永瀬拓矢の歴史的評価 (300レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114(1): 09/13(土)01:44 ID:m3Y1HaVL(1) AAS
>>111
将棋の定跡や棋力は後年になるほど有利になるのだから、
今の棋士が昔の棋士に対して棋力が高いなんて当然だろ
このスレは歴史的評価というタイトルなんで棋力はあんま関係無い(同世代は当然関係ある)
今の永瀬が大山の時代にタイムスリップ出来たらタイトル総なめ余裕だよ
だからといって歴史的評価で永瀬>大山になる事は絶対に無い
周りが弱いからなんてのは結果論だよ
省6
118: 09/13(土)11:18 ID:c0W+zndC(1) AAS
>>114
才能の差ばっかりは埋められないからしゃーない、むしろ永瀬を讃えるべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s