない あと今だとB1になっちゃったので研修会で女流資格まだ全然遠かったけど奨励会6級受かるパターンも普通に考えられる。中学選抜女子優勝コースとか 佐原さん入ったけど東海研修会で今年C1なったところだったからね。まさにそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/233
234: 名無し名人 [sage] 2025/09/26(金) 13:52:28.48 ID:tFi0VBQW 連盟は女流棋士のアマ時代(奨励会在籍時含む)の実績をどう見るかで曖昧な時期があったが 数年前にアマ時代の実績は基本的に考慮しないという方向に舵を切った 伊藤沙恵の時は奨励会時代に出たマイナビや女流王座でベスト4の初段昇段事由クリアを理由に女流初段スタートにしたが 野原未蘭はアマ時代に出た倉敷藤花でベスト8になり女流棋士資格を取得した後 準々決勝までに入会手続きが間に合わずベスト4進出(女流初段昇段事由)クリア時はアマのままだったため 女流2級でデビューしている 女流初段で奨励会を退会したカトモモは奨励会時代にタイトル8期だったが 女流五段スタートではなく「原則は女流初段スタートになる」とした上でタイトル8期の実績を特に考慮して女流三段スタート 奨励会の級段位の実績で考慮されるのは「奨励会2級以上なら女流2級で女流棋士になれる」という部分で尽きてるから それ以上に女流棋士になる前の奨励会三段の実績は考慮されないとするしかなかろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/234
235: 名無し名人 [sage] 2025/09/26(金) 13:57:11.80 ID:pCjET9DG >>234 それでよしとするのか否かというのが議論なんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/235
236: 名無し名人 [sage] 2025/09/26(金) 22:02:08.10 ID:b9VdFpGL 正直段位なんかどうでもいいと思う 他の女流に影響ないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/236
237: 名無し名人 [] 2025/09/26(金) 23:47:02.33 ID:lEmtGWaP 奨励会で四段に昇段出来なかった人を付けだしで女流A級とか言うから不公平感ありありになるのよ。 竜王戦に出て挑戦者になるくらいぶちかましてくれたら認めても良いけど、と言う位ではないかね。 抜群の成績と言う特例も有るからな。 奨励会を昇段出来ずに退会はダメな成績だろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/237
238: 名無し名人 [] 2025/09/26(金) 23:58:57.33 ID:SLRyoPxz >>235 曖昧だった時代と違って扱いが固定されてるから今からどうこうは無理だろうな 西山はタイトルホルダー状態で転向したけど初参加の棋戦は確かに下からやったから。元奨だからってのは段位以外は特にメリットなかったよね 段位に反映されてるだけでも良しとしたいかな。付け出しなんて半端じゃないレベルのシードがつくようなもんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/238
239: 名無し名人 [] 2025/09/27(土) 09:54:50.55 ID:yTtpBpY/ >>1 A級並みの中七海がD級スタートしたら対戦相手が可哀想だな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/239
240: 名無し名人 [] 2025/09/27(土) 10:01:07.30 ID:0EmV2QIA 西浦の依怙贔屓には反吐が出る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/240
241: 名無し名人 [sage] 2025/09/27(土) 10:37:39.36 ID:QaKWYGn1 ニコリに負けるようなのがA級編入? 中澤や磯谷ならまあ結構強いから分かるが、ニコリにまで負けるとさすがに言い訳できんぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/241
242: 名無し名人 [] 2025/09/27(土) 10:42:22.79 ID:htdF/FD6 たとえニコリ生涯の会心の一局がここで出たんだとしてももうA付け出し論は事実上終わったろ 次点だった妹ならまだしも姉貴の方を来期昇級候補に挙げる人はほぼいないと思うんだが... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/242
243: 名無し名人 [sage] 2025/09/27(土) 10:48:52.57 ID:4Y8RUUoB 特例厨が大人しくなるなら嬉しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/243
244: 名無し名人 [] 2025/09/27(土) 11:09:25.11 ID:+FCe+qOa やっぱり西爺の判断は正しかったじゃん さすが成功した企業成功者は見る眼を持ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/244
245: 名無し名人 [] 2025/09/27(土) 11:15:21.90 ID:htdF/FD6 >>244 特例がなかったものを個別に判断したってのは変じゃね? 別に毎回検討しますとか元々あったわけじゃないんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/245
246: 名無し名人 [] 2025/09/27(土) 12:35:07.64 ID:0EmV2QIA 山口姉妹って東海所属だよね。なんか独特な「魔術」を持っている気がする 東海♂棋士の事前指導とか。前期白玲で梅津さんが最終盤姉妹に連敗したのも「?」だった ずる、という意味じゃなくてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/246
247: 名無し名人 [] 2025/09/27(土) 12:39:16.13 ID:htdF/FD6 >>246 梅津と山口姉妹くらいだったら2連敗なんて普通にあり得る範疇だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/247
248: 名無し名人 [] 2025/09/27(土) 12:39:18.76 ID:0EmV2QIA >>244 たまたま雑魚に取りこぼしただけで、彼女の勝率.810は無視ですか? レーティングでも、磯谷を抜いてトップ10入りなのに こういうのを「重箱の隅をつつく」とか「詭弁」と言うんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/248
249: 名無し名人 [sage] 2025/09/27(土) 13:14:12.70 ID:PDD6M211 磯谷は抜いてなくない? サイトによるのかな 9/25現在 *8位 磯谷 1726 10位 中_ 1693 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/249
250: 名無し名人 [] 2025/09/27(土) 13:20:48.04 ID:+FCe+qOa >>245 強権を発動しうる立場にいる西爺が特に何も介入しなかったという意味で それが当たり前なんだけどね >>248 磯谷を抜いてって磯谷はまだC級じゃん なぜ磯谷をレーティングで抜いたことが中のA級編入を正当化する根拠になるのか意味わからんから教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/250
251: 名無し名人 [sage] 2025/09/27(土) 14:10:23.92 ID:PDD6M211 確かに本家のほうでも瞬間的なレーティング・トップ10入りだけなら 大地・八代・服部・その他大勢の非A級はいそうではある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/251
252: 名無し名人 [sage] 2025/09/27(土) 15:03:26.06 ID:UzU6d6Uu >>249 中七海のレート>>116 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/252
253: 名無し名人 [] 2025/09/27(土) 17:08:22.66 ID:0EmV2QIA https://shogidata.info/list/wrateranking.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/253
254: 名無し名人 [sage] 2025/09/27(土) 22:41:59.64 ID:XGmhh+uQ クイーン白玲5期のなにが一番良かったかというと ある程度のスポンサー資金があれば棋士採用制度にまで口が出せるってことでしょう 昔だったらもっと非難轟々やスポンサーのほうが連盟寄りの文化保護的な 考えもあったんだろうけど、さすがに今の時代は通用しなくなりつつあるのかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/254
255: 名無し名人 [] 2025/09/28(日) 00:59:32.62 ID:krCastTe 棋士の方でも一瞬勝率が良かったりして期待された棋士がずっとC級で足踏みとか有るだろ? 白玲は棋士の名人に相当するタイトルだから特例などの配慮は無しで地道に昇級して挑戦するべしと言うタイトルだろ。 そうじゃないと威厳とか格式とか付かないからな。 中さんが女流棋戦に一切出ずに白玲戦が始まった時も参加してないんだから仕方ないわ。 女流棋士に編入された時に不利になるの承知の上で選択したはずなので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/255
256: 名無し名人 [sage] 2025/09/28(日) 02:50:59.06 ID:LMQ8GsFS ジジイが独りよがりな持論を偉そうに展開してそうなスレだと思って開いたらその通りで草。まあこんなとこでしか吐き出せんわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/256
257: 名無し名人 [] 2025/09/28(日) 09:38:59.12 ID:jlsXWXfQ >>255 じゃあ、棋力が担保されなくかつ格式に欠ける白玲ルールはアウトということで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/257
258: 名無し名人 [sage] 2025/09/28(日) 11:05:02.78 ID:XfIxZx3B 女流のトップに元三段レベルが供給され続ける保証はたしかにないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/258
259: 名無し名人 [] 2025/09/28(日) 14:40:26.37 ID:OVYU+Sjb 奨励会三段の中は十分棋力が担保されている せめてB級から始めるべきだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/259
260: 名無し名人 [] 2025/09/28(日) 19:42:20.49 ID:EtlZafTZ 上でも誰か書いているけど 女流参加時点当初の段位が 三段からならB級最下位 二段からならC級最下位 とかは決めておいてもよいかもしれないなと思います。 まあ決まったことならそれでいくしかないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/260
261: 名無し名人 [] 2025/09/28(日) 19:56:22.33 ID:kUQQVK5U 爺のご意向を伺って決めたことならしゃーない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/261
262: 名無し名人 [] 2025/09/28(日) 20:05:24.82 ID:Tg8X8ebc 西山の邪魔してほしくないからそうなったんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/262
263: 名無し名人 [] 2025/09/28(日) 20:06:18.29 ID:KZa70eoP 中には興味ないくせにー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/263
264: 名無し名人 [] 2025/09/28(日) 20:07:46.00 ID:JfAwzF9W ヒューリック最低だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/264
265: 名無し名人 [sage] 2025/09/29(月) 16:23:21.67 ID:qrLudTI4 特例が必要だったら連盟が特例だすよ 必要と思わなければ出さない それだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/265
266: 名無し名人 [sage] 2025/09/29(月) 20:11:20.26 ID:myiQdRhZ ヒューリック会長の意向次第だろ どう考えても白玲5期で正棋士は羽生が会長に忖度した結果だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/266
267: 名無し名人 [sage] 2025/09/29(月) 20:16:43.76 ID:ps8VP3Bz 強すぎるからって特例扱いするようなことはプロの世界ではほぼない ホイホイそんなことをやってたら権威が損なわれる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/267
268: 名無し名人 [sage] 2025/09/30(火) 10:54:02.18 ID:qYur17Kc 強いんだったら毎年昇級すればいいだけじゃん それで十分強いという証明になる 何故最初から順位を上げておこうという発想になる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/268
269: 名無し名人 [sage] 2025/09/30(火) 17:46:53.18 ID:a6hy06gc >>268 奨励会三段だったくせにD級に来られたら回りが迷惑するという話だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/269
270: 名無し名人 [] 2025/09/30(火) 17:51:18.74 ID:m1VXkqs2 都合よく言い訳使い分けるなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/270
271: 名無し名人 [] 2025/09/30(火) 19:53:56.17 ID:/brDX98k 視聴者だってレベルが近い同士の対局を見たい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/271
272: 名無し名人 [sage] 2025/09/30(火) 19:57:34.58 ID:ZEbA2334 >>271 他の棋戦を観ろよ 現にタイトル戦をやるっての http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/272
273: 名無し名人 [sage] 2025/09/30(火) 20:30:51.25 ID:r7DxOc6f 奨励会三段を奨励会6級に編入するのと同じだからね 冗談もほどほどにせんかいという話やね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/273
274: 名無し名人 [sage] 2025/09/30(火) 20:42:26.13 ID:Dd8ImH08 >>268 相撲には幕下付出って制度があるし、途中のクラスからデビューってのが、 まるっきりおかしなもんでもなかろう。 中が付出に値するかどうかは、また別の話だが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/274
275: 名無し名人 [sage] 2025/09/30(火) 20:47:27.24 ID:UJBq3hPb 野球で例えると普通の18才ドラフトは三段リーグ経験者に該当して若くて 頭角を現すのも21才ぐらいから、22才の大学ドラ1なんかも即戦力だがこれも高齢三段には該当 でも中七海は女流という特殊な環境下においては メジャーリーガーが日本にやって来たぐらいで普通に個人タイトル取ってもらうレベル そんな人を1,2年育てるわけないし・・・ ただそう考えると初年度にA級の給料払うってのが当たり前だがD級なんだろうね 中が23才スタートなら何の問題もないが27才スタートで4年必須ってのは勿体ない制度だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/275
276: 名無し名人 [sage] 2025/09/30(火) 22:22:18.21 ID:ZEbA2334 >>274 だから女流三段認定してるんだろ。そっちが本来の序列な訳だから 一棋戦である白玲戦の順位に反映させるってのがおかしいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1758359402/276
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s