ネット将棋 投了ボタン押せないクズが多すぎる (50レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 09/16(火)18:27 ID:ZRzl3rg8(1/11) AAS
負けて悔しいからって投了できないクズが多すぎる

将棋はゲームの中で一番負けて悔しいゲームだ
そこをなんとかこらえて投了できることこそが将棋が他のボードゲームとは一線を画して日本の文化なった一因でもある

投了できないクズは将棋やめてくれ
2: 09/16(火)18:30 ID:ZRzl3rg8(2/11) AAS
将棋クエストで投了の割合が見れるようになった
これは素晴らしい機能だ

投了率90%以上であれば良プレーヤーといってよいだろう
50%未満ははっきり言ってクズプレーヤー 
3: 09/16(火)18:31 ID:w7xPDzDP(1) AAS
1手詰めで時間切れまで放置するやつ多いよね
序盤で駒損したら即投了する俺を見習ってほしい
4: 09/16(火)18:36 ID:ZRzl3rg8(3/11) AAS
そもそも運営が投了を軽く見すぎている

詰んだらブシャアアアアアとかいう効果音鳴らして勝手にゲームを終わらしてしまう
リアル将棋ならまだ投了するチャンスがあるが、ネット将棋だと敗者が自らの意志で負けを認めるという将棋で一番大事なプロセスが省略されてしまうのだ
だからネット将棋で一手詰めまで指すのは明確なマナー違反だ

以下のように修正するべきだ
・詰んでも自動終了せず投了ボタンを押せる
・詰みになって10秒経ったら「詰んでいるので投了ボタンを押してください」の警告のダイアログを出す
省1
5
(1): 警備員[Lv.6][新] 09/16(火)18:47 ID:XRR0Hi8I(1) AAS
時間たくさん残して負けの局面になったら、残り1秒まで使ってから1手指す
稀に相手が指したの気付かずに切れ勝ちw
6
(2): 09/16(火)18:55 ID:ZVA0THjT(1/3) AAS
ネット将棋はクリックミスもあるし
相手が弱ければ間違うことだってある。
だから最後まで指してもいいじゃん。

むしろ投了しないことクズと思ってる1のようなやつなのか
一手詰めの状態で放置して時間消費してから詰ますやついるよね。
暇じゃないんだからさっさと詰ませろよって思うよ。

自分の手番でも投了できるようにルール変更してほしいわ。
7: 09/16(火)19:10 ID:ZRzl3rg8(4/11) AAS
>>6
仮に100回に一回クリックミスで勝ったところで何の意味がある?
そういう恥知らずの精神は将棋に似つかわしくない
潔く投げるべきだ
後この話は1手詰すら見逃す覚えたてや低級は対象外の話だ
8
(1): 09/16(火)19:13 ID:asUiDMWr(1) AAS
要するに局面勝ってるのに切れ負けするのが悔しいという話だろうしマナー云々よりなるべく秒読みつけてくれと言うべきなのでは
少なくとも詰みがあるときは秒読みつけてほしいよな切れ負けでも
9
(2): 09/16(火)19:13 ID:ZRzl3rg8(5/11) AAS
クズ相手には罰を与えるしかない
残り1秒まで溜めて詰ませるかわざと詰まさず長い手順にしたり全ゴマ狙ったりで投了促しをする

お前らが投了しないという最大のマナー違反をする以上はこれをやめることはできない
最近は投了促ししたら反省して投了できる奴が若干増えた気がする 喜ばしいことだが最初から投了できるようにすべきだ
10: 09/16(火)19:16 ID:ZRzl3rg8(6/11) AAS
>>8
いやそれは違う
ルール上時間切れが存在する以上はそれを狙うことは否定しない
投了率100%が望ましいが10%程度は時間切れになってしまうのは致し方ない
11: 09/16(火)19:20 ID:BzYJDk6n(1) AAS
>>9
お前がマナー違反のクズだろ
12
(1): 09/16(火)19:25 ID:ZRzl3rg8(7/11) AAS
罰を与えるのはマナー違反じゃない
やりたくないが将棋を愛するがゆえに投了しないという将棋の冒涜を排除するために仕方なく行う
投了しないで1手詰みまで指すのは明確なマナー違反
13
(1): 09/16(火)19:29 ID:ZRzl3rg8(8/11) AAS
鈴木大介や千田翔太は投了しないクズには全ゴマすると言っている
室田伊緒はネット将棋の投了できないクズに苦言を呈していた
中村太地はA級順位戦で1手詰まで指されたとき3分間溜めてお仕置きをした

プロ棋士は皆同じ考えだろう
14: 09/16(火)19:35 ID:nlC+GK3n(1) AAS
>プロ棋士は皆同じ考えだろう

それって貴方の感想ですよね?
皆同じ考えだというデータあるんすか?w
15: 09/16(火)19:36 ID:MTmRgMFd(1) AAS
>>5
そんなんで得た1勝に価値なんてあるのかっつー
16: 09/16(火)19:46 ID:khNYXfYf(1) AAS
>>13
3分なんて可愛いもんだな
もし犯罪者ハッシーなら3時間残してたら最後の1手に3時間かけてそうw
17: 09/16(火)20:09 ID:ZVA0THjT(2/3) AAS
1手詰みまで指さないってプロがそうしてるからそうするものだって話?
プロ気取りかよ。
おまえが相手だから最後まで指すんだよ。
18: 09/16(火)20:23 ID:JiXJv3rm(1) AAS
>>1の相手が投了しなかったのは何らかのトラブルが起こったり偶然の可能性もあるが
>>1は故意に>>9に書いてある嫌がらせをしてるからクズなのは>>1だって話よ
19: 09/16(火)21:20 ID:ZRzl3rg8(9/11) AAS
負けて悔しいからって投了できないクズは将棋やめて
頼むから
将棋が穢れる
20: 09/16(火)21:22 ID:8LC1vnOi(1) AAS
>>1
せめて顔文字付けてスレ立てなさいよ新参さん🥱
21: 09/16(火)21:23 ID:ZRzl3rg8(10/11) AAS
低俗な奴 精神レベルの低い奴 多すぎなんだよ

クリックミス 1手詰見逃し 通信障害 心臓発作

そんなもんで勝って何の意味がある?
精神レベル高めたかったら潔く投了してくれ
さもなくば二度と将棋やるな クズは将棋やるな
22: 09/16(火)21:29 ID:6+nK4BXw(1) AAS
>>1が感情のままに私怨で立てた糞スレ
顔文字スレのがマシ
23: 09/16(火)21:43 ID:ZRzl3rg8(11/11) AAS
投了することの尊さが理解できない輩は将棋指さないでね

負けた時の悔しさを乗り越えられない将棋道場の小学生のガキ未満の精神レベルのクズは将棋やるのは100年早い
24: 09/16(火)21:50 ID:ZVA0THjT(3/3) AAS
あのさ、1手詰みならダメで3手詰みくらいならいいわけ?
そのボーダーラインはなんなん?
25: 09/16(火)21:59 ID:FKQziEof(1) AAS
きれいに詰まされたら最後まで「指してあげる」よ
それでキレられてもキレる奴がガイジだから知らんわ
26: 09/17(水)09:28 ID:N1ZNEcSk(1) AAS
負け数と投了数のカウントを表示させれば良い
負けたやつは必ず投了押すことがルール
10敗ごとに、投了押さないのが30%超えたら
ペナルティでしばらくログイン禁止にすればいい
27
(1): 09/17(水)10:39 ID:Po7KvEWS(1) AAS
何言ってるんだかね、詰みになったら投了はできないでしょ。
あと、どうやら通報内容に、無意味な遅延という項目が増えたみたいだから
1みたいなやつは通報されるからね。がんばってね。
28
(1): 09/17(水)11:33 ID:ge+Qpo31(1) AAS
序盤にミスって即投了って怒られる?
29: 09/17(水)11:38 ID:QaEXmV1b(1) AAS
>>28
序盤で王手飛車とか角素抜きとかやったら即投了レベルっしょ
30
(1): 09/17(水)12:05 ID:4YKeEIFe(1) AAS
>>6
俺もそれが腹立つ
さっさと詰ませばいいのに投了しないのがムカつくのか嫌がらせか長時間放置してくる奴結構多い
俺は詰ますの好きだから頭金まで行けば大喜びだけどな
31: 09/17(水)16:33 ID:rJXA/BA6(1) AAS
1はボコボコに論破されて逃げたかw
32: 09/17(水)18:08 ID:fvr7pCMg(1) AAS
将棋倶楽部24は詰んでても(あるいは詰んでると思われる)投了押さないといけないんだよな、だからまだ絶妙な中合いとかで凌げてたりするかもしれないからより考えなきゃいけないんだよな
33: 09/17(水)19:32 ID:6YCp6SXz(1/2) AAS
旧ツイッターでやれ
34: 09/17(水)19:32 ID:6YCp6SXz(2/2) AAS
現Xでやれ
35: 09/20(土)17:13 ID:D2DpAGJB(1) AAS
投了押さないで接続切って逃げるってめっちゃいいことだからね
それだけ負けて悔しがってるってことだから
負けず嫌いな人間は将棋強くなるし
他のことでもそうスポーツ、勉強
投了押して負けましたなんてクソ真面目にしてる人のほうが強くならない
ちなみに私は負けず嫌いなタイプだから将棋強くなったし
経験から言えることこの理論は
36: 09/20(土)18:32 ID:7HHiVcIr(1) AAS
これは釣れそうだなー
37: 09/21(日)08:46 ID:i4SBPrdG(1) AAS
勝ちましたボタンを装備
38: 09/21(日)18:20 ID:cdeO8vym(1/2) AAS
>>27
だから詰む前に投了しろと言ってるんだアホ
39: 09/21(日)18:21 ID:cdeO8vym(2/2) AAS
>>30
お前が投了できないから罰を与えてるんだろーが
40
(1): 09/22(月)20:41 ID:UHxihTca(1) AAS
不愉快にさせたいから回線切ってるよ
自分がやられたら嫌な事を相手にもする
2000回以上は回線切ってるけど、アカウント停止されない
課金も結構してるからな
41: 09/22(月)22:28 ID:YKs43G+D(1) AAS
相手の番で投了できないから
一手詰めをわざと見逃すネチョネチョした相手だとこっちも放置するか、となる
42: 09/22(月)22:37 ID:1j4HSNIu(1) AAS
まあでもたまに一手詰めをまじで見逃してるっぽいやつもいるけどな
43: 09/24(水)23:08 ID:MjCRegFJ(1) AAS
つーか、3秒でも回線切れたら投了扱いにすりゃいいだけだろ
何十秒も残ってるのがおかしい
44: 09/26(金)19:00 ID:VSngOuVu(1/3) AAS
>>12
罰を与えるのは運営であってお前じゃねぇよ
なに勘違いしてんだオイ電車とか好きそうだな
45
(1): 09/26(金)19:02 ID:VSngOuVu(2/3) AAS
>>40
他のアプリ起動して暇つぶすだけなんだよなぁ
雑魚の無駄な足掻きご苦労様でーっす
46: 09/26(金)19:08 ID:ewMEOmsM(1) AAS
投了できないとか回線切断とか将棋に負けるだけでなく自分の弱い心にも負けてるんだよなあ
余程悔しかったのかなプークスクスって思ってる人のほうが多いと思うよ
47: 09/26(金)20:08 ID:VSngOuVu(3/3) AAS
たかが一戦負けたくらいで笑える
48: 09/26(金)20:17 ID:PVf5h330(1) AAS
自称お友達と将棋ウォーズで何度も短手数投了を繰り返した履歴棋譜が残っている

    アユム   という将棋系youtuberがいるけど

投了ボタンを押す意味は何だったのかね
49: 09/27(土)20:28 ID:GcDkMLXb(1) AAS
>>45
回線抜きは放置と違うぞw
俺が回線抜きするのは自分がされたら嫌だからやってる
相手が喜ぶならそれで別にええよ
回線切り自体が自己満足でしかないんだし
50: 09/27(土)20:44 ID:6z1+5ZPJ(1) AAS
相手が気に入らないからと言って自分がマナー違反をしてたら意味ないなw
自分の持ち時間内ならいくら時間を使っても構わないと思うが
一手詰めを指さないのはこいつ馬鹿なのか?って思うだけで何とも思わないけど

スマホでやってると回線不調はよくあるから気にしないな
というか不愉快になる人って自己中なだけじゃね?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s